- 案1と案2を合わせたのが見やすいと思う。見本は空中デイフラッシュの記事が色々おかしいが… -- (名無しさん) 2011-01-12 23:50:43
- 案1と案2を合わせたものを作成しました。デイフラッシュ(空中)に関しては違和感のない程度に部分的に修正しました。 -- (名無しさん) 2011-01-13 03:07:19
- 枠は編集が面倒になるだけ
それほど実用性も上がらないので不要 -- (名無しさん) 2011-01-13 09:41:49
- 個人的には1番最後の案が見やすく、付随効果と発生フレームが一目でわかるのでいいと思います。
ただ確かに枠があると編集が面倒になる点は考慮すべきかもしれません。
それよりも文章の書き方が気になりました。
ゲームのRPGのテキストでよく用いられる手法ですが
一つの単語を行で分けない方が見やすい構成になります。
例:~出し切った後にルーン
セイバーへの派生が可能。
↓
~出し切った後に
ルーンセイバーへの派生が可能。
また動詞節も分けないほうが見やすいです
例:~威力が非常に高く
なる。
↓
~威力が非常に
高くなる。 -- (名無しさん) 2011-01-13 18:15:10
- 携帯か?
それは環境による
実際そんな風には見えていない -- (名無しさん) 2011-01-13 23:10:29
- 枠に関しては最初に作ってしまえば後は文章だけいじればいいから問題ないんじゃないかな
案4はとても見やすいし便利だと思う -- (名無しさん) 2011-01-14 07:35:57
- 4くらいなら今のページと同程度だしあそこはそんなにいじる場所じゃないから問題ない。
2.3になるとただただ面倒なだけ
たまに何でも枠に入れたがるアホが居たりするけど自分がすっきりするだけで他の人間のことを考えていない -- (名無しさん) 2011-01-14 09:37:03
- あぁ、あと「NEW」とか要らないかな
必要ない -- (名無しさん) 2011-01-15 10:03:07
- 同一人物かどうか分からないけどもうちょっと棘のない喋り方は出来ないものなのだろうか -- (名無しさん) 2011-01-15 15:52:38
最終更新:2011年01月15日 15:52