電波塔をクリアすると同時に入れるようになる。B4Fのイベントは、デビルバスター・バスターズ。いつもの通り、まったく意味がないお遊びイベントなので、無視してかまわない。
▲ドクター・スリルの造魔もなかなか手ごわくなってきている。悪魔合体で強い仲魔を造り出そう。
B3FのEXITは西から順に、縦ふたつに並ぶEXITはどちらも矢来区に、続いて笠置山、朝日区につながっている。階段3を経由するEXITから矢来区に入ると、宝箱の場所にいける。余裕があれば回収しておこう。
1 1000MAG
2 なし
3 鎮心符
4 サマナーズ・ハイ
5 宝玉
6 宝玉
7 ¥10000
8 チャクラチップ
9 ソーマ
10 知恵の香
11 ディストーン
12 金丹
13 ガリアン・ソード
LV37 悪霊レギオン
LV38 妖樹ザックーム
LV39 妖鳥ホラワカ
LV39 邪鬼ガシャドクロ
LV40 妖精スプリガン
LV40 凶鳥チン
LV41 堕天使プールソン
LV43 妖魔シウテクトリ
LV43 妖獣フォービ
LV43 邪龍バジリスク
LV44 天使ヴァーチャー
LV44 龍王クエレプレ
LV44 妖虫モスマン
LV46 魔獣アーマーン
LV43 妖魔シウテクトリ
LV43 地霊オオミツヌ
LV43 鬼女アマゾーン
LV43 妖獣フォービ
LV43 邪龍バジリスク
LV44 天使ヴァーチャー
LV44 龍王クエレプレ
LV44 妖鬼ベルセルク
LV45 悪霊マカーブル
LV46 魔獣アーマーン
LV47 幽鬼クドラク
電波塔、警察署、中華街の悪魔が多く出現する。龍王クエレプレと魔獣アーマーンがセットで出現しやすく、しかも妖精や天使まで出現するため、うまく仲魔にできれば聖獣・神獣といった種族を合体で造りやすい。妖鬼ベルセルクを使って、タル・カジャを継承させる合体を模索するのもいい。
しかし一方でムドラとエナジードレインを使う悪霊マカーブル、石化にらみの邪龍バジリスク、ベノンブレスが面倒な凶鳥チンなど、ダーク悪魔にはひとクセある役者がそろっているので、調子に乗って気を抜かないように。
これまでのガルガンチュアに比べ、格段に強い。攻守のバランスが良い強さであることに加え、速さが30と高く、先手を取るのが難しい。当然回避力も高いので、スク・カジャがほしいところだ。補助魔法を使える仲魔を召喚した上で戦いを挑もう。