通常ブーメランは投げた時点で地面に落ち、回収するまでは使うことができない。しかし、魔法のかかったブーメランは投げてしまっても、それが敵にヒットしてしまっても手元に戻ってくるように投げることができるのである。
ブーメランに習熟している者は、魔法のブーメランを手に持っている時に1回のアクションとして、自分から20フィート以内に居るクリーチャーを複数目標にした攻撃を行なうことができる。2体より多くの目標を攻撃する場合、目標を1体追加するごとにすべての目標に対する攻撃ロールに-2のペナルティを受け、ペナルティを受けた結果の攻撃ロールが0を下回るように目標を選択することはできない。例えばこの戦士がほのおのブーメランを+8の攻撃ボーナスで投擲できるのであれば、1体を目標としていれば+8、2体ならば+6・・・そして5体の目標を選ぶのであれば+0の攻撃ボーナスでそれぞれに対して攻撃ロールを行なえるが、6体目の目標を選択すると攻撃ボーナスが-2になってしまうので、そのような攻撃を行なうことはできない。
追加攻撃の特徴を持っている者は、追加攻撃の回数に等しい目標まではペナルティを受けずに選択することができるが、この追加攻撃は呪文や
魔法のアイテムの効果であってはならない。先の例の戦士が追加攻撃の特徴によって3回の攻撃を行なえるのであれば、3体の目標までは+8の攻撃ボーナスで攻撃することができ、7体の目標を選ぶことで+0の攻撃ボーナスによる攻撃を行なうことができることになる。
アクションとして戻ってくるように投げるのでなく、攻撃アクションとして魔法のブーメランを投げるのであれば、依然としてヒットしたクリーチャーの足元に落ちてしまうことになる。
こおりのブーメラン
ブーメラン、レア
氷を削り出したかのような作りのこのブーメランは+1魔法の特性を持ち、2d6[冷気]ダメージを与える。このダメージはエネルギーダメージであるが、通常の武器として攻撃したものと同じようにあらゆるボーナスを足すことができる。
ツインスワロー
ブーメラン、レア
2枚の刃からなるこのブーメランは+1魔法の特性を持ち、1d6[斬撃]ダメージを与える。ツインスワローによる攻撃によるヒットを受けたクリーチャーが飛行中(ホバリング等の能力により、地面に接していない場合も含む)であった場合、追加で2d6のダメージを与える。
ほのおのブーメラン
ブーメラン、レア
炎をかたどったこのブーメランは+1魔法の特性を持ち、2d6[火]ダメージを与える。このダメージはエネルギーダメージであるが、通常の武器として攻撃したものと同じようにあらゆるボーナスを足すことができる。
マジックチャクラム
ブーメラン、アンコモン
この円形の武器は+1魔法の特性を持つブーメランとして使うことができるが、1d6[斬撃]ダメージを与える点で異なる。
やいばのブーメラン
ブーメラン、301G
この金属製の鋭利な刃を持ったブーメランは高品質であるが
魔法の武器ではないため、戻ってくるように投げることはできない。やいばのブーメランは高品質の特性のため攻撃ロールに+1のボーナスを与え、1d6[斬撃]ダメージを与える。やいばのブーメランは一般的な武器屋で301ゴールドで買うことができる。
最終更新:2018年06月24日 22:38