atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki | 絆は醜く、強い。(迫真)
  • AZRN

ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki

AZRN

最終更新:2025年09月07日 01:36

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
【アトリエ(淫夢)】>【AZRN】

これが君の求めている「海戦(ロマン)」クチマン?

  • 概要
    • レズ要素
    • ゲーム内容
    • 課金要素
    • 逸話
  • コラボイベント
    • RIZのアトリエ(錬金術士と謎の遺跡群島)
      • 概要
      • 実装キャラ
      • 実装アイテム
      • その他
    • YMAのアトリエ(錬金術士と天空邂逅の塔)
      • 概要
      • 実装キャラ
      • 実装アイテム
      • その他
  • AZRNはホモ
    • 公式LINEスタンプ
    • 一部キャラクターの愛称
    • 公式ツイート
    • 家具のフレーバーテキスト
    • ゲーム内メール
  • 関連

概要

AZRNとは基本プレイ無料の擬人化艦船美少女×シューティングRPG「レズールアーンアズールレーン」のこと。
配信開始日は2017年9月14日。この記事の作成時点でもうすぐ8周年を迎える生き過ぎィ!なコンテンツ。
開発はManjuuおよびYongShi、日本版のローカライズおよび運営は株式会社Yostarが担当。
RIZとYMAの出張先の一つ。

レズ要素

無いです。中身はほぼノンケアンアンだってはっきりわかんだね(*1)。

ゲーム内容

+ 長いので格納
KAN-SEN(カンセン)(*2)と呼ばれる激エロのモロホステスで艦隊(RPGにおける「パーティ」)を編成し、横スクロールシューティングゲーム風のステージをクリアする……というソシャゲによくあるやつ。
STGが苦手なノンケ兄貴でもオート機能が充実してるから安心!というか9割くらいオート操作で大丈夫大丈夫。ヘーキヘーキ。

サ開当初、中身があるんだか無いんだか「んにゃぴ……」となるストーリーだったが現在では設定が整理され、お前のドリル♂で天を突け(意味深)的シナリオが「ありますねえ!ありますあります(食い気味)」
宇宙絡みのネタはいつになるか……コレガワカラナイ

SSR(*3)キャラの排出確率が7%であり、ガチャが非常にユルケツなゲームとしてノンケの間で話題になったこともある。
また、ステージのクリア報酬でも低確率でSSRキャラがブッチッパ!(ドロップ)する事、ガチャ用リソースは無課金でも容易に腹の中でぐるぐる(貯蓄)できる事もあいまって、毎日プレイして日課を消化すれば「キャラを集めるだけなら」超簡単!一方で実戦レベルに持っていくための悶絶調教にはそれなりにリソースとリアル時間を消費させられる。(*4)
ガチャがユルケツ、育成がキツマンなソシャゲの先駆けである可能性も……もしかしたらもしかするかもしれませんよ?

課金要素

「(逆)ぼったくりやろこれぇ!」「ブルリフ燦より低い課金圧なんてサ終不可避だろ!いい加減にしろ!(辛辣)」
というホモの兄ちゃんの声が聞こえてきそうだが、いえいえ、まだですよ。これからですよ。

このゲーム最大の課金要素、それは新キャラ実装と共に販売されるドスケベスキンである。所謂着せ替え要素。
Live2Dの扱いではおそらく業界で随一の開発会社(manjuu)によるスキンで肌色面積は多くて当然。
おまけに「一体どこが動くんだろうなぁ!?」どころか小道具をタッチする事で簡易的なアニメーションが再生され、最近実装された物になると全く違うアングルの画像を挿入して乳房(直球)に歯形を付けられるわ、手足を縛ることができるわとすさまじい作りこみを誇る。
ホモビに喩えると、ケツ穴をタッチしてアナルアサシンをケツイキに誘ったりFR-Z(淫夢)に腕を入れて悲鳴を上げさせたり、あと野獣先輩の顔へのタッチで顔射できるような感じじゃないですかね……?

