アボカドロコモコ丼~国家興亡記~

年表(非公式年表・有志が作成) 

最終更新:

avocadolocomoco

- view
メンバー限定 登録/ログイン
有志による非公式の暦です。RT(現実時間)7日で1年。GT(ゲーム内時間)はRT20分で1日とし、
RT1日でGT72日分となり、RT7日でGT504日となる。
GT504=1年とする考え方の暦。
T鯖時代から使われている実績がある。ただしこれは非公式であり使用を強制するものではありません。
一つの目安としてお考え下さい。
 
古マインクラフト暦   出来事
紀元前 87年
(2019年 7/26-8/1)
  2019年7月26日にMiragefairyserverが始動。ワールド各地に様々な文化を持つ人類が降り立つ。
7/27 v1アップデート。
7/30 v2アップデート。
紀元前 86年
(8/2-8/8)
  8/7 公式キャラクター「マゲンテグラゼデテッラコッチャ」の立ち絵が公開。
8/8 妖精研究所が紅蓮のステッキによってミラジウムインゴットが得られることを発表(妖精研究所/0.0.3)。
紀元前 85年
(8/9-8/15)
   
紀元前 84年
  (8/16-8/22)
  8/18 妖精研究所が月長石、磁鉄鉱の有用性を発表(妖精研究所/0.0.4)。
紀元前 83年 
(8/23-8/29)
   
紀元前 82年 
(8/30-9/5)
  9/1 カリスト大陸・カリスト州・ヴェストリ隕石マナトンネル開通。
紀元前 81年 
(9/6-9/12)
   
紀元前 80年 
(9/13-9/19)
   
紀元前 79年 
(9/20-9/26)
   
紀元前 78年 
(9/27-10/3)
  10/2 妖精研究所が妖精を数える単位を9から8に改訂(妖精研究所/0.0.5)。
紀元前 77年 
(10/4-10/10)
  10/7 宇宙が多数の並行世界とつながる経路に接続(JMS登録)。
10/9 カリスト大陸・エウロパ州・リアーノン隕石マナトンネル開通。
紀元前 76年 
(10/11-10/17)
  10/11 全世界に死亡時の所持品を保護する魔法がかけられる。
10/12 ケンタウリマナトンネル開通、ケンタウリ地域開放。
10/17 妖精研究所が収集のロッドを発明(妖精研究所/0.0.6)。
10/17 スフィアを交換することで手持ち道具を無限に使える技術を開発。
10/17 ミラージュの花を土以外の地面に植える技術を発明。
紀元前 75年 
(10/18-10/24)
  10/24 海上円形都市タレス建設開始。
紀元前 74年
(10/25-10/31)
 

10/27 テティス大陸・カッシーニ海域・エンドポータルマナトンネルが開通。

紀元前 73年
 (11/1-11/7)
  11/2 妖精研究所が魅惑のオカリナを発明(妖精研究所/0.0.7)。
11/2 手持ち道具に妖精を乗せる技術を開発。
紀元前 72年 
(11/8-11/14)
  11/9 全世界協定が建築コンテスト部門を設立。
11/9 銀子精ミーニャと木炭の恒常的な取引を開始。
紀元前 71年 
(11/15-11/21)
   
紀元前 70年 
(11/22-11/28)
   
紀元前 69年 
(11/29-12/5)
  11/30 妖精研究所が花摘みの鐘を発明(妖精研究所/0.0.8)。
紀元前 68年 
(12/6-12/12)
   
紀元前 67年 
(12/13-12/19)
   
紀元前 66年 
(12/20-12/26)
  12/21 妖精研究所がクリスマスの鐘を発明(妖精研究所/0.0.9)。

紀元前 65年 
(12/27-2020/1/2)

   
紀元前 64年 
(1/3-1/9)
  1/8 強力な宇宙嵐により外宇宙上での世界の位置が変わる(接続アドレス変更)。
紀元前 63年 
(1/10-1/16)
   
紀元前 62年 
(1/17-1/23)
   
紀元前 61年 
(1/24-1/30)
   
紀元前 60年 
(1/31-2/6)
   
紀元前 59年 
(2/7-2/13)
   
紀元前 58年 
(2/14-2/20)
   
紀元前 57年 
(2/21-2/27)
   
紀元前 56年 
(2/28-3/5)
   
紀元前 55年 
(3/6-3/12)
   
紀元前 54年 
(3/13-3/19)
   
紀元前 53年 
(3/20-3/26)
   
紀元前 52年 
(3/27-4/2)
   
紀元前 51年 
(4/3-4/9)
   
紀元前 50年 
(4/10-4/16)
  4/14 全世界協定により、すべての魂が自分の力でこの星に降り立つことができるような経路が建設された。
紀元前 49年 
(4/17-4/23)
   
紀元前 48年
 (4/24-4/30)
  4/24 全世界協定により、通り名を名乗ることが許可される。
紀元前 47年 
(5/1-5/7)
   
紀元前 46年 
(5/8-5/14)
   
紀元前 45年 
(5/15-5/21)
   
紀元前 44年 
(5/22-5/28)
  5/27 妖精研究所がライトニングロッドを発明(妖精研究所/0.0.10)。
紀元前 43年 
(5/29-6/4)
   
紀元前 42年 
(6/5-6/11)
   
紀元前 41年 
(6/12-6/18)
   
紀元前 40年 
(6/19-6/25)
   
紀元前 39年 
(6/26-7/2)
   
紀元前 38年 
(7/3-7/9)
   
紀元前 37年 
(7/10-7/16)
   
紀元前 36年 
(7/17-7/23)
   
紀元前 35年 
(7/24-7/30)
   
紀元前 34年 
(7/31-8/6)
   
紀元前 33年 
(8/7-8/13)
   
紀元前 32年 
(8/14-8/20)
   
紀元前 31年 
(8/21-8/27)
   
紀元前 30年 
(8/28-9/3)
   
紀元前 29年 
(9/4-9/10)
   
紀元前 28年 
(9/11-9/17)
   
