サバイバルモード登場!おすすめ5曲をクリアできるかな? GOODやGREATを出してもメーターはふえないから注意! メーターが0になったらオシマイだよ。 コースもいろいろだから全コースクリアめざしてチャレンジ! 自動的に9ボタンモードになります。 (ポップン2の説明より)
CS版ポップンミュージック2、ポップンミュージック アニメーションメロディ、およびにGB版で発売された3作品に設けられているモード。
後に登場したエキスパートモードの前身ともいえるモードで、決められた楽曲5曲(アニメロシリーズ作品は3曲)を連続でプレイする。
いずれも5鍵beatmaniaのように、BADでゲージが減ると減ったゲージを回復させることができず、さらにグルーブゲージが0になった時点で強制終了となる。
ポップンミュージック2では収録曲のデフォルト曲を全てプレイすると、ORIGINALに出現する。
9ボタン強制だが、アーケードモードのプレイ時間が累計5時間以上になると5ボタン・7ボタンでもプレイ可能になる。
またポップン2に限り、ポップ君の落下速度を2倍・4倍にできるという、いわゆるハイスピードを設定することも可能。
モード限定だが、事実上のポップンシリーズにハイスピードが設けられた作品でもある。
落下速度を変える場合、コースセレクト時にセレクトボタン(DCはスタートボタン)を押すと、画面上のSURVIVALの文字の色が緑(2倍速)→赤(4倍速)→黄色(通常)→緑・・・と変化する。
アニメロでは、収録曲全20曲をいずれかのモードでハイスコアをチャートに記録すると出現。
モード選択で、ノーマルモードでセレクトボタンを押すとサバイバルモードに変化し、一定の条件を満たす事でその状態からさらにセレクトボタンを押すとハイパーサバイバルとなる。
コース名 | レベル | キャラクター | st1 | st2 | st3 | st4 | st5 |
ビギナーコース | カンタン | ドン・モミー | ラップ | ファンタジー | ラテン | マサラ | ニューウェーブ |
ベストファイブコース | フツウ | ウンバボ | J-テクノ | ポップス | ボーナストラック | ネオアコ | エンカ |
ガールズコース | チョイムズ | ジャムおじさん | ポップス | メロウ | ボーナストラック | アイドルガール | ガーリィ |
ギタリズムコース | ゲキムズ | チャーリー#? | ヘビーメタル | デジロック | ヴィジュアル | ディスコキング | スパイ |
ヨコハマコース | ムズイ | シルヴェスター | テクノ’80 | クラシック2 | ファニー | クラシック | フュージョン |
ダンスコース | チョイムズ | シャメル | ダンス | ユーロクィーン | ディスコキング | ディスコクイーン | レイヴ |
ポップコース | チョイムズ | クラフト | J-ポップ(Life) | テクノポップ(pm1) | アーバンポップ | ポップラップ | キャンディポップ(Give me your pain) |
キッズコース | フツウ | 神風トオル | ファンタジー | テクノポップ(pm1) | アニメヒーロー | アフリカ | アニメヒーローR |
ランダムビギナーコース | カンタン | ディーノ | ※ビギナーモードで選択できる曲からランダムで5曲選出。 | ||||
ランダムコース | ワカンナイ | バンブー | ※1度でもプレイしたことのある曲からランダムで5曲選出。 |
小ネタ
コース番号 | レベル | st1 | st2 | st3 |
1 | 3 | 魔法使いサリー | ひみつのアッコちゃん | 魔女っ子メグちゃん |
2 | 4 | タイガーマスク | キン肉マン Go Fight!#? | 聖闘士神話~ソルジャードリーム~ |
3 | 4 | キャプテンハーロック | ムーンライト伝説 | 銀河鉄道999 |
4 | 5 | ワイワイワールド | マジンガーZ | ゲッターロボ! |
5 | 5 | キューティーハニー | ゲッターロボ! | マジンガーZ |
6 | 3 | 摩訶不思議アドベンチャー! | ワイワイワールド | CHA-LA HEAD-CHA-LA |
7 | 4 | 花の子ルンルン | 魔女っ子メグちゃん | すきすきソング |
8 | 5 | ゲゲゲの鬼太郎 | とんちんかんちん一休さん#? | からんころんの歌#? |
※コース番号はゲーム画面では表示されないが、便宜的に区別のためこのように表記しています。
ポップンミュージック2
ポップンミュージック アニメーションメロディ