atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
CODE VEIN(コードヴェイン)攻略
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
CODE VEIN(コードヴェイン)攻略
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
CODE VEIN(コードヴェイン)攻略
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • CODE VEIN(コードヴェイン)攻略
  • おすすめの武器紹介

CODE VEIN(コードヴェイン)攻略

おすすめの武器紹介

最終更新:2019年12月12日 12:07

code-vein

- view
だれでも歓迎! 編集

おすすめの武器紹介

CODE VEIN (コードヴェイン) におけるおすすめの武器を紹介しています。

目次

  • 初心者向けの武器
  • 中盤~終盤向けの武器
  • クリア後おすすめの武器
  • 近接向きの武器
  • 遠距離向きの武器

初心者向けの武器

両手剣:ツヴァイハンダー

ツヴァイハンダーは高い威力と長いリーチを備えています。また序盤で入手できる武器のなかで最大の攻撃力です。筋力補正が高く、脳筋系ブラッドコードとの相性が特良のが特徴です。

長所と短所
「R1ボタン」「□ボタン」同時押しにて発動できる吹き飛ばし攻撃や、狂戦士で習得可能な錬血「鎧落とし」などの攻撃は相手を簡単に怯ませることができます。タメ無しの強攻撃は薙ぎ払い攻撃の為、小さな敵を相手にするときに便利です。また、重量が重く回避性能が低い代わりにトップレベルのガード性能を誇ります。なので敵の攻撃は基本的にガードで防いでいきましょう。さらに、重量強化すれば物理攻撃を100%防げるようになります。

 ただし、HPが高く怯みにくい大型の敵は苦手となります。なので敵が味方に攻撃している間に錬血スキルで大ダメージを与えるのがおすすめです。

中盤~終盤向けの武器

大槌:ヒュージハンマー

弱攻撃が全て縦振りなので、インパクトウェーブとの相性が非常によく、体格の大きな敵でも簡単に怯ませることができます。単体で出てくる敵には無類の強さを発揮します。

長所と短所
強攻撃長押しで出せる突進攻撃は敵を怯ませる力が非常に強い多段ヒット攻撃なので、連続ヒットすれば大型の敵でも簡単に怯ませることができます。また、「R1ボタン」「□ボタン」同時押しで発動する吹き飛ばし攻撃は広範囲の薙ぎ払いなので、複数の敵相手に有効です。

 しかし、突進攻撃を含め一回の攻撃で消費するスタミナが大きく、スタミナ不足になりがちなので、長期戦になる際はスタミナ管理をしっかり行いましょう。

クリア後おすすめの武器

両手剣:白狼王の大剣

ラスボスを撃破して入手することができる大剣は総合的火力が最も高い武器です。攻撃モーションはツヴァイハンターとほぼ同じで衝撃波が出せるようになります。

近接向きの武器

片手剣

「女王討伐隊の剣」
序盤での崩壊都市の宝箱で入手できる「女王討伐隊の剣」は最後まで使うことができる優秀な片手剣です。ほかの片手剣よりも振りが早いため使いやすいのですが、ガード性能はそこまで高くないので敵の攻撃は回避するのが良いでしょう。

「ハネムクロ」
片手剣の中でも攻撃力が高めで、強攻撃がとても使いやすいのが特徴です。振り回す攻撃の4回目の振り出しが少々遅いのがネックですが、慣れると立ち回りやすい武器です。

斧槍

「バルディッシュ」
変わった攻撃モーションが特徴で、たいていが横なぎ攻撃になります。直感的な動きをしてくれるため非常に使いやすいです。
また、ガード性能が斧槍でトップクラスであり攻撃力も低くありません。サブウェポンには持ってこいの武器です。

「破滅の剛斧」
斧槍の中で最も高い「腕力補正A」を誇る武器です。攻撃力とガード性能に優れ、攻撃モーションは横なぎや片手振りが多いため、ガンガン前に出て攻撃したい人には打ってつけです。ただし、重量が70もあり斧槍の中ではトップで重いため注意が必要です。

弱攻撃が横に攻撃範囲が広い薙ぎ払いメインなため、攻撃が当てやすく俊敏な相手でも戦いやすいです。振りの速さと攻撃力のバランスが良いのが特徴です。

大槌

「不屈の大槌」
序盤で入手できる武器としてはかなり優秀で、大槌トップクラスの攻撃力、そこそこ軽い重量を誇っています。同じく序盤で入手可能なツヴァイハンダ―と併せて使用するのもおすすめです。

遠距離向きの武器

銃剣:バヨネット

薙ぎ払い弱攻撃と遠距離強攻撃を併せ持っているので、前衛は仲間に任せ、錬血スキルと強攻撃で遠距離からダメージを稼ぐ戦い方が得意です。

▲Topへ

このページを編集する

タグ:

おすすめ 初心者 武器
+ タグ編集
  • タグ:
  • おすすめ
  • 初心者
  • 武器
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「おすすめの武器紹介」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