紀元前 27年 
(9/18-9/24)
   
紀元前 26年 
(9/25-10/1)
   
紀元前 25年 
(10/2-10/8)
   
紀元前 24年 
(10/9-10/15)
   
紀元前 23年 
(10/16-10/22)
   
紀元前 22年 
(10/23-10/29)
  10/24 17億年後の世界で妖精研究所の通信が解析されていたことが判明(G2メタアップデート)。
紀元前 21年 
(10/30-11/5)
   
紀元前 20年 
(11/6-11/12)
   
紀元前 19年 
(11/13-11/19)
   
紀元前 18年 
(11/20-11/26)
   
紀元前 17年 
(11/27-12/3)
   
紀元前 16年 
(12/4-12/10)
   
紀元前 15年 
(12/11-12/17)
   
紀元前 14年 
(12/18-12/24)
   
紀元前 13年 
(12/25-12/31)
   

紀元前 12年 
(2021/1/1-1/7 )

   
紀元前 11年 
(1/8-1/14)
   
紀元前 10年 
(1/15-1/21)
  1/19 崇高なる妖精が初めてこの星に降り立つ。
紀元前 9年 
(1/22-1/28)
  聖都都内建設がこの頃始まる。(聖都ピングリアーニャ王国)
紀元前 8年 
(1/29-2/4)
   
紀元前 7年 
(2/5-2/11)
  2/9 地殻変動によりネザー・エンド地域の大半が影響を受ける。
2/9 強力な宇宙線の影響により、地下の鉱脈の分布が影響を受けた(妖精研究所/0.0.11)。
2/9 妖精研究所、トゥインクルストーンを発明。
紀元前 6年 
(2/12-2/18)
   
紀元前 5年 
(2/19-2/25)
   
紀元前 4年 
(2/26-3/4)
   
紀元前 3年 
(3/5-3/11)
   
紀元前 2年 
(3/12-3/18)
   
紀元前 1年 
(3/19-3/25)
  3/21 並行世界の一つからの信号が停止(サーバーアドレス変更)。
     
マインクラフト暦 1年
(3/26-4/1)
  妖精の神が誕生しこれを紀元とする。
マインクラフト暦 2年 
(4/2-4/8)
  4/3 都市国家聖都ピングリアーニャが建国宣言。同国に『聖都法典』『国土法』が成立。
マインクラフト暦 3年 
(4/9-4/15)
   
マインクラフト暦 4年
 (4/16-4/22)
  4/19 全世界協定により開拓ワールド・資源ワールドの境界を決定。
マインクラフト暦 5年
 (4/23-4/29)
   
マインクラフト暦 6年 
(4/30-5/6)
   
マインクラフト暦 7年 
(5/7-5/13)
   
マインクラフト暦 8年 
(5/14-5/20)
  5/15 『爵位法』が制定。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
マインクラフト暦 9年 
(5/21-5/27)
  5/23 『国家元首緊急事態法』が制定。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
5/25 ガラテア大陸・ガラテア州・ルヴェリエ隕石マナトンネル開通。
5/25 カリスト大陸・イオ州・沼地マナトンネル開通。
5/25 聖都地下氷道が完成。全4駅。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
マインクラフト暦 10年
(5/28-6/3)
  5/28 アルカディア帝国が建国宣言。
5/31 妖精研究所がミラージュオイルの応用に成功(妖精研究所/0.0.12)。
5/31 アイテムを地面に安全に置く方法を発明(妖精研究所/0.0.12)。
5/31 食べ物に含まれるオーラについての研究報告(妖精研究所/0.0.12)。
5/31 杖を使用した加工方法の発明(妖精研究所/0.0.12)。
マインクラフト暦 11年
(6/4-6/10)
  6/8 妖精研究所が階段の縁に座れることを発見(妖精研究所/0.1.13.18)。
マインクラフト暦 12年
 (6/11-6/17)
   
マインクラフト暦 13年
 (6/18-6/24)
  人類がこの世界に降り立って100年経過。
マインクラフト暦 14年
 (6/25-7/1)
   
マインクラフト暦 15年
 (7/2-7/8)
   
マインクラフト暦 16年
 (7/9-7/15)
   
マインクラフト暦 17年
 (7/16-7/22)
   
マインクラフト暦 18年
 (7/23-7/29)
   
マインクラフト暦 19年
 (7/30-8/5)
   
マインクラフト暦 20年 
(8/6-8/12)
   
マインクラフト暦 21年
 (8/13-8/19)
  8/17 コハク国が建国宣言。
マインクラフト暦 22年
 (8/20-8/26)
  8/22 妖精研究所がお皿を発明する(妖精研究所/0.1.15.24)。
8/23 アルカディア帝国・都市国家聖都ピングリアーニャ友好条約が締結。
マインクラフト暦 23年
 (8/27-9/2)
   
マインクラフト暦 24年
 (9/3-9/9)
   
マインクラフト暦 25年
 (9/10-9/16)
   
マインクラフト暦 26年
 (9/17-9/23)
   
マインクラフト暦 27年
 (9/24-9/30)
  9/26 『聖都ギルド組織法』が制定。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
9/27 『第一次改正国土法』が制定。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
マインクラフト暦 28年
 (10/1-10/7)
   
マインクラフト暦 29年
 (10/8-10/14)
  10/12 すくぽん公の領土、東方文化移民により建領された『琳陽公爵領』を大神官・ピングリア王が安堵。
都市国家聖都ピングリアーニャの領土に編入される。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
マインクラフト暦 30年 
(10/15-10/21)
  10/16 効率的なミラージュフラワー栽培の方法を開発(妖精研究所v16)
10/18 農業ギルドと石材ギルドが発足。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
マインクラフト暦 31年 
(10/22-10/28)
  期日不明 雪原に祭壇を発明する(コハク国)
妖精に対する実験で妖精を直接摂取して栄養を得ることに成功(コハク国)
マインクラフト暦 32年
 (10/29-11/4)
   
