デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

フレアモンスター

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

No 36フレアモンスター

CP150AP0/DP0火の魔物
この魔物は攻守を変更した時墓地へ行き、【No086 智天使ハニエル】を自分の場に擬似召喚 ※攻守・行動状態は継承
入手方法
 パック購入:ヘルガイアダークアイ
  勝利報酬:(Eランク)
       (Dランク)◎エルト
       (Cランク)
       (Bランク)○ハワード、◎エカテリーナ
       (Aランク)
       (Sランク)○エルト、◎エカテリーナ
◎:3枚(7.5%) ○:2枚(5.0%) △:1枚(2.5%)

仕様

解説・考察


ハニエルはCP250 AP1600/DP1250の高いパラメータを持つので、CP150のカード1枚では抜群のパフォーマンスを誇る。

通常はフレアモンスターを守備表示で召喚し、そのターンの行動を攻守変更に費やすので、擬似召喚されたターンは攻撃できないが、
攻撃強制の原石輝石速攻反転で擬似召喚するとこの欠点を克服できる。

逆に相手がフレアモンスターを召喚した場合、その攻守変更をソーマの烙印で止めて次ターンにユニットを召喚し戦闘破壊するのが良い。
フレアモンスター自身はAP0/DP0なので、簡単に戦闘破壊できる。
ただし、相手が攻撃強制の原石・輝石を伏せているならソーマやユニットの無駄遣いになってしまう。

擬似召喚さえできればCP150からCP250になるのを利用して、生命吸収生贄の儀式に繋ぐコンボもある。
うまく使ってアドバンテージを稼ぎたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー