装備リンクシステム

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

概要


日本未実装
本国で第三幕末期に実装された機能。

複数のキャラクターで、同じ武器防具を共有するシステム。
ホストとなるキャラクターに武器防具を装着すると、ホストに対してリンク設定したメンバーにまったく同じ装備が装着された状態になります。
ホストのマテリア含む装備状況が完全に同期され、ホストの装備を外したり変更を加えると、リンクされたメンバーの装備にも同じように適用されます。リンク
されたメンバーは実際には何も装備していないが、ホストの装備のゴーストが装着されているような状態になります。
これまでは各キャラクターごとに装備を用意する必要がありましたが、この機能の追加により装備厳選の時間が大幅に短縮されます。
また、各コンテンツごとの装備切り替えも容易になり着脱の頻度も減らせます、要塞戦でしか使わない二軍仲間にもリンクシステムを使用して一軍仲間と同等の
装備を与えることが可能です。

リンク設定画面
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ホストと、ホストにリンクしているメンバーの装備表示
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

リンクの条件


  • 装備リンクシステムを適用できるのは「プレイヤー」「降臨仲間」「覚醒英雄」だけです
  • リンクできるのは「両手に装備できる武器の種類がホストと同じメンバー」だけです
ヘルホーク(ダガー×2)とグレイソウル(ロングソードとダガー)→リンク不可

プレイヤーパラディン(ロングソードとシールド)とプレイヤーナイト(ロングソードとシールド)→リンク可

プレイヤーパラディン(ロングソードとシールド)とファルコン(ロングソードとオーブ)→リンク不可
  • ホスト1人に対してリンクできるのは4人までです(ホスト含め5人が装備を共有)これを以降1ラインと表記します。
  • 全ユーザーは初期状態で1ラインが開放されており、490ルビーを支払うことでさらに1ライン開放されます。最大10ラインまで拡張可

実際にはトップユーザーでも5ラインほど開放すれば事足りるようです。
  • ラインメンバーの武器防具の状況はホストの装備状態と完全に同期しており、リンクしている間はメンバーの武器防具を部分的に入れ替えることはできませ
ん。
  • アクセサリやスキルカードは適用外で、各キャラクターごとに装備させる必要があります。
  • ホストの変更、ホストの装備着脱、メンバーの変更、リンクの解除等は編成と装備画面で自由に行えます。

反響


最初に必要なライン分のルビーを支払ってしまえば、無制限に利用可能で、膨大なメリットに対して何のデメリットもないため、
ユーザーからは「これまで見てきたゲームの機能の中で最も革命的」「神システム」「恐ろしいほど良心的」「全ての装備厳選ゲームに導入してほしい」と絶賛
されている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月29日 10:16