マインクラフト暦 33年 
(11/5-11/11)
  人類がこの世界に降り立って120年経過。
11/6 ウィーティーウッズ国が建国を宣言。
マインクラフト暦 34年 
(11/12-11/18)
  11/13  アストラーリャ国が建国を宣言。
11/14 聖都にて『琳陽公爵領安堵式』が行われる。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
マインクラフト暦 35年 
(11/19-11/25)
 

11/20 聖都農業ギルドが独自通貨を鋳造。(都市国家聖都ピングリアーニャ)

マインクラフト暦 36年
 (11/26-12/2)
  11/26 リラジウムインゴットの製造技術を公開(妖精研究所v17)
マインクラフト暦 37年 
(12/3-12/9)
  12/5 コハク国・都市国家聖都ピングリアーニャ中立条約が締結。
12/5 アストラーリャ国・都市国家聖都ピングリアーニャ中立条約が締結。
12/5 ウィーティーウッズ国・都市国家聖都ピングリアーニャ中立条約が締結。
マインクラフト暦 38年
 (12/10-12/16)
   
マインクラフト暦 39年 
(12/17-12/23)
   
マインクラフト暦 40年
 (12/24-12/30)
  12/26 オイルをしみ込ませた木の内部で妖精を生活させる技術を発明(妖精研究所/v18)
マインクラフト暦 41年
 (12/31-2022/1/6)
  1/4 ノースウエスト帝国が建国を宣言。
1/5 マネクラ国が建国を宣言。
マインクラフト暦 42年
 (1/7-1/13)
  1/7 八大オロチベースキャンプ国が建国を宣言。
1/9 ノースウエスト帝国・都市国家聖都ピングリアーニャ中立条約が締結。
1/9 マネクラ国・都市国家聖都ピングリアーニャ中立条約が締結。
1/9 八大オロチベースキャンプ国・都市国家聖都ピングリアーニャ中立条約が締結。
マインクラフト暦 43年
 (1/14-1/20)
   
マインクラフト暦 44年
 (1/21-1/27)
  1/23 妖精ミラージャを発見(v19)。

マインクラフト暦 45年
 (1/28-2/3)

  1/29 Function卿により建領された『ルテーリア辺境伯領』を大神官・ピングリア王が安堵。
都市国家聖都ピングリアーニャに編入される。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
1/29 S・I・エカチェリンブルク卿により建領された『エカチェリンブルク辺境伯領』を
大神官・ピングリア王が安堵。
都市国家聖都ピングリアーニャに編入。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
1/30 「内地外地法」が制定施行。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
2/1 国連が開設。議長はsakanotugu氏
2/3  ハームフル帝国が建国を宣言。
マインクラフト暦 46年
 (2/4-2/10)
  2/4 『エカチェリンブルク事件』が起こる。
2/5 妖精研究所が天耳通の祠を開発(v20)。
2/5 聖都政府によって宮廷伯のために建領された『フリーリア宮廷伯領』が成立。
聖都大司教エドワード・コリンズ大司教が代官に任命される。
(都市国家聖都ピングリアーニャ)
2/5 エカチェリンブルク侯国として都市国家聖都ピングリアーニャ/ピングリアーニャ王国から独立。
2/5 ハームフル帝国が領土を縮小。
2/5 ロコォ民主主義共和国が建国を宣言。
2/5 八大オロチベースキャンプ国は国名を八大蛇ゴルゴン国に改称。
2/6   エカチェリンブルク侯国が国名をグランバロア機甲海洋侯国に改称。

2/7 フリーリア宮廷伯領をクラウディア侯爵領に変更。
クラウディア侯爵が新しい領主となる。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
2/7 マネクラ国とコハク国がエクシルト同盟を締結。
2/8 グランバロア機甲海洋侯国とハームフル帝国が中立条約を締結。
マインクラフト暦 47年
(2/11-17)
  2/11 十字教東方正教会領が成立。
2/12 ロコォ民主主義共和国・聖都ピングリアーニャ王国中立条約が締結。
2/13 ハームフル帝国・聖都ピングリアーニャ王国中立条約が締結。
2/13  グランバロア機甲海洋侯国・八大蛇ゴルゴン国間で「グランバロア・ゴルゴン条約」を締結。
2/13 「ウィーティーウッズ国・聖都ピングリアーニャ王国相互防衛条約」が締結。
2/14  アルカジア帝国・聖都ピングリアーニャ王国相互防衛条約が締結。
 
マインクラフト暦 48年
(2/18-24)
  2/22 妖精研究所が氷塊の製法を発明(v21)。
マインクラフト暦 49年
(2/25~3/3)
   
マインクラフト暦 50年
(3/4~3/10)
   

マインクラフト暦 51
(3/11~3/17)

 

3/12 二代目コハク王くれふぃしあ がコハク国の解散を宣言。
3/15 コハク国が正式に滅亡。

マインクラフト暦 52年
(3/18~3/24)

   
マインクラフト暦 53年

(3/25~3/31)
  3/29 妖精研究所がグラビティロッドを開発(v22)。
3/31 マネクラ国のさいてょ総督が勇退。二代目総督にneo氏が就任。
マインクラフト暦 54年

(4/1~4/7)
  4/1 金の妖精イベント。
4/3 聖都ピングリアーニャ王国がリアルタイムで建国1周年を迎える。
マインクラフト暦 55年
(4/8~4/14)
   
マインクラフト暦 56年
(4/15~4/21)
  4/16 二代目総督neoがマネクラ国が解体を宣言。
4/18 マネクラ国が正式に解体消滅。
マインクラフト暦 57年
(4/22~4/28)
   
マインクラフト暦58年
(4/29~5/5)
  4/30 「国民行動規範法」が制定施行。(都市国家聖都ピングリアーニャ)
4/30 国名を都市国家聖都ピングリアーニャから
聖都ピングリアーニャ王国に文言変更。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦59年
(5/6~5/12)
   
マインクラフト暦60年
(5/13~5/19)
   
マインクラフト暦61年
(5/20~5/26)
  5/20 サーバーのルールが改訂(G3)。
5/24 国連会議で無政府状態だったノースウエスト帝国の滅亡が認定され、ここに事実上の滅亡となった。
マインクラフト暦62年
(5/27~6/2)
 
 

マインクラフト暦63年
(6/3~6/9)

  6/8 錬金術の成立(v23)。
マインクラフト暦64
(6/10~6/16)
   
マインクラフト暦65
(6/17~6/23)
   
マインクラフト暦66
(6/24~6/30)
  6/25 旧ノースウエスト帝国領内の資産の管理処分権を持つ臨時国連管財人に国連カ会議によりロイアテスが任命される。
6/26 旧ノースウエスト帝国の資産調査。
6/28に旧ノースウエスト帝国の資産をリスポ島に移動が完了。
マインクラフト暦67
(7/1~7/7)
  7/6 「神官令/勅令基本法」が制定施行。(聖都ピングリアーニャ王国)
7/6 「ピングリア王家王室法」が制定施行。(聖都ピングリアーニャ王国)
 
マインクラフト暦68
(7/8~7/14
   
マインクラフト暦69
(7/15~7/21
  7/16 妖精研究所が収束の地を開発(v24)。
7/17 グランバロア機甲海洋侯国大君
フテッド・バルバロス・クラウディア・ヴォルフガング・バリタザード・グランドリアが、
宗主国である聖都ピングリアーニャ王国へ政権と人民と土地を返上し、
王国からグランバロワ島の全権委任総督(代官)に任命される。
大政奉還が行われ、
グランバロア機甲海洋侯国が消滅。
7/17 ピングリア王太子領・フェルデニア暫定直轄領・グランバロア保護領が成立。ルテーリア辺境伯領の加増。
クラウディア侯爵領の転封。
(聖都ピングリアーニャ王国)
 
マインクラフト暦70
(7/22~7/28
   
マインクラフト暦71
(7/29~8/4
  7/31 魔法植物の研究が完成(v25)。
マインクラフト暦72
(8/5~8/11
  8/7 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦が建国。
マインクラフト暦73
(8/12~8/18
  8/13 フェルデニア暫定直轄地をフリーリア辺境伯領に改称。
ゆっきー氏がフリーリア辺境伯となる。(聖都ピングリアーニャ王国)
8/14 「エーミールの性別論争」が社会を巻き込む。
マインクラフト暦74
(8/19
~8/25
  8/20 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦・聖都ピングリアーニャ王国中立条約が締結。
8/22 妖精研究所が豆の木を開発(v26)。
マインクラフト暦75
(8/26
~9/1
  8/28 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦が神聖マーガトロイディアに改名。
さらにステュクス大陸の領土を放棄し、ガラテア大陸に移動する。
マインクラフト暦76
(9/2
~9/8
   
マインクラフト暦77
(9/9
~9/15
   
マインクラフト暦78
(9/16
~9/22
  9/18 スライミィ商業国家が建国を宣言。
9/18   神聖マーガトロイディアがアーリスラヴィア社会主義共和国連邦に改名。
マインクラフト暦79
(9/23
~9/29
 

9/25    ノーレッジ至上主義中立国家ごわらが建国を宣言。
9/26 聖都ピングリアーニャ王国がピングリア王室領を建てる。
TEC_こげまっちゃ。殿が王子となり、ヴィセルアント侯爵となる。
(聖都ピングリアーニャ王国)

マインクラフト暦80
(9/30
~10/6
  10/3 商業国家アセトバクター・キリシナムが建国を宣言。
10/3 ハームフル帝国ポタタン皇帝がカツチン皇帝へ譲位。二代目皇帝となる。
10/6   聖都都内建設が完了。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦81
(10/7
~10/13
 

10/7 そらっぺ氏がハームフル帝国に移り、同帝国初の政党。
新ハームフル=アーリスラヴィア共産党を設立。
10/8 
東方暁鴉帝国が建国を宣言。同日国名を神聖東方王国に改称。
RobinShoesが国王に即位。
10/8 ハームフル帝国が「オリエンタル国家弁務官区」を設置する。
この行政は帝国摂政そらっぺ氏が行う。
10/8 そらっぺ帝国摂政が「オリエンタル国家弁務官区」から
「アリスニア国家弁務官区」に変更。

10/8 アセトバクターキシリナム・聖都ピングリアーニャ王国中立条約が締結。

10/9 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦が消滅。(聖都ピングリアーニャ王国)
10/9   Emkono氏がエセル侯爵となる。
10/10 妖精研究所が紅天石の製法を発見(v27)。
10/10  Emkono侯爵がフリーリア全権総督に任命される。(聖都ピングリアーニャ王国)
10/12 ミスト神がサーバー一時閉鎖後再開。

マインクラフト暦82
(10/14
~10/20
   
マインクラフト暦83
(10/21
~10/27
  10/22 商業国家アセトバクター・キリシナムがハームフル帝国に合併し消滅する。
10/22 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦が再び建国。
10/23 エンドレスアイランドが建国を宣言。
10/25 そらっぺ帝国摂政が出奔しハームフル帝国が「アリスニア国家弁務官区」を
廃止し、領土を直接統治に変更する。
10/26 
ノーレッジ至上主義中立国家ごわらがハームフル帝国に合併し消滅する。
10/27 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦が旧ノーレッジ至上主義中立国家ごわら領の遊園地の領有を宣言。
マインクラフト暦84
(10/28
~11/3
  10/29 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦がステュクス大陸に進駐し衛星国「沿アリスモリエ人民共和国」
の建国を宣言。
10/30   アーリスラヴィア社会主義共和国連邦が旧マネクラ国の領土を正式に領有。
旧主さいてょ殿から許可をもらう。
マインクラフト暦85
(11/4~2023/1/13
 

暦はここで終わる。暗黒時代を迎える。
11/14 アストラーリャ国が神聖東方王国に併合。
1/13 妖精が絶滅する。Miragefairy2019が終了する。ミスト神はかくりよ神となる。