他にも細かい所で課金できるがAZRNがここまでやってこれたのはスキンのドスケベさ、ドスケベスキンを着せるキャラが容易に用意(HHEM)できた事の相乗効果がなせる業と言えよう。そのせいか「もうさ、STG要素はオマケ程度でキャラ愛でて(意味深)終わりでいいんじゃない?」と主張するノンケも少なくない。ええ……(困惑)。
(RIZ達がスッケスケの寝間着および部屋着姿にされたりAIRがほぼ裸エプロンみたいな生き恥姿にされた)シンソウハソウイウコトダ。

逸話

関係者および企業もなかなかの曲者
  • エロゲで日常会話レベルの日本語を覚えた日本版運営(Yostar)の社長
  • セーラー服やメイド服が似合う美人でロリコン(お前レズかよぉ!)の開発会社(manjuu)社長
  • コミケにてジャンルコード334での出展が決定したことに乗じて資金3300とキューブ4個を配布
  • そもそもネットミームをふんだんに使っている(後述)
  • 戦艦三笠がちん鎮座するYKSK市へ高額な金額を寄付している(*5)
  • 日本の伝統工芸とコラボ♂し、キャラをイメージした工ゲイ品を作成(*6)
  • エロバレーコラボでK-E-とおっぱいの大きさで揉める
  • Live2Dに凝り過ぎてついにLive2Dの開発元から「お前ら精神状態おかしいよ……」と取材がハイルハイル……2Dのメリットを最大限発揮し、強化するためにも、Live2Dはまさに正しい選択でした。(迫真)

(HSIとノリノリで打ち合わせしている姿が)見える見える……太いぜ。

コラボイベント

RIZのアトリエ(錬金術士と謎の遺跡群島)

概要

実施期間:2022/11/24 メンテ後 〜2022/12/8 メンテ
復刻期間:2025/7/26 10時 〜2025/8/7 メンテ
当時、3の発売を控えたタイミングで開催。色々な原作要素を再現するなど、当時実施されたコラボイベントの中では桁違いの優遇を受けた。

実装キャラ

キャラ 艦種 入手法
RIZ 軽巡洋艦 ガチャ
KLUDA 軽空母 イベントpt交換
PTY 戦艦 ガチャ
LL 重巡洋艦 ガチャ
SR 空母 ガチャ
KR 超巡洋艦 イベントpt累計報酬
キャラの見た目は2に準拠した姿だが、KRおばあちゃんのみ3から本家に先駆けて出演、しかも艦種は初のSSR超巡洋艦(*7)。「とても珍しいタイプで実装された」って解釈しとけばあっ、いいっすよ。
全キャラ揃えれば前衛:RIZ,LL,KR 後衛:KLUDA,SR,PTYと編成枠をフルで埋められる(*8)。
実際、APの取得及び消費による攻撃、アイテム攻撃、フェイタルドライブなど、各キャラのスキルはRIZ2の戦闘システムを強く意識した構成で、同作キャラ2~3体以上固めての編成を前提に設計されているようだ。

実装アイテム

+ 専用装備と【アイテム】設備
専用装備(*9)
名称 装備効果
スパークルレヴァリエ 戦闘開始時にランダムで【アイテム】設備の効果を発動
アストルムノクス 自身が【アイテム】設備効果を発動した場合、50%の確率でAPを10取得
エーデルシュヴァルト HPが上限の30%を下回った場合、自身に回避率バフ
オーレンヘルディン スキルにより「精霊」バフをスタックした場合、ダメージ軽減
グランデフロラシオン 自身にダメージ軽減バフおよび与ダメージバフ
エルダーリリー 戦闘不能になるダメージを受ける場合、一度だけ50%でダメージ無効、5秒間完全回避。その後、自身のHPを回復
※専用装備には共通して「各自のスキルを強化する」「フェイタルドライブ(必殺技)が発動可能になる」の効果もある。
【アイテム】設備
名称 装備効果
グランフラム ほぼRIZ専用。持続ダメージ。魚雷枠に装備した場合、魚雷攻撃が変化
クライスタルレヘルン ほぼRIZ専用。速力デバフ
ラウトプラジグ ほぼRIZ専用。クリティカルデバフ。対空砲枠に装備した場合、対空攻撃が変化
ヴィアベールルフト ほぼRIZ専用。「グランフラム」「クライスタルレヘルン」「ラウトプラジグ」との同時装備で装備者の攻撃バフ、更に「コアドライブ-四星の極光」を発動可能
エリキシル剤 戦闘中一度だけHPを回復
神秘の羽衣 回避バフ。「エリキシル剤」と同時に装備すると「コアドライブ-天使の抱擁」を発動可能。シールドを生成する
アポカリプス 自身のHP減少および敵の攻撃デバフ。
N/A 防御デバフ。「アポカリプス」と同時に装備すると「コアドライブ-テスタメントメテオ」を発動可能
創世の槌 クリティカル率デバフ。
泡雲の弾丸 回避デバフ。「創世の槌」と同時に装備すると「コアドライブ-グラビティプレス」を発動可能
エネルジアニカ BGMの変更