CODE VEIN(コードヴェイン)攻略
記事メニュー

ゲーム情報

  • 商品情報
  • アップデート情報

攻略情報

  • 序盤の進め方
  • 取り返しのつかない要素
  • 効率のいい親密度の上げ方
  • 効率のいいヘイズ(お金)稼ぎ
  • 効率のいい熟練度の上げ方
  • おすすめの武器紹介
  • おすすめ吸血牙装
  • おすすめバディ
  • おすすめブラッドコード
  • ブラッドコード・血英入手方法一覧
  • 吸血牙装一覧
  • 武器の特徴・コマンド
  • 嗜好品とトレードポイント
  • 再生力/拡張因子・活性因子の入手について
  • 深層の地図入手方法一覧
  • エンディング分岐条件
  • クリア後要素について
  • トロフィー一覧
  • トロフィーの収集方法

ストーリー攻略

  • ストーリー攻略チャート
  • チュートリアル
  • 崩壊都市 地下区域
  • 崩壊都市 市街地
  • 干上がった海溝
  • 巨大風穴
  • 白い血の聖堂
  • 主人公の記憶
  • 凍てついた霊峰
  • 仄暗い洞窟
  • 火の降る街
  • 冠砂の楼閣

ボス攻略

  • オリバー・コリンズ
  • 狂い咲く毒蝶
  • 渇求の暴君
  • 浸潤の処刑者
  • 白狼の狂戦士
  • 女王の騎士
  • 肋骸の継承者
  • 肺骸の継承者
  • 金色の狩人
  • 爪骸の継承者
  • 喉骸の継承者
  • 焔砲の従者/氷刃の従者
  • ジュウゾウ・ミドウ
  • 女王の騎士・再臨

システム

  • 装備の転成
  • ステータスについて
  • 状態異常について
  • 吸血のやり方とメリット

オンライン

  • マルチプレイ

キャラクター

  • バディ一覧とその特性

アイテム

  • 敬愛の印

その他

  • 声優一覧
  • 用語集
  • 質問・雑談 掲示板



@wiki編集方法

  • はじめての方へ
  • 編集モードについて
  • @wikiご利用ガイド

@wikiのプラグイン

プラグイン検索 :

利用規約

  • アットウィキ利用規約
  • プライバシーポリシー

ここを編集
記事メニュー2

ランキング

  • 1位 - おすすめ吸血牙装について
  • 2位 - ストーリー攻略チャート
  • 3位 - おすすめの武器紹介
  • 4位 - 嗜好品とトレードポイント
  • 5位 - 効率のいい熟練度の上げ方

更新履歴

取得中です。

リンク

  • 公式ページ
  • 販売元ページ
  • 開発元ページ

関連攻略wiki

  • ポケモン ソード・シールド攻略
  • アズールレーン クロスウェーブ攻略
  • Call of Duty Modern Warfare攻略



総アクセス数: -
今日のアクセス数: -
昨日のアクセス数: -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ストーリー攻略チャート
  2. 嗜好品とトレードポイント
  3. 深層の地図入手方法一覧
  4. おすすめの武器紹介
  5. ブラッドコード・血英入手方法一覧
  6. 序盤の進め方
  7. おすすめ吸血牙装について
  8. 武器の特徴・コマンド
  9. エンディング分岐条件
  10. 白い血の聖堂
もっと見る
最近更新されたページ
  • 66日前

    吸血牙装一覧
  • 388日前

    嗜好品とトレードポイント
  • 399日前

    序盤の進め方
  • 418日前

    崩壊都市 市街地
  • 528日前

    白狼の狂戦士攻略
  • 528日前

    クリア後要素について
  • 735日前

    凍てついた霊峰
  • 792日前

    再生力/拡張因子・活性因子の入手について
  • 1522日前

    質問・雑談 掲示板/コメントログ
  • 1977日前

    右メニュー
もっと見る
「武器」関連ページ
  • 武器の特徴・コマンド
  • 装備の転成
人気タグ「コードヴェイン」関連ページ
  • 狂い咲く毒蝶攻略
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ストーリー攻略チャート
  2. 嗜好品とトレードポイント
  3. 深層の地図入手方法一覧
  4. おすすめの武器紹介
  5. ブラッドコード・血英入手方法一覧
  6. 序盤の進め方
  7. おすすめ吸血牙装について
  8. 武器の特徴・コマンド
  9. エンディング分岐条件
  10. 白い血の聖堂
もっと見る
最近更新されたページ
  • 66日前

    吸血牙装一覧
  • 388日前

    嗜好品とトレードポイント
  • 399日前

    序盤の進め方
  • 418日前

    崩壊都市 市街地
  • 528日前

    白狼の狂戦士攻略
  • 528日前

    クリア後要素について
  • 735日前

    凍てついた霊峰
  • 792日前

    再生力/拡張因子・活性因子の入手について
  • 1522日前

    質問・雑談 掲示板/コメントログ
  • 1977日前

    右メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. oblivion xbox360 Wiki
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  9. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ボールパークでつかまえて! - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.