暗黒時代(1/14~4/8)  

(2/7 エンドレスアイランドが移設。国家元首にMajin氏。)
(2/7 そらっぺ氏がアーリスラヴィア社会主義共和国連邦の建国を宣言。人民最高会議長にそらっぺ氏が就任。)
(2/11ハームフル帝国が幻想国として正式に移設。ポタタン氏が国王位を継続。)
(3/5 赤石帝国が建国。赤石帝国総帥にAkaishi_ayame氏が即位。)
(3/7 神聖東方王国が建国。国王にRobinShoesが即位。)
(3/7 幻想国・アーリスラヴィア社会主義共和国連邦間で「ティモリア平和友好条約」を締結。)
(3/7 聖都ピングリアーニャ王国・八大蛇ゴルゴン国間で「相互通行許可方針」を締結。)
(3/7 聖都ピングリアーニャ王国・神聖東方王国間で「相互通行許可方針」を締結。)
(3/8 ロコォ民主主義共和国がロコォ統一保護区として正式に移設。マカロニ氏が指導者として即位。)
(3/8 Hirokunman氏が幻想国臨時国王に即位。実質的に赤石帝国と合併。)
(3/18 神聖東方王国が法律を制定。)
(3/21 幻想国・神聖東方王国間で「幻想郷条約」を締結。)
(3/31 国連が正式に発足。初代事務総長にsensu-watson氏が正式就任。)
(4/4 国際連合より「観光地条約」が発布される。)
(4/5 国際連合より「ネザー地下大通路掘削プロジェクト」が発布される。)

マインクラフト暦86年
(4/9~4/15)
 

4/9  世界は「国家鯖アボカドロコモコ丼~国家興亡記~」として復活。
国家配置もMiragefairy2019の社会を引き継ぎ後継鯖となった。
4/9  聖都ピングリアーニャ王国が正式に移設。
4/9 八大蛇ゴルゴン国が正式に移設。
4/9  ハームフル帝国が幻想国として正式に移設。
4/9 ロコォ民主主義共和国がロコォ統一保護区として正式に移設。
4/9 神聖東方王国が正式に移設。RobinShoesが国王に即位。
4/9 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦が正式に移設。
4/9 沿アリスモリエ人民共和国が正式に移設。
4/9 エンドレスアイランドが正式に移設。
4/9 永世中立圏が正式に建域。
4/9 国連が正式に発足。初代事務総長にsensu-watson氏が正式就任。
 

マインクラフト暦87年
(4/16~4/22)
  4/19 ヴィセルアント侯爵領が成立。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦88年
(4/23~4/29)
  4/23 赤石帝国が滅亡
4/23 ロコォ統一保護区が滅亡。
4/24 エンドレスアイランドが後継者不在のため滅亡。
4/30 アーリスラヴィア社会主義共和国連邦と沿アリスモリエ人民共和国が後継者不在のため滅亡。
マインクラフト暦89年
(4/30~5/6)
  5/2 一部アイテムレシピの追加・変更①が行われる。
マインクラフト暦90年
(5/7~5/13
 

5/9 オーランド侯爵領が成立。(聖都ピングリアーニャ王国)

マインクラフト暦91年
(5/14~5/20
 

5/16 「神聖東方王国・聖都ピングリアーニャ王国相互通行許可条約」締結。
5/18 AW2ストレージ関連アイテムが禁止となる。
5/18 ストレージ系mod「EZStorage」が追加される。

マインクラフト暦92年
(5/21~5/27
 

5/22 一部アイテムレシピの追加・変更②が行われる。
5/24 ゆに氏がアストラーリャ大公に即位。(神聖東方王国)
5/26 国連で「斬鉄剣」の是非についての嘆願に必要な議論が行われる。

マインクラフト暦93年
(5/28~6/3
 

5/29 一部アイテムレシピの追加・変更③が行われる。
5/29 「白青のスペル」「深海のバッジ」「プレイヤー転送パネル」が禁止となる。
5/29 ゆに氏が国王代理に就任。(神聖東方王国)
5/29 アストラーリャ大公領が成立。(神聖東方王国)
5/30 運営の対応により、国連での斬鉄剣に関する議論が中止となる。
5/31 国連で「エリトラ」についての議論が始まる。

マインクラフト暦94年
(6/4~6/10
  6/5 ゆに氏よりRobinShoesに宛てた王権奉還が行われる。(神聖東方王国)
マインクラフト暦95年
(6/11~6/17
  6/13 「幻想国・聖都ピングリアーニャ王国相互通行許可条約」締結。
マインクラフト暦95年
(6/18~6/24
   
マインクラフト暦96年
(6/25~7/1
  6/28 インゲン豆氏が結社「統一創価の証人ローマの輪」設立。
マインクラフト暦97年
(7/2~7/8
  7/4 インゲン豆氏が結社を国家へ昇格させリベランを建国。
7/6 神聖東方王国国王により夏祭りプロジェクトが企画される。
7/8 神聖東方王国・聖都ピングリアーニャ王国通商条約。
マインクラフト暦98年
(7/9~7/15
  7/11 そうめんめうそ氏がアルカジア帝国を建国。
7/10 世界プロジェクト【2023夏祭りプロジェクト】が開始する。(〜2023/8/31)
7/13 「幻想国、アルカジア帝国通商条約および友好相互支援」締結。
7/13 アルカジア帝国・聖都ピングリアーニャ王国間通商条約が締結。
7/15 夏祭りの名称が「ちゅき♡ちゅき♡だいちゅき♡みすとちゃんまちゅり♡なちゅ(^)-☆Chu!!」になる。
マインクラフト暦99年
(7/16~7/22
   
マインクラフト暦100年
(7/23~7/29
  7/25 「八大蛇ゴルゴン国併合に関する条約」を締結し八大蛇ゴルゴン国が聖都ピングリアーニャ王国に併合。
7/25 旧ゴルゴン領の統治のため聖都政府の出先機関として「臨時ゴルゴン領土政府」が樹立。
7/26 mr_blue13氏がカウモス大公国を建国。
7/27 ストゼロ祭りが0時くらいから行われる。
7/29 カウモス大公国・アルカジア帝国間で、通商条約が結ばれる。
マインクラフト暦101年
(7/30~8/5
   
