サバイバルモード(SURVIVAL)

サバイバルモード登場!おすすめ5曲をクリアできるかな?
GOODやGREATを出してもメーターはふえないから注意!
メーターが0になったらオシマイだよ。
コースもいろいろだから全コースクリアめざしてチャレンジ!

自動的に9ボタンモードになります。
(ポップン2の説明より)

CS版ポップンミュージック2ポップンミュージック アニメーションメロディ、およびにGB版で発売された3作品に設けられているモード。
後に登場したエキスパートモードの前身ともいえるモードで、決められた楽曲5曲(アニメロシリーズ作品は3曲)を連続でプレイする。
いずれも5鍵beatmaniaのように、BADでゲージが減ると減ったゲージを回復させることができず、さらにグルーブゲージが0になった時点で強制終了となる。

ポップンミュージック2では収録曲のデフォルト曲を全てプレイすると、ORIGINALに出現する。
9ボタン強制だが、アーケードモードのプレイ時間が累計5時間以上になると5ボタン7ボタンでもプレイ可能になる。
またポップン2に限り、ポップ君の落下速度を2倍・4倍にできるという、いわゆるハイスピードを設定することも可能。
モード限定だが、事実上のポップンシリーズにハイスピードが設けられた作品でもある。
落下速度を変える場合、コースセレクト時にセレクトボタン(DCはスタートボタン)を押すと、画面上のSURVIVALの文字の色が緑(2倍速)→赤(4倍速)→黄色(通常)→緑・・・と変化する。

アニメロでは、収録曲全20曲をいずれかのモードでハイスコアをチャートに記録すると出現。
モード選択で、ノーマルモードでセレクトボタンを押すとサバイバルモードに変化し、一定の条件を満たす事でその状態からさらにセレクトボタンを押すとハイパーサバイバルとなる。

コース一覧(CS2)

コース名 レベル キャラクター st1 st2 st3 st4 st5
ビギナーコース カンタン ドン・モミー ラップ ファンタジー ラテン マサラ ニューウェーブ
ベストファイブコース フツウ ウンバボ J-テクノ ポップス ボーナストラック ネオアコ エンカ
ガールズコース チョイムズ ジャムおじさん ポップス メロウ ボーナストラック アイドルガール ガーリィ
ギタリズムコース ゲキムズ チャーリー#? ヘビーメタル デジロック ヴィジュアル ディスコキング スパイ
ヨコハマコース ムズイ シルヴェスター テクノ’80 クラシック2 ファニー クラシック フュージョン
ダンスコース チョイムズ シャメル ダンス ユーロクィーン ディスコキング ディスコクイーン レイヴ
ポップコース チョイムズ クラフト J-ポップ(Life) テクノポップ(pm1) アーバンポップ ポップラップ キャンディポップ(Give me your pain)
キッズコース フツウ 神風トオル ファンタジー テクノポップ(pm1) アニメヒーロー アフリカ アニメヒーローR
ランダムビギナーコース カンタン ディーノ ※ビギナーモードで選択できる曲からランダムで5曲選出。
ランダムコース ワカンナイ バンブー ※1度でもプレイしたことのある曲からランダムで5曲選出。

小ネタ

  • ヨコハマコースは当時のポップンの開発元がKCE横浜であったことに由来する。
  • ランダムコース2種以外に、完走したコースに★印が付く。

コース一覧(アニメロ)

※コース番号はゲーム画面では表示されないが、便宜的に区別のためこのように表記しています。

関連用語

ハイパーサバイバル
エキスパートモード

ポップンミュージック2
ポップンミュージック アニメーションメロディ

基本要素・システム

最終更新:2014年01月24日 14:56