Discordへの参加
サーバーIPは攻城戦Discord参加者にのみ、公表されています。
そのため、参戦する場合はまずDiscordに参加する必要があります。
そのため、参戦する場合はまずDiscordに参加する必要があります。
中継鯖に参加する
本鯖への直接リンクは発行していないため、まずは中継鯖に入る必要があります。
中継鯖参加及びその後の手順についてはこのページの最後にページリンクがあるのでそこで説明します。
まずはこの下の説明を全部読んでください。
中継鯖参加及びその後の手順についてはこのページの最後にページリンクがあるのでそこで説明します。
まずはこの下の説明を全部読んでください。
ゲームへの参加
1.鯖主が攻城戦鯖を開くタイミングでご参加ください。
基本的に19:30~22:00の間に開くことが多いです(鯖主の都合などで多少変動、または開かない場合もあります。ご了承ください。)
※常設鯖ではないため、それ以外のタイミングでは鯖に入ることが出来ません。
※常設鯖ではないため、それ以外のタイミングでは鯖に入ることが出来ません。
2.参加希望者はマルチプレイ→ダイレクト接続を選択後にサーバーアドレス(IP)をご入力ください。
サーバーアドレスは攻城戦discord鯖に参加している方にのみ公表しております。
サーバーアドレスは攻城戦discord鯖に参加している方にのみ公表しております。
3.サーバーのアクセスに成功すると、マップに用意されたロビーにスポーンします。

ロビーには「赤い羊毛で作られた部屋(攻め側)」または「青い羊毛で作られた部屋(守り側)」が用意されております。
各部屋の中に設置された赤い羊毛or青い羊毛の上に乗ることで役職選択部屋にワープされ、攻め側または守り側どちらかの陣営になることが可能です。



ロビーには「赤い羊毛で作られた部屋(攻め側)」または「青い羊毛で作られた部屋(守り側)」が用意されております。
各部屋の中に設置された赤い羊毛or青い羊毛の上に乗ることで役職選択部屋にワープされ、攻め側または守り側どちらかの陣営になることが可能です。


4.ワープ後、複数用意された役職の中から好きな役職を1つを選び、希望する役職の部屋の横に設置されたボタンを押して入り、部屋の先の感圧板を踏むことでその役職になることが出来ます。
各役職の部屋の前にはその役職の簡易的な性能が説明された本が置かれていますので、迷ったらこれを読んで決めてみましょう。
(例として帝国軍弓兵のものを載せています)



各役職の部屋の前にはその役職の簡易的な性能が説明された本が置かれていますので、迷ったらこれを読んで決めてみましょう。
(例として帝国軍弓兵のものを載せています)



ロビー、役職部屋の構造や仕様はマップによって若干の差異がありますが、基本は同様です。
5.役職を選ぶと各陣営の開始地点にワープされるため、スタートまでに役職ごとに配布される装備やアイテムの確認、着用を行ってください。
スタートまで時間がある場合が多いため、各陣営で作戦を立てたり、守り側は防衛の準備のために配置につくための時間にお使いください。
※スタート前に勝手に試合を開始したり、敵開始地点に行ってリスキルをしたり、マップギミックを作動させるなどの行動はしないでくださると嬉しいです。
スタートまで時間がある場合が多いため、各陣営で作戦を立てたり、守り側は防衛の準備のために配置につくための時間にお使いください。
※スタート前に勝手に試合を開始したり、敵開始地点に行ってリスキルをしたり、マップギミックを作動させるなどの行動はしないでくださると嬉しいです。
6.スタート後は制限時間が設けられていますので、攻め側は時間内にマップの最奥に用意されているボタンを押すことが勝利条件であり、守り側は時間切れまでにボタンを押されないように守ることが勝利条件です。
※スタート前に攻め側が攻城対象である防衛拠点に侵入すること、マップギミックを解除すること、守り側が攻め側の開始地点で陣取るなどの行為はご遠慮ください
※スタート前に攻め側が攻城対象である防衛拠点に侵入すること、マップギミックを解除すること、守り側が攻め側の開始地点で陣取るなどの行為はご遠慮ください
禁止事項、注意事項
攻城戦での注意事項、禁止事項
のページをご覧ください。
のページをご覧ください。
よくある質問
よくある質問
のページをご覧ください。
のページをご覧ください。
参戦する
本文、注意事項、禁止事項、よくある質問まで読み終わったらリンク先に飛んでください。