このページの最終更新日時 2022/08/28 07:00
加速強化1・2の効果
検証内容
- 加速強化1・2が付いていると速いのは当然だが、どの程度のものか
予想
- 滑り出しが速いので、おそらく近所をウロつくには小回りが利いて便利だが、単に滑り出しが速いだけなら、長距離移動にかかるトータル時間にそれほど差は出ないのかも?
使った船
●加速強化1・2の有る船
●加速強化1・2の無い船
- それ以外のスペックは全く同じ、とまではいかないが、限りなく近いもの
検証回数
結果
- 加速強化1・2が付いた船の方が速いのは当然だが、その程度は、
- 数分の短距離移動なら10秒程度の差がつく
- 15分程度の中距離移動なら20~30秒の差がつく
- 30分程度の長距離移動なら1~2分の差がつく
- 差がつくのは、スタートダッシュや、直線コースに入った直後のダッシュ
感想
- スタートダッシュがめちゃ速いので近所をウロつくには便利
- ボストン前にPKのブイが浮いてるけど商会開拓街まで逃げ切りたい、みたいな時には重宝しそうw
- 長距離移動しても、劇的に差がつくわけではない
- 加速強化1・2を付けることにより強化が大変になるので、ちょっとの差のためにその手間とコストを払うかどうかはお財布と相談
- とっておきの課金船なんかには付けるべき
- 船を造ってあげる時や、売りたい時も、加速強化1・2が付いている方が喜ばれそう
- お金ない人や、委任して離席する人は、省略でもいいかと・・・
- 特に、加速強化1・2を付けたせいで強化数値を妥協するとかは、おそらく本末転倒。だったらグレードボーナスは数値強化を選択した方がいいかと。
- でもスキル枠を使わなくていい自動発動の急加速だと思えば、委任が多い人なんかは、スキル継承で急加速つけるより加速強化選ぶ、という選択肢の方が良いかも
今後の検証課題
- 加速強化1・2は、委任用急加速と言える物か?
- 加速強化1だけ付けた場合、以下のようになるということか?
- 数分の短距離移動なら5秒程度の差がつく
- 15分程度の中距離移動なら10~15秒の差がつく
- 30分程度の長距離移動なら30秒~1分の差がつく
詳しい実験環境
必ず後でどこかにミスが見つかる私って・・・(+_+)
※ところで、なぜキャラの表示の仕方が②と③なの?
→3垢持ってる中で②垢目と③垢目を実験に使いました
コメント
最終更新:2022年08月28日 07:00