atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ドラゴニュートの人形劇@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴニュートの人形劇@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴニュートの人形劇@ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴニュートの人形劇@ウィキ
  • アッガイ

ドラゴニュートの人形劇@ウィキ

アッガイ

最終更新:2024年04月21日 13:45

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

シャア大佐、準備できました


ジオン公国の水陸両用量産MSであり、「ザクII」の部品を多く流用する事で簡易的な量産を可能とするほか、複座式のコクピットが採用されているのが特徴で、水陸両用MSの訓練機としても使用されていた。陸上での運動性も高く、移動速度はもとより跳躍しながらの移動も可能であるなど軽快な運動能力を誇るが、他の水陸両用MSと比べて航続距離や水中での機動性に多少の問題を抱えていた。しかしその反面、形状がシンプルで機体から発生する廃熱量が低く、塗装剤とカラーリングにもステルス性の高いものを使用しているなど、熱センサーに感知され難いという利点を備えている。その為、アッガイは水際の偵察任務や斥候といった隠密性が必要とされる局面で活躍した。

スペック
分類 水陸両用モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号 MSM-04
頭頂高 19.2m
本体重量 37.9t
全備重量 97.2t
動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 1,870kw
スラスター推力 109,600㎏
装甲材質 超硬スチール合金
開発 ジオニック社
所属 ジオン公国軍
主なパイロット アカハナ、ジオン兵
初登場作品 機動戦士ガンダム 第30話「小さな防衛線」(1979年10月27日放送)

パイロットプロフィール
  • アカハナ
ジオン軍の潜水艦諜報部隊「マッドアングラー隊」の特殊工作員で、同部隊のリーダー格である。各隊員が困難な任務を可能とする為、情報収集や爆破といった特殊な技術の習得に加えてMSの操縦にも長けており、爆発物のプロフェッショナルとして、連邦軍本部ジャブローへの潜入作戦に参加した。尚、「アカハナ」という呼び名は本名ではなく、彼に与えられたコードネームであるらしい。
CV:永井一郎(テレビ版)、池田勝(劇場版II)、加藤治(ギレンの野望)、宝亀克寿(特別版)

武装
  • 105mmバルカン砲
頭部に4門内蔵。唯一換装とは無関係な兵装。
  • アイアンネイル
近接戦用の武装。通常は右腕に装備されている。両腕に装備された機体も存在する。伸び縮みする腕により、間合いの外の相手も貫く。戦車を一撃で粉砕し、陸戦型ガンダムの首をもぎ取るなど威力は絶大。資料によっては「フレキシブルアーム」とも表記されている。
  • 6連装ロケットランチャー
通常は左腕に内蔵。右腕にも装備する場合、中央の内蔵砲はそのまま。
  • 機関砲
通常は右腕の中央に内蔵されている実弾兵器。
  • メガ粒子砲
右腕の中央に内蔵。機関砲を換装する事で装備可能。

余談

  • 外観が愛らしいことで知られる。インターネットが普及した2000年頃から人気と知名度が爆発的に高まったが、往年のガンダムブーム時のプラモデル(いわゆる旧キット)の箱にも「モビルスーツの中では最も可愛いい(原文ママ)」と言及されている。
  • 『機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル』『アッガイ博士』『アイアンアッガイ』など、曽野由大氏の描く漫画作品で度々主役に取り上げられる。他にギャグ漫画『機動戦士ガンダムさん』などの作者である大和田英樹氏からは特に愛されている。
  • ガンプラを扱ったアニメ『模型戦士ガンプラビルダーズ』ではアッガイのプラモを熊のぬいぐるみのような外観に(魔)改造した「ベアッガイ」という機体(ガンプラ)が登場、現実にガンプラ化もされた。以降のシリーズでベアッガイそのものが一つのジャンルと化し、(改造機ではあるが)アッガイのマスコットポジションを不動のものとした。
  • ことぶきつかさ作の漫画『いけいけ!ぼくらのVガンダム』によると『機動武闘伝Gガンダム』の世界にはアッガイファイトなるものが存在するとかしないとか。
  • 上記のようにマスコット的な扱いを受けるケースも多いが、実はガンダムよりデカいという事は余り知られていない(構造としてはザクのフレームの上に外殻を被せる形になっている)。一部ゲーム等ではこの「体格差」が再現される場合もある。
  • 漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』では、潜入任務用の機体であることを意識して全高12mと、本来の設定よりもかなり小さくなっている。
  • 初登場の際には熱帯雨林にいたアナコンダが、アッガイの出現に驚きマンガチックな顔立ちになって血相を変えて逃げ出すという、本作では珍しいギャグ演出が挟まれている。
  • 雑誌『冒険王』に連載された漫画版ではシャア自身も本機に乗っている。外見は一般機と同一で、赤くなければ角も付いていないが、ガンダムの攻撃を全て回避していた。
「アッガイ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • アッガイ.png
ドラゴニュートの人形劇@ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 常闇乃黒百合

アクセス数

合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -

管理人のおすすめ動画

本日の人気ページ

  • ピッコロ
  • ミレニアムゴジラ
  • リーオー
  • 常闇乃黒百合
  • 躑躅森衣緒菜
  • キングゲスラ
  • モンキー・D・ルフィ
  • 登場人物一覧
  • ウルトラマンティガ
  • 仮面ライダーZO

今日の日付

2025年05月21日 (水) 14:23:58

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 仮面ライダー王蛇
  2. ガンタンク
  3. 武藤遊戯
  4. ウルトラマンジャック
  5. アバレイエロー
  6. カムイ
  7. スカルクローラー
  8. ダークメフィスト
  9. 羽海野葵
  10. ピッコロ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    登場人物一覧
  • 2日前

    エビラ
  • 2日前

    ドレンゲラン
  • 2日前

    ザム星人
  • 2日前

    ガンダムF91
  • 2日前

    メトロン星人(ラウンドランチャー)
  • 2日前

    アイキャッチ一覧
  • 2日前

    グリーンモンス
  • 3日前

    ひかちゃん
  • 3日前

    ファヴール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 仮面ライダー王蛇
  2. ガンタンク
  3. 武藤遊戯
  4. ウルトラマンジャック
  5. アバレイエロー
  6. カムイ
  7. スカルクローラー
  8. ダークメフィスト
  9. 羽海野葵
  10. ピッコロ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    登場人物一覧
  • 2日前

    エビラ
  • 2日前

    ドレンゲラン
  • 2日前

    ザム星人
  • 2日前

    ガンダムF91
  • 2日前

    メトロン星人(ラウンドランチャー)
  • 2日前

    アイキャッチ一覧
  • 2日前

    グリーンモンス
  • 3日前

    ひかちゃん
  • 3日前

    ファヴール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.