森の中を、白い防寒着に身を包んだ屈強な男が歩いている。
男の名は、デルウハ。
「イペリット」と呼ばれる謎の怪物が生み出す毒ガスにより、人類が絶滅寸前に追い込まれた世界で戦い続ける軍人である。
彼は今、とある方向に向かって進んでいた。
その方向とは、血のにおいがする方向だ。
やがて彼の視界に、においの発生源が入ってくる。
それは地に伏した和服姿の男と、首を切り裂かれた狼だった。
男の名は、デルウハ。
「イペリット」と呼ばれる謎の怪物が生み出す毒ガスにより、人類が絶滅寸前に追い込まれた世界で戦い続ける軍人である。
彼は今、とある方向に向かって進んでいた。
その方向とは、血のにおいがする方向だ。
やがて彼の視界に、においの発生源が入ってくる。
それは地に伏した和服姿の男と、首を切り裂かれた狼だった。
(相打ちか……)
念のため警戒しつつ、デルウハは狼に近づく。
(支給品もないし、首輪もつけられてない……。
野生動物か)
野生動物か)
最低限の確認を終え、デルウハは次に男に歩み寄ろうとする。
だがその時、デルウハにとって予想外のことが起こった。
てっきり死んでいるとばかり思っていた男の体が、わずかに動いたのである。
だがその時、デルウハにとって予想外のことが起こった。
てっきり死んでいるとばかり思っていた男の体が、わずかに動いたのである。
「死ね……ない……。俺は……まだ……死ぬわけには……」
そう呟きながら、男は必死に体を起こそうとする。
しかし……。
しかし……。
「いや、おまえはもう助からん」
デルウハは容赦なく、彼の頭部に斧を振り下ろした。
(瀕死の人間を保護したところで、足手まといにしかならん。
仮に治療手段があったとしても、野生動物と相打ちになる程度のやつなどどれほど役に立つか……。
それならとっとと死んでもらって、支給品を俺が使う方が合理的だ)
仮に治療手段があったとしても、野生動物と相打ちになる程度のやつなどどれほど役に立つか……。
それならとっとと死んでもらって、支給品を俺が使う方が合理的だ)
斧に付着した血を拭いながら、デルウハは心中で呟く。
彼がもっとも優先するのは、おのれの命。それは、このバトルロワイアルの場でも変わらない。
どんな願いでも叶えるという言葉は、たしかに魅力的だ。
本当にそんなことが可能なら、「全てのイペリットを消滅させてくれ」と願うだろう。
それがダメなら、「イペリットの存在しない世界で暮らせるようにしてくれ」と願ってもいい。
だが見ず知らずの怪物が言ったことを鵜呑みにするほど、デルウハは楽観的になれなかった。
ゆえに目指すのは、この決闘からの脱出。
優勝を狙うのは、それができそうもないという結論に至った場合だ。
彼がもっとも優先するのは、おのれの命。それは、このバトルロワイアルの場でも変わらない。
どんな願いでも叶えるという言葉は、たしかに魅力的だ。
本当にそんなことが可能なら、「全てのイペリットを消滅させてくれ」と願うだろう。
それがダメなら、「イペリットの存在しない世界で暮らせるようにしてくれ」と願ってもいい。
だが見ず知らずの怪物が言ったことを鵜呑みにするほど、デルウハは楽観的になれなかった。
ゆえに目指すのは、この決闘からの脱出。
優勝を狙うのは、それができそうもないという結論に至った場合だ。
(できれば、真面目に殺し合う事態は避けたいんだがな……。
俺より強いやつなんざいくらでもいるだろうし、首謀者が化物である以上、参加者にも化物が混ざってる可能性はある。
生き残れる確率はまだ不明瞭だが、高いとはとても思えねえ)
俺より強いやつなんざいくらでもいるだろうし、首謀者が化物である以上、参加者にも化物が混ざってる可能性はある。
生き残れる確率はまだ不明瞭だが、高いとはとても思えねえ)
