ミッション攻略/51-60




51 大地の守護者


M50:青き衛士 ≪ 前 | M51:大地の守護者 | 次 ≫ M52:船団奇襲作戦


ミッション概要


移動を続ける巨大生物の一群を確認。
山岳部で待ち構え、これを殲滅します。
なお、フォーリナーは巨大生物の上空にシールドベアラーを投下。
現在、シールドベアラーは巨大生物を守るように移動しています。
防御スクリーンに守られた巨大生物は脅威です。
十分に注意してください。

マップ
山岳2 曇り1
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 14 39 65 -
アーマー限界 R/A:967
W:533
F:1209
R/A:2531
W:1315
F:3163
R/A:4273
W:2186
F:5342
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
5
W:レーザーランス
┗W:レーザーランス
5
第二波
(開始後8秒経過)
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5 合流不可
出現する敵 出現数 備考
第一波 シールドベアラー 3 移動型2体、固定型1体
甲殻巨大生物 40 フェンサーのせいですぐアクティブになる
蜘蛛型巨大生物 20
第二波
(敵数40体以下で出現)
シールドベアラー 2
蜘蛛型巨大生物 20
赤色巨大生物 20
第三波
(敵数60体以下で出現)
シールドベアラー 1
飛行型巨大生物 40
第四波
(敵数60体以下で出現)
シールドベアラー 1
赤色巨大生物 40

ミッション全体コメント

初期状態では敵は全て待機型だが、手前の黒蟻とベアラーが通信後に出現するフェンサーのせいですぐアクティブになる。
数も多い上にフェンサーとは合流できないので、フェンサーは囮にしよう。
増援は開始地点から見て左側のエリアに集中している。
手前の敵を処理した後、右の蜘蛛から左回りに各個撃破していけばスムーズに待機状態を維持できる。

ちなみにこのミッションのレーザーランス隊長は「高所狙撃戦」同様、赤ヘルになっていないためセリフがおかしくなっている。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:AF100+スタンピードXM
推奨アーマー800程
最初が割と面倒なんですが、スタンピードを1~2発撃って最初の蟻をなぎ払えれば楽。
蟻が防御スクリーンであまり狙えないようならベアラー周辺の蟻をなぎ払うように撃つ。
フェンサーはこの戦いについていけそうもないので切り捨てましょう。
1~2発スタンピードを撃ったらAFに切り替えてまずはベアラーを排除。蟻もウロウロしてるので背後を取られないように注意。
ベアラーと蟻を倒したらウイングダイバー2部隊と運よく生き残っていたらフェンサーも拾う。

先に開始位置から見て右の崖下にいる蜘蛛+ベアラー組を排除します。
崖を降りずにベアラーからはみ出た蜘蛛を攻撃し反応させます。これはスタンピードでもAFでやっても結構です。
崖を上ってきた蜘蛛を順次排除。ある程度安全が確保できたら崖を降りてベアラーを撃ちます。

降りて近くに赤蟻+足の速いベアラーと大型スクリーンのベアラー。
これはスクリーンからはみ出てる赤蟻を攻撃したら後退し、ベアラーの外に赤蟻を誘き出しつつ倒していきます。
これをやってる際に奥から蜘蛛がきてしまう場合もありますが、大量には来ないと思いますので焦らないこと。

大型スクリーンのベアラー、蜘蛛を倒したら大量の蜂+ベアラー。
蜂はベアラーの外にはみ出てきてるのが多い為、スタンピードを撃て結構な数を減らすことができる。
ただ、純粋に敵の数そのものが多いのでそれでも乱戦は避けられません。
引き打ちでダイバーに敵の攻撃を受けてもらいつつ、こちらは極力後ろに回り込んできた蜂を撃てば被弾も減らせると思います。
最後の赤蟻+ベアラーはAFのみだと処理が遅れるのでなるべくスタンピードをたくさん撃ちこんでおきたい。
ただ、頑張りすぎて自爆だけは避けましょう。

格闘戦
武器:ガバナー100×2 or ガバナー100+爆砕かんしゃく玉
AP:600~

第一波を制圧できるまで再出撃する作戦です。(オイ
兎に角突撃し、接近する黒アリを吹っ飛ばしつつ、ウイングダイバー隊二個と合流します。
合流したら、第一波を制圧します。

以降は、武器の射程ぎりぎりまで近付いて、シールドから飛び出している巨大生物を
反応させて全力後退し、寄って来る敵を迎撃します。
防御スクリーンを広域展開して動かないシールドベアラーを破壊するまでは、
そのシールドの外まで後退するのが良いでしょう。

ガバナーは至近でないと大きく拡散しますが、ショットガンにしてはリロードが速いので、
あまり神経質にならずに100m程度の距離からバシバシ撃ち込んでしまいましょう。
TFはせずに片方ずつ撃ち切り、タクティカルリロードするのが良いです。
ハチに対しては、テキトーにそっち方向に撃てば動きを止められます。
シールドベアラーは接近できたらTFで一気に破壊します。
シールドベアラーが接近してくるように、アクティブ巨大生物は少数残して、
他の待機団体から離れるように移動して、敵を引き込みます。

汎用装備のA定食
武器:DA以上のフュージョンブラスター+AF99ST
AP:700~

開幕フューブラ特攻でアクティブを潰し、NPCを全て回収する。
その後は右側の蜘蛛、左側の蜘蛛、正面の赤蟻、左側の蜂、左奥の赤蟻の順で敵グループを反応させてはアクティブ処理の繰り返し。
釣りは最後の赤蟻以外台地の上から行い、攻撃は基本的にAF99STのみで行う。
フューブラの使い所は開幕のアクティブ殲滅とこちらに突撃して来たベアラーの速攻、後は蜂や赤蟻グループを反応させた際の先制用である。
ZDだと弾数に余裕があるが、DAだとそこそこ際どいので無駄弾を撃たないように気を付けよう。不安があるならベアラーには使わないというのも一つの手。

ウイングダイバー

難易度INF

攻略1 適正武器で普通に攻略
武器1:レーザーランスΣ
武器2:適当な対空武器(LRSL-ACやARC-LAZRがオススメ。参謀30は非推奨)

