Dヲタ@wiki

オムニムーバー

最終更新:

disneywotawiki

- view
管理者のみ編集可



オムニムーバー (Omnimover)』は、世界のディズニーパークのアトラクションで使用されているライドシステムである。

概要

一定間隔で数珠繋ぎのようになったライドを一定速度で動かし続けることにより、各々のライドの感覚を考慮せずにアトラクションを運営できる。
種類によっては2〜3人乗りのイスのような座席のものがあり、こちらはシーンによって座席を回転させることでゲストに見せたいシーンのみを見せることが可能である。

全てのライドが一定速度で動いていることもあり、落とし物が発生した場合や足の不自由なゲストのために停止させる際は全てのライドを同時に停止させる必要がある
そのため他のアトラクションと比べて緊急停止が起こることが多く、アトラクション毎に停止した場合の専用のナレーションが用意されている。

1964年のニューヨーク万国博覧会にディズニーが展示したアトラクション「フォード・マジック・スカイウェイ」にて、フォード社からの「自社の最新車をライドとして使用して欲しい」という要望を叶えるために設計されたシステムである「WEDウェイ・ピープルムーバー」のシステムを改良したものである。

初めてこのシステムが使用されたアトラクションは1967年の「アドベンチャー・スルー・インナー・スペース」で、2011年の「リトル・マーメイド:アリエルのアンダーシー・アドベンチャー」に至るまで数多くのアトラクションで採用されている。

オムニムーバーが使われたアトラクション一覧

+ クリックして開く
クリックして閉じる

存在するアトラクション

過去に存在したアトラクション
  • アドベンチャー・スルー・インナー・スペース
  • イフ・ユー・ハド・ウィングス
  • ワールド・オブ・モーション
  • ジャーニー・イントゥ・イマジネーション
  • ホライズン
  • リビング・シー
  • イフ・ユー・クッド・フライ
  • デルタ・ドリーム・フライト
  • ドリーム・フライト
  • テイク・フライト
記事メニュー
ウィキ募集バナー