Last Update : 2013/02/17 00:25:50
《冥剣ユラナス》

属性 | 赤 | 移動色 | ●●● | 攻撃 | 8 | 能力 | [戦闘時]発動 攻撃時に(周囲4マス以内のあなたの配置モンスター数×基本攻撃値)をプラスする ※ポロン・クロノ・アルテナの能力を受ける場合、[戦闘支援]カードを使用しても効果が発動し、自身の能力も封じられない ※このモンスターは2ターンで消滅する |
レア | SR | 種族 | 戦人 | 耐久 | 14 | ||
冥界軍団のエースであり、各種冥界軍団の能力を最大限に引き出せるモンスター。
周囲4マス以内に冥界軍団が揃っていれば自身の能力により攻撃力を上昇させつつ先制や避け無効を付加できるためまさに鬼に金棒だ。
4マス以内の自分の配置モンスターであれば冥界軍団である必要はなく、《キングオクトバ》や《生命の息吹》で手当たり次第に配置した分だけ攻撃値が上昇していく。
似たような能力を持つ《ブレスト伯爵》よりも遥かに高い最大攻撃値と応用力を持っていると言えよう。
また他の冥界軍団と同じくユラナスも戦人族で騎士型の属性を持つため《聖騎士の紋章》や《絶なる魔力》の追加効果を得られる。
特に《絶なる魔力》の反射無効は冥界軍団の援護効果では得らず、近頃は反射能力を持つカードも増えているため大いに役立つことだろう。
周囲4マス以内に冥界軍団が揃っていれば自身の能力により攻撃力を上昇させつつ先制や避け無効を付加できるためまさに鬼に金棒だ。
4マス以内の自分の配置モンスターであれば冥界軍団である必要はなく、《キングオクトバ》や《生命の息吹》で手当たり次第に配置した分だけ攻撃値が上昇していく。
似たような能力を持つ《ブレスト伯爵》よりも遥かに高い最大攻撃値と応用力を持っていると言えよう。
また他の冥界軍団と同じくユラナスも戦人族で騎士型の属性を持つため《聖騎士の紋章》や《絶なる魔力》の追加効果を得られる。
特に《絶なる魔力》の反射無効は冥界軍団の援護効果では得らず、近頃は反射能力を持つカードも増えているため大いに役立つことだろう。
基本攻撃値に応じて上昇量が増加するので育成全般や、配置数を稼ぎつつ状況に適した冥界軍団を配置できる《冥妃エレノア》や《コアラ先生》と相性が良い。
能力の都合で防衛には向かないカードだが、《冥槍クロノ》を配置できれば多少の防衛力を持たせられる。
能力の都合で防衛には向かないカードだが、《冥槍クロノ》を配置できれば多少の防衛力を持たせられる。
- 相手の《クワガドス》などの基本攻撃値を大幅に育成できるモンスターが《特性侵食》を使用すると攻撃値がとんでもないことになる。
- このカードを育成するだけで一部の難関アヴァロンクエストの難易度が大幅に下がる。
流石にそのためだけにSRであるこのカードを調達するのは割に合わないが、運良く入手できたら攻略の助けになるだろう。 - アーケード版では冥界軍団の援護効果が非常に使い辛かったために《ブレスト伯爵》の上位互換程度のものだったが、
冥界軍団の援護効果が使いやすくなったオンライン版では最強クラスのアタッカーにまで登り詰めた。