ディズニーパークwiki
ミッキーマウス・クラブ・シアター/ファンタジーランド・シアター
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
ミッキーマウス・クラブ・シアター / ファンタジーランド・シアター
[[ディズニーランド]] | |
名称 | ミッキーマウス・クラブ・シアター (1955年8月27日〜1964年) |
ファンタジーランド・シアター (1964年〜1981年12月20日) | |
英名 | Mickey Mouse Club Theater (1955年8月27日〜1964年) |
Fantasyland Theater (1964年〜1981年12月20日) | |
オープン日 | 1955年8月27日 |
クローズ日 | 1981年12月20日 |
タイプ | シアター |
エリア | ファンタジーランド |
後継 | ピノキオの冒険旅行 (1983年5月25日〜) |
ディズニーランドのアトラクション一覧 |
特徴
- 1955年8月27日(*1)にファンタジーランドのアトラクションとしてオープン。
- 1964年(*2)に「ファンタジーランド・シアター」に名前を変更した。
- 「ファンタジーランド・シアター」という名は1995年6月23日からディズニーランドにあるショー用のシアターの名称としても使われた。
- 主にディズニーの短編映画を上映していた(*3)。
- 1956年6月16日からは「3Dジャンボリー」という3D映像を上映していた(*4)。
- オープン当初は園内唯一の劇場型シアターということもあり、会見やキャストメンバーのイベント用の劇場としても使われた(*5)。
- この扱いは1965年7月18日にメインストリートUSAのオペラハウスに「グレート・モーメンツ・ウィズ・リンカーン」のためのシアターがオープンするまで行われた。
- さまざまなイベントが行われたこともあった。
- 例えば1976年か1977年頃にはライブ・パフォーマンスの会場に改造され「ファン・ウィズ・ミュージック」という音楽教育ショーが約6ヶ月間開催されていた(*6)。
- 1981年12月20日(*7)(*8)にクローズ。跡地には「ピノキオの冒険旅行」がオープンした。
- 1964年(*2)に「ファンタジーランド・シアター」に名前を変更した。