デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

回避

最終更新:

ayamari

- view
だれでも歓迎! 編集

回避

逃げとも。
ユニットで見た場合、除去を回避する時に使用する、召喚解除生命吸収生体転送のこと。
マジックの場合は、魔法除去を回避する魔法解除魔力吸収魔道転送がこれにあたる。

ユニット回避魔法の比較

生体転送
CP50 自分の場のユニットを全て亜空間へ転送し、自分のターン開始時に場に戻す

  • ユニットを次のターンまで転送する
  • 手札に関係なく使用できる
  • 装備魔法は装備されたまま
  • 時の砂で転送中のユニットを帰還できるが、行動済みは治らないので連続攻撃はできない
  • ターン開始時アドを稼げるユニットと相性が良い

生命吸収
CP50 自分の場のユニットを全て破壊し、破壊したユニットのCP分のMPを回復

  • ユニットを破壊し、MPを回復する
  • 手札のユニットの消耗が大きく、ユニット切れを起こしやすい
  • 装備は墓地に送られるが、抽出系を装備させてアドを稼げる
  • 復活の蓮華門で再召喚して連続攻撃できる
  • 抽出系能力持ちユニットと相性が良い

召喚解除
CP100 自分の場のユニットを全て手札に戻し、戻したCP分のMPを回復 ※手札に空きが無ければ戻れない ※擬似 召喚されたカードは対象外

  • 他の回避はCP50だが、このマジックはCP100
  • 手札が満タンだと、ユニットを戻せずMPを回復できない
  • 擬似ユニットは手札に戻せずMPを回復できない
  • 装備は墓地に送られてしまう
  • 手引きの果実・種族手引きで再召喚して連続攻撃できる
  • cip能力持ちと相性が良い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー