アボカドロコモコ丼~国家興亡記~

アルカジア帝国_法律

最終更新:

soumencv

- view
メンバー限定 登録/ログイン

法律

第一章 皇帝特権法

第一条 法律の特権

皇帝のみが法律を制定・変更・破棄できる。

第二条 所有権の移譲

皇帝は3か月以上反応がない国民の所有物について、所有権を移譲することができる。

第二章 領土内活動制限法

第一条 自国民に対する規則

  • 国内における自国民の活動について以下のように定める。
禁止されている活動
(1-1:窃盗)
(1-2:不法侵入)
(1-3:建造物損壊・器物損壊)
(1-4:皇帝が不適切であると判断した行為全般)

第二条 外国人・流浪の民に対する規則

  • 国内における外国人・流浪の民の活動について以下のように定める。
許可している活動
(2-1:入国)
(2-2:商品の購入)
(2-3:一時的にアイテムを設置・回収する行為)
(2-4:皇帝が許可した行為)

禁止されている活動
(2-5:許可のない活動全般)
(2-6:皇帝が不適切であると判断した行為全般)
(2-7:採掘範囲レベル3以上のアイテム持ち込み)

第三章 法律違反者に対する法

第一条 処罰者の明記

皇帝が判決を下す権利を有する。

第二条 処置の規定

  • 違反に対する処置を以下の通りに定める。
(2-1 厳重注意:文章にて警告し法律の遵守を求める)
(2-2 執行猶予:猶予期間を与え、期間内に更なる違反が認められた場合に処罰を行う)
(2-3 罰金刑:アルカジア帝国で普及している通貨のエメラルドにて支払いをする)
(2-4 弁償:アイテムでの弁償をする)
(2-5 追放:指定の期間アルカジア帝国の領域内に立ち入ることを禁止する)
(2-6 差押え:強制的に物品や建造物を接収する)

第三条 強制執行

決定に従わない場合、強制的に処罰の執行を行うことができる。

第四条 和解のための取り決め

加害者と被害者両人より和解の申し出を行うことができる。
その場合は両者の申し出に準じて、賠償責任を再検討する。
加害者又は被害者が複数人の場合、皇帝が双方の代表者を選んで申し出を受ける。

第四章 商法

第一条 商売に関する基本規定

国民・外国人問わず、アルカジア領土内で商売を行う場合は皇帝に報告し認可を得ること。
  • 商売とは以下のことをいう。
(1-1:金品を受け取り、対価として他者に何らかの形でサービスを提供すること)

第二条 商売のための特別規定

  • 外国人が商店の建築又は運営を行うため必要な場合に限り、以下の行動を認める。
(2-1:ブロックの設置・整地・自分の建築物の破壊、その他皇帝からの許可を得た行為)
(2-2:商売用の家畜を飼育・殺傷すること)

第五章 負荷軽減法

第一条 多重格納の禁止

  • チャンクエラーへの対策として以下の行為を禁止する。
(1-1:領土内において、運搬系アイテムを入れ子構造にすること)
(1-2:チェストやEZストレージに中身の入った運搬系アイテムを入れる行為)
  • 運搬系アイテムとは以下のことをいう
(1-3:バックパックやシュルカーボックスのように、アイテムを格納したまま持ち運べるもの)

第二条 機構の所有制限

国営施設を除き、個人がAW2やHACの機械類を用いた機構を作成する場合は5つまでに所有を制限する。
  • 機構とは以下を満たすものをいう
(2-1:機械に何らかの方法で動力を与えている)
(2-2:単体で機能する仕組みか、複数の機械間でアイテムを受け渡し稼働している仕組みの群)
記事メニュー
ウィキ募集バナー