ザオ
消費MP:0
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:瞬間
死にゆく者を救うザオを唱えて、君はヒット・ポイントが0になっている、生きているクリーチャーに接触する。そのクリーチャーは容態安定化する。この呪文はゾンビ系やぶっしつ系クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
消費MP:5
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:瞬間
ザオの別の用法として、死亡後1分以内のクリーチャー1体に接触する。そのクリーチャーはヒット・ポイント1で復活する。この呪文は老衰で死んだクリーチャーを生き返らせることはできないし、失った肉体の部位を修復することもできない。この用法を用いるためには少なくとも300ゴールドの価値がある世界樹の葉を消費する必要がある。
消費MP:9
発動時間:1時間
射程:接触
持続時間:瞬間
ザオのさらなる用法として、君は死後10日以内のクリーチャー1体に接触して蘇生させる。そのクリーチャーの魂が同意しており、かつ肉体に戻ることを阻害されていないなら、そのクリーチャーは1ヒット・ポイントで 蘇生する。
この呪文はまた、目標が死亡した時点で作用していた毒をすべて無力化し、魔法の病気でない病気をすべて癒す。ただし、魔法の病気や呪いそのほか同様の効果は取り除けない。この呪文を発動する前にそれらの効果を取り除いておかない限り、そのクリーチャーは蘇生したとたんにそれらの効果を受ける。この呪文でゾンビ系クリーチャーとなった者を蘇生させることはできないが、ゾンビ系クリーチャーとして蘇生させることはできる。
この呪文はすべての致命傷をふさぐが、失われた身体の一部まで回復させることはできない。生命維持に不可欠な肉体の一部ないし内臓(たとえば頭部)が失われている場合、この呪文は自動的 に失敗する。
死からの復活は苦難を伴う。目標はあらゆる攻撃ロール、セーヴィング・スロー、能力値判定に-4ペナルティを受ける。このペナルティは目標が大休憩を終えるごとに1ずつ軽減され、0ペナルティになった時点で消えうせる。
この用法を用いるためには少なくとも500ゴールドの価値がある世界樹の葉を消費する必要がある。
ザオラル
消費MP:11
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:瞬間
死んでしまった仲間を助けるザオラルを唱えて、死亡後1分以内のクリーチャー1体に接触する。そのクリーチャーは最大ヒット・ポイントの半分のヒット・ポイントで復活する。この呪文は老衰で死んだクリーチャーを生き返らせることはできないし、失った肉体の部位を修復することもできない。この用法を用いるためには少なくとも300ゴールドの価値がある世界樹の葉を消費する必要がある。
消費MP:13
発動時間:1時間
射程:接触
持続時間:瞬間
ザオラルの別の用法として、君はクリーチャー1体に接触して蘇生させる。そのクリーチャーは(1)死後100年を超えていてはならず、(2)老衰で死んだも のであってはならず、(3)ゾンビ系クリーチャーになってしまった者であってはならない。ゾンビ系クリーチャーとして蘇生することはできる。そのクリーチャーの魂が同意しており、かつ肉体に戻ることを阻害されていないなら、そのクリーチャーは現在ヒット・ポイントが最大値に等しい状態で蘇生する。
この呪文はまた、目標が死亡した時点で作用していた毒をすべて無力化し、魔法の病気でない病気をすべて癒す。ただし、魔法の病気や呪いそのほか同様の効果は取り除けない。この呪文を発動する前にそれらの効果を取り除いておかない限り、そのクリーチャーは蘇生したとたんにそれらの効果を受ける。
この呪文はすべての致命傷をふさぎ、身体の一部が失われている場合もすべて再生させる。
死からの復活は苦難を伴うが、ザオラルはそれをいくらか肩代わりする。目標はあらゆる攻撃ロール、セーヴ、能力値判定に-2ペナルティを受ける。このペナルティは目標が大休憩を終えるごとに1ずつ軽減され、0ペナルティになった時点で消えうせる。
死後1年以上経過したクリーチャーをこの呪文によって蘇生させることは、君に多大な負担を与える。そうした場合、君は大休憩を終えるまでいかなる呪文も発動できず、あらゆる攻撃ロール、 能力値判定、セーヴに不利をこうむる。この用法を用いるためには少なくとも1000ゴールド分の価値がある世界樹の葉を消費する必要がある。
ザオリク
消費MP:15
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:瞬間
死んでしまった仲間を完全に復活させるザオリクを唱えて、死亡後1分以内のクリーチャー1体に接触する。そのクリーチャーは最大ヒット・ポイントで復活する。この呪文は老衰で死んだクリーチャーを生き返らせることはできないし、失った肉体の部位を修復することもできない。この用法を用いるためには少なくとも300ゴールドの価値がある世界樹の葉を消費する必要がある。
消費MP:17
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:瞬間
ザオリクの別の用法として、君はクリーチャー1体に接触して蘇生させる。そのクリーチャーは(1)死後200年を超えていてはならず、(2)老衰で死んだものであってはならない。そのクリーチャーの魂が同意しており、かつ肉体に戻ることを阻害されていないなら、そのクリーチャー は現在ヒット・ポイントが最大値に等しい状態で蘇生する。
この呪文はすべての傷をふさぎ、すべての毒を無力化し、目標が死亡した時点で作用していたあらゆる呪いを取り除く。この呪文は内臓や手足が失われている場合もすべて再生させる。
元の死体がもはや存在しない場合、この呪文は新たな肉体を作り出すことすら可能である。そのためには、君は蘇生させるクリーチャーの名前を唱えなければならない。そのクリーチャーは君から10フィート以内の、君が選んだ、何ものにも占められていない場所に出現する。この用法を用いるためには少なくとも25000ゴールド分の世界樹の葉と世界樹のしずくに加え世界樹の若芽を消費する必要がある。
ザキ
消費MP:11
発動時間:1アクション