考えを巡らしながら、デルウハは男の支給品を回収していく。
まずは、男が戦闘に使用したと思われる刀だ。
まずは、男が戦闘に使用したと思われる刀だ。
(ほう、なかなかいい刀みたいだな。
素人目にもわかるぜ。
だが、俺は剣術の心得はないからな……。
あくまで、スペアの武器として持っておこう)
素人目にもわかるぜ。
だが、俺は剣術の心得はないからな……。
あくまで、スペアの武器として持っておこう)
斧と同じように血を拭うと、デルウハは刀をデイパックに放り込む。
その後、彼は男のデイパックの中身をあさり、その中身も全て自分のデイパックに移した。
その後、彼は男のデイパックの中身をあさり、その中身も全て自分のデイパックに移した。
(さて、こんなもんか……。出だしは上々だな。
ここからは……首輪を外せそうな技術者を探すか。
後は、純粋に戦闘力の高い奴も味方にしたいな。
脱出を目指すにせよ、それまでは身を守らなくちゃいけないんだからな)
ここからは……首輪を外せそうな技術者を探すか。
後は、純粋に戦闘力の高い奴も味方にしたいな。
脱出を目指すにせよ、それまでは身を守らなくちゃいけないんだからな)
これからの方針を組み立てながら、デルウハは軽い足取りでその場を去る。
後には、二つの死体だけが残されていた。
後には、二つの死体だけが残されていた。
【清里明良@るろうに剣心 死亡】
【デルウハ@Thisコミュニケーション】
[状態]健康
[装備]鉄の斧@ドラゴンクエストシリーズ
[道具]基本支給品×2、和道一文字@ONE PIECE、ランダム支給品0~4
[思考・状況]基本方針:生き残る。まずは脱出を目指すが、無理そうなら優勝を狙うことも考える
1:仲間を集める。技術者、戦闘力の高い人物を優先
[状態]健康
[装備]鉄の斧@ドラゴンクエストシリーズ
[道具]基本支給品×2、和道一文字@ONE PIECE、ランダム支給品0~4
[思考・状況]基本方針:生き残る。まずは脱出を目指すが、無理そうなら優勝を狙うことも考える
1:仲間を集める。技術者、戦闘力の高い人物を優先
【鉄の斧@ドラゴンクエストシリーズ】
特殊能力のない、平凡な斧。
だいたい武器としてのランクは鋼の剣と同程度だが、あちらと比べると今ひとつ影が薄い。
本編よりも「トルネコの大冒険」や「ビルダーズ」での印象のほうが強い人もいるかもしれない。
特殊能力のない、平凡な斧。
だいたい武器としてのランクは鋼の剣と同程度だが、あちらと比べると今ひとつ影が薄い。
本編よりも「トルネコの大冒険」や「ビルダーズ」での印象のほうが強い人もいるかもしれない。
【和道一文字@ONE PIECE】
ロロノア・ゾロが親友、くいなの形見として譲り受けた刀。
大業物21工に数えられる名刀である。
なぜそんな名刀を小さな村の少女が持っていたかは長年謎だったが、ワノ国編でついに真相が明らかとなる。
ロロノア・ゾロが親友、くいなの形見として譲り受けた刀。
大業物21工に数えられる名刀である。
なぜそんな名刀を小さな村の少女が持っていたかは長年謎だったが、ワノ国編でついに真相が明らかとなる。
『NPC紹介』
【シルバー・フォング@遊☆戯☆王】
攻撃力 1200/守備力 900
白銀に輝くオオカミ。
見た目は美しいが、性格は凶暴。
原作では初期の遊戯が使用。
梶木戦で、「魔性の月」を使う真の目的を隠すためのカモフラージュとして利用されたことが有名。
【シルバー・フォング@遊☆戯☆王】
攻撃力 1200/守備力 900
白銀に輝くオオカミ。
見た目は美しいが、性格は凶暴。
原作では初期の遊戯が使用。
梶木戦で、「魔性の月」を使う真の目的を隠すためのカモフラージュとして利用されたことが有名。