開始後、ダイバー隊を指揮下に入れたら目の前のベアラーをレーザーランスで強襲
残りの蟻は適当に飛びながらランス打ってれば難しくはないでしょう

第1波を制圧したらその地点に残りの敵をおびき寄せて倒すを繰り返しましょう
特に赤蟻はカモなのでレーザーランスΣでボコボコにしてあげましょう
ベアラーが邪魔なら先に倒してもいいと思います

ハチは武器2で地道に落とすのが基本ですが、
レーザーランスΣなら結構簡単に撃ち落とせるのでここで練習してもいいと思います

参謀30を持ち込むと色んな敵が反応してしまうのでオススメしません

攻略2 エクレールでコレダー!
武器1: レイピアGスラスト
武器2: エクレール30
AP: マスター・ウイングダイバー~

  • 開始位置正面を北とします。

各群れの端からエクレールで反応させて後退し、シールドから出た処を制圧します。
他の群れに影響が出ないように射程端で、隣の群れから遠い方の一匹を攻撃します。

地上の敵には接近してくる群れに対してエクレールを地面に向けてキャプテン・コレダー!撃ち、
手傷を負わせておくと味方やレイピアの攻撃で素早く制圧できます。
至近までエクレールで攻撃し続けるのも良いです。
味方にも時々当たりますが、真正面でなければ大したダメージではありません。

各団体所属のシールドベアラーが遅れて接近してくるので、巨大生物が二、三匹、
残っている間に急襲して破壊します。
逃すと面倒な事になりそうですが、ウイングダイバーが振り切られるような高速型、
ではないので逃す事は無いでしょう。

開始直後、シールドに突入しようとするウイングダイバー隊二個を指揮下にします。
近くの隊は直ぐに空中で合流できますが、遠い隊は空中では難しいので、
広域シールド内に入ったところを押さえます。

黒アリは何故かいきなりアクティブになるのでウイングダイバーと合流したら、全力後退します。
フェンサーの通信が入ったようですが、混信か何かでしょう。
開始位置後方のマップ端(コテージがある)の平地まで後退して、黒アリを迎撃します。

以降、待機敵を右側から反時計回りに制圧します。
  • 東のクモ
広域シールドに近い所にいるので進入せず、シールドの外側からローカルシールドの
外にいるクモをエクレールで撃ち、反応したらシールド外まで誘き寄せて攻撃します。
(電撃は或る程度通過するので、何度か撃っていれば当たります)

  • 北の赤アリ
広域シールド内に踏み込んで反応させ、ジグザグにバックジャンプしながらコレダー!します。

  • 広域シールドベアラー~西のクモ
赤アリを制圧したら、広域シールドを張っているシールドベアラーに接近して破壊します。
クモの半数程度が反応するので、急速後退します。
この時は、未反応のクモからアクティブクモを引き離すまで攻撃しません。
アクティブを制圧したら、残りのクモにエクレールの射程端で一当てして反応させます。
ハチを反応させないよう、北側の端の方を攻撃し、距離が開くまで引き寄せます。

  • ハチ
同様に、エクレールの射程端で手前の一匹を刺激して、後退します。
空中の群れにエクレールを撃つとテキトーに当たるので、動きを抑制します。
100~150m程度の目標を狙って撃つと電撃が最も収束しているようです。

  • 西の赤アリ
以下同文。

攻略3
推奨アーマー500程
武器:ルオンノタル イズナ-FF
レンジャーとやり方は一緒です。
ルオンノタルが優秀。蜘蛛は糸の射程が勝るためちょっと面倒ですが、イズナなら安全に処理可能。
イズナのメインは蜂相手になりますが、サンダーボウ30でも代用可能。
ただしサンダーボウだと拡散した雷撃が他の敵をおびき寄せることもあるので、蜂以外では少し使用を控えないといけない。

エアレイダー

難易度INF

武器:雑魚数匹を排除できる護身用の武器+ライフベンダー(味方のウイングダイバーを2回全回復できればよい。腕に自信があれば1回分でも良い)
ビークル:EF24バゼラート パワード

キーになるのは、最初の離陸までと、蜂の対処。
離陸の際は、フェンサーが勝手にアクティブにする敵を利用して、近寄ってきた敵を倒すなどしてポイントを稼ぐ。
バゼラートを呼び出し、離陸に成功したら、味方のウイングダイバーに群がる敵を排除する。このときダイバー隊が
蜂に対する囮になれるだけの戦力すら残っていなかった場合は再出撃。なので彼女達を最優先で守ること。
また、万が一蜂が来てしまった場合に備え、蜂の出現位置からは離れた場所で戦う事。
アクティブになっている敵を殲滅したらウイングダイバーを全回復させる。自信がなければもう一度回復させる必要が
あるので、ここで使い切らないこと。今後に自信があれば全部使い切っても構わない。

この時点で蜂の増援が来ていれば、下の《◎》印の段階まで飛ばす。

蜂がまだ来ていなければ、残った敵の一部を攻撃する。赤蟻だけを釣れれば最良。戦う場所は、蜂の出現場所から離れておく事。
ウイングダイバーは基本的にプレイヤーに追随するため、ヘリについてきてぴょんぴょんしているはず。
緊急チャージに入りやすいため、味方が攻撃をひきつけてくれている間に迅速に敵を減らしていこう。
敵を倒しているうちに蜂が出現するが、そのまま放置しておき、現在相手にしている敵を全滅させる。
ここまでの段階ではミサイルは程ほどにしておく。

《◎》
蜂が出現した状態でアクティブな敵が居なくなったら、再びウイングダイバーを全回復させる。この時点で味方の数が心もとなければ再出撃も考慮に入れる。
また、バゼラートのおかわりが呼べるようなら乗り換えておく。

ここからの対蜂戦がバゼラートの操縦技術の見せ所。単体であれば大して怖くない蜂だが、群れるとしばしば至近距離から針を撃たれる。
多少距離があれば怖くない敵の攻撃も、至近距離で撃たれればフルヒットし、すさまじい勢いで装甲を削られる。そのため、味方が
引き付けてくれている間にいかに数を減らせるかがカギ。
また、高度にも注意する。自分より上空に位置しようとする蜂に付き合って高度を上げてしまうと、味方がついてこれなくなる。
その為、高度を上げたり下げたりするか、低空を飛行しながら機首を上に向けて攻撃するようにしよう。ミサイルもフルに投入して数を減らしていく。
ここまで戦えているだけの腕があるのなら大体4~5匹程度まで減ればあとは自力でも何とかなる。
味方のウイングダイバー隊はここで全滅してしまっても良い。