マインクラフト暦102年
(8/6~8/12)
  8/6 聖都ピングリアーニャ王国がマインクラフト暦の上で建国100年となる。
8/8 「オーランド独立条約」が締結されオーランド侯国が聖都ピングリアーニャ王国から独立。
同条約に基づきヴィセルアント侯爵領の一部と旧ゴルゴン領の一部を
聖都ピングリアーニャ王国は独立祝いのため分地。
オーランドの一部沼地を琳陽公爵領へ分地していびつな国境線を解消。
8/8 聖都ピングリアーニャ王国が観光区設置条約に批准し、
"聖都ピングリアーニャ"が観光区に登録される。
8/8 「聖都観光区制定法」が制定施行。(聖都ピングリアーニャ王国)
8/9 旧ゴルゴン領のたぬん島とその周辺海域を琳陽公爵領へ分地。
これにより臨時ゴルゴン領土政府を解体。
8/9 オーランド侯国・聖都ピングリアーニャ王国相互防衛条約を締結。
8/11 ヴィセルアント侯爵領とピングリア王室領を合併させる。(聖都ピングリアーニャ王国)
8/11 対国家換金サービス開始。(運営)
 

マインクラフト暦103年
(8/13~8/19)

 

8/18 運営直営店・両替所がオープン。(運営)

マインクラフト暦104年
(8/20~8/26)
  8/25 聖都にてオーランド独立祝賀会が開催される。オーランド侯爵・侯国民各位
をはじめ、国連・諸国の代表・王国諸侯ら総勢17名が参加し最大級の酒宴となった。
8/30 Discordチャンネル[#災害情報]が追加される。
8/31 レイドイベントが実装される。(運営)
8/31 レイドイベント「フロストジャイアントを討伐せよ」が発生(〜同24:00)、プレイヤー側の勝利に終わる。
マインクラフト暦105年
(8/27~9/2)
  9/2 カルディナ女辺境伯領が建領。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦106年
(9/3~9/9)
  9/3 レイドイベント「魔大陸帝国軍を撃退せよ」が発生。プレイヤー側の勝利に終わる。
マインクラフト暦107年
(9/10~9/16
  9/10 レラティア伯爵領が建領。(聖都ピングリアーニャ王国)
9/12 魔大陸帝国が人類に宣戦を布告。
マインクラフト暦108年
(9/17~9/23
  9/16 レイドイベント「魔大陸帝国を撃退せよ1」にプレイヤー側が勝利。
魔大陸帝国軍約500を撃退する。
9/19 神聖東方王国で産業革命が起こる。
9/23 ナタデココ氏がなてで国を建国。
マインクラフト暦109年
(9/24~9/30
  9/28 妖精MOD検証会が始まる。(〜10/4)
9/29 「時の蝶の標本」の作成、所有、設置が禁止となる。
マインクラフト暦110年
(10/1~10/7
  10/4 グランバロア保護領をグランバロア侯爵領に格上げ。(聖都ピングリアーニャ王国)
10/7 幻想国国王がなてで国臨時国王に戴冠。幻想国・なてで国が同君連合となる。
マインクラフト暦111年
(10/8~10/14
 

10/8 「ピングリア憲章」が制定される。(コモンウェルス)
10/9 「フリーリア独立条約」が締結されフリーリア王国が聖都ピングリアーニャ王国から独立。
聖都ピングリアーニャ王国とは同君連合王国となる。
10/9 ピングリア王がフリーリア王に戴冠。フリーリア王国の王となる。(聖都ピングリアーニャ王国)
10/9 ピングリア王家の家名を「スプリングフィールド=ピングリア=フリーリア家」
に改称する。(聖都ピングリアーニャ王国・フリーリア王国)
10/9 フリーリア王国の首都フリーリアが王都フリーリアに改称。(フリーリア王国)
10/10 「クラウディア独立条約」が締結されクラウディア侯国が聖都ピングリアーニャ王国から独立。
10/10 「グランバロア独立条約」が締結されグランバロア侯国が聖都ピングリアーニャ王国から独立。
10/10 聖都ピングリアーニャ王国・フリーリア王国・クラウディア侯国・グランバロア侯国の4国を
構成国として緩やかな国家連合体「コモンウェルス」が設立される。
10/11 ピングリア王が「コモンウェルス首長」に就任。(コモンウェルス)
10/14 「フリーリア王国と神聖東方王国の間の国交条約」が締結される。
10/14 「神聖東方王国・聖都ピングリアーニャ王国通商条約」が改定。国家間為替レートが変動制になる。

マインクラフト暦112年
(10/15~10/21
  10/16 「グランバロア侯国と神聖東方王国の間の国交条約」が締結される。
10/16 「クラウディア侯国と神聖東方王国の間の国交条約
」が締結される。
10/20 コモンウェルス初代議長にグランバロア侯爵が選出される。(コモンウェルス)
10/20 コモンウェルス二代議長にフリーリア王国宰相エセル侯爵が選出される。(コモンウェルス)
10/20 コモンウェルス三代議長にピングリア王が選出される。(コモンウェルス)
10/20 コモンウェルス四代議長にクラウディア侯爵が選出される。(コモンウェルス)
マインクラフト暦113年
(10/22~10/28
  10/22 世界プロジェクト【全資源ワールド探索プロジェクト】が開始する。(〜10/23)
10/28 ルーデウス荘園が新設される。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦114年
(10/29~11/4)
 
 

10/30 「幻想国・聖都ピングリアーニャ王国軍事同盟条約」が締結。(幻想国・聖都ピングリアーニャ王国)
10/30 「フリーリア王国憲法」がフリーリア王より欽定される。(フリーリア王国)
10/30 王国陸軍に階級制が導入される。(聖都ピングリアーニャ王国)
10/31 「アルカジア帝国・神聖東方王国通商条約」が改定。国家間為替レートが変動制になる。
11/3 バイセン伯爵領が建領。(聖都ピングリアーニャ王国)

