攻撃メモ

自分用。見てイメージ湧けば使えると思います。プリセット的なもの。
正直、猫茶内で配置方法と位置の共通認識があると攻撃相談が楽なので覚えてほしくはある。(「森側本隊、大使館側別働隊の2面がいいよ」とか、「9時角鶴翼で!」とか簡単に言えるから...)

◎初心にして原点
 ・敵配置より編成よりなにより、進軍のコントロールと消耗抑制(トレードで言えばボジションメイクとロスカットみたいな)
 ・最強の編成はない。ないが、1つ編成を極めればたいてい通用するし、応用が効いて別の編成も使えるようになる。

○面出し
 ・英弓砲だと狭面も広面もいける
 ・その他文明は原則狭面推奨

◎サイドカット
 ・狭め面出しの亜種
 ・2019年6月現在ではこれがベスト

◎鶴翼
 ・YSKさん提唱
 ・狭め面出しを角出し。
 ・配置で削れる部分を考える
 ・左右の翼の端に何を置くか、要するにサイドカットの応用

○2面出し
 ・サラマスなどの高防御にはかえって不利
 ・危険度中くらいの基地で時短するときにつかう


△点だし(1点攻撃)
 ・とくに好んで使う理由はない

✗2点攻
 ・これなら2面のほうがよい
 ・場合によってはサンドイッチで使う

○3点攻撃
 ・時短で使う場合があるかな
 ・3点攻撃までは戦術兵なしでも可能

△4点攻
 ・格下基地を一秒でも早くドミるときに
 ・戦術兵はあったほうが安定
最終更新:2019年08月29日 17:17