蜂を全滅させたら勝ち確定。ヘリのおかわりを呼んで乗り換えた後、残った敵を次々アクティブにしていく。
ただし、アイテム回収を行う場合は最後の増援の赤蟻部隊だけは残しておこう。
いくらシールドベアラーの足が速くなったところで、巨大生物ほどではないので、蟻や蜘蛛は連れまわせばシールドベアラーの圏外に連れ出せる。
シールドベアラーは蟻や蜘蛛を全滅させた後でゆっくり倒す。途中、残弾が足りなくなったらバゼラートのおかわりを呼ぼう。1~2回は呼べるはず。

アイテム回収をする場合は、残しておいた赤蟻部隊の蟻だけ蹴散らし、シールドベアラーと一緒に散歩しよう。


武器:ガードポスト系、ライフスパウトガン(ライフベンダー)など
ビークル:ベガルタ リボルバーカスタム
開幕後にベガルタを要請して、ガードポストやライフベンダーをつけます。
ウイングダイバーを回収しながら何も考えずに戦っていれば余裕で勝てます。
ベガルタは呼べるようになったらすぐに次を呼びましょう


武器:ZEXランチャー、ZEXR-GUN
ビークル:デプスクロウラーIV
一波を頑張ってZEXRで殲滅。
後はデプスの背中にZEXランチャーを付けて崖上から適当な群れにアイキャンフラァァァイ!!→ピッ。
虫が寄って来たらデプス、ZEXR、NPCで迎撃する。以降繰り返し。
デプスはすぐ壊れるので呼べるときにバンバン呼んでおこう。


戦車でGO!
武器:C30爆弾 ZERA-GUN(持っている場合はそれぞれC70爆弾・ZEXR-GUNでいい)
ビークル:RG1以上のギガンテス
開幕左斜め前の崖下にビークルを要請し、自身も下山して到着を待つ。
その後戦車に乗って蜂の出現地点に急行し、出オチ用のC爆をセットしよう。
この時なるべく早く行動しないと、NPCの奮闘で近くに蜘蛛の群れが湧いてしまう。
一度湧いたらのんびりC爆をセットしている余裕もなくなる為、持ち込みがC70でも全ては設置せず5~7個ぐらいに留めての離脱もアリ。
C爆をセットし終えたら坂道を登ってNPCと合流し、アクティブの敵を殲滅。その後初期位置から見て右奥の蜘蛛の群れに攻撃を仕掛ける。
蜘蛛の殲滅後にまだ蜂が湧いていない場合は、初期位置正面奥の赤蟻の群れを呼ぼう。
固定ベアラーの上部を戦車砲で狙撃すれば崖上からでも赤蟻を呼ぶ事が出来る。
アクティブ殲滅後に蜂が湧いていたらC爆を起動して出オチ。
数匹から十匹ぐらいは生き残りが出るかと思うが、千鳥とNPCを上手く活用すればほぼ戦車に籠っているだけでも勝てる。
あとは残りの敵(大体は赤蟻とベアラーだけになっている)を戦車で蹂躙すればいい。RG1以上ならば赤蟻も確1で倒せるので余裕だろう。
千鳥は各場面で攻撃開始前にセットし、敵を反応させた後ですぐに起動するようにすること。
なおベアラー退治の際はNPCダイバーが邪魔になるかも知れないが、彼女たちに任せるだけでも破壊は可能である。
それだと時間がかかるという方はダイバーを峰撃ち不慮の事故も止む無しで、戦車砲を撃とう。


フェンサー

難易度INF

推奨アーマー2000程
武器1:ダイナ・フォースブレード、ジャベリン・カタパルト
武器2:スパインドライバーMA、グレートシールド

フォースブレードがメイン。対空、対地どちらにも優秀。しかも防御スクリーンを貫通して攻撃を仕掛られる。
だが、序盤から多様すると味方が大半一緒に切られてしまう。
フォースブレードは赤蟻に最大チャージを叩き込めば確殺なので開幕奇襲に使える。
蜂、黒蟻、蜘蛛には2段チャージで確殺。味方の生存を優先させるなら開幕奇襲以外はスパインドライバーで攻めるのも良い。

倒す順序はレンジャーの手順に倣っていく。


+ もう殆どネタプレイなので。
ジャベキャン☆ミサイラー
  • 自爆上等
武器1: ブラストホール・スピアM5、ジャベリン・カタパルト
武器2: FGX高高度強襲ミサイル、FGX高高度強襲ミサイル
AP: 1000~

シールド内の巨大生物を引き摺り出して、高高度強襲ミサイルで面制圧します。
各群れ所属のシールドベアラーは、巨大生物が少数残っているうちに突撃して破壊します。

最初の黒アリには突撃して掻き回しつつ、ウイングダイバーと合流します。
先にアリを制圧してしまう積もりの方がウイングダイバーの損害も少なくなります。
戦闘領域が広がらないように開始位置方向に敵を誘導します。

東側のクモは、広域シールド内に進入しローカルシールド外の個体を一突きして、
開始位置後方マップ端のコテージのある辺りまで全力疾走します。
振り向いて、クモがシールド外に出た辺りの着弾を狙って、撃ちィ方ァ、始め!
ミサイルを発射したら更に後方に移動して着弾に巻き込まれないようにします。

北の赤アリは、広域シールド東端内側の平らな所から、ローカルシールドから食み出そうな
個体をミサイルで攻撃して反応させます。
着弾までにリロードできるので、反応したらダブルロックして全弾発射、即時広域シールド外に
全力疾走してミサイルをリロード、赤アリが広域シールド外に出たら再度ミサイル攻撃します。

次、赤アリを撃ち始めた辺りから広域シールドベアラーに一発ずつミサイル攻撃して、
クモを反応させます。
ミサイルランチャーは交互に使用して、順次クモとシールドベアラーを攻撃します。
クモが来なくなったら、シールドベアラーに接近して破壊します。
クモ団体所属のシールドベアラーが歩いてこない場合、少数のクモが残っています。
接近して反応させ、全力疾走で後退して、特にシールドベアラーを引き寄せて破壊します。

