【国家の建国】
1.国家建国の注意事項
①国家は建国後は国家維持費を運営の財団に毎月納付しないといけません。
②村国家と都市国家は貢物を運営の財団に毎月納付しないといけません。
③国家運営を放置すると滅亡判定されることもあります。
④国家は建国時に国土と防衛範囲を設定する必要があります。
⑤戦争ルール解禁後は国家は戦争に巻き込まれることがあります。
⑥国家はオーバーワールド上の空白地にのみ100マス×100マス以上の規模で建国できます。
2.建国のメリット
①一国の主として偉い人になれる。
②サーバールールで統治権が保証され領土内を自由に統治して理想国家を作れる。
③運営は荒らしなどのサーバールール違反に関する窓口は国家権力からしか受け付けないので国家を建国すると荒らし対策にもなります。
④領土内の資源は全部国家元首・政府のものです。
⑤空白地に住むとあなたの土地や建築物が他国政府の領内に組み込まれてしまう場合があるので土地や建築物の権利を主張したい場合は建国すると対策になります。(他国政府の領内に組み込まれてもあなたの私有権や所有権を認める国家もあります。ただし私有権や所有権は他国の方針に委ねるため自分の土地・財産を守りたいのなら建国することをおすすめします。)
⑥国家に対する運営サービスを受けられる。
3.建国のデメリット
①国家維持費を毎月支払う。(村国家・都市国家は貢物。)
a:村国家は毎月何でもよいの27スタック分、都市国家は54スタック分の特産品を貢物として納める。
b:国家は毎月11480エメラルド・11480銀貨・1148ダイヤモンドを口座払い。(国家維持費の口座に200000エメラルド・200000銀貨・20000ダイヤモンドを上限に貯蓄可能。)
②国家統治に私的な時間を割く。
③戦争ルール制定後は他国に戦争を仕掛けられる可能性がある。(領土の防衛戦争に参加しないと領土を失う可能性があります。)
4.建国のパターン
運営が新規参加者に推奨する建国パターンは村国家から昇格するパターンです。
①貢物の負担が少ない。
②村国家と都市国家は運営が国境柱を建てるので、国境柱を建てる面倒な作業が必要ない。
①村国家から昇格パターン
村国家⇒都市国家⇒国家
三か月間以上遅滞なく貢物として特産品を納めれば昇格の権利を得る。メリット:
①貢物が何でもよいので国家維持の負担が少ない。
②国境柱を建てる必要がない。
国境柱とはDynmap上に国境を表示させるためのエリアマーカーの点となる柱です。
国境柱は先端1マスが光源ブロックの1マスの柱です。デメリット:
①村国家の領土の大きさは100マス×100マス、都市国家は200マス×200マス固定で領土の拡大縮小はできない。
②村国家・都市国家の防衛範囲は1つに固定。
③自治領は設置できない。
④村国家の設置場所は運営が指定します。(バイオームなどの希望は大丈夫です。)
②国家から建国するパターン
メリット:
①運営取引が使える。
②領土の拡大縮小ができる。
③防衛範囲をいくつでも設置できる。
④自治領を設置できる。デメリット:
①建国時から国家維持費11480エメラルドor11480銀貨or1148ダイヤモンドを支払う。
②国境柱を建てる必要がある。
国境柱とはDynmap上に国境を表示させるためのエリアマーカーの点となる柱です。
国境柱は先端1マスが光源ブロックの1マスの柱です。
5.建国の手順
①国家(村国家・都市国家以外)を建国する場合はオーバーワールドの空白地を
①公式DISCORDの国家コミュニティカテゴリの#国籍申請チャンネルを開く。
②同チャンネルに建国希望と書き込んで運営者にメンションしてください。
③申請後エドワードコリンズがDMしますのでメッセージを受け取れるようにしておいてください。
④エドワードコリンズは建国したい領土を聞くのでそれがわかる地図などをご用意ください。
⑤その地図をもとにエドワードコリンズが世界地図に清書します。
⑥国名と国家元首の官職名をエドワードコリンズに伝えてください。それをもとに公式DISCORD内に国家のチャンネルと国家元首ロールと国民ロールを作って付与します。国家チャンネルは公的な取引や公報でお使いください。
⑦世界地図に清書した国境線を確認していただき、問題なければ世界地図の清書は完了します。
⑧国家コミュニティカテゴリの#領有宣言から世界に対して建国宣言をしてください。建国宣言は1国のレアイベントであるため建国宣言は推敲しても大丈夫です。
これで建国は完了です。
建国後に政府が誕生します。
6.建国後の推奨行動(いろんな国がしているオススメの政策)
①国民向けの国家専用DISCORDを設置する。
⇒政府が国民を統制したり内政を行ったり、国民とのコミュニケーションをとる目的で設置します。
②国家の法律を制定する。
⇒秩序ある国家を作る目的で制定されます。他国から法治国家であると判断され内容にもよるが外交面でも好印象を受けやすい。さらにこれも内容によりますが運営からの印象も良くなります。
③公式WIKIに国家のページを作成する。
⇒自分の国がどんな国であるかを国内外に宣伝する目的で作成します。(アボカドロコモコ丼サーバーではWIKI編集が認可制になっているので公式DISCORD運営カテゴリの#wiki編集申請から申請を出してください。)
④DISCORDで国家を宣伝する。
⇒公式DISCORDの統治する国家チャンネルや国家コミュニティカテゴリの国家・勢力・結社宣伝フォーラムで宣伝して国民を募集する。
7.国家の金策方法
①運営取引をする。(村国家・都市国家・自治領は使えません。)
⇒1カ月に1回運営が定めたレートで農作物を運営に売ることができます。上限の金額もありますが、公式DISCORDの運営カテゴリの#運営換金依頼でエドワードコリンズ宛にメンションしてください。取引できるアイテムと買取上限の金額を教えてくれます。エメラルドと銀貨と銅貨で取引できます。
②取引してくれるMOBと取引する。
⇒この世界には村人MOBやAW2MOBの中にはアイテムをお金と取引してくれるMOBがいます。
③国営の貿易や商売をする。
⇒国内外のプレイヤーと商業取引をして金策をします。公式DISCORDの交流・商業カテゴリの商業・求人取引フォーラムをご活用ください。
④税金をかける。