マインクラフト暦115年
(11/5~11/11
 
  11/9 「聖都負荷対策環境保護法」が制定施行。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦116年
(11/12~11/18)
   
マインクラフト暦117年
(11/19~11/25
  11/20 リベランが解体。
マインクラフト暦118年
(11/26~12/2)
   
マインクラフト暦119年
(12/3~12/9
   

マインクラフト暦120年
(12/10~12/16)

 
12/13 アルカジア帝国国営放送が設置される。(アルカジア帝国)
12/16 聖都コンスタンティ大聖堂で「フリーリア王戴冠式」
が行われる。(フリーリア王国・聖都ピングリアーニャ王国)
12/16 フリーリア王戴冠式をアルカジア帝国国営放送がyoutubeで生放送する。
 
マインクラフト暦121年
(12/17~12/23)
   
マインクラフト暦122年
(12/24~12/30)
  12/30 聖都コロシアムで「PVP大会」が開催される。(聖都ピングリアーニャ王国)
12/30 PVP大会をアルカジア帝国国営放送がyoutubeで生放送する。
 
マインクラフト暦123年
(12/31~2024/1/6)
   
マインクラフト暦124年
(1/7~1/13)
  1/13 コモンウェルス議会で「コモンウェルス本部案」が可決。(コモンウェルス)
マインクラフト暦125年
(1/14~1/20)
  1/16 「王国酒類統制法」が制定施行。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦126年
(1/21~1/27)
   

マインクラフト暦127年
(1/28~2/3)

   
マインクラフト暦128年
(2/4~2/10)
   
マインクラフト暦129年
(2/11~2/17
  2/12 ゴルゴン公がイシュトリア全権総督に就任。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦130年
(2/18~2/24)
   
マインクラフト暦131年
(2/25~3/2)
   
マインクラフト暦132年
(3/3~3/9)
   
マインクラフト暦133年
(3/10~3/16)
 

3/12 なてで国の国王にナタデココ氏が二度目の戴冠。幻想国・なてで国の同君連合が解消。
3/13 幻想国でいくつものブラックホールが発生。
ブラックホールループとなりセーブデータがロールバックする。
3/14 ブラックホールの原因が幻想国内の膨大なアイテム量だったため、
勇士たちがアイテムの搬出作業を行いブラックホールループは回避された。
3/16 聖都政府が王国工業方針を発表。(聖都ピングリアーニャ王国)

マインクラフト暦134年
(3/17~3/23)
  3/17 ともさん氏がテセラクト王国を建国。
3/17 「ピングリア旅客鉄道国有会社」が設置され。うめかん卿が国有会社総裁に就任。(聖都ピングリアーニャ王国)
3/18 「王国工業生産法」が制定施行。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦135年
(3/24~3/30)
   
マインクラフト暦136年
(3/31~4/6)
  3/31 グランバロア侯国が滅亡。
3/31 オーランド侯国が滅亡。
3/31 きさらぎ氏がジャンク・オブ・チキン帝国を建国。
3/31 聖都ピングリアーニャ王国が旧オーランド侯国に独立条約で割譲していたヴォイド領の再領有を宣言。
4/2 ヴォイド領の旧領主バイセン伯爵にヴォイド領を安堵。(聖都ピングリアーニャ王国)
4/2 レラティア伯爵が陞爵されレラティア侯爵となり、領地もレラティア侯爵領となる。(聖都ピングリアーニャ王国)
4/2 バイセン伯爵が陞爵されバイセン侯爵となり、領地もバイセン侯爵領となる。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦137年
(4/7~4/13)
  4/13 公式WIKIにページを大量に消す荒らしが発生。
マインクラフト暦138年
(4/14~4/20)
   
マインクラフト暦139年
(4/21~4/27
  4/25 「グランバロア領割譲条約」が締結。(フリーリア王国・聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦140年
(4/28~5/4)
   
マインクラフト暦141年
(5/5~5/11)
  5/10 「神聖東方王国・聖都ピングリアーニャ王国通商条約」が双方により破棄される。(神聖東方王国・聖都ピングリアーニャ王国)
5/10 カルディナ女辺境伯領が廃領となる。(聖都ピングリアーニャ王国)
5/10 聖都ピングリアーニャ王国で「第一国歌」と「第二国歌」を制定。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦142年
(5/12~5/18)
  5/15 ファウト氏がアイスランド星国が建国。アナーキーランド島を造成。
マインクラフト暦143年
(5/19~5/25)
  5/23 レイドイベント「エンパイア軍をエンドから撃退せよ1」が発生。プレイヤー側の勝利に終わる。
マインクラフト暦144年
(5/26~6/1)
  5/27 クラウディア侯国とフリーリア王国との間で「クラウディア侯国併合に関する条約」が締結される。
クラウディア侯国がフリーリア王国に併合した。(クラウディア侯国・フリーリア王国)
マインクラフト暦145年
(6/2~6/8)
  6/2 神聖東方王国国王RobinShoes陛下がアストラーリャ大公uni_PF殿下に譲位。
uni_PF殿下が神聖東方王国2代国王に戴冠。(神聖東方王国)
マインクラフト暦146年
(6/9~6/15)
   
マインクラフト暦147年
(6/16~6/22)
  6/20 琳陽公爵Suk公とエセル公爵Emkono公がピングリア=フリーリア王家の王族となる。
琳陽公爵Suko王子殿下・エセル公爵Emkono王子殿下。(聖都ピングリアーニャ王国・フリーリア王国)
マインクラフト暦148年
(6/23~6/29)
   
