ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ランスバレット | 地上 | 接触相性が強化 (近接弱→近接中) | |
ラウンドエッジ | 地上 | 回転二回目の接触相性が強化 (近接弱→近接中) 最後の振り下ろしの接触相性が強化 (近接弱→近接強) |
|
バルディッシュ | 空中 | EXフォース排出量増加(排出50) | |
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
たつまき | 空中 | EXフォース排出量増加(排出各50) | |
フレアー | ---- | 炎に包まれた武器で敵を斬りつけフレアーで拘束し、ヒットするとさらに武器で斬りつけて吹き飛ばす。 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
地雷 機雷 |
地上 空中 |
威力強化 (各25→各35) | |
雷の紋章 | 地上 | 威力強化 (1×18→2×18) EXフォース排出量が若干増加 |
発生保障追加。 |
ボムアタック | 地上 | 初撃の接触相性強化 (近接弱→近接強) 威力弱体化 (5,10×3→5,5×3) |
|
光の紋章 | 空中 | 威力強化 (各4→各5) 弾の誘導性能強化 |
|
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
いんせき | 空中 | ---- | 魔法ガードの追加効果。 抜け出しにくくなった? |
フレア(空中) | 空中 | 設置系で発射から固定までは若干誘導あり、そこからは一定時間持続し続ける 移動幅は雷の紋章と同程度 地形との干渉で爆発、接触相性の優劣で消滅する 地上版とおなじく魔法正反射属性あり 発生29F |
激突(下)の追加効果。 |
メランコリアの檻 | 両用 | ---- | 足元に仰け反り限定?の吸引属性のある小さい光の罠をしかける。 設置した瞬間から判定あり、雷の紋章と違い前方にスライドせず皇帝のいる位置に設置される。 単発技で、地上空中合計で3つまで設置可能。4つめを置くと1つめが消滅する。フレアと同程度の時間で自然消滅。 判定は特殊?敵が触れるとわずかなタイミングをおいて罠が発動するためフリエア等で通過可能。 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
痛みの触手 | 地上 | ---- | 上下補正が強化。80度程度まで補正するようになった。 |
痛みの触手 コンボD | 地上 | 上下方向の有効範囲縮小? | |
恨みの触手 | 不明 | ---- | 追加入力で3段階に派生可能。空中版も存在する? |
恨みの触手 コンボB | 地上 | ---- | 前方に触手突き出し、両脇になぎ払い。 |
恨みの触手 コンボC | 地上 | ---- | 半球体の赤い触手ぶん回し。 |
恨みの触手 コンボD | 地上 | ---- | 大き目の波動級を前方に射出。玉速は遅い。判定は遠隔中? |
??? コンボ? | 空中 | ---- | 触手を前方に突き出し体ごと突撃する。 |
??? コンボ? | 空中 | ---- | 二連続の触手打撃? |
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
追尾式波動砲 | 地上 | 誘導性能弱体化? | |
広角式波動砲 | 地上 | ---- | 速度が爆速になり射程距離が延長。 |
潜地式波動砲 | 地上 | ---- | 弾の射角が拡大。 |
乱打式波動砲 | 空中 | 弾が相手のいない側へ発射されるようになり、誘導開始が早まり誘導性能が弱体化 | 誘導方法が修正、無印仕様をベースに誘導開始が早まった? モーション開始から波動弾発射まで若干移動可能。 激突の追加効果。 |
報復式波動砲 | 両用 | 報復キャンセルが不可に | |
零式波動砲 | 空中 | 接触相性が強化 (近接中→近接強) | |
??? | 不明 | ---- | 新HP攻撃。 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
グラビデフォース | 空中 | 旋回性能強化 近距離時の弾の誘導性能強化 |
ワープ後に出す重力球が遠隔中判定に強化。 |
浮遊システム 重力システム |
空中 | 内側に対してのみレーザー部分の誘導性能強化(ガードされても相手の対処が遅いとレーザーが刺さる) 2段目のEXフォース排出量増加、3段目のEXフォース排出廃止 |
初撃をガードされると、レーザー攻撃が発生しなくなった。 レーザーの誘導強化? |
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ジェネシスロック | 空中 | 巻き込み中のEXフォース排出量減少 | |
