システム解説 > ファミリアってなあに?



ファミリアとは

モンスターがキャラクターの後ろについてきて一緒に戦ってくれるアイテム
大抵のファミリアがドロップからの入手だが一部は課金必須だったりするレアファミリアも居る
モンスターには好きな名前をつけることができ、ファミリアを召喚するためには
そのファミリアのレベル以上になる必要がある


使い方

ファミリア使用後に装備欄からモンスターブックを開き、ファミリアタブからアイコンをダブルクリックすることで使用可能

気力

ファミリアをだしていると気力を消費し、気力がなくなるといなくなる
しまっていれば気力は回復する 一回使い切ると回復してからじゃないと同じファミリアは使えない
ファミリアカード1枚だと初期気力は1だが
同じカードを使うことによって最大3まで気力を伸ばすことが可能である

特殊効果(潜在)

恐らくファミリアの主たる使い道である
ファミリアは雑貨屋にある覚醒の丸薬(32000メル)で特殊能力を判別できる。しなくても効果は変わらない

この特殊効果は装備につく潜在と同じ(+ファミリア特有の能力がちょっとある)で
ファミリアを召喚している間カードに書かれている効果の恩恵をうけることが出来る

等級

ファミリアには等級が存在し上に行けば行くほど良い潜在がつく
  • 一般(ムーン)=レア等級潜在2個
  • 特別(サン) =エピック等級潜在+レア等級潜在
  • レア(スター) =ユニーク等級潜在+エピック等級潜在
  • 伝説(ビッグスター)=レジェンダリー等級潜在+ユニーク等級潜在
  • 神話(緑の勲章)=神話固有効果+レジェンダリー等級潜在

基本的に伝説・神話等級のファミリアはキャッスルゴーレム以外非常に高価で入手が困難であり
優秀な潜在が発動しかつ入手が容易な★等級(レア)を集め、良い潜在のファミリアを選別するのがベター

入手方法

  • ひたすら狩る
基本中の基本
等級が高いほど出にくく、また高レベルほど出にくい
また狩れる数の少ないボスなどは必然的に入手が難しくなる

  • スターターパック340P
特定のレア度以上がかならず出る
パックでなければ出ないレアファミリアもいるようだ
現在では戦国ブースターパックなるものがある 1回1枚というギャンブルなので
正直オススメはしない

比較的入手しやすいレア等級ファミリア

★付きは特に入手しやすくオススメ

レベル40ぐらいまで

★Lv7 Jrブギ(ペリオン)
★Lv13 フェアリー(エリニア)
★Lv18 大蛇(エーデルシュタイン)
 Lv20 コケッコー(世界旅行/上海)
★Lv25 サンヘッド(世界旅行/タイランド)
★Lv30 威勢のいいスポア(キノコ城)
 Lv35 ゴールドイェティとペペキング(キノコ城)
★Lv38 大臣キノコ(キノコ城)

マスターモンスター
 Lv10 マノ(リス港口)
 Lv20 スタンピ(ペリオン)
 Lv25 ダイル(カニング)
 Lv30 キンクラン(フロリナビーチ)
 Lv30 パウスト(エリニア)
 Lv36 スケルトン司令官(ペリオン)
ダイル、キンクラン、パウスト、スケルトン司令官は結構遠いので暇な時にどうぞ
一時間に1度しか倒せない都合上出にくいので長い目で倒していくのが吉

レベル70まで

出やすいファミリアと言ってもこのLvになってくると低レベルファミリアと違って中々出ません
たくさんたおそう
★Lv45 レッドドレイク(何故か交換不可 スリーピーウッド)
★Lv48 ワイルドカーゴ(スリーピーウッド)
★Lv52 ピンブム(アクアリウム)
★Lv66 スキューバペペ(オルビス塔、アクアリウム)
★Lv54 ブラックチュー(エオス塔)
★Lv62 マングスター(エオス塔)
★Lv64 メタモルプラズマ(下町)
 Lv66 ジュニアバルログ(スリーピーウッド)

マスターモンスター
 LV45 ママフィクシ(オルビス)
 LV50 ペペクイーン(エルナス)
 LV57 雪山の亡霊(エルナス)
 LV60 オモチャ黒騎士(ルディブリアム)
 LV63 セルフ(アクアリウム)
★LV65 おキツネ様(下町)
★LV69 タイマー(ルディブリアム)
ルディ周辺の奴らはタクシー駆使してすぐに倒せるからこまめに倒すと良い

レベル120まで

 LV80 元老グレイ(地球防衛本部)
★LV89 武道家パンダ(武陵桃源)
★LV95 猫仙人(武陵桃源)
 LV93 AF型アンドロイド(エーデルシュタイン)
★LV98 マスターソウルベア(ルディブリアム)
★LV116 マスターデスマリオネット(ルディブリアム)
 LV100 玉蟲姫(ジパング)
 LV107 悪鬼(リプレ)

マスターモンスター
 LV80 デウ(アリアント)
 LV82 ジェノ(地球防衛本部)
 LV84 ルルモ(マガティア)
 LV90 タイルン(武陵桃源)
 LV95 神仙妖怪(武陵桃源)
 LV100 ムカデ妖怪(武陵桃源)
 LV106 マスターモリョン(リプレ)
 LV113 マスターハーピー(リプレ)
 LV117 マスターバク(リプレ)
 LV119 ケンタウルスキング(リプレ)

それ以上

 LV120 グリフォン(リプレ)
 LV120 レッドドラゴン(リプレ)
★LV122 フライアイ(エルナス)
 LV122 ベアウルフ(獅子王の城/エルナス)
 LV126 ゲートキーパー(ルディブリアム)
★LV129 ライカンスロープ(エルナス)
★LV136 時間の目(時間の神殿)
 LV143 イルヴァータ(トウキョウ)

マスターモンスター
 LV122 スノウマン(エルナス)
 LV134 リーチ(エルナス)
 LV145 レヴィアタン(リプレ)

各種マスターモンスターのファミリアはあんまり出ないけど、売れば10m~にはなるので序盤の金策にいいかもしれない?十字旅団クエと並行してやるとオトク
上に列挙したファミリアでも売ればそこそこの値段になる奴もいる。量産してぶるじょわになるのも手
同じレア等級を落とす雑魚の中でもファミリアを落としやすかったり落としにくかったりする奴がいたりする。低レベル帯はポンポン落とす。まじで。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月08日 22:57
添付ファイル