atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
日本100名城をバイクで見に行く
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
日本100名城をバイクで見に行く
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本100名城をバイクで見に行く
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本100名城をバイクで見に行く
  • 備中松山城

日本100名城をバイクで見に行く

備中松山城

最終更新:2019年08月10日 23:15

c100

- view
管理者のみ編集可

第68 備中松山城

道は彼に聞け


■ 概要

1240年に秋庭三郎重信が砦を築いたのが始まりとされる。戦国時代は三村元親により臥牛山全体が巨大要塞となった。日本三大山城の一。

■ 駐車場

・細い道を登っていくと

・城見橋公園に駐車場がありそこへ停める。

■ 見て回る

・このバスで「ふいご峠」まで登っていくらしい。
・往復300円。5分くらい。

・GW でかなりの賑わい

・めったにない混雑に麓の誘導員さんもテンパリ気味

・大声で指示していると思えば、販売している赤飯用の割り箸を同僚に取ってきてもらったりと、この旅一番のナイスキャラ。

・0.9車線みたいな道をバスで5分。
・ふいご峠到着。

・大体の地図を頭に入れて出発

・もっとも、一本道ではある。

・100m 間隔でこの小さい看板がある。峠からは 700m。

・これだけの山の中にこんなに人がいるのは確かに GW ならではの光景

・200m きた。まだまだ登り

・大手門まできた。

・「不安定岩盤斜面監視システム」なるものが

・石垣に木が生えて成長し、崩落の危険性があるとのこと

・大手門から中へ。
・土塀は三の平櫓東土塀という現存土塀。

・険しい山中に石垣

・二の丸に到着
・階段の途中に窓口
・本丸エリアが有料

・窓口でスタンプをもらって中へ
・現存天守としては小ぶりだが、平城に無い重厚な面持ち

・天守の中には囲炉裏があり、古民家のような感じ

・帰りもバスで駐車場へ。往復1時間半。

■ スタンプ

本丸の窓口でもらう

■ 情報

城址開園時間 実質は晴れた昼間のみ
本丸開館時間 AM9:00~PM5:30、10月から3月は~PM4:30、12/28~1/4休み
本丸入館料 300円
駐車場-ふいご峠バス 往復300円。土日以外はふいご峠まで車で行ける。
城址駐車代 タダ
道順 岡山道賀陽IC からループ橋を降りて高梁市街へ、高梁高校から登っていく
日付 2011/5/4
旅程 倉敷→丸亀城→備中松山城→津山城→倉敷泊

「備中松山城」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1647.jpg
  • 1648.jpg
  • 1649.jpg
  • 1650.jpg
  • 1651.jpg
  • 1652.jpg
  • 1653.JPG
  • 1654.jpg
  • 1655.jpg
  • 1656.jpg
  • 1657.jpg
  • 1658.jpg
  • 1659.jpg
  • 1660.jpg
  • 1661.jpg
  • 1662.jpg
  • 1663.jpg
  • 1664.jpg
  • 1665.jpg
  • 1666.jpg
  • 1667.jpg
  • 1668.jpg
  • 1669.jpg
  • 1670.jpg
  • 1671.jpg
  • 1672.jpg
  • 1673.jpg
  • 1674.jpg
  • 1675.jpg
  • 1676.jpg
  • 1677.jpg
  • 1678.jpg
  • 1679.jpg
  • 1680.jpg
  • 1681.jpg
  • 1682.jpg
  • 1683.jpg
  • 1684.jpg
  • 1685.jpg
  • 1686.jpg
  • 1687.jpg
  • 1688.jpg
  • 1689.jpg
  • 1690.jpg
  • 1691.jpg
  • 1692.jpg
  • 1693.jpg
  • 1694.jpg
  • 1695.jpg
  • 1696.jpg
  • 1697.jpg
日本100名城をバイクで見に行く
記事メニュー

ごあいさつ

 城好きの方への情報提供をしています

100名城をバイクで回る

 日本100名城をバイクで回るためのお役立ち情報

旅程ごとに見る

 参考までに,私の旅程

番外編

 雑多なこと



リンク

  • (財)日本城郭協会
  • ハーレーダビッドソンジャパン
  • @wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ブレイクアウト
  2. 山形城
  3. 岡山城
  4. 津山城
  5. 岩村城
  6. 駿府城
  7. 高知城
もっと見る
最近更新されたページ
  • 115日前

    掛川城
  • 115日前

    名古屋城
  • 115日前

    丸亀城
  • 115日前

    高松城
  • 212日前

    根室半島チャシ跡群
  • 217日前

    松山城
  • 227日前

    安土城
  • 227日前

    松前城
  • 227日前

    五稜郭
  • 228日前

    高岡城
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ブレイクアウト
  2. 山形城
  3. 岡山城
  4. 津山城
  5. 岩村城
  6. 駿府城
  7. 高知城
もっと見る
最近更新されたページ
  • 115日前

    掛川城
  • 115日前

    名古屋城
  • 115日前

    丸亀城
  • 115日前

    高松城
  • 212日前

    根室半島チャシ跡群
  • 217日前

    松山城
  • 227日前

    安土城
  • 227日前

    松前城
  • 227日前

    五稜郭
  • 228日前

    高岡城
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. 作画@wiki
  3. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  6. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  7. 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
  8. グランツーリスモWiki
  9. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 小松勇輝 - 作画@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.