セクターレイ | 両用 | ---- | 迎撃システムの様なビットを3つ敵の位置へ放ち、そこからビットそれぞれが敵に向かって3m程の照射レーザーを放つ。 |
EXボーナス 黒い牙 | ---- | 溜め押しに変更され、途中キャンセル可能になった キャンセル後の硬直は一切なし 移動速度上昇 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ブラックホール | 両用 | 接触相性強化 (特殊→なし(攻撃等で消されない)) 擬似ガード派生が不可になった |
|
磁場転換 | 両用 | 接触相性が強化 (近接弱→近接中) サークルの加速度と最大速度上昇 |
攻撃後の隙を他の行動でキャンセルできる。 |
ショートガード | 両用 | 魔法正反射属性追加 | |
ミドルガード | 両用 | ガード判定が残っている内は銃口補正がかかるようになった(旋回性能強化) | |
ハイガード | 両用 | 魔法正反射属性廃止 | |
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ミールストーム | ---- | 非常に長い溜めのあとに相手の座標に竜巻を発生させる。ガード派生後でないとまともに当たらない?その場で溜めるので隙だらけ。 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
いろいろファイガ | 両用 | 弾速が変わり対回避性能が上昇? | |
いろいろファイガ(EX) | 1→3→9と分裂、それぞれ誘導する 弾速や分裂、誘導が強力されたが近距離では使い難くなった |
||
くねくねファイガ | 両用 | 炎の大きさが変わり接触相性が遠隔弱→遠隔中を行き来するように 炎が小さい時は弱、大きい時は中 出始めは弱から始まる |
エフェクトが無印仕様に。判定は未確認。 |
くねくねファイガ(EX) | 同時発射数が3つから2つへ減少 | ||
ばらばらブリザガ | 両用 | ---- | 初撃が遠隔中に強化。それ以外は遠隔弱のまま。 |
すくすくサンダガ | 両用 | ---- | 空中まで追尾する。 |
アルテマ | 両用 | 出始めの小さな弾の接触相性が強化 (遠隔弱→遠隔中) 弾をガードされても相手に爆発がヒットする |
爆発部分が遠隔中判定に強化。 |
アルテマ(EX) | 通常時とは違い、弾がガードされたりするとその後の判定は自分へ誘導するように | ||
メテオ | 両用 | バウンドから相手に向かうまでのタイミングが弾ごとにランダムになった | |
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ハイパードライブ | 地上 | 通常時にも銃口補正追加 二段溜めで空中まで追尾するようになった 最大溜めが壁に反射するようになった 発生F短縮 (83F→63F) 射程距離延長? |
|
ミッシング | 両用 | ---- | 発動中に移動可能? |
EXボーナス グライド | ---- | 移動速度上昇 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
縮地 | 地上 | 上下の射角拡大 追加攻撃が空中まで追尾するようになりほぼ確実にヒットするようになった 発生F短縮 (35F→27F) |
|
刹那 | 地上 | ---- | 射程距離は短いが出が早い。ヒットするとかなりの距離を吹き飛ばす。激突の追加効果。 |
虚空 | 空中 | 突進後(空振り時)の硬直がキャンセル可能に 上下への誘導性能強化 |
|
居合い斬り | 空中 | ヒット後硬直キャンセル不可になりコンボが繋がらなくなった(硬直切れから最速で虚空は入る?) 出し切り後の追撃キャンセルに硬直が増えた? |
ヒット時ののけぞり時間減少。 |
神速 | 空中 | 発生F延長 (19F→23F) | 射程距離が縮小。 |
シャドウフレア | 両用 | エフェクト変化(黒い球体から、輝く球体に) 収束速度上昇 シャドウフレアから八刀一閃のコンボが不確定に(天照や他のHP攻撃も入らない) 弾速に伴って回避キャンセルタイミングが若干早くなった |
|
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
八刀一閃 | 両用 | 接触相性が強化 (近接中→近接強) 誘導性能(旋回能力)が若干強化 |
|
閃光(地上) | 地上 | 一撃目が上下補正するようになった | ガード時間が延長? |
閃光(空中) | 空中 | 性能は地上版と同様 | ガード時間が延長? |
ブラックマテリア | 地上 | 1,2段目の射程距離延長 3段目の落下速度上昇 |
