ジャムジャーの失敗はピョンピョンリュックで見れたから全アクション習得時の演出かと思った 確率だったんだ
>>7
チリーウィリーで追記 おそらくホットサイド側のストーニーで参加できる試合の場所でスイッチを押せばマヤヤンしんでんと行き来する事が可能と思われる。
燃料倉庫バグあれこれ(ウィッチわーるど解放時点でのデータそれ以降は進行なし) ・クランゴ3戦目 いきなりここにワープしてクランゴに勝利すると当然ゲートを開けていない橋を降ろしていないのに普通に壁をすり抜けて空中浮遊?しながら愚痴を吐いて逃走する。もちろんわざと死ぬ以外外に出る方法はないがそのまま奥に進むとクイズショーに参加できる。 ・チリーウィリー そのまま戦闘になるが勝利するとホットアイスやまのアイスサイドを探索できるが音符が足りないのでもちろんアクションは覚えられないしエイリアン達もいない。ホットサイド側も探索は可能だがビリーとは戦闘できない。逆にビリーから戦闘始めた場合はアイスエッグが使えないので本来は戦えないと思うがワープバグを使えば戦闘できるのか未検証。 ・マジョ1ごう ベイビーカズーイが使えないので倒すことは不可能。ちなみにたまごばきゅーんを覚えていなくてもグランチルダが攻撃して来る時に勝手にたまごばきゅーん視点に変わる。ベイビーカズーイ修得後なら倒すことは可能だがその場合オンプ315個とカズーイぎょらいが必要になる。倒すとエンディングに突入するが一度倒した後再度城に訪れたらどうなるか未検証。 ・たまごばきゅーん視点 たまごばきゅーん習得しないと入れないところもワープバグを使えば強制的に中に入れるがキラリンこうざんではダイナマイトを破壊できないしターゲザンの神殿は隠し扉が開かないとのこと。クリンカーズの洞窟も探索できるが人によってはいつもの視点の方が難しいかも? ・ジョリーのリゾート以降のステージ 不正侵入は可能だが一度外に出ると当然入り口を解放していないので再度ステージに入ることは不可能(強制解放のチートを使えば可能)ちなみにホットアイスやまはステージを出ると自滅する以外方法なくスカイぱらだいすに至ってはシャボンがないのでそのまま落下死する。 燃料倉庫バグを使いたい場合はSwitch版だとセーブ機能を活用すれば擬似的だが無限に使えるので本攻略に慣れたら色々ワープして探索してみるのも良いかも?ただし場所によっては死を待つのみの状態もあるので自己責任でやってください。
管理人さん燃料倉庫ワープバグも記載したら?これ使えばどこにでも飛んでいけるしグランティ産業のクリンカーズの洞窟からスタートすることも可能。もっといえば未検証だけど多分いきなりボス戦をプレイすることも可能なはず(リプレイ機能なら確実と思われる)
ブーツ無しでベイビーカズーイを利用してアイスサイドのチリーを倒しに行けるか試しにやってみたら不可能だった。頂上のブーツ付近にベイビーカズーイを乗せることは可能だったが(激ムズ)チリーの攻撃のヘイトがベイビーカズーイの方に向いたためチリーを倒すにはブーツが必須
>>3
再訂正 多分確定。ややこしいかもしれないけどわたしが成功した手順としては 1 入り口に来たら敵を倒した後に窓を割る 2 割った窓目掛けてベイビーカズーイをセットする(やや難しい) 3 そのままベイビーカズーイで建物内侵入する 4 侵入したらすぐ引き返す(この時にSwitchならあらかじめすぐやり直せるように中断メニュー→どこでもセーブを行っておくとやり直しの手間が省ける) 5 敵が復活したらバンジョーに攻撃するので被弾する直前にまたベイビーカズーイで侵入する(20秒タイマーを目安にするとどの時間で攻撃されるのかわかりやすい) 6 成功すると何故かベイビーカズーイが消滅して代わりにバンジョーが建物内に侵入している(ある意味ワープ?)失敗したら事前にセーブした4からやり直せる(かなり手間なので) TA動画(海外版)では凍らせた後すぐセットしてバンジョーに攻撃されたと同時にベイビーカズーイを動かしてたが何故かうまくいかなかったので上記の通りでやりました。回数はSwitchのセーブ機能を利用して2回でできたので多分これでシュッポーも裏口の隙間とやらも必要ないかもしれない…他でもできるか検討中
