仮面ライダーBLACK

【種別】 仮面ライダー
歴代オールライダー
仮面ライダーBLACK(昭和第9作)
【名前】 仮面ライダーブラック
【よみがな】 かめんらいだーぶらっく
【変身】 南光太郎(BLACK)
【身長】 198.7センチ
【体重】 87キロ
【パンチ力】 ???トン
【キック力】 ???トン
【ジャンプ力】 ひと跳び約30メートル
【走力】
声の出演 倉田てつを
【スーツアクター】
【登場話】 第26話第27話
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー【超】スピンオフ
※オリジナルのスペックと異なるかもしれません。ディケイドで発表されたデータを記載予定

【ディケイドの物語】

第26話のラストで姿を現したライダー。ブラックRXの世界で出会った南光太郎と同じ姿をした男が変身し、ディケイドに襲い掛かった。
ブラックの世界の仮面ライダー、ゴルゴムと戦っているが大ショッカーと手を組んだ為、苦戦を強いられている。
そして、ブラックの世界に閉じ込められた霞のジョーと共に大ショッカーと戦い続けていた事が判明した。
カメンライド ブラックで一時的にRXの世界に召喚され仮面ライダーBLACK RXと共に変身し戦った。アポロガイストサイ怪人の一党を撃破後、消滅した。(ブラックの世界に帰還したと見られる。)

【オールライダー対大ショッカーの物語】

オールライダーの1人で登場。ライダーバトル決勝戦の3対3の戦いでは仮面ライダーV3仮面ライダースーパー1とチームを組んで門矢士が変身する仮面ライダー・仮面ライダーディケイド、小野寺ユウスケが変身する仮面ライダー・仮面ライダークウガ、シードで決勝まで進んで来た海東大樹が変身する仮面ライダー・仮面ライダーディエンドのチームと対戦した。
V3・スーパー1・BLACKの3人にしたのは、当初、『ZX』へのオマージュとしてV3・スーパー1・ライダーマンの3名にしたかったが、ライダーマンを別の形で登場させるため、「1号と2号の力を受け継いだ最強候補V3」「無限大のキック力を持つ最強候補スーパー1」という2名の昭和最強候補に見合うライダーにするため、RXにしようと考えていたが、ディケイドVSRXという対決を描くことになったため、その前身のBLACKとなったことが明かされている。

【オリジナルのBLACKの物語】

南光太郎が変身した姿。日食の日に生まれたため暗黒結社ゴルゴムの次期創世王候補に選ばれ誘拐されて秋月信彦のシャドームーンと共に改造される。
ゴルゴムの正式名称は、「ブラックサン」(黒い太陽)。
変身ベルトの「バイタルチャージャ-」にキングストーン「太陽の石」を体内に持つ。ベルト中央のエナジーリアクターがエネルギーを増幅して全身に送る。それにより特殊冬眠遺伝子・MBGの働きで光太郎の身体がバッタ人間の姿へと変化する。その身体を強化皮膚・リプラスフォームが覆うことで変身は完了。
世紀王であるため、並みのゴルゴム怪人では相手にならないほどの能力を持っている。
必殺技は「ライダーキック」、「ライダーパンチ」、「ライダーチョップ」、「ライダージャンプ」「ライダー投げ」。ベルトの技キングストーンパワーの「キングストーンフラッシュ」。
専用マシンは「バトルホッパー」とゴルゴムの大門洋一博士が開発し息子の大門明より受け取った「ロードセクター」。バトルホッパーの技は「ダイナミックスマッシュ」。ロードセクターは体当たり技「スパークリングアタック」、ジェット噴射「プラズマジェット」、バトルホッパーとの合体技「マシンスクランブル」。

【番組データ】



【関連するページ】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月25日 20:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。