|
獄門 | 空中 | 溜め押し技(EXでキャンセル)に変更、ボタンを離すと周囲に攻撃判定(近接強)が出るように 地面到達時の岩の判定持続が伸びた 落下中の攻撃範囲が若干拡大 |
ブレイブ部分ヒット時、その場に留まり1~3ヒット後HP攻撃部分が発生? |
天照 | 空中 | 相手の下を取る様に動き、斜め上への突進に合わせて刀を振り上げる 横に弱いが高低差に強く、判定は単発で近接強 判定は突進直前に一定の高さまで発生している 斜め上方向への激突属性がある 発生は43F |
|
EXボーナス 心無い天使 | ---- | 溜め押しに変更され、途中キャンセル可能になった 移動速度上昇 |
中断時に硬直が追加。 |
EXボーナス グライド | ---- | 移動速度上昇 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
騎士の槍 | 不明 | ---- | 出が早い超近距離攻撃。 (チャージ)溜めると足元から巨大な槍が2本交差して生え、一定時間その場に残る。 |
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ヘル・ジャッジメント | ---- | 詳細不明。 | |
EXボーナス 時の呪縛 | ---- | 詠唱のキャンセルが不可に 拘束中に再度発動させると拘束が外れるようになった |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
バーストエナジー | 両用 | 初弾の接触相性が弱体化 (なし→遠隔弱) 近距離コンボ時の火球の接触相性が変化 (遠隔弱→近接弱) |
|
スナッチショット | 両用 | 追尾開始時間が若干遅くなった 誘導性が大幅に弱体化 |
|
リングホーリー | 両用 | 射角拡大 弾速低下 誘導性能強化 |
|
スナッチブロー | 両用 | 近距離コンボ時の火球の接触相性が変化 (遠隔弱→近接弱) | |
リモートフレア | 両用 | 吸引性能が若干弱体化 | |
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ホーリースター | 両用 | ---- | 発射後移動可能で、ホーリースター自体も攻撃判定発生後も追尾する。 |
フレアスター | 両用 | 上下への誘導性能弱体化 攻撃前の移動速度低下 |
発動ぎりぎりまで誘導する。 |
アルテマ | 両用 | 技の出終わりまで移動可能になった(移動速度はスピードアップ++の時と同程度) EXフォース排出量減少(HP部分のEXフォース排出50が廃止) ホーミング性能が若干弱体化 |
|
フォースシンフォニー | 空中 | ---- | 溜め押しで最大5発、下に魔法爆撃を放つ(ケフカのミッシングに近い?)。 攻撃中は移動可能。 接触相性は遠隔中の可能性あり。 |
EXボーナス オートマジック | ---- | ホーリー(落下・グライド中)からフレアスターが不確定に(落下ホーリーが低空ヒットなら確定?) | |
EXボーナス グライド | ---- | 移動速度上昇 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ジェクトラッシュ ジェクトストリーム |
地上 空中 |
接触相性が弱体化 (ちょい溜め:近接中→近接弱 最大溜め:近接強→近接中) 派生中/強のコンボはヒット中に回避キャンセル不可になった(EX時で未ヒット状態なら従来通りキャンセル可能) ジェクトストリームの射程距離短縮 |
|
ジェクトブロック | 両用 | 完全なガード技になり、ダメージ・EXフォース排出廃止 接触相性は強ガードと近接強が組み合わさった様な特殊なもの 近接強については従来通り相殺するが遠隔強に対して特殊な状態になる 判定的には打ち勝つが、よろけてしまうのでそのまま攻撃を受けることがある(パラフォ・ジェクトシュート等) キャンセル可能Fが+8Fされ、回避以外でキャンセル可能だった特性廃止 |
|
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
ジェクトビーム | 両用? | ---- | 2~3m程度の射程のビームを放ち爆発させる。発生は早めで判定は単発。 |
ブレイブ攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
地裂斬 | 地上 | ---- | 地上を高速で這う火柱を放つ。火柱は相手を追尾する。 |
ジャッジマント | 空中 | 相手側のEXフォース排出量が減少 | |
HP攻撃 | |||
技名 | 地/空 | UT修正点 | 012修正点 |
EXチャージ | 両用 | 増加速度が若干低下 | |
エグゼクション | 地上 | 射程距離が若干延長 |