ハチが問題です。赤アリが一緒に反応してしまうと非常に面倒です。
ローカルシールド手前(赤アリがいる反対側)に食み出る個体をミサイルで撃ち、祈ります。
飛び上がったらダブルロックして発射、赤アリに影響しないように全力疾走で東側の山の麓まで移動します。
ミサイルから逃れたハチは槍で撃墜しますが、暫くウイングダイバーに任せてミサイルをリロードして、
もう一射を狙うのもスリルを味わえるかもしれません。
また、その前のクモを攻撃する際に反応してしまう場合がありますが、その場合、
既にクモは極少数なので、慌てずにハチを優先してミサイル攻撃します。

最後の赤アリも、先の赤アリ同様にします。
数が多いので、ミサイル二射目は群れの後ろ側をロックするように心掛けます。


オンライン

難易度INF

まず正面の広い防御スクリーンを展開しているベアラーを、増援が出現する前に倒す。
黒蟻のいた所に適当にデコイを設置し開始地点後方、「魔山の巨人」でのスタート位置へ後退。
ベアラー外に出た敵を攻撃して雑魚だけを釣り出し、デコイに向かっている間にネグリングで片付ける。

パターン2
味方を峰撃ちし黒蟻を数匹残して増援が出ないようにしつつ、2波以降の出現ポイントにC系爆弾をセット。
増援を出現させて順に爆破し残りを殲滅する。


M50:青き衛士 ≪ 前 | M51:大地の守護者 | 次 ≫ M52:船団奇襲作戦


52 船団奇襲作戦


M51:大地の守護者 ≪ 前 | M52:船団奇襲作戦 | 次 ≫ M53:山道の罠


ミッション概要


オンライン専用ミッション

敵輸送船が市街地に侵入しました。
輸送船は砲撃型ヘクトルを中心とした護衛部隊に守られ、容易には接近できません。
そのため、少数の歩兵部隊による奇襲攻撃を敢行します。高速道路上を進み、輸送船に肉薄、撃破を試みます。
この任務を遂行できるのはストームチームのみでしょう。健闘を祈ります。

マップ
高層ビル街 日没
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 14 39 65 -
アーマー限界 R/A:978
W:539
F:1223
R/A:2551
W:1325
F:3189
R/A:4289
W:2194
F:5361
-
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
初期配置 輸送船キャリアー(手前) 1 閉じてる時間66秒
┗甲殻巨大生物 9
輸送船キャリアー(中央) 1 閉じてる時間6秒
┗甲殻巨大生物 9
輸送船キャリアー(奥) 1 閉じてる時間5秒
┗甲殻巨大生物 18
ヘクトル 2 最初からアクティブ
両手プラズマ
飛行ドローン 30 待機状態

ミッション全体コメント

スタート地点左側のビル街奥にプラズマ砲×2のヘクトル2体、初期からアクティブ
キャリアーは3隻あるが高度の低いものは蟻の投下間隔が長く中々開かないが、
高度の高いキャリアーは投下間隔が短く、かなりの量の蟻を投下してくる。
キャリアーはまず真ん中から落とすつもりで行くほうがベター。

大量に押し寄せてくる蟻をレンジャーやエアレイダーで押し返すのは至難の業。
真っ向勝負するならランス持ちのウイングダイバーか盾+スピア持ちのフェンサーが前に出て多数の蟻を引き付けないと非常に厳しい。
後方部隊はヘクトル排除役と輸送船の破壊&前線部隊の支援役に分かれる。
現実的にはダイバーかレイダーで輸送船の上に乗るか、ジャベキャンフェンサーで蟻や飛行ドローンを市街地まで引き連れていった隙に輸送船を破壊したほうが無難。囮役は一人でいいのでできるだけ飛行ビークルやヘクトル撃破に人員を割くべし。

※高速道路からのレンジャー/エアレイダーの脱出方法→http://www.nicovideo.jp/watch/sm29101163

ストームチーム、まず飛行ドローンを殲滅するんだ。輸送船はその後だ。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ライサンダーF×2など

とにかく飛行ドローンを落すこと全滅後は後方で狙撃
ちなみにライサンダー2やハーキュリーはパワアシありで飛行ビークルを一撃。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:レーザーランスΣ、マスターレイピア

メンバーの状況によるが、まずプラズマヘクトルを倒しにいくこと
輸送船内で囮をする場合、弱点内側の2つあるでっぱりを交互に行き来し続けると被ダメージを抑えられる。
飛行ドローンが全滅したら、輸送船をレイピアで焼く

エアレイダー

難易度INF


囮戦法
武器:パーソナルシェルター以上×2
ビークル:ネレイド系

開幕ヘリ要請で、輸送船の上にフライト!
あとは輸送船の上で篭城するだけというかそれしかすることがな(ry

フェンサー

難易度INF

武器1:スラキャン装備
武器2:メンバー次第

黒蟻を一手に引き受けて逃げ続ける役。WやAが囮をやるならディスラプターを装備してヘクトルを倒しにいくのもよい。
APが2000以上あれば、飛行ドローンを含めたフルアクティブ状況にも対応出来るだろう。

武器1:ブラストツインスピアM4×2
武器2:マキシマムディスラプター×2

AP5000↑。輸送船を一人で処理する。上級者向け。
開幕、すぐに正面へ高速移動。ブラツイ→スラスター→ブラツイ→スラスターの繰り返し。
片手を使い終わったタイミングで武器を切り替え、ブーストジャンプ。
上を向いてディスラプター撃っていれば一番手前の輸送船が落ちる。かなりギリギリだが、パワアシがあると楽になる。
高速道路を伝い、マップ北端まで移動する。敵は無視して構わないが、正面から喰らうと痛いので注意。
真上に輸送船があるので、ディスラプターで破壊する。
そのまま高速道路を西側へ降りて、公園から最後の輸送船を攻撃する。
ドローンはブラツイで頑張って落とすか、仲間に倒してもらう。
ヘクトルが残っているなら倒しに行っても良い。黒蟻から距離を置けるので、即死の危険が減る。


