デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki
LP消耗デッキ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
LP消耗デッキ
LPを消費して強力な効果を発揮するカードと、LPが少ない時に本領発揮するカードを軸に据えた
デッキ。
絶対防御でのLPコスト踏み倒しを前提としているので、タイミングを間違えるとあっさり自滅してしまう。
カード解説
LP消費カード
CP150でLP-3000・MP+300できる単発魔法。
そのまま使うとLP消費が痛すぎるし、
絶対防御と併用するなら
精神の宝箱よりカード1枚分消費が大きい。
絶対防御発動中に、他のLP消費カードと一緒に使うのが効果的か。
lpがあり手札にアスタロスがあるときは、魔力石単体で使いlpを減らし強化したアスタロスを出すのは有効な手。その時は相手にやられる時もあるので
足止めか
絶対防御も伏せておきたい
CP200でLP-3000・CP250の
恐怖公アスタロスを召喚できる単発魔法。
AP調整にLPをそのまま払う方がいい場合もあるので、
絶対防御との併用は状況を見て。
LP消費軽減カード
★
絶対防御
LP消費を0にするキーカード。
1ターンしか効果が持たないので、その間にLP消費カードを複数使いたい。
LP消費を踏み倒せる、基礎AP最高の
上級神。
問題は1枚刺ししかできないのと、ヴィシュヌが出ていればLP消費カードを使う必要性があまりない事。
低LP活用カード
自分のLPで
パラメータが
変動する
ユニット。
LP6000の時はAP1200だが、LP3000ではAP1800、LP2000でAP2000、LP1000以下でAP2200になる。
lpが減っていない時は場に出さず手札に残しておき
lpが減ってから(3000以下くらい。できればLP2000以下で)場に出したい。
アスタロス、アスモデウスは
変動型の中では一番強い
ユニット
自分のLPが減少するほど、毎ターンのMPが増える継続魔法。
早めに張りすぎるとMP回復量も少ない上に、相手からも狙ってもらえなくなる事は心に留めておこう。
LP3000以下で使用したい。早めに使っても
アサシン、
魔力の石、
対価の剣、
恐怖公の召喚でlpを下げることもできる。
要注意カード
自分のLPが低い状態を維持するので、直接LPダメージを与えられるのは苦手。
絶対防御でなら防げるが、その分
コンボに使える枚数が減るので動きが鈍ってしまう。
dolでは基本的に攻撃対象は途中で変更しないほうがよいが、
LP回復デッキと背水の陣デッキ(
LP消耗デッキ)の場合だけ
デッキが判明したときに攻撃対象を変更したほうが良い。
(契約の石で背水の陣が見えた時など。
絶対防御の場合は他の
(闇)冥府の泉デッキなどでも使うので攻撃対象を変更しないでよい。
ハルファスも他のデッキで使うこともあり背水かどうかの判断はやや難しい)
背水の陣デッキはlp3000より上で相手が背水の陣デッキだと分かった場合は攻撃対象を変更したい。
背水の陣はlpが減ると
恐怖公アスタロスが出てくるので。
lp3000より上なら背水の陣のmp回復量が25で少ない+アスタロスも強くないので変更しても大丈夫
lp3000以下まで攻撃してしまっていたら攻撃対象は変更しないで倒し切ってしまったほうが良い
lp3000以下になってから攻撃対象を変更すると背水の陣でターン毎にmp50回復されてしまう.
