| 【種別】 | 放映リスト | 
| 【脚本】 | 會川昇 | 
| 【監督】 | 金田治 (JAE) | 
| 【アクション監督】 | 宮崎剛 (JAE) | 
| 【放映日】 | 2009年02月22日 | 
| 【収録DVD】 | 仮面ライダーディケイド VOL.1 | 
| 【OP主題歌】 | Journey through the Decade | 
| 前回 第4話 「第2楽章・キバの王子」←→次回 第6話 「バトル裁判・龍騎ワールド」 | |
| カード種類 | カード名称 | 攻撃 | 
| カメンライド | カメンライド ディケイド | 門矢士が仮面ライダーディケイドに変身 | 
| カメンライド キバ | 力を失っていたが使用可能になる | |
| アタックライド | アタックライド イリュージョン | ディケイドが分身して攻撃、敵を撹乱する | 
| ファイナルフォームライド | ファイナルフォームライド キバ | 仮面ライダーキバがキバアローに変身 | 
| ファイナルアタックライド | ファイナルアタックライド ディケイド | ディメンションキックを発動 | 
| ディメンションスラッシュを発動 | ||
| ファイナルアタックライド キバ | キバアローとディケイドの合体技、ディケイドファングを発動 | 
| 【レギュラー】 | |||
| 登場人物・役名 | 出演俳優 | 登場話 | |
| 門矢士 | (仮面ライダーディケイドに変身するこの物語の主人公) | 井上正大 | 第1話~ | 
| 光夏海 | (ディケイドライバーを発見し、世界の終焉に立ち会ってしまう) | 森カンナ | |
| 光栄次郎 | (「光写真館」の老主人、光夏海の祖父) | 石橋蓮司 | |
| 小野寺ユウスケ | (「クウガの世界」の仮面ライダー、クウガに変身して戦う) | 村井良大 | |
| ディケイドライバー | (ディケイドライバーの声) | マーク・大喜多 | |
| ナレーション | (アバンタイトル、OP、予告ナレーション) | 鈴木英一郎 | |
| 鳴滝 | (ディケイドを観察する中年の男) | 奥田達士 | 第2話~ | 
| キバーラ | (キバット族 ディケイドの物語でキバの世界のオリジナル) | 沢城みゆき (声の出演) | 第3話~ | 
| 【キバの世界】 | |||
| ワタル | (「キバの世界」で仮面ライダーキバに変身して戦うファンガイアのプリンス) | 深澤嵐 | 第4話、第5話 | 
| キバットバットⅢ世 | (キバット族・由緒正しき名門、キバットバット家の三代目) | 杉田智和 (声の出演) | |
| 【第5話ゲスト】 | |||
| ワタルの父 | (人間の女性を愛し追放されたファンガイアの男) | 池内万作 | 第4話、第5話 | 
| 【第5話登場ライダー】 | |||
| 仮面ライダーディケイド | (主人公、門矢士が変身する仮面ライダー) | 高岩成二 (スーツアクター) | 第1話~ | 
| 仮面ライダークウガ | (9つの世界の「クウガの世界」で小野寺ユウスケが変身する仮面ライダー) | 伊藤教人(未) (スーツアクター) | |
| 仮面ライダーキバ | (キバの世界でワタルが変身する仮面ライダー) | 永徳(未) (スーツアクター) | 第4話、第5話 | 
| (ビートルファンガイアが変身した仮面ライダードガバキフォーム) | |||
| 仮面ライダーカイザ | (鳴滝がディケイドを排除するために呼び寄せた刺客) | 村上幸平 (声の出演) | |
| 渡辺淳(未) (スーツアクター) | |||
| その他の仮面ライダー | 第5話登場ライダーを参照 | ||
| 【第5話登場怪人】 | |||
| ビートルファンガイア | (王の座を狙う謎のファンガイア) | 池内万作 (声の出演) | 第4話、第5話 | 
| 渡辺淳 (スーツアクター) | |||
| ガルル | (キバのアームズモンスター) | 千葉一伸 (声の出演) | |
| 不明 (スーツアクター) | |||
| バッシャー | 宮田幸季 (声の出演) | ||
| 神尾直子(未) (スーツアクター) | |||
| ドッガ | 黒田崇矢 (声の出演) | ||
| 不明 (スーツアクター) | |||
| スワローテイルファンガイア | (ファンガイアの王子の親衛隊) | 坪井智浩 (声の出演) | |
| 不明 (スーツアクター) | |||
| その他の怪人 | 第5話登場怪人を参照 | ||