難易度INF(ソロ攻略用)

エアレイダー



装備構成:ZEXR-GUN + α
ビークル:バゼラートパワード

       αは
       ・ライフベンダー
       ・ガードポスト
       ・パワーポスト
       ・ZEXR-GUN
       から好きな物をどうぞ

αの選択の基準は、
○両手ZEXR-GUNだとヘリに乗るまでが楽
○サポート装置があるとドローン戦が楽
になる。

筆者のクリア装備はZEXR-GUN+パワポZM。

==============================
※重要ポイント※

本作戦では
  • ヘリ空爆(ビークル要請&ZEXR-GUN投下)
  • ドローンとの空中戦
を行う技術が必須となるため、
苦手なプレイヤーは要練習。

==============================

作戦1:ヘリを要請し、飛ぶ


開幕はZEXR-GUN両手持ちか片手持ちかで大きく難易度が変わる。ミッションが始まったらすぐ右を向き、その場から高架道路を急いで脱出し(脱出方法は全体コメント参照)、ヘクトルがいる反対の方向にローリングで逃げる。すぐにアリが接近してくるのでZEXR-GUNを全てバラ撒きアリを迎撃する。間もなく功績値が貯まるので、バゼラートを要請し離陸。

ZEXR-GUN両手持ちだとアリを完全に殲滅出来るが、片手持ちだとヘリが飛べるか否か、かなりギリギリで要再出撃ポイントとなる。
ZEXR-GUN片手持ち時のコツは、アリが遠い段階で起動する事。近付かれてから起動してもZEXR-GUN3台ではアリを全て捌き切れずに包囲される。

==============================

作戦2:ヘクトル撃破と下準備


離陸したらへクトル2機とアリを数匹倒す。すると2機目のヘリが呼べるようになるので、一番手前の輸送船に着陸して要請。ZEXR-GUNもリロードする。
2機目のヘリが来たらプロペラにZEXR-GUNとサポート装置を設置する。いよいよドローンとの戦闘となる。

==============================

作戦3:ドローンを殲滅する


ここが本ミッションの最大の鬼門であるが、この作戦を実行しようとするプロのヘリ乗りには説明不要だろう。全てのドローンを殲滅せよ。健闘を祈る。

==============================

作戦3:輸送船を撃破する


ドローンを殲滅出来れば勝ったも同然。
輸送船上部に着陸し、ヘリの追加要請とZEXR-GUNをリロードする。

輸送船を攻撃する際には下にZEXR-GUNを投下し、アリを殲滅しながら戦うと安全。

輸送船を倒す順番は特に無いが、真ん中の輸送船が一番アリの投下頻度、数ともに多いため優先的に破壊すると良い。

後は輸送船を3機とも破壊し、アリの残党を殲滅すればクリアとなる。


M51:大地の守護者 ≪ 前 | M52:船団奇襲作戦 | 次 ≫ M53:山道の罠


53 山道の罠




ミッション概要


山岳部に集結している巨大生物を掃討します。
すでに一度、攻撃部隊が派遣されているのですが、多くの負傷者を出して退却する結果となりました。
敵の中にレタリウスがおり、それが攻撃を困難にしている要因のようです。
しかし、今作戦では空軍、砲兵隊、輸送部隊が出動しており、万全の状態です。
エアレイダーは支援部隊と連携をとり、敵を撃破してください。

マップ
山岳2 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 14 39 65 -
アーマー限界 R/A:989
W:544
F:1237
R/A:2572
W:1336
F:3215
R/A:4304
W:2202
F:5380
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
5
R:ショットガン 1 ネットに捕まっている
W:レーザーランス 1 隊長だが部下はいない
ネットに捕まっている
W:レーザーライフル 1
W:レーザーランス 1 ネットに捕まっている
W:レーザーライフル 1
第n波
(プレイヤーが一定範囲に進入)
W:イズナ 1 隊長だが部下はいない
ネットに捕まっている
W:サンダーボウ 1
W:イズナ 2 ネットに捕まっている
W:サンダーボウ 1
第n波
(プレイヤーが一定範囲に進入)
R:ショットガン 1 隊長だが部下はいない
ネットに捕まっている
R:ロケットランチャー 1
R:ショットガン 1 ネットに捕まっている
R:ロケットランチャー 3
出現する敵 出現数 備考
初期配置 レタリウス 9
甲殻巨大生物 30 手前15体、奥15体
蜘蛛型巨大生物
鋼体変異種(HARDEST以上)
HARD以下:黄60
HARDEST以上:黄50、銀10
奥の密集地帯に集中。
飛行型巨大生物
飛行変異種(HARDEST以上)
HARD以下:黄20
HARDEST以上:黄10、赤10
奥の密集地帯のさらに奥に集中。

ミッション全体コメント

山道の至る所にレタリウスがおり巨大生物も多数。敵は全て待機型。
特に奥の密集区は蜘蛛が60体ほど、レタリウスが5体ほど、蟻が15体ほど、蜂が20体ほどおり、レタスの糸に引き摺られようものなら文字通り『必死』なので、刺激する個体は慎重に選ぶこと。

味方は接近すると出現し、直後に捕まる。隊長と隊員が捕まっているが個人ごとに合流待ち状態になっている。
事前にネットを破壊しておくと、捕まっていない状態で現れる。
右側の谷沿いに進むと火力の高いイズナダイバーと参謀ダイバー計5人、捕縛状態で現れる。谷底にいても崖の上を攻撃できる優秀なNPCなので、指揮下に入れるかどうかは状況で判断しよう。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:ストリンガーJ9 AF100
推奨アーマー1000程
レンジャーを拾って開始位置真上のでっかいレタリウスのネットをまず破壊。ネットに捕まっていたダイバーを回収しつつ付近のレタスと蟻を処理。
ダイバー回収位置付近から見えるレタスとネットは全て排除します。途中で反応する蜘蛛や蟻もいるので排除。
場所によって銀蜘蛛が1~2体くることもありますがストリンガーで予め射程外から攻撃すれば脅威ではないです。
味方を回収して崖下の道を進むとダイバー部隊が沸くので回収。
ここらへんで元いた左側の崖上に戻るのではなく、右側の崖上に登ります。そこから左側崖の奥にいる敵集団へ狙撃戦。
登れればこれから戦う敵の大半は崖下のレンジャーへ向かうのでこちらは崖上から支援する形になる。
ちなみに左側崖上の敵集団の手前にはロケランレンジャーが部隊が隠れているが、レタスの射程が怖いので拾いません。