その他

RIZ2の錬金システムを簡易化しつつ再現。前述した装備とアイテムの入手はゲーム通り素材を放り込んで作成しなければならない、というこだわりぶり。
尚、イベント用ステージはシナリオ用と素材採取用とに分かれているのだが、素材採取用ステージでKLUDAが低確率でドロップする。
イベントポイント交換で入手可能なキャラの慣例だが、素材採取でKLUDAを採取する様はシュール極まりない。

YMAのアトリエ(錬金術士と天空邂逅の塔)

概要

実施期間:2025/7/24 メンテ後 ~ 2025/8/7 メンテ
RIZコラボイベントも復刻する中、同時並行で開催された。RIZコラボ未経験のノンケは並行して走っててとても忙しそうだなと思った(小並感)。
シナリオのアンロックには専用のアイテムが必要。素材採取用ステージで素材を入手後、錬金釜で専用アイテムを作成する必要がある。

実装キャラ

キャラ 艦種 入手法
YMA 軽空母 ガチャ
AIR 軽巡洋艦 イベントpt交換
NIN 戦艦 ガチャ
RINY 駆逐艦 ガチャ
RIZコラボではキャラによりレアリティがSSR,SR(*10)と分かれていたが、今回は全員SSRで実装。前衛:AIR,RINY 後衛:YMA,NIN全員を突うずるっ込んだ艦隊も作れる。空いた枠はRIZコラボのキャラをサポーターにさせてH(編成)、しよう!
スキル構成はほぼ全員、①敵との距離によりスキル性能が変化②特定行動をトリガーに共通リソース「環境マナ」を蓄積させ、マナが100%になれば本コラボキャラ全員が【アドベント】状態になり【マキシマイズアドベント】(必殺技)が発動できる③原作同様のスタック式バフを得る、というもの。RIZコラボキャラと同様、やはりYMAのアトリエキャラ同士で編成まみれになると最高やで。こんな、コラボキャラと錬金あそびしないか。

実装アイテム

+ 専用装備と【アイテム】設備
専用装備(*11)
名称 装備効果
エフェメラルレコード 装備中の【アイテム】設備効果を発動する時、自身のすべての特殊攻撃のリキャストが短縮
秘槍トリアイナ 【アイソレーション】または【マキシマイズアドベント―ハートブレイカー】を展開する度、魚雷攻撃のリキャストを短縮
ハントレス スタックされた【バトルレート】の数だけ、敵に与えるダメージがアップ
黄泉之蟷螂 戦闘開始時、【飛剣】をスタック。受けるダメージを軽減。敵を撃破する度、装填値にバフ
※専用装備には共通して「各自のスキルを強化する」「マキシマイズアドベント(必殺技)が発動可能になる」の効果もある。
【アイテム】設備
名称 装備効果
エンデメテオ YMAが装備した場合、航空属性デバフを伴う特殊攻撃を発動。
スペリオルグリモア YMAが装備した場合、初回の航空攻撃のリキャストを短縮。時間経過で特殊攻撃発動。
グランシャイン YMAが装備した場合、特殊対空砲が追加。時間経過で①炎②風③氷④雷のうちいずれかの特殊攻撃をランダムで発動。
天恵のアーミラリ YMAコラボキャラが装備した場合、10秒周期で環境マナを蓄積。
アンフェルキューブ YMAコラボキャラが装備した場合、20秒周期でランダムな敵1体から受けるダメージが減る効果を発動。
パナケイアスフィア YMAコラボキャラが装備した場合、40秒周期で前衛のHP回復。
フラミィ BGMの変更。YMAが装備した場合、FLMYが表示され、更に航空値が上昇。
道具や専用装備も当然のように同時実装。

その他

錬金も勿論簡易化して実装済み。しかも今回はハウジング用の家具がまるまる3部屋分、しかも無料で実装された(*12)。装備と同様に素材採取ステージで稼いできた素材を放り込めば取得可能。えっ、それは……。
尚、今回は素材採取用ステージでAIRが低確率で採取できる。また君(ポイント交換キャラの慣例)か壊れるなあ。

