[Jetcoaster Windy]

【じぇっとこーすたーうぃんでぃ】

風に乗って スリルと冒険の旅立ちに Let's go on! (※ノスタルジア 曲説明文より)

毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020で初登場した楽曲で、このイベントの書き下ろし曲。
ポップンではポップンミュージック peaceで登場したイベント隠し曲で、担当キャラクターはミルク(8-1P)。
beatmaniaIIDXにおいて設定されているジャンル名GIRLY POP
ジャケットデザインはチームののが担当。

Jetcoaster Windy / BEMANI Sound Team "dj TAKA" feat.のの
BPM:268
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
10 28 40→【Uni】41 47
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
5 5 5 5?
 毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020で狂水一華が対象機種でプレイ可能になった10日後に、まさかの「のの」が歌う新曲が用意されていた。dj TAKAが女の子らしさのあるパンキッシュかつ明るい作風で手掛けたのもあり、colors名義やポップンで言うならShock Meを思い出した人もいるだろう。曲名通り大好きな人とジェットコースターに乗って、風を受けながら爽快感を感じる恋愛ソングも兼ねている。「誰にだって Why did I だって」の韻の踏み方も面白い。ののが歌っただけあって、のの主体のムービーとなっており、露骨なVOCALOID系の楽曲っぽいムービーになっていないのもある意味評価点。
 BPM268と非常に速く、そこに8分階段や離れ同時絡みの片手処理階段と、見た目以上に忙しい動きをさせられる譜面。後半にはLP絡みの付点4分リズム、2連打地帯、12分交互と体力が奪われやすい要素が頻出するため、Lv40では収まらないほどの難しさがある。EXは同時押しが増えた分、3~4個の同時押しは意外にも上段または下段のみのパターンが多いので、見た目以上に見切りやすく、Lv47の中ではやりやすい部類。ハイパーにおける12分交互に単押しが混じっている地帯→二重押しが最大の山場だろう。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5

他のBEMANIシリーズへの収録

ジャケット

beatmaniaIIDX

  • 27 HEROIC VERSEで同時登場。
    ジャンル名GIRLY POP
  • 登場タイミングもあってか、IIDX27の新曲として扱われたのは僅か21日という短さである。

Dance Dance Revolution

  • DDR A20 PLUSで同時登場。

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • NEX+AGEで同時登場。
    • イベント終了後は、後にHIGH-VOLTAGEで期間限定イベント「曲つく!!チャレンジ」の第2弾で一定以上の進行で解禁できる。

jubeat

  • festoで同時登場。

SOUND VOLTEX

  • VIVID WAVEで同時登場。

ノスタルジア

  • op.3で同時登場。

DANCERUSH STARDOM

  • このイベントで同時登場。
  • この機種では珍しく他の機種と同一音源ではあるが、BPMがこの機種のみ元の半分となっている。


収録作品

AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品

CS版

関連リンク

のの#?
dj TAKA

毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020

楽曲一覧/ポップンミュージック peace

最終更新:2025年08月09日 09:56