射程:60フィート
持続時間:瞬間
君がつぶやいた死の呪いが形を成して相手に襲い掛かる。 目標は【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると3d6+”目標のヒット・ダイス+ヒット・ダイスの総数の【耐久力】ボーナス倍”(つまり最大ヒット・ポイントを決定する式に等しい)分の最大ヒット・ポイントを失う。このダメージによって最大ヒット・ポイントが0になった目標は死亡セーヴの余地なく即座に死亡するが、そうでなかった場合、目標は奪われかけた生命力を取り戻し、この呪文によって失った最大ヒット・ポイントを即座に回復する。
ザメハ
消費MP:3
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:30フィート
持続時間:瞬間
眠りを覚ますザメハは、射程内のクリーチャー1体を選び、君はそのクリーチャーの朦朧状態を終了させることができる。 また、射程内の眠っているクリーチャー(これにはヒット・ポイントが0になる以外の原因による気絶状態も含む)を好きなだけ選び、彼らの目を覚ますこともできる。これらの効果は片方だけを選んでも良いし、例えば1体のクリーチャーの朦朧状態を終了させると同時に、他の2体のクリーチャーの目を覚まさせることもできる。
君がこの呪文を発動する場合、消費MPを2追加するごとに追加で1体のクリーチャーの朦朧状態を終了させることができる。
ザラキ
消費MP:13
発動時間:1アクション
射程:60フィート
持続時間:瞬間
射程内の君が選んだ1点を中心とした半径10フィートの球体の範囲に死の呪いが渦を巻く。 範囲内にいる最大ヒット・ポイントが40以下のクリーチャーは即座に死亡し、続いて中心から最も近いクリーチャーは【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると13d6+40最大ヒット・ポイントを失う。このダメージによって最大ヒット・ポイントが0になった目標は死亡セーヴの余地なく即座に死亡するが、そうでなかった場合、目標は奪われかけた生命力を取り戻し、この呪文によって失った最大ヒット・ポイントを即座に回復する。死亡しなかったか、セーヴ成功したならば、この呪文は中心から次に近いクリーチャーを目標にして効果を表し、最大ヒット・ポイントが41以上のクリーチャー1体が死亡するか、範囲内にいるすべてのクリーチャーがセーヴに成功するまで目標を変え続ける。
ザラキーマ
消費MP:17
発動時間:1アクション
射程:90フィート
持続時間:瞬間
射程内の君が選んだ1点を中心とした半径30フィートの球体の範囲は死の呪いで充満する。中心から最も近いクリーチャーから順に【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると最大ヒット・ポイントが0になり、死亡セーヴの余地なく即座に死亡する。この呪文は範囲内にいるすべてのクリーチャーがセーヴに成功するか、700ポイント分の最大ヒット・ポイントを減らすまで目標を変え続け、この呪文が目標が死亡するのに十分な最大ヒット・ポイントを残していない場合、その目標に対してこの呪文は何の効果も表わさない。
シャナク
消費MP:5
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:瞬間
呪いを解くシャナクを唱え、君が接触することにより、クリーチャー1体あるいは物体1つに作用しているすべての呪いは終了する。その物体が呪われた
魔法のアイテムであった場合、アイテムを破壊するか残すか選ぶことができる。アイテムを破壊することを選ぶ場合は、この呪文を唱えることで自動的に成し遂げられる。アイテムを残そうとしたなら、難易度15の【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると君自身が新たに呪われる。成功した場合はアイテムの呪いは残るが、この呪文は持ち主のその物体に対する同調を破ることができるので、今や持ち主はその物体を取り外したり捨てることができるようになる。
スカラ
消費MP:1
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:8時間
守備力を上げるスカラは鎧を着用していない、同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる。この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
消費MP:7
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:精神集中、最大1時間まで
スカラの別の用法として、君が接触した同意するクリーチャー1体の体をメタルスライムのように固くする。この呪文が終了するまで、目標は魔法でない[殴打]と[刺突]と[斬撃]ダメージに対する抵抗を有する。この用法を用いるためには少なくとも100ゴールドの価値があるメタルのかけらを消費する必要がある。
スクルト
消費MP:1
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:30フィート
持続時間:精神集中、最大1分まで
複数の味方の守備力を強化するスクルトを唱えることで、射程内の君が見ることのできるクリーチャー最大3体までのACに+1のボーナスを与える。
君がこの呪文を発動する場合、消費MPを2追加するごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
消費MP:3
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:30フィート
持続時間:1ラウンド
スクルトの別の用法として、射程内の君が見ることのできるクリーチャー最大6体までの受けるダメージを軽減させることができる。この呪文が終了するまで、目標は[殴打]と[刺突]と[斬撃]ダメージを受けた時、そのダメージを3点軽減する。
君がこの呪文を発動する場合、消費MPを2追加するごとに軽減するダメージをさらに2点多く軽減することができる。
最終更新:2018年06月21日 23:31