マインクラフト暦149年
(6/30~7/6)
  7/4 幻想国が自治領リーリヤ・パムフリャ人民自治国を設置。首長である議長はそらっぺ。
マインクラフト暦150年
(7/7~7/13)
  7/9 アルカジア帝国皇帝そうめんめうそ陛下が譲位してアルカジア帝国宰相となる。
アルカディア帝国初代皇帝のsky2519陛下が二代目アルカジア帝国皇帝に戴冠。(アルカジア帝国)
マインクラフト暦151年
(7/14~7/20)
   
マインクラフト暦152年
(7/21~7/27)
   
マインクラフト暦153年
(7/28~8/3)
   
マインクラフト暦154年
(8/4~8/10)
   
マインクラフト暦155年
(8/11~8/17)
   
マインクラフト暦156年
(8/18~8/24)
  8/20 アルカジア帝国皇帝が解体と統治権の放棄を宣言して滅亡。
8/23 バイセン侯爵双樹卿がアルカド侯国の建国を宣言。
マインクラフト暦157年
(8/25~8/31)
  8/29 中田氏が温泉社会主義共和国連邦(USHSR)の建国を宣言。
8/30 「王国環境基本法」が制定。(聖都ピングリアーニャ王国)
8/31 「王国個人責務並外国政府請求協力法」が制定施行。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦158年
(9/1~9/7)
   
マインクラフト暦159年
(9/8~9/14)
   
マインクラフト暦160年
(9/15~9/21)
   
マインクラフト暦161年
(9/22~9/28)
   
マインクラフト暦162年
(9/29~10/5)
  9/29 幻想国で開国祭が開催。国連事務総長・ピングリア王・バイセン侯爵が国賓として参加。
9/30 「王国環境基本法」が施行。(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦163年
(10/6~10/12)
   
マインクラフト暦164
(10/13~10/19)
  10/13 神聖東方王国国王uni_PF陛下がtoraku殿に譲位。
toraku殿が神聖東方王国3代国王に戴冠。
マインクラフト暦165年
(10/20~10/26)
   
マインクラフト暦166年
(10/27~11/2)
   
マインクラフト暦167年
(11/3~11/9)
   
マインクラフト暦168年
(11/10~11/16)
  11/10 アルカド侯爵が領土を旧アルカジア帝国皇帝そうめんめうそ陛下に返上。
アルカド侯国がアルカジア帝国に改名。旧アルカジア帝国初代皇帝そうめんめうそ陛下が皇帝に戴冠して復位。
アルカジア帝国は第二帝政となる。
マインクラフト暦169年
(11/17~11/23)
   
マインクラフト暦170年
(11/24~11/30)
   
マインクラフト暦171年
(12/1~12/7)
  12/4 ジャンク・オブ・チキン帝国が滅亡。
12/7 聖都ピングリアーニャ王国と幻想国が共同声明で旧ジャンク・オブ・チキン帝国領に緩衝国臨時政府を樹立。
12/7 聖都ピングリアーニャ王国が旧ジャンク・オブ・チキン帝国領を緩衝国臨時政府領として領有を宣言。
マインクラフト暦172年
(12/8~12/14)
  12/14 緩衝国臨時政府領独立条約が締結されエントリーア侯国が聖都ピングリアーニャ王国から独立。
マインクラフト暦173年
(12/15~12/21)
  12/15 エントリーア侯国が割譲条約を締結して一部領土を幻想国と聖都ピングリアーニャ王国本土・十字教東方正教会領に割譲。
マインクラフト暦174年
(12/22~12/28)
   
マインクラフト暦175年
(12/29~1/4)
 

12/29 八大氏が領有を宣言し蛟之国を建国。「蛟之国建国に際する特別措置法」を施行。
1/3 王国の官制に摂政を設置。(聖都ピングリアーニャ王国)

マインクラフト暦176年
(1/5~1/11)
   
マインクラフト暦177年
(1/12~1/18)
   
マインクラフト暦178年
(1/19~1/25)
   
マインクラフト暦179年
(1/26~2/1)
   
マインクラフト暦180年
(2/2~2/8)
   
マインクラフト暦181年
(2/9~2/15)
   
マインクラフト暦182年
(2/16~2/22)
   
マインクラフト暦183年
(2/23~3/1)
  2/27  神聖東方王国国王トラク陛下が勅宣によりスプリングフィールド=ピングリア=フリーリア王家のSoju王女殿下
に王位を譲位。
2/27  スプリングフィールド=ピングリア=フリーリア王家のSoju王女殿下
が神聖東方王国第4代国王に戴冠。同王家が神聖東方王国王家となる。
マインクラフト暦184年
(3/2~3/8)
   
マインクラフト暦185年
(3/9~3/15)
   
マインクラフト暦186年
(3/16~3/22)
   
マインクラフト暦187年
(3/23~3/29)
  3/22 オストリア平定(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦188年
(3/30~4/5)
   
マインクラフト暦189年
(4/6~4/12)
   
マインクラフト暦190年
(4/13~4/19)
   
マインクラフト暦191年
(4/20~4/26)
   
マインクラフト暦192年
(4/27~5/3)
   
マインクラフト暦193年
(5/4~5/10)
  5/6 イシュレラ街道が開通(聖都ピングリアーニャ王国)
マインクラフト暦194年
(5/11~5/17)
   
マインクラフト暦195年
(5/18~5/24)
   
マインクラフト暦196年
(5/25~5/31)
   
マインクラフト暦197年
(6/1~6/7)
   
マインクラフト暦198年
(6/8~6/14)
   
マインクラフト暦199年
(6/15~6/21)
   
マインクラフト暦200年
(6/22~6/28)
   
マインクラフト暦201年
(6/29~7/5)
   
マインクラフト暦202年
(7/6~7/12)
   
マインクラフト暦203年
(7/13~7/19)
   
マインクラフト暦204年
(7/20~7/26)
   
マインクラフト暦205年
(7/27~8/2)
   
マインクラフト暦206年
(8/3~8/9)
   
マインクラフト暦207年
(8/10~8/16)
   
マインクラフト暦208年
(8/17~8/23)
   
マインクラフト暦209年
(8/24~8/30)
   
     
     






 

記事メニュー
ウィキ募集バナー