狙撃は手前のレタスを1体攻撃すれば奥にいる蜘蛛、蜂が1/3程反応するのでそれを迎撃。
赤蜂がきたら優先してAFで攻撃、銀蜘蛛が接近してきたら即ストリンガー。
反応した敵を全て排除して一度味方の体力を戻すために回復を取っておく。
奥のレタリウスへの攻撃は残りの敵全て反応しかねないので
なるべく集団から離れてる敵を選んで狙撃することになるが、探知が広いのでそれでもかなりきてしまう。
レンジャー部隊が囲まれすぎて持ちそうにない場合は来た道を戻りながらダイバーと引き打ちにシフトしよう。
とにかく銀蜘蛛は接近する前に減らしたいし、赤蜂は直撃をもらわないように立ち回ることが重要です。


武器:スティングレイMF AF100
目標が自分より低い位置にいるとジャンプしなくなる蜘蛛の性質を利用した攻略。

まず見える範囲のレタ巣を除去し、目の前の谷にいる敵を一掃。NPCを回収する。
目の前の谷の右側へ前進する。谷を挟んで敵本体と相対するイメージ。谷底のイズナ/参謀部隊とは合流しない。
ここからロケット弾でレタ巣を全部ズルムケ剥がす。虫に誤射しないように。
レタスは邪魔な個体のみ始末する。

完了したら蜂をまとめて吹き飛ばすようにロケット弾で攻撃する。
もちろん全アクになるが、前述の理由で蜘蛛の進軍は非常に遅い。ロケット弾で今までの恨みを晴らしてやろう。
そのまま撃ちまくっていればさほど苦労なくクリアできるはず。



ウイングダイバー

難易度 INFERNO

攻略1 適正武器で普通に攻略
武器:マスターレイピア+ARC-LAZR(どちらも青き衛士でドロップします)

網をマスレイで破壊し仲間を救出しつつ少しずつ雑魚を倒していきます
サンダーボウ30を使うと奥の敵まで反応させてしまうのでARC-LAZRがいいでしょう

レタリウスは直接マスレイで瞬殺、銀蜘蛛もマスレイならすぐ倒せます
ハチはARCで十分対応できます
そんなに苦労はしないかと

攻略2
武器:MONSTER-S イズナ-FF
レンジャーと方法は一緒ですが部隊の回復ができない分、より引き打ちへの展開が早まります。
MONSTER-Sは遠距離では3本のビームが散るため、3本分のダメージがきっちり通りにくいのがやや難点。
単発撃ちができれば、3本分のダメが通らなかったときに次弾も緊急チャージに入らずに仕留めることができるのでお得。
また、赤蜂を優先して速攻でつぶしたいときに役立ちます。
イズナはチャージに使うエネルギーが大きいので引き打ちのときに緊急チャージに入らないように気をつければ
アーマーは蜂対策で800もあればクリア可能です。

マルチプレイ

ダイバー武器:ミラージュ15WR サイ・ブレードα
エアレイダー武器:ZEXR-GUN×2 ネグリング自走ロケット砲XEM
レイダーがフロント、ダイバーがバックを担当。サイ・ブレードαで釣り、敵が多数殺到してきたらミラージュ15WRとレイダーの武器で応戦する。釣りの際にネットが邪魔する場合はネグリングでサポート。蜂や蜘蛛の機動性は高いので両者とも連携できる位置を確保すること。ZEXR-GUNは余裕をもって使用できるように。
この両者の組み合わせならINFでの蜘蛛一斉攻撃もなんとか正面から跳ね返せる。

エアレイダー

難易度 INFERNO


武器 サテライトブラスターC以上、予備にC70爆弾推奨
ビークル EF24バゼラート パワード

目の前の味方と合流したら、サテライトブラスターを正面のレタリウスに向けて照射。
周囲の蟻が行動を始めた後は、サテライトブラスターはレタリウスよりもネットを優先して攻撃する。
蟻は隊員が片付けてくれる。
蟻でバゼラートが呼べるようになるのでバゼラートを呼び、レタリウスを攻撃していく。
レタリウスの攻撃ついでにネットも破壊すると、味方の機動性が上がる。
手前から順番に倒していくと、蜘蛛と蜂が群れている箇所にいるレタリウスから攻撃が来る。
手前でバゼラートのおかわりを要請しておき、ミサイルを使える状態にしてから喧嘩を売ろう。
ここまでの時点で、これより手前のレタリウスのネットはすべて除去できているのが望ましい。
蜂がすべて飛んでくるが、多くはダイバーを狙ってくるはずなので、ミサイルも含めて全力で蜂の駆除に回る。
バゼラートにとって蜂は一番の天敵なので、最優先で叩き落す。
一匹でも残っていたら、銀蜘蛛よりも蜂を優先する。

蜂の駆除が終わったら、あとは欲張らなければ楽勝。
普通の蜘蛛は味方の攻撃でかなり数を減らされているはずなので、銀蜘蛛を慎重に倒していこう。
無駄弾が多いと、次を要請できる前に弾切れを起こす可能性があるので、その場合はC70で空爆する。

味方を掻き集めるまでは蜂を刺激しない事と、蜂がアクティブになったら蜂を最優先で叩き落す事、
以上を念頭に置いて行動する。


ZEXR-GUN ZEXランチャー BM03ベガルタAX
レタリウスのネットをベガルタで壊しつつレンジャーと同じルートで進軍。
サンボウ&イズナダイバーが成功のカギを握っているので彼女らを最優先で回収し守ること。
セントリーのリロード&設置をしっかりやることとうっかりレタリウスにつかまらなければあまり苦戦しないで行けるはず。
銀蜘蛛はベガルタで、ハチはセントリーで倒す。



武器1: リムペット・スナイプガンZD
武器2: リムペット・チェーンガンZD
ビークル: キャリバン装甲救護車輌Sターボ
AP: 2000~

待機敵のミッションで、強力な味方が多数登場するのを良い事に、
威力が上がったスナイプガンZD、リロード時間が短縮したチェーンガンZDを
用いてレンジャー気分を味わいます。

最初、キャリバンを最初の戦闘領域外の後方に要請します。
キャリバンは主に移動と物見台に使います。

以降レンジャーと同じ事をします。

慎重を期すならば、網を順に破り、落ちたレタリウスが敵群から離れるのを
見計らってスナイプガンで仕留めるのを繰り返します。
その際、端の敵が数匹釣られてくれると好都合です。

止まって狙える場合はスナイプガンを使います。
チェーンガンは特に銀クモ、ハチには4,5発当てて即起爆して動きを止めます。
囲まれたらバラ撒いて起爆します。
銀クモは即殺は不可能なので転がして無力化するのを繰り返します。



武器:テンペスト ×2
ビークル:レールガン

遠距離からレールガンで邪魔な網を全て剥がし、群れの真ん中にテンペストをぶち込むだけのお仕事。
蜂は厄介&数は少ないので一発目は蜂を残らず吹き飛ばすようにしたい。
最初の黒蟻集団はレールガンとNPCで叩く必要がある。機関銃も活用しよう。

フェンサー

難易度 INFERNO

推奨アーマー2000程
武器1:ブラストホールスピアMS グレートシールドorジャベリン・カタパルト(ディフェクター狙いでのパワードリフレクターも有)
武器2:35ミリ バトルキャノン砲 2丁持ち

基本的にはレンジャーと一緒だが、バトルキャノンの精度が攻略のカギになる。
レタリウスとそのネットをバトルキャノンで叩き落とすのは変わらないが
銀蜘蛛や赤蜂などの難敵は接近される前に先にバトルキャノンで減らしておきたい。
崖下に置いているレンジャー部隊が完全に囲まれたら元きた道を引き返しながらスピアの引き打ちで対処する。

オンライン

難易度 INFERNO

エアレイダー
武器1:テンペストS1A
武器2:THXR-GUN
ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガンE

待機中の敵を小グループずつ釣り、千鳥とマシンガンで撃退する。
赤蜂と銀蜘蛛を守るネットを5,6枚ほど破壊するためレールガンの弾は温存し、レタスとネットを破壊していく。

レタスを攻撃すると広範囲の敵が反応するため、レタスを撃つ前に千鳥のリロードは済ませておくのが安全に攻略するポイント。NPCの救出はお好みで。

ネットを全て破壊したら赤蜂と銀蜘蛛にテンペストをぶち込み、残党を処理してクリア。たまに山やアースイーターにテンペストが激突し、空爆失敗となるパターンがあるのでご了承下さい。

ウイングダイバー
武器1:マスレイT
武器2:イズナ-FF

レタリウス及び銀蜘蛛をマスレイT、蜂をイズナで処理する。




54 要塞猛進


M53:山道の罠 ≪ 前 | M54:要塞猛進 | 次 ≫ M55:挟撃


ミッション概要


新たな四足歩行要塞が市街地に接近。
市民の避難が遅れており、このままでは計り知れない被害が出てしまいます。
敵を足止めし、市民が逃げるための時間を稼がねばなりません。
ですが、頼みの空軍は消耗が激しく、支援は難しいとのことです。
もはや地上部隊だけで、あの怪物を食い止めるしか手がありません。決死の作戦になるでしょう。
四足歩行要塞を破壊する必要はありません。なんとか時間を稼いでください。

マップ
河川敷のある町 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 14 40 66 -
アーマー限界 R/A:1001
W:550
F:1251
R/A:2593
W:1346
F:3241
R/A:4320
W:2210
F:5400
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ロケットランチャー
┗R:アサルトライフル
3
R:ロケットランチャー
┗R:ショットガン
3
第二波
(敵第一波出現後一定時間経過)
R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
5
ネグリング自走ロケット砲 1
第三波
(敵第二波出現後一定時間経過)
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
E551ギガンテス 4
第四波
(敵第三波出現後一定時間経過)
F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 四足歩行要塞 1 破壊不可
┣ガトリング砲台 1 ハッチ攻撃で即起動
or第三波投下後起動
┣赤色巨大生物 27
第二波 ┣飛行ドローン 42
第三波
(第一波投下後、敵数20体以下で
一定時間経過後投下)
┣赤色巨大生物 60
┣レーザー砲台 5 第三波投下後起動
第四波
(敵数20体以下で一定時間経過後投下)
┣電磁コートヘクトル(HARD以下)
┣シールドヘクトル(HARDEST以上)
5 ランチャー(盾)+ガトリング
┗飛行ドローン 42

ミッション全体コメント

四つ足要塞からどんどん投下される敵を倒して行くミッション。
四足の移動ルートは固定されており、毎回必ず決まったルートを通り、決まったタイミングで敵を出す。
なので、下調べしておけば容易に対処出来る。

順次仲間が増援に来てくれるので、仲間と分散し敵を倒して行きたい所。
増援で登場するネグリングと一緒に行動すれば最後らへんまでは踏みつけられないので、是非随伴しよう。
逆に放置すると結構簡単にやられてしまう。

途中で四足の砲台が起動し、最後まで攻撃し続けてくる。フォースフィールドがあるので狙いづらい・・・
かと思いきや、なぜかフォースフィールドが機能していないらしく、正面からでも側面からでも攻撃できる。
かなり痛いので早めに排除しよう。

最後はヘクトルと飛行ドローンの猛攻になる。戦車とフェンサーがタゲられている内にスナイパーと協力して狙撃すると安全。
今回は敵を全滅させる必要があるらしいので、注意。

余談だが戦車の内1台は最後、四足に蹴飛ばされる。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:ストリンガーJ9、爆砕かんしゃく玉
開幕NPCを回収し、敵が接近するまでは背後の町を整地。
接近してきたら爆砕で引き撃ちし、直線上に敵が集まったらストリンガー。
爆砕かんしゃく玉は噛まれている味方に当たりにくいので、噛まれていてもお構いなしにぽんぽん投げてよい。
後で回復してやれば済む。

