[Triple Cross]

【トリプルクロス】

3重に交差し鳴り響くは勝利のファンファーレ (※ノスタルジア 曲説明文より)

合同イベント「BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負」で書き下ろされた楽曲。
ポップンではポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲で追加配信曲となっており、担当キャラクターはジョマンダ(SP-1P)。
ジャケットデザインはTEAM RED Supportersが担当している。
beatmaniaIIDXで設定されているジャンル名MUSIC GAME TRADITIONAL

Triple Cross / BEMANI Sound Team "dj TAKA & DJ YOSHITAKA & SYUNN"	
BPM:196
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
15 31 43 49
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
3 3 3 2
 真夏の歌合戦5番勝負ではREDとBLUEのチームに分かれて累計エール数を競った結果、1億ほどの差で見事勝利となったチームREDのボーナストラックで、対象機種全てに配信。RED側は約5年前に手掛けられた合作のTriple Counterの後継的ポジションとも言え、その作者でもあるdj TAKAとDJ YOSHITAKAの2人に加えて、SYUNNも関わっており文字通りのトリプルとなった。歌合戦というコンセプトに反して唯一のインスト曲であり、IIDXではdj TAKAのShooting Fireballと同じく「MUSIC GAME TRADITIONAL」というジャンル名。執行役員という会社の重要なポジションに就いたYOSHITAKAだけあって(翌年7月に常務執行役員へ昇進)、BEMANI PRO LEAGUEのファイナルにおいて初披露と彼の久し振りとなる楽曲制作への参加にはBEMANIファンにとって喜ばしいことだろう。Triple Counterのように明るい曲調と長音で始まるイントロとリズム、SYUNNの別名義・Captain Sonicの曲に使われている音が印象深い。この手のイベント曲の例に漏れず、GITADORAとノスタルジアはそれぞれ異なったアレンジ版である。
 ノーマルはIIDXのNORMALと似たような配置傾向で、さまざまな傾向が練習できる総合譜面。ハイパーはLPを押しつつもう片方の手で別の処理を行ったり、左右別フレーズが絡んだりする。16分の絡みは序盤の乱打、階段はスライドが目立つため、近作のシリーズから始めたプレイヤーには簡単に感じやすい配置傾向となっている。EXはIIDXのANOTHERの如く、LPを押している途中で隣接同時などを絡めるといった配置的な難しさがあり、特に終盤は25 o'clock the WORLDのような両手で同時LPを押しつつ+αを処理しなければならない。極端に伸びないゲージに加えて、LP以外の部分も二重押しを含めた高速階段や短いトリルもBADを重ねてしまいやすい難所となっているのが厄介。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3

他のBEMANIシリーズへの収録

SOUND VOLTEX

  • EXCEED GEARで、2021/10/07からノスタルジアと同時登場。
  • この機種に限り、歌合戦のイベント期間中に[ユメブキ]を解禁していなかった場合は、解禁がされていないという問題が生じていたが、2021/12/16から[Aftermath]の配信と同時に問題が解消され、常時解禁の形になった。

ノスタルジア

  • op.3で、2021/10/07からSOUND VOLTEXと同時登場。
    wacによるピアノ演奏を加えた音源となっている。
  • 全機種に収録された曲にもかかわらず、BEMANIカテゴリでは現状で「全体」にしか属していない。

beatmaniaIIDX

  • 29 Casthourの稼働開始時の新曲の形で登場。
    ジャンル名は「MUSIC GAME TRADITIONAL」となっているが、このジャンル名はIIDXにおいて22 PENDUALでdj TAKAが手掛けた、Shooting Fireballと同じ。
  • 合同イベントによる特別な曲ということもあってか、ANOTHERは☆12でありながら稼働開始からプレイできた。

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • HIGH-VOLTAGEで、2021/10/28からjubeat・DANCERUSHと同時登場。
    こちらの機種では連動イベントならではの傾向で、「 Triple Cross -GITADORA Edition- 」というアレンジになっている。

jubeat

  • festoで、2021/10/28からGITADORA・DANCERUSHと同時登場。

DANCERUSH STARDOM

  • 2021/10/28からGITADORA・jubeatと同時登場。

Dance Dance Revolution

  • A20 PLUSで今後登場が決まっていたが、実際に2021/11/18からの配信で登場した。


収録作品

AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品

CS版

ロング版収録

(現時点で無し)

関連リンク

dj TAKA
DJ YOSHITAKA
SYUNN#?

[Triple Counter]

BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負

楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ

最終更新:2024年04月11日 07:34