AZRNはホモ

公式LINEスタンプ

  • イキ過ぎィ!(リンク先一番左上)
  • ありがとナス!(リンク先最上段左から2番目)

一部キャラクターの愛称

  • M K S 大 先 輩(*13)

公式ツイート

  • ん?今なんでもするって
  • してはいけない(戒め)
  • おう、考えてやるよ

家具のフレーバーテキスト

  • きゅうりライド「素敵な乗り心地にバッチェ好評です!」
  • なすライド「素敵な乗り心地にありがと茄子!」
※原文そのまま

ゲーム内メール

  • 淫夢要素はありません
  • 暑い真夏の夜 過熱した欲望は、遂に危険な領域へと突入する。
淫夢ばっかじゃねえかお前ン家ィ!

関連

  • ライザのアトリエ
    • RIZ
    • KLUDA
    • LL
    • PTY
    • SR
    • KR
  • ユミアのアトリエ
    • YMA
    • AIR
    • RINY
    • NIN

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「AZRN」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 基本用語
  • 淫夢語録
  • ハッテン用語
  • 未分類
  • アトリエ(淫夢)(仮)


ブルリフ愛央詩合同誌『愛に詩えば』
R18 B5 152p カラー10p 小説140p挿絵付
全編こ↑こ↓

RTAinJapan
ブルリフ幻アーカイブ

月刊山田アワード2022
大賞発表!
月刊山田アワード2022専用掲示板part1

BLUE REFLECTION SUN/燦
サービス終了
https://bluereflection-sun.com/

  • もう一度やりたいぜ燦
+ 過去の燦(仮)
  • イベント保管庫-燦(2023)
  • イベント保管庫-燦(2023)Part2
  • イベント保管庫-燦(2024)

  • レズの社交場Part28
+ 過去のホモ
  • コメント/ホモの社交場
  • コメント/ホモの社交場Part2
  • コメント/ホモの社交場Part3
  • コメント/ホモの社交場Part4
  • コメント/ホモの社交場Part5
  • コメント/ホモの社交場Part6
  • コメント/ホモの社交場Part7
  • コメント/ホモの社交場Part8
  • コメント/ホモの社交場Part9
  • コメント/ホモの社交場Part10
  • コメント/ホモの社交場Part11
  • コメント/ホモの社交場Part12
  • コメント/ホモの社交場Part13
  • コメント/ホモの社交場Part14
  • コメント/ホモの社交場Part15
  • コメント/ホモの社交場Part16
  • コメント/ホモの社交場Part17
  • コメント/ホモの社交場Part18
  • コメント/ホモの社交場Part19
  • コメント/ホモの社交場Part20
  • コメント/ホモの社交場Part21
  • コメント/ホモの社交場Part22
  • コメント/ホモの社交場Part23
  • コメント/ホモの社交場Part24
  • コメント/ホモの社交場Part25
  • コメント/ホモの社交場Part26
  • コメント/ホモの社交場Part27
  • ハッテン場-燦
  • 月刊山田11
+ 過去の山田
  • コメント/月刊山田
  • コメント/月刊山田2
  • コメント/月刊山田3
  • コメント/月刊山田4
  • コメント/月刊山田5
  • コメント/月刊山田6
  • コメント/月刊山田7
  • コメント/月刊山田8
  • コメント/月刊山田9
  • コメント/月刊山田10
  • ホモの砂場
  • 性痕の軌跡


  • ホモの宝石箱

リンク

  • 現役走者兄貴
 しーんこーど 兄貴
  • 完走兄貴
 me 兄貴(幻ちゃん)
 chang.s 兄貴(幻のグレープ、ふたい帝RTA)

  • バッドドラゴンYKKの元ネタ(pixiv)




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. レズの社交場Part28
  2. コメント/レズの社交場Part28
  3. SNママ
  4. ココロトープ
  5. コメント/ホモの社交場Part12
  6. コメント/月刊山田8
  7. もう一度やりたいぜ燦
  8. 月刊山田
  9. アイテムほかんこぉ^~
  10. ハッテン場-燦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/レズの社交場Part28
  • 13日前