次に増援の進路上に構え、ネグリングが集中砲火されないようにドローンを迎撃。
スナイパーと合流したらネグリングに随伴し、赤蟻を駆除。
砲台が起動したらストリンガーで見える分だけ破壊する。
おフェンフェンが赤蟻に襲われているが、ここ以降は役に立たないので爆砕で赤蟻ごとまとめて吹き飛ばす。
生きてたら回収。

ヘクトルとドローンが来たら両方まとめて爆砕で削る。
自分が四足の下にいる頃にはストリンガーで倒せるようになるので、ブチ抜く。
あとは踏まれないように残党処理して終了。


マークスマン養成講座
武器1: ライサンダー2
武器2: ライサンダー2
AP: 777~

目前の味方は一先ず置き去りにして、投下される赤アリを撃ちながら彼岸まで渡ります。
味方に向かう赤アリを射撃します。ここで味方の損害を少なくするのが肝要です。
赤アリが減ったら初期配置のレンジャー隊二個と合流します。
飛行ドローンを撃ちながら回復を拾い集めます。
再度赤アリ投下が始まったら、また外周側の岸に移動して赤アリの数を削ぎます。
要塞の砲台が起動したら、ガトリング砲とレーザー砲二基程度は破壊しておいた方が良いでしょう。
撃ちながら、学校があった辺りの土手(開始位置近く)まで移動します。
ヘクトル、飛行ドローンの投下が始まったら適宜撃ちます。飛行ドローンを先に減らすようにします。
ヘクトルの攻撃を受けていた味方が全滅したら、指揮下レンジャー隊に敵の視線が向くようにして、
反時計回りに移動しながら敵を撃ちます。
ヘクトルは右手に盾を装備しているので、反時計回りの移動で射撃しやすくなっています。
早めにリモート回復したくなりますが、急ぎすぎたり小回りしすぎてヘクトルの気を引かないように注意。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:LRSL-AC以上など、サンダーボウ30以上

敵にタゲられないように味方を援護していればOK。
飛行ドローンと赤蟻の処理だけは素早く行っていれば、最後のヘクトルに時間が掛かる以外は特に苦労しない。
フェンサー以外の仲間を回収したあとはギガンテスの出現ポイントに陣取れば安全。

装備的に飛び回るのは難しいので、赤蟻は少し高めの場所から、ドローンは飛ばずに味方の近くで迎撃する。

エアレイダー

難易度INF

バゼラートパワードじゃなきゃヤダ、と言う人用
武器:サテライトブラスターE(Dでもいけるかも)、適当な広域の支援要請
ビークル:EF24バゼラート パワード

四足から逃げるように立ち回りながら、赤蟻が投下されてある程度四足の下を離れるのを待つ。
だいたい隊員たちと交戦しだして、支援要請が四足に阻まれなくなったら要請を投げ、赤蟻をそれなりに排除する。

バゼラートが呼べるようになるので要請。離陸したら赤蟻を攻撃して味方を支援する。
出来るだけ早めに殲滅し、ネグリングの残弾消費を抑えたいところ。
飛行ドローンが出現したら、味方の上空に陣取って飛行ドローンを落としていく。
ネグリングと味方の対空攻撃があるので、結構な勢いで落ちていくはず。自分もその支援に加わろう。

赤蟻と飛行ドローンの追加が来るが、同様に対処。対応が早ければ味方が残っているうちに全滅させられる。
功績値はあまり気にする必要がないので、三機目までは呼べるようになったら安全な場所にさっさと投下してしまおう。
四機目以降は必要ないが、もしどうしてもなら一機目を使い潰してからでいい。
四足要塞の砲台が起動してからは、移動が非常に制限されてしまう。
四足の砲台は非常に射程が長く、また味方が足下に展開することがほとんど無い都合、
バゼラートを正確に捉えて攻撃してくるため。四足から離れるように立ち回ろう。

INFだとヘクトルは全て盾持ちなので、可能なら味方がいるうちに後ろから攻撃を仕掛けて数を減らしておきたい。
もし上手くいかずに味方が全滅したら回避を優先しよう。
電磁コートヘクトルのマシンガンは射程が長く、フラフラしているとすぐ攻撃されてしまう。
(距離を置いているか速度が十分に出ていれば被弾してもさほど痛くは無いが)

味方が全滅してなお残ったヘクトルはバゼラートだけで対処するのは面倒。
四足がエリア外へ出て行くのを見届けてから、マップ端にヘクトルを寄せよう。
寄せたら対角のマップ端へ移動し、反応されない距離からサテライトブラスターで溶かす。
盾を持っていないほうの肩に向けて照射すれば、割と簡単に当てられるはず。
三機撃破すると二発目が発射可能になるので、一回の照射で必ず三機撃破しよう。
あとは残った二機を沈めておしまい。


BM03 ベガルタ リボルバーカスタム
武器:波状攻撃、適当な自衛武器(アシストガンでもOK)、リボルバーカスタム

開幕味方を回収、即座に右を向いてリボカス要請する。
続けて、自爆しない位置に波状攻撃を要請し、リボカスが来るまで時間を稼ぐ。
リボカスが来たら乗り込み、赤蟻をミサイルで攻撃、接近されたらリボルバー。
リボルバーの威力はAF100並みなので楽に迎撃できる。

味方が到着したら合流せずにドローンを遠くから迎撃する。
片付いたら近場か川沿いにリボカス要請、スナイパーを回収して赤蟻迎撃。
川沿いに辿りついたら再度リボカスを川の向こう岸に要請し、そこまで逃げる。
赤蟻が全滅したら四足の足元に向かって波状攻撃要請。
レーザー砲台のタゲを取ってくれるのでかなり助かる。

最後は味方がやられないうちにリボカスで迎撃し続ける。
レーザー砲台に絡まれるとすぐ壊されてしまうので、なるべくNPCにタゲが行くように位置取り、
ヘクトルとドローンを駆逐し、終了。


重戦車の力見せてやるぜぇ!
武器:ZEXランチャー、または、ZEXR-GUN
  • 自動銃座は、ランチャーの方が建物を薙ぎ払ってレクイエム砲の射線を徹すため有利。
ビークル:重戦車

開幕、味方を拾いながら千鳥をばらまき、赤蟻が寄ってきたら起動する。
自分は一目散に増援レンジャー、ネグリンが出て来る通り(線路があるところ)