デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

黒い霧

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

No224黒い霧

CP100継続魔法
自分のユニットは裏側表示で召喚される ※行動すると表側表示に変化 ※場の属性が「闇」の時に発動可能

仕様

  • 裏側表示ユニットは同盟者にも正体が見えない。
  • 裏側表示のユニットの効果は通常通り発揮される。(魔法とは違い、裏側表示の時も無効にならない。)

解説・考察

自分のユニットが裏側表示で召喚される「」属性の属性継続魔法。
相手と同盟者にはユニットの正体がわからないので、足止め未完のキューブの使用を迷わせる事ができる。

特に相性がいいユニットは、アサシン魔狼フェンリル
戦闘時に効果を発揮するユニットだが、普段は足止め回避で止められやすい。
しかし裏側表示だと相手は適切な対処をできず、能力を活かす機会も多くなる。
それ以外のユニットでも相手が警戒して、足止め未完を浪費させやすい。

墓地からの召喚でもユニットは裏になるが、相手が墓地を確認していれば正体が割れるのであまり効果的はない。
その為、黒い霧を使うデッキには生命吸収よりも召喚解除の方が有効だろう。

逆に黒い霧を相手が使う場合、足止めにはソーマの烙印よりも守備強制の原石の方が有効に働く。
ソーマではユニットが裏側表示のままだが、守備原石なら攻撃表示に変更した時に表側表示に戻るので、正体を見極めるのに向いている。

ver1.43に更新された時、冥府の泉と入れ替わりでカードリストから外された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー