ゲームの基本情報

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

目次



ドラゴンスラッシュとは


プレイヤーキャラクターと仲間でパーティーを組んで冒険する(通常マップ攻略)、ラビリンス(サバイバルモード)、アリーナ(非
同期の対人戦)、ギルドバトル(リアルタイム対人戦)、レイド(ボスモンスター狩り)、ワールドボス(一
定時間内の合計ダメージを競う)などのコンテンツを楽しむゲームです。

このうち、ラビリンス、アリーナ、ギルドバトル、ワールドボスはランキングに対応していて、他のプレイヤーと競い上位を目指す形式です。

グラフィック

日本のヴァニラウェア社を彷彿とさせる、精細に描き込んだ2Dグラフィックをアニメーションさせる方式のグラフィック。
エフェクトも含めゲーム中のほとんどのグラフィックが2Dで表現されている。

ゲームの特徴

  • 戦闘は2D横視点でのリアルタイム戦闘。仲間はオートで動きますがプレイヤーキャラクターはマニュアル操作も可能。
  • MMORPGのようにスキルはクールタイム制、武器防具に様々なオプションがつき装備厳選要素がある。
  • オートリピート機能が非常に充実していて、スタミナを買えば一日中オートで回すことが出来る。
  • 最上位仲間は合成を介してのみ入手可能で、ガチャでは手に入らない(ガチャは合成用の餌集め時間短縮のためにある)
  • 最上位仲間を手に入れるだけでなく、各コンテンツに合わせて編成、装備や陣形を試行錯誤しながら各コンテンツに挑戦するゲームです。

プレイヤー


6つの職業のプレイヤーキャラクターが存在する。サマナーのプレイヤーは現時点では存在しない(本国でも未実装)
プレイヤーキャラクターのみマニュアル操作が可能で、仲間と異なり強化することはできない。
現在生身でも最戦前で有用なのはビショップ1人だけで、次点でパラディンシーフ
ドラゴンバスターに乗っていないorまだ専用のバスターが実装されていないプレイヤーは最前線では用途がない。
もっともそれはランキング上位を目指す上位~最上位ユーザーの話なので、新規ユーザーは好きな職業から作っても問題ない。
各職業ごとに初レイドクリアの報酬ルビーを手に入れられるので、最終的には全職業つくるのが効率的。

ナイト:プルートに乗っていればギルドバトルで有用。生身では用途がない。
アーチャー:生身ではシーフの次にレイド向きだが優先度は低い。
ビショップ:ワールドボスのプレイヤーは大きくなぁれ用に装備を整えたビショップ一択であり、アリーナ上層でも有用。レイドでも無難。イプシロン
に乗っていればギルドバトルでも有用。
ウィザード:現在は特別用途がない。
シーフ:生身では最もレイド向き。スティグマに乗っていればレイドとギルドバトルのNO1ディーラー。
パラディン:初心者が使うのに最も無難で使いやすいが、レイドには役立たずなのでもう一人プレイヤーを作る必要がある。栄光パラディンはラビリン
スでは有用。次点でアリーナでも中層までは悪くない。

キャラクターの最大レベルは2016年4月現在86レベルである。

仲間


現在400体の仲間(うち最上位仲間のドラゴンバスター3体、降臨仲間21体)が存在する。

仲間は最高ランクのUランクからCランクまでの7つの評価がある。
U>SSS>SS>S>A>B>C
Uランクは現在ドラゴンスラッシュで最上位であるドラゴンバスターを初めとするバスター級仲間を指す。
SSSランクはバスターに次いで上位である降臨仲間と、それよりも実質1段評価が下の通常のSSS仲間が存在する。
英雄と称されるSSS仲間と、それ以外のSSS仲間には性能上明確な上下関係はない。
ドラゴンバスターと降臨仲間はガチャでは入手不可能で、鍵作成降臨を介してのみ入手可能

プレイヤーキャラクター1人と仲間4人でパーティーで冒険ラビリンスアリーナワールドボスに参加することができ、
プレイヤーキャラクターだけが参加するコンテンツであるレイドギルドバトルが存在する。

仲間は、強化合成を介してより強くすることができる。


スタミナ


スタミナは靴とチケットの二種類がある。
両方とも10分で1個自然回復し、自然回復では30まで累積される。
イベントやメールボックスで受け取った分は30を超えて累積されるが、30を超えた場合はそれ以上自然回復はしない。

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
冒険破滅の時間ダンジョンプレイ時に1回につき靴2つ消費される。
ショップでルビーを使用して靴を買うことができ、上位/課金ユーザーの多くはルビーで靴を買いマラソンに励む。

チケット

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ラビリンスアリーナギルドバトルワールドボスレイド(真ラグナロク除く)
靴と同じくショップでルビーを使用してチケットを買うことができる。
ランキングコンテンツであるアリーナ、ギルドバトルは週のプレイ回数に制限がなく、合計点数でランク付けされるため、上位を目指すユーザーはチケットを購
入してひたすらプレイ回数を重ねる。


ゲーム内通貨


ゲーム内通貨はゴールドとルビー、友情ポイント、ラインキングコインの4つがある。

ゴールド

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ゴールドは仲間合成や仲間強化、降臨、武器合成や武器強化、カード合成やマテリアの合成や解除、復活スクロールの購入など、仲間やアイテムの強化合成に使
用される。
ゴールドは主に初回ストーリークリア、通常の冒険、ラビリンス、ワールドボスへの参加で得ることができ、破滅の時間ダンジョンやレイドでも少額を得ること
ができる。
特に降臨やレアリティの高い装備の合成と強化には大量のゴールドが必要になるため、日常的に冒険マップをマラソンしたりラビリンスを回すのが効率的。
また、不定期なアイテム交換イベント等でゴールド獲得量アップアクセサリを入手できる機会があれば、必ず手に入れること。

ルビー

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ルビーは各種ガチャのようなギャンブル性アイテムの購入、スタミナ(靴とチケット)、精髄や特別な復活スクロールのような消耗アイテム、キャラクターコス
チューム購入、アイテムインベントリ拡張、キャラクターのポーション/アクセサリスロット追加、キャラクタースロット追加、ペットの購入に主に使われる。
無課金ユーザーも各種イベントや業績の達成を介して得ることができ、仲間の親密度を100にすると、その種類の仲間の親密度を100にする最初の1回に限
りルビー10個を受けることができる。

友情ポイント

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
主に友情ポイントを使用する低ランク仲間ガチャに使われ、仲間強化の餌集めのために集める。
自然蓄積では最大500ポイントまで累積可能であり、イベントで入手した分は500ポイントを超えて累積可能。
イベントや業績、冒険でヘルパーとして呼んだフレンドに20時間ごとに1ポイントを送受信することができ、友人が自分のキャラクターを冒険に連れて行って
たり、友達のキャラクターを冒険に連れて行けば2ポイントを受け取る。
またアリーナでも毎回友情ポイントを得ることができる。

ランキングコイン

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
名誉の峡谷のランキングショップで使用し、高性能なアリーナアクセサリ、アリーナマテリア、使用しているプレイヤーのコスチュームを購入可能。
見た目にこだわるユーザーでなければ、コインをたくさんためてアリーナアクセサリを買うのが効率的。オススメは汎用性に優れた剣闘士シリーズ(クリティカ
ルパワー、命中、防御無効化、攻撃速度)
アリーナ、ワールドボス、名誉の峡谷のウィークリー業績で入手可能。
入手機会が少なく、よりたくさん集めるためにはアリーナとワールドボスでランキング上位を目指すしかない(課金で買うこともできない)


精髄


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
精髄は降臨、バスター鍵作成に必ず必要となる消耗アイテム。
特定の地域で冒険した際に低確率でドロップ(→精髄のドロップする場所)、ショップでルビーで購入、[[破滅の時間ダンジョ
ン]]で低確率ドロップ。
現在は偉人、天使、ボデンといった3グループの降臨仲間に対応する形で3種類の精髄が存在する(光、闇、古代)
降臨仲間の作り方
ドラゴンバスターの作り方

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月29日 09:54