「ミッション攻略/34」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/34 - (2019/05/23 (木) 22:04:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[M33:突入作戦フェイズ2 ≪ 前>ミッション攻略/33]] | &bold(){M34:闇の捕縛者} | [[次 ≫ M35:突入作戦フェイズ3>ミッション攻略/35]] ---- *ミッション概要 &color(red){''オンライン専用ミッション''} すでに3つの部隊が同じエリアで消息を絶ちました。 救援に向かった部隊とも連絡がとれません。 巨大生物は我々の侵入を阻止するため、罠を張って待ち構えていたのかもしれません。 このままでは次々と犠牲が出てしまいます。 該当エリアに向かってください。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[地下エリア>マップデータ/地下エリア]]|>|CENTER:-| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:10|CENTER:34|CENTER:61|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:774&br()W:437&br()F:968|R/A:2180&br()W:1140&br()F:2726|R/A:4010&br()W:2055&br()F:5013|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|R:アサルトライフル&br()┗R:アサルトライフル|CENTER:3|合流不可| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|レタリウス|CENTER:5|| |~|~|地下トンネルの出口|CENTER:2|| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:12×2|補充間隔は長い| ***ミッション全体コメント 広間内に多数のレタリウスが待ち構えており、上段にある巣穴から蟻が次々と沸いてくる。 ここでの死因はまず暗くライトが行き渡らない広い空間でどこからともなく降ってくる蟻酸であるので どれだけ早期に巣を破壊できるかにかかっている。 トンネルの出口は開始位置の上り坂から20m級の爆発で攻撃可能。 左の出口は、左奥の網巣の下辺り、橋状地形付け根の左下側から爆発が届く。 右の出口は、右奥上の網巣の左上辺り、網巣を避けて天井の奥の方を狙うと爆発が届く。 EASYウイングダイバーで位置を確認しておくと良い。 *攻略 **&bold(){レンジャー} ***難易度INF ****籠城爆破作戦(オンINFソロお手軽攻略法) -武器 グレネードランチャーUMAZ(その他ロケランでも可)&ヴォルカニックナパーム -作戦 4兵科中最も安全かつ確実にクリア可能。 開始地点の通路を拠点とし、大広間には出ずにレタリウスを爆擊する。アリが近寄って来たら後退し、ナパームで通路を封鎖する。 レタリウスが全滅するまでこれを繰り返す。 レタリウスが全滅したら巣穴の爆擊を開始する。 アリが近寄って来たらナパームで通路を封鎖。 これを繰り返せば簡単にクリア出来る。 **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度INF ****砲撃作戦(ソロも…まあ可能) -武器 RZRプラズマランチャー、及びイズナ-FF、マスターレイピアT等近接装備。 -作戦 レンジャーと同じ。開始位置の坂から砲撃して巣穴を破壊する。 接近するアリは早めに対処行動に移った方が良い。 また、マルチでは対アリはイズナだとFFしがちなのでレイピアスラストが良い。 グングニルの跳弾でトンネル出口を破壊するポイントも存在するが、立つ位置と狙点が極めてシビアなので非推奨。 **&bold(){エアレイダー} ***難易度INF ****支援プラン(1) 電磁プリズンで&strike(){レッドカーペット}ウイングダイバーの飛行ルートを確保する。 トンネルの出口に向かって電磁プリズンを設置し、飛行中のレタス糸を防ぐ。 向きだけでなく仰角も必要なので、設置位置はレンジャー隊が最初いる位置の左前辺り。 トンネル出口付近のレタリウスと出口の間にバリアーを張るように置きたい。 置くだけなのでソロで練習すると良い。 ウイングダイバーには、レイピアかヘヴンズゲートでの突撃を期待する。 ****支援プラン(2) ビーコンガンで上述のトンネル出口爆破ポイントを示す。爆破ポイントを理解している事が必要。 誘導武器用でなく、永続的な目標指示として使用する。 20m級爆発の誘導武器も利用可能にはなるが、リバイアサンは上方発射なので広間まで進出しないと自爆して全滅する。 フェニックスなら深く一礼すれば程好い角度が得られるかも知れないが未確認。 RZR未支給のウイングダイバーは、代わりにサイブレードαを巣穴攻撃に使えるようになる。 &strike(){レンジャーはエアトータスが} **&bold(){フェンサー} ***難易度INF **&bold(){オンライン} ***難易度INF -&bold(){トンネル出口速攻撃破} --グングニル両手のダイバーが突撃してトンネル出口を速攻で潰す、失敗したら再出撃。 --最初の蟻を倒せればトーチカ等を使ってゆっくり安全にレタリウスを倒すだけになる。 -&bold(){下から範囲攻撃} --広範囲爆発物等で縦穴を上らず攻撃する。 --蟻の処理速度によってはかなり時間がかかるが安全ではある。 -&bold(){壁を上って接近攻撃} --デブスクロウラーで壁を上って一気に片を付ける。 --蟻の再出現までに近づけるかがポイント、セントリーガンを上に載せていくと少しはマシ。 -&bold(){捕まって攻撃} --ネットに捕まっても攻撃できることを利用し、わざと捕まって攻撃する。要AP。 --ダイバーかデブスクロウラーでトンネル出口間のネットに捕まればトンネル出口を両方攻撃出来る。 //EDF4 &bold(){レンジャー} //EDF4 ライサンダーZを2丁持ち。 //EDF4 アリ処理、レタリウス狙撃しレタリウスが減った(or処理終了)ら巣穴狙撃。 //EDF4 (メンバーのAPが低めの場合にはハーキュリー、リバシュでも?) //EDF4 //EDF4 &bold(){ウイングダイバー} //EDF4 通常装備の場合、武器1をΣかフレイドマル、武器2をMONSTER-S(レイダー援護があるならグングニルも?) //EDF4 序盤はアリ処理とレタリウス狙撃、レタリウスが減ってきたら巣穴攻撃(ランス系でもMONS、グングでも)。 //EDF4 //EDF4 接近戦巣穴仕様の場合、武器1をΣかフレイドマル、武器2をルオンノタル(巣穴、レタリウス用) //EDF4 アリ処理しつつ、レタリウスが減ったら巣穴攻撃に向かう。 //EDF4 (高APでゴリ押しも行けるがご利用は計画的に…) //EDF4 //EDF4 > コメント欄より //EDF4 > M33INFはダイバーグングニル2丁持ちで特攻して巣穴破壊→初期位置後方で蟻処理→のんびりレタリウス処理で簡単だった - 名無しさん 2013-08-05 00:14:05 //EDF4 //EDF4 &bold(){エアレイダー} //EDF4 武器1は電磁城壁、武器2はZEXR-GUN、ビークルはバッドカスタム //EDF4 開始と同時に前転3、4回後電磁城壁設置、バリアギリギリにZEXR-GUNを設置すると手前壁面のレタリウスを攻撃してくれる時がある。 //EDF4 メンバーの邪魔にならない程度下がってZEXR-GUNの管理。 //EDF4 レタリウス処理終了したら巣穴へ向かうが、メンバーが処理終えてることが多い。 //EDF4 //EDF4 レイダーのみ(複数)の場合は城壁、設置武器、ワイヤー(リムペットガン)等役割分担して行こう。 //EDF4 //EDF4 &bold(){フェンサー} ---- [[M33:突入作戦フェイズ2 ≪ 前>ミッション攻略/33]] | &bold(){M34:闇の捕縛者} | [[次 ≫ M35:突入作戦フェイズ3>ミッション攻略/35]]
[[M33:突入作戦フェイズ2 ≪ 前>ミッション攻略/33]] | &bold(){M34:闇の捕縛者} | [[次 ≫ M35:突入作戦フェイズ3>ミッション攻略/35]] ---- *ミッション概要 &color(red){''オンライン専用ミッション''} すでに3つの部隊が同じエリアで消息を絶ちました。 救援に向かった部隊とも連絡がとれません。 巨大生物は我々の侵入を阻止するため、罠を張って待ち構えていたのかもしれません。 このままでは次々と犠牲が出てしまいます。 該当エリアに向かってください。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[地下エリア>マップデータ/地下エリア]]|>|CENTER:-| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:10|CENTER:34|CENTER:61|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:774&br()W:437&br()F:968|R/A:2180&br()W:1140&br()F:2726|R/A:4010&br()W:2055&br()F:5013|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|R:アサルトライフル&br()┗R:アサルトライフル|CENTER:3|合流不可| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|レタリウス|CENTER:5|| |~|~|地下トンネルの出口|CENTER:2|| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:12×2|補充間隔は長い| ***ミッション全体コメント 広間内に多数のレタリウスが待ち構えており、上段にある巣穴から蟻が次々と沸いてくる。 ここでの死因はまず暗くライトが行き渡らない広い空間でどこからともなく降ってくる蟻酸であるので どれだけ早期に巣を破壊できるかにかかっている。 トンネルの出口は開始位置の上り坂から20m級の爆発で攻撃可能。 左の出口は、左奥の網巣の下辺り、橋状地形付け根の左下側から爆発が届く。 右の出口は、右奥上の網巣の左上辺り、網巣を避けて天井の奥の方を狙うと爆発が届く。 EASYウイングダイバーで位置を確認しておくと良い。 *攻略 **&bold(){レンジャー} ***難易度INF ****籠城爆破作戦(INFソロお手軽攻略法) -武器 グレネードランチャーUMAZ(その他爆発武器)&ヴォルカニックナパーム -作戦 4兵科中最も安全かつ確実にクリア可能。 開始地点の通路からUMAZでレタリウスと巣穴を粉砕する。アリが迫って来たらヴォルカニックナパームで通路を封鎖する。 以上。 ※調子に乗って前に出過ぎると、暗闇の死角から酸と糸が飛んできて危ないので、無闇に前に出ない点にだけ注意。 **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度INF ****砲撃作戦(ソロも…まあ可能) -武器 RZRプラズマランチャー、及びイズナ-FF、マスターレイピアT等近接装備。 -作戦 レンジャーと同じ。開始位置の坂から砲撃して巣穴を破壊する。 接近するアリは早めに対処行動に移った方が良い。 また、マルチでは対アリはイズナだとFFしがちなのでレイピアスラストが良い。 グングニルの跳弾でトンネル出口を破壊するポイントも存在するが、立つ位置と狙点が極めてシビアなので非推奨。 **&bold(){エアレイダー} ***難易度INF ****支援プラン(1) 電磁プリズンで&strike(){レッドカーペット}ウイングダイバーの飛行ルートを確保する。 トンネルの出口に向かって電磁プリズンを設置し、飛行中のレタス糸を防ぐ。 向きだけでなく仰角も必要なので、設置位置はレンジャー隊が最初いる位置の左前辺り。 トンネル出口付近のレタリウスと出口の間にバリアーを張るように置きたい。 置くだけなのでソロで練習すると良い。 ウイングダイバーには、レイピアかヘヴンズゲートでの突撃を期待する。 ****支援プラン(2) ビーコンガンで上述のトンネル出口爆破ポイントを示す。爆破ポイントを理解している事が必要。 誘導武器用でなく、永続的な目標指示として使用する。 20m級爆発の誘導武器も利用可能にはなるが、リバイアサンは上方発射なので広間まで進出しないと自爆して全滅する。 フェニックスなら深く一礼すれば程好い角度が得られるかも知れないが未確認。 RZR未支給のウイングダイバーは、代わりにサイブレードαを巣穴攻撃に使えるようになる。 &strike(){レンジャーはエアトータスが} **&bold(){フェンサー} ***難易度INF **&bold(){オンライン} ***難易度INF -&bold(){トンネル出口速攻撃破} --グングニル両手のダイバーが突撃してトンネル出口を速攻で潰す、失敗したら再出撃。 --最初の蟻を倒せればトーチカ等を使ってゆっくり安全にレタリウスを倒すだけになる。 -&bold(){下から範囲攻撃} --広範囲爆発物等で縦穴を上らず攻撃する。 --蟻の処理速度によってはかなり時間がかかるが安全ではある。 -&bold(){壁を上って接近攻撃} --デブスクロウラーで壁を上って一気に片を付ける。 --蟻の再出現までに近づけるかがポイント、セントリーガンを上に載せていくと少しはマシ。 -&bold(){捕まって攻撃} --ネットに捕まっても攻撃できることを利用し、わざと捕まって攻撃する。要AP。 --ダイバーかデブスクロウラーでトンネル出口間のネットに捕まればトンネル出口を両方攻撃出来る。 //EDF4 &bold(){レンジャー} //EDF4 ライサンダーZを2丁持ち。 //EDF4 アリ処理、レタリウス狙撃しレタリウスが減った(or処理終了)ら巣穴狙撃。 //EDF4 (メンバーのAPが低めの場合にはハーキュリー、リバシュでも?) //EDF4 //EDF4 &bold(){ウイングダイバー} //EDF4 通常装備の場合、武器1をΣかフレイドマル、武器2をMONSTER-S(レイダー援護があるならグングニルも?) //EDF4 序盤はアリ処理とレタリウス狙撃、レタリウスが減ってきたら巣穴攻撃(ランス系でもMONS、グングでも)。 //EDF4 //EDF4 接近戦巣穴仕様の場合、武器1をΣかフレイドマル、武器2をルオンノタル(巣穴、レタリウス用) //EDF4 アリ処理しつつ、レタリウスが減ったら巣穴攻撃に向かう。 //EDF4 (高APでゴリ押しも行けるがご利用は計画的に…) //EDF4 //EDF4 > コメント欄より //EDF4 > M33INFはダイバーグングニル2丁持ちで特攻して巣穴破壊→初期位置後方で蟻処理→のんびりレタリウス処理で簡単だった - 名無しさん 2013-08-05 00:14:05 //EDF4 //EDF4 &bold(){エアレイダー} //EDF4 武器1は電磁城壁、武器2はZEXR-GUN、ビークルはバッドカスタム //EDF4 開始と同時に前転3、4回後電磁城壁設置、バリアギリギリにZEXR-GUNを設置すると手前壁面のレタリウスを攻撃してくれる時がある。 //EDF4 メンバーの邪魔にならない程度下がってZEXR-GUNの管理。 //EDF4 レタリウス処理終了したら巣穴へ向かうが、メンバーが処理終えてることが多い。 //EDF4 //EDF4 レイダーのみ(複数)の場合は城壁、設置武器、ワイヤー(リムペットガン)等役割分担して行こう。 //EDF4 //EDF4 &bold(){フェンサー} ---- [[M33:突入作戦フェイズ2 ≪ 前>ミッション攻略/33]] | &bold(){M34:闇の捕縛者} | [[次 ≫ M35:突入作戦フェイズ3>ミッション攻略/35]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: