ビークルモード

ロボモード

本作では4輪タイヤではなく、カブトムシと同様の六本の手足、翅はビームウイングと現代的な解釈になっている。また、人型のロボモードへ変形したり、他のボカンメカと合体してパワーアップすることができる。マスクは着脱可能で、何故か食べ物も摂取出来る。大元の頭脳がインプットされているのか、アクダーマメカの樹液で誘い出されるなど本能には勝てない。第11話でアクダーマの戦国武将メカの猛攻で大破してしまい、大々的な修理が行われた。その際にはクワガッタンが代わりを務め、短期間で現場復帰。復帰と同時にボカンドラゴンへと合体変形する機能が追加された。
スペック
CV | 上田燿司 |
初登場作品 | タイムボカン24 第1話「クレオパトラはクレ夫とパトラという漫才コンビだった!」(2016年10月1日放送) |
ドラゴニュートの人形劇では…
アースゴモラ動画、サイドストーリー「スーパーロボット作戦」に登場。前者では駆け付けただけだったが、後者では戦闘に参加し、メカブトンソードで見事敵を撃破している。劇中未使用武器かつ、本編では合体せずに敵を倒した事がなかった為、快挙である。撮影にはタイムボカン 逆襲の三悪人 ボカンメカB01 メカブトンを使用している。