    これがモンスターなのぉ……? 何か心が侵されてるよぉ!
  • 14日前

    AZRN
  • 14日前

    ライザのココロトープ
  • 15日前

    きづき
  • 16日前

    基本用語
  • 26日前

    YMD
  • 26日前

    MYK
  • 26日前

    MM
  • 26日前

    RK
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レズの社交場Part28
  2. コメント/レズの社交場Part28
  3. SNママ
  4. ココロトープ
  5. コメント/ホモの社交場Part12
  6. コメント/月刊山田8
  7. もう一度やりたいぜ燦
  8. 月刊山田
  9. アイテムほかんこぉ^~
  10. ハッテン場-燦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/レズの社交場Part28
  • 13日前

    これがモンスターなのぉ……? 何か心が侵されてるよぉ!
  • 14日前

    AZRN
  • 14日前

    ライザのココロトープ
  • 15日前

    きづき
  • 16日前

    基本用語
  • 26日前

    YMD
  • 26日前

    MYK
  • 26日前

    MM
  • 26日前

    RK
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 プレイヤーの分身たる「指揮官」の人物像はキャラによってブレブレだが、「お兄ちゃん、にぃに、弟くん」などと呼ばれている、ケッコン誓約書に「新郎」と書かれているなど、一貫して「若い男性」として描写されている

*2 Kinetic Artifactual Navy Self-regulative En-lore Nodeの略。ガン掘ルのOSかな?「動力学的人工海上作戦機構・自律行動型伝承接続端子」と言う意味。サ開1年くらいはキャラの総称すらふわふわしており、うっかり「艦娘」と表記してしまったのをきっかけにお叱りを受けて設定を後付けした。えぇ……(困惑)。ちなみに「艦娘」の商標を所持しているのは、株式会社EXNOA。こ↑こ↓のホモもお世話になったブルリフ燦の元運営である。

*3 サ開からしばらくは最高レアリティ

*4 レベリングは金!で解決できてもスキルの強化にリアル時間が最短でもスキルの総数×78時間は取られる。これはレアイテムをぽこじゃか使用した場合の非現実的な例に過ぎず、現実的なリソース消費ならスキル総数×116~126時間かかる。

*5 市でリアルイベント(スタンプラリー)を開催し、同時期に販売したコラボ着せ替えスキンとイベントグッズの売り上げを市に寄付、更にはふるさと納税で1500万円をこれまた市に寄付し、地域振興において多大な貢献をしている。

*6 〇賀友禅、〇波藍、刀剣職人とコラボ。着物、浴衣、ジーンズ、日本刀の制作を依頼、取材し、おふざけほぼ無しの工程映像を制作。ちなみに日本刀コラボの際は岡山デニムともこっそりコラボしている。将来、岡山の地下足袋とコラボする可能性が微レ存……?

*7 2025年8月現在、実装済みの超巡洋艦は7体。期間限定と言う難点はあるものの、「イベントを走るだけで無料で入手可能なSSR超巡洋艦」という唯一性を保ち続けている。その他実用的なキャラの殆どはSSRよりも上のレアリティでそれなりにキツマン(1.2%)なガチャで引く、或いはやり込みコンテンツに着手して手に入れるしかない。当時は結構びっくりした(小並感)。

*8 実際は潜水艦用の枠が3体分あるが、サポート的位置づけ。

*9 実は「専用(特殊)装備」がコラボキャラに用意され、かつキャラと同時に実装されたのはRIZコラボが初。

*10 LLさんとSRさんがSR(ややこしい)で実装。いきなりオーレン族差別かよ?錬金術士らしいな(PK)

*11 基本、専用装備の元は原作の最終装備なのだがRINYだけ初期装備から。いきなりウェルクス差別かよ?錬金j……ではなく、キャラ紹介用ビジュアル(公式サイトなどで閲覧可能)から装備のネタを持ってきたからだと思われる。じゃあなんでイラストで持ってる武器がRINYの最終武器じゃないんですかね……?

*12 AZRNにはハウジング要素もある。過去のコラボイベントでは家具一式が1部屋分実装されるのが慣例であり、それも専用の通貨を消費して購入するのが常だった。RIZコラボにおいても「錬金術士のアトリエ」と言う名の家具セットが1部屋分、期間限定で販売された。3部屋分用意されても2部屋分しか同時に置けないんですがそれは……。

*13 ちなみにこのキャラ、先述したYKSK市のイベントでも大きく扱われた看板娘的存在。YKSK市もホモ。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.