atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
EDEN's Shift @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
EDEN's Shift @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
EDEN's Shift @Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • EDEN's Shift @Wiki
  • 盗賊

EDEN's Shift @Wiki

盗賊

最終更新:2006年05月15日 08:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

盗賊

本家クラスリスト
HP MP 腕力 体力 器用さ 素早さ 魔力 抗魔力 集中力
C+ B C+ C B+ B D D D
固有スキル
回避率が5%上昇する

概要

素早さと器用さに長けたクラス。得意武器は短剣と投擲。
トラップ解除や開錠、盗むなどの独特のスキルを覚える反面、
まともな攻撃技がCLv6で覚えるトリックアタックしかないなど、攻撃面にやや難がある。


主な装備

利き手:短剣、投擲
逆手:小手
体防具:戦闘服

初期振り

複合クラスを除き、基本は主な装備に関わってくる器用、素早さ。
志望する上級を念頭に若干の修正を加え、残りをHPや腕力に振ろう。
腕力を高めに振るか、その分を器用や素早さに回すかはPT内の役割、横移動も絡んでくる。
銭投げ使いならば断然、器用となろうが、鞭や弓使い、または複合クラス以外も腕力に高めに振るメリットとして小手装備が多少は早められる。
前列に立つ場合、体力とHPの伸び悩みがあるのでHPにやや振ることでポーション装備を少しは早められるだろう。(今期では大体、HP2振りでC+→Bで成長していった場合、Lv34時に素HP2000)
お礼参り使いを目指すならばHPに多めに振り、ステ付加でHPアップを使うという形になるだろう。防具が装備しにくくなる点で初級、中級の間は茨の道ではあるが、見合う効果はある。
投擲使いになる場合、魔力が関わってくる利き手もあるが、前期の能力上では魔力に振ってまで装備すべき投擲ではない。


盗賊の生き方雑記

あくまでも盗賊系、及びその複合クラスをメインとした場合。
良く言えば万能型戦闘貢献+副収入の稼ぎ手、逆に言えば器用貧乏。

  • 回避壁として
大きな横移動をせずとも辿り着けるので一般的な盗賊の姿と言える。純剣士系、純格闘系よりかは前列に立っていられる。
ただし、「新規登録」の項でも述べられているが回避壁は進むにつれ、どんどんリスキーになってくる。中途半端な回避力では効果は見えてこないだろう。
特化させた場合でも、不器用な前列と命中補正が無い中列に対しては有効だが、絶対回避という保証は当然ながら無い。
また、後列に対してはトレジャーハンター以外は基本的に不利。
それでも回避壁をやるしかない場合は手数と異常散布で相手を止めながらの戦術、その上で後列対策も重点的に取ろう。
中級盗賊系自体では風固定列スキルのスカイドライブでしか広域異常散布はできないので注意。

  • 準火力として
銭投げ、トレジャーハント、お礼参りと上級には火力の一柱を担える有用なスキルがある。
弱体化した複合スキルのスワローテイルも振り次第ではそこそこの効果を上げられるだろう。
しかし、それらに至るまで、また、素の火力はクラス全体として火力と呼べるほどのものには仕立てにくい。
素の火力を重視、火力寄りを目指すならば中級から腕力成長がB+以上の複合クラスの二択となるだろう。
アサシン系は弱体化されたものの当て易く削り易い、バンディット系は相対的に見てお礼参りがそこまで弱体化されていないのが大きい。
スカウト系は属性固定のATKが多いのでクエストによっては使いにくいが、火力的には風水士と相性が良い。
自力で取るよりかはできればPMに取ってもらおう。
ギャンブラーも挙げようかと思ったが、ここでは省略。寝言はまた後で。

  • 中列に立つ盗賊
純粋に中列用なのはスカウト系。それ以外はホークアイ系、魔獣使い系と順当なクラスを横移動先にしよう。
前者は利き手を弓で属性固定スキルで異常散布と遠隔用GRDが有能。
後者はタンデム系の高火力ATK、固有と武器のクリ補正で物理火力として一役を買えるチャンスがある。だが、盗賊メインである以上は火力底上げに限界があるので注意。
大抵、盗賊系が中列さんのサブクラス扱い。ギャンブラーは中列に向いているが以下略。

  • 鍛冶士系の兼業
「鍛冶士」の項を参照のこと。
極振りでは戦闘の足手まとい、中途半端な器用では三流強化士となるのでお奨めはしない。
やるならば器用特化で銭投げ使い、器用多め振りのスカウト系のどちらかをメインとした上でPTボーナス、訓練本を上手く使って効率良く目指そう。
二流強化と開錠と銭投げで稼ぐ額は準ランカー級強化士を凌ぐこともままあるだろう。
気分は社員より給料の高いフリーターか。
合成士の場合、器用はどうでもいいので上手くCPを稼ぐだけ。積極的に2種合成をしたいPTでもなければ他をお奨めする。

(今一つ鍛冶士には関心が無いのでやや手抜き。その他も突っ込みあらばお好きに)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「盗賊」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
EDEN's Shift @Wiki
記事メニュー
EDEN's Shift  本家へ

メニュー
  • トップページ
  • 新規登録
  • クエスト
  • 宝玉
  • アイテム
  • クラス
  • フィールド効果
  • 用語
  • とらぶるeden
  • ナデナデ
  • 一行掲示版
  • Q&A
  • template@2ch
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. オーラショット案
  2. オーラバトラー
  3. あ行
  4. 心霊医術士
  5. 神武創士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2012日前

    一行掲示版
  • 4778日前

    古き神々の塔
  • 6059日前

    最終神殺作戦
  • 6113日前

    宝玉合成(@wiki)
  • 6118日前

    宝玉
  • 6136日前

    Q&A
  • 6232日前

    メニュー
  • 6247日前

    精霊の丘
  • 6247日前

    宝玉狩り
  • 6313日前

    ナデナデ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オーラショット案
  2. オーラバトラー
  3. あ行
  4. 心霊医術士
  5. 神武創士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2012日前

    一行掲示版
  • 4778日前

    古き神々の塔
  • 6059日前

    最終神殺作戦
  • 6113日前

    宝玉合成(@wiki)
  • 6118日前

    宝玉
  • 6136日前

    Q&A
  • 6232日前

    メニュー
  • 6247日前

    精霊の丘
  • 6247日前

    宝玉狩り
  • 6313日前

    ナデナデ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.