Last Update : 2013/02/16 23:41:05
《冥弓アルテナ》

属性 | 緑 | 移動色 | ●●● | 攻撃 | 17 | 能力 | 【配置中】発動 「冥弓アルテナ」から4マス以内での戦闘時、【戦闘支援】カードを使用しない場合、あなたのモンスターの【戦闘時】発動能力を封じ、戦闘支援効果として【即死無効、攻撃値+4、耐久値+4】を付加する ※このモンスターは2ターンで消滅する |
レア | R | 種族 | 戦人 | 耐久 | 15 | ||
冥界軍団の1人で、最も離れた4マス以内から援護する弓兵。
戦闘支援カードを使用しない場合、援護効果として即死無効、攻撃+4、耐久+4を得られる。
冥界軍団の援護効果では最も高い能力上昇値を誇り、《冥槍クロノ》や《冥魔ポロン》では控えめな上昇値をうまく補える。
また弓兵でありながら、戦人族かつ騎士属性なので《絶なる魔力》と《聖騎士の紋章》の双方を有効活用できる。
冥界軍団の援護効果は重複するため他の冥界軍団を配置すればそれぞれの効果を得られ、同種カードでも能力上昇値が累積する。
ただし《リッチー》や《ウッデン》とは異なり、冥界軍団の援護効果は《ダゴン》や《封じ込め》に無効化されることに注意。
冥界軍団の援護効果は《冥剣ユラナス》以外の戦闘モンスターの戦闘時発動効果を封じるため、ユラナスを除いた戦闘時発動能力で戦うモンスターとは相性が悪い。
その発動条件から戦闘支援カードを持っていない時に戦闘時発動持ちモンスターの周囲に置くことは避けたほうがいいだろう。
逆にこの点を利用して《バルバロッサ》等が持つデメリット能力を無効化する手もある。
戦闘支援カードを使用しない場合、援護効果として即死無効、攻撃+4、耐久+4を得られる。
冥界軍団の援護効果では最も高い能力上昇値を誇り、《冥槍クロノ》や《冥魔ポロン》では控えめな上昇値をうまく補える。
また弓兵でありながら、戦人族かつ騎士属性なので《絶なる魔力》と《聖騎士の紋章》の双方を有効活用できる。
冥界軍団の援護効果は重複するため他の冥界軍団を配置すればそれぞれの効果を得られ、同種カードでも能力上昇値が累積する。
ただし《リッチー》や《ウッデン》とは異なり、冥界軍団の援護効果は《ダゴン》や《封じ込め》に無効化されることに注意。
冥界軍団の援護効果は《冥剣ユラナス》以外の戦闘モンスターの戦闘時発動効果を封じるため、ユラナスを除いた戦闘時発動能力で戦うモンスターとは相性が悪い。
その発動条件から戦闘支援カードを持っていない時に戦闘時発動持ちモンスターの周囲に置くことは避けたほうがいいだろう。
逆にこの点を利用して《バルバロッサ》等が持つデメリット能力を無効化する手もある。
同じ属性ということで《冥槍クロノ》とは競合しやすいが、支援効果と範囲によって使い分けることができる。
即死無効は先制と比べると恩恵は薄い代わりに上昇値と効果範囲の広さで優れ、単純な使いやすさではアルテナが勝る。
《アライクパ》や《バルキリークリスマス》等のお供としても非常に心強い。
即死無効は先制と比べると恩恵は薄い代わりに上昇値と効果範囲の広さで優れ、単純な使いやすさではアルテナが勝る。
《アライクパ》や《バルキリークリスマス》等のお供としても非常に心強い。
- アーケード版では戦闘マスから4マス離れた場所に配置しなければ効果を発揮できなかった。