>>2
訂正 どうやらグランティ産業の正面シャッターの上の窓の不正侵入はあらかじめ下にいる敵を凍らせておいてベイビーカズーイ設置後バンジョーが被弾したと同時にベイビーカズーイが部屋に入ると何故かバンジョーが部屋に入っていくという謎のバグのようです。 詳しくは楠木という人のRTA動画4:15あたりで
で、動画で検索したら結局わからなかなかったけど偶然シュッポーなしで作業場に入る方法を見つけたので確信はないが記載しときます。 正面の大型シャッターの上部に割れる窓ガラスがあるので爆弾たまごで割る→次にベイビーカズーイを割った窓の中に放り込む(やや難しい)→中に入れたらエリチェンする瞬間にジャンプして自爆する→成功するとベイビーカズーイが自爆したと同時(激ムズ)にバンジョー操作に切り替わるが何故か2階から内部に侵入できる(わたしは10回くらいやって成功した) 詳しくはGoogleでバンカズ2TA(約5時間の動画で終盤4時間超えたあたり)で検索するとわかるかも?偶然見つけたので動画見た方がわかりやすいかもしれません。
2024年10月25日Switchで配信されて今このサイト見てる人いるか知らないがグランティのシュッポー使わずの裏口は本当によくわからない。真ん中のガラスの奴じゃないと思うけど上下左右見ても隙間らしいのが見当たらない。
本当に削除しますか?
下から選んでください:
メニュー
アクセス数
最新のページコメント
ジャムジャーの失敗はピョンピョンリュックで見れたから全アクション習得時の演出かと思った
確率だったんだ
>>7
チリーウィリーで追記
おそらくホットサイド側のストーニーで参加できる試合の場所でスイッチを押せばマヤヤンしんでんと行き来する事が可能と思われる。
燃料倉庫バグあれこれ(ウィッチわーるど解放時点でのデータそれ以降は進行なし)
・クランゴ3戦目
いきなりここにワープしてクランゴに勝利すると当然ゲートを開けていない橋を降ろしていないのに普通に壁をすり抜けて空中浮遊?しながら愚痴を吐いて逃走する。もちろんわざと死ぬ以外外に出る方法はないがそのまま奥に進むとクイズショーに参加できる。
・チリーウィリー
そのまま戦闘になるが勝利するとホットアイスやまのアイスサイドを探索できるが音符が足りないのでもちろんアクションは覚えられないしエイリアン達もいない。ホットサイド側も探索は可能だがビリーとは戦闘できない。逆にビリーから戦闘始めた場合はアイスエッグが使えないので本来は戦えないと思うがワープバグを使えば戦闘できるのか未検証。
・マジョ1ごう
ベイビーカズーイが使えないので倒すことは不可能。ちなみにたまごばきゅーんを覚えていなくてもグランチルダが攻撃して来る時に勝手にたまごばきゅーん視点に変わる。ベイビーカズーイ修得後なら倒すことは可能だがその場合オンプ315個とカズーイぎょらいが必要になる。倒すとエンディングに突入するが一度倒した後再度城に訪れたらどうなるか未検証。
・たまごばきゅーん視点
たまごばきゅーん習得しないと入れないところもワープバグを使えば強制的に中に入れるがキラリンこうざんではダイナマイトを破壊できないしターゲザンの神殿は隠し扉が開かないとのこと。クリンカーズの洞窟も探索できるが人によってはいつもの視点の方が難しいかも?
