デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki
ターン開始時
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
ターン開始時
ターン開始時に効果を発揮するカードの発動順は、以下のとおりになる。
- デッキ切れ判定(デッキが0枚の場合、LPが0になる)
- 通常のMP回復(MP+100)
- 転送状態のカードの帰還
- ユニットの効果
- 継続魔法の効果
- 音楽の公爵ムルムル・自動制御装置・風神の吐息の効果で攻撃表示に
- 桜花の篭手・四象の篭手・聖なる壁・絶対防御の自壊
- 化身ヴァーマナ・宵の神アトゥム(暁の神ケプリ)・水柱の篭手・風の神殿の追加ドロー
- 通常のドロー(1枚ドロー)
- 同タイミングにある効果は、ユニットの左側のカードから右側へ、
マジックの左側のカードから右側へ、という順番で処理される。
- ※継続魔法の効果量の計算に使われるDPの合計値・LPは、4の全ユニットの処理が終わった時点での数値が使われる。
継続魔法の効果でLPやユニットのDPが変動しても、効果量は変化しない。
- 攻守変更効果やその他の誘発効果はそれぞれの処理に割り込んで発動する。
- 時の砂・神の砂時計はターン終了時の効果を適用後、上記の1のデッキ切れ判定・3~8の効果を発動する。
2の通常のMP回復・9の通常のドローは行われない。
ターン開始時に効果のあるカード一覧
発動順 3 転送状態からの帰還
発動順 4 ユニット効果
発動順 5 継続魔法の効果
※継続魔法の効果量の計算に使われるDPの合計値・LPは、全
ユニットの処理が終わった時点の数値が使われる。
継続魔法の効果でLPや
ユニットのDPが変動しても、効果量は変化しない。
名称 |
CP |
種別 |
効果 |
篭城作戦 |
CP50 |
(継続魔法) |
LP回復 |
兵糧攻め |
CP50 |
(継続魔法) |
LPダメージ |
補給作戦 |
CP50 |
(継続魔法) |
MP回復 |
水攻め |
CP50 |
(継続魔法) |
MPダメージ |
背水の陣 |
CP100 |
(継続魔法) |
MP回復 |
火力アップ |
CP100 |
(継続魔法) |
自分のユニットのAP+300/DP+300 |
戦神の恵み |
CP50 |
(継続魔法) |
手札を1枚捨ててMP+50 |
発動順 6 ユニットを攻撃表示に変更
名称 |
CP |
AP/DP |
効果 |
音楽の公爵ムルムル |
CP250 |
AP1400/DP1700 |
攻撃表示に変更 |
風神の吐息 |
CP50 |
(継続魔法) |
攻撃表示に変更 |
自動制御装置 |
CP50 |
(装備魔法) |
攻撃表示に変更 |
発動順 7 継続魔法の自壊
名称 |
CP |
種別 |
通常の効果 |
開始時の効果 |
桜花の篭手 |
CP50 |
(継続魔法) |
ドロー時LP+500 |
自壊 |
四象の篭手 |
CP50 |
(継続魔法) |
ドロー時MP+50 |
自壊 |
聖なる壁 |
CP50 |
(継続魔法) |
ユニットの戦闘無効化 |
自壊 |
絶対防御 |
CP50 |
(継続魔法) |
LPダメージ無効化 |
自壊 |
発動順 8 追加ドロー