サンプルデッキ
[デッキコード]
1060h0H1t5A5i6w6C6H6U6X7d7j7D7S9Ubm
[ユニット] × 12
No003 アサシン × 1
No006 吸血鬼カーミラ × 3
No015 メイドナイト × 2
No031 ハーピィ × 2
No116 戦女神ヴァルキリー × 2・・持っていない場合はフェアリードラゴンやハーピイなどでも
No110 恐怖公アスタロス × 2・・小型ではないけど背水では強いためとりあえず入れる
[マジック] × 28
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 1
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3・・・ヴァルキリーいるので吸収に。普通小型は転送だけど特攻の剣つけ外しをすれば吸収でもいける
No205 背水の陣 × 3
No235 特攻の剣 × 3
序盤にアサシン特攻でlpを減らし攻撃をこちらに誘導しやすいので小型と背水は相性がいい。
[デッキコード]
1070Q1I4Z5A5j6w6B6U6X7d7j7D7S86888L9Uae
[ユニット] × 12
No003 アサシン × 2
No018 メイドウィッチ × 2
No036 フレアモンスター × 2
No104 戦争の伯爵ハルファス × 1
No116 戦女神ヴァルキリー × 2
No110 恐怖公アスタロス × 3
[マジック] × 28
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 1
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No168 魔力の石 × 2
No169 契約の石 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No205 背水の陣 × 3
No212 絶対防御 × 2
平均CP200くらいのミッドレンジの背水デッキです。攻撃がこちらに向かわない時はアサシンハルファス魔力の石を使いlpを減らすこともできる
[デッキコード]
15A5j1c6U6X7j7D7S7W87898C8M9Uafb2bv
[ユニット] × 8
No116 戦女神ヴァルキリー × 2
No110 恐怖公アスタロス × 3
No025 化身カルキ × 3・・カルキとヴァルキリーのドロー効果でドローマジックなくてもなんとかなる
[マジック] × 32
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 1
No168 魔力の石 × 3
No169 契約の石 × 2
No179 恐怖公の召喚 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No205 背水の陣 × 3
No212 絶対防御 × 3
No229 現世の鎖 × 1
No238 MP抽出の力 × 3
だいたいは大型なランプ背水デッキです。
序盤に魔力の石単体で使いlpを減らし
(次のターンの攻撃で倒されないためにソーマか絶対防御もふせたほうがよい)
カルキかアスタロスを出すだけでなかなか強いです
[デッキコード]
15z4r5i4u6U6X7d7D7L7R87888n8L9qaubebvcu
[ユニット] × 9
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No092 熾天使ガブリエル × 3・・ヴィシュヌいれてもよい
No110 恐怖公アスタロス × 2
No093 熾天使メタトロン × 3
[マジック] × 31
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2・・対価装備後の回避
No163 生命吸収 × 2
No168 魔力の石 × 3
No169 契約の石 × 1
No174 支援要請の紅玉 × 1‥対価の剣でも
No182 降魔の蓮華門 × 1
No195 光界呪 × 3
No217 闘神の結界 × 3
No233 対価の剣 × 1
No238 MP抽出の力 × 3
No259 光の領域 × 1
ガブリエルと闘神の結界のコンボで消費するlpが0になるのを利用し魔力の石と対価の剣を使うデッキです。
魔力の石と対価の剣はガブリエルか結界の片方だけの時でも使ってしまってよいです
[デッキコード]
106535j6C6D6I6U6X747d7j7D7N7S87888L9Uaf
[ユニット] × 6
No003 アサシン × 1
No105 不死の侯爵フェネクス × 2
No110 恐怖公アスタロス × 3
[マジック] × 34
No137 心削りの石 × 3
No138 心削りの杭 × 1
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No147 生命の滅亡 × 1
No150 守備強制の原石 × 1
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No162 魔道転送 × 1
No163 生命吸収 × 3
No168 魔力の石 × 3
No169 契約の石 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No205 背水の陣 × 3
No212 絶対防御 × 3
上のミッドレンジのデッキからユニットを少し減らしmp削りの杭と滅魔転を入れて
マジック戦よりにした攪乱アグロのタイプです
ミッドレンジはユニが多く複数出して戦う感じだけどこれはユニット1体で後はマジックで戦う感じ
[デッキコード]
1535i6r6x6B6E6I6U6X71757j7D7P878o8L9Taf
[ユニット] × 4
No105 不死の侯爵フェネクス × 2
No110 恐怖公アスタロス × 2
[マジック] × 36
No134 命削りの風 × 1
No136 精神の宝箱 × 1
No137 心削りの石 × 2
No138 心削りの杭 × 2
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No146 封魔石 × 1
No147 生命の滅亡 × 2
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No162 魔道転送 × 3
No168 魔力の石 × 3
No174 支援要請の紅玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 1
No205 背水の陣 × 2
No212 絶対防御 × 3
一つ上より更にマジックメインで味方をサポートしたりmp削りで相手を妨害するコントロールのデッキ
妨害デッキと同じアーキタイプのデッキなのでそのページも参照してください。
コメント欄