・ジョリーのリゾート以降のステージ
不正侵入は可能だが一度外に出ると当然入り口を解放していないので再度ステージに入ることは不可能(強制解放のチートを使えば可能)ちなみにホットアイスやまはステージを出ると自滅する以外方法なくスカイぱらだいすに至ってはシャボンがないのでそのまま落下死する。
燃料倉庫バグを使いたい場合はSwitch版だとセーブ機能を活用すれば擬似的だが無限に使えるので本攻略に慣れたら色々ワープして探索してみるのも良いかも?ただし場所によっては死を待つのみの状態もあるので自己責任でやってください。
管理人さん燃料倉庫ワープバグも記載したら?これ使えばどこにでも飛んでいけるしグランティ産業のクリンカーズの洞窟からスタートすることも可能。もっといえば未検証だけど多分いきなりボス戦をプレイすることも可能なはず(リプレイ機能なら確実と思われる)
ブーツ無しでベイビーカズーイを利用してアイスサイドのチリーを倒しに行けるか試しにやってみたら不可能だった。頂上のブーツ付近にベイビーカズーイを乗せることは可能だったが(激ムズ)チリーの攻撃のヘイトがベイビーカズーイの方に向いたためチリーを倒すにはブーツが必須
>>3
再訂正
多分確定。ややこしいかもしれないけどわたしが成功した手順としては
1 入り口に来たら敵を倒した後に窓を割る
2 割った窓目掛けてベイビーカズーイをセットする(やや難しい)
3 そのままベイビーカズーイで建物内侵入する
4 侵入したらすぐ引き返す(この時にSwitchならあらかじめすぐやり直せるように中断メニュー→どこでもセーブを行っておくとやり直しの手間が省ける)
5 敵が復活したらバンジョーに攻撃するので被弾する直前にまたベイビーカズーイで侵入する(20秒タイマーを目安にするとどの時間で攻撃されるのかわかりやすい)
6 成功すると何故かベイビーカズーイが消滅して代わりにバンジョーが建物内に侵入している(ある意味ワープ?)失敗したら事前にセーブした4からやり直せる(かなり手間なので)
TA動画(海外版)では凍らせた後すぐセットしてバンジョーに攻撃されたと同時にベイビーカズーイを動かしてたが何故かうまくいかなかったので上記の通りでやりました。回数はSwitchのセーブ機能を利用して2回でできたので多分これでシュッポーも裏口の隙間とやらも必要ないかもしれない…他でもできるか検討中
>>2
訂正
どうやらグランティ産業の正面シャッターの上の窓の不正侵入はあらかじめ下にいる敵を凍らせておいてベイビーカズーイ設置後バンジョーが被弾したと同時にベイビーカズーイが部屋に入ると何故かバンジョーが部屋に入っていくという謎のバグのようです。
詳しくは楠木という人のRTA動画4:15あたりで
で、動画で検索したら結局わからなかなかったけど偶然シュッポーなしで作業場に入る方法を見つけたので確信はないが記載しときます。
正面の大型シャッターの上部に割れる窓ガラスがあるので爆弾たまごで割る→次にベイビーカズーイを割った窓の中に放り込む(やや難しい)→中に入れたらエリチェンする瞬間にジャンプして自爆する→成功するとベイビーカズーイが自爆したと同時(激ムズ)にバンジョー操作に切り替わるが何故か2階から内部に侵入できる(わたしは10回くらいやって成功した)
詳しくはGoogleでバンカズ2TA(約5時間の動画で終盤4時間超えたあたり)で検索するとわかるかも?偶然見つけたので動画見た方がわかりやすいかもしれません。
2024年10月25日Switchで配信されて今このサイト見てる人いるか知らないがグランティのシュッポー使わずの裏口は本当によくわからない。真ん中のガラスの奴じゃないと思うけど上下左右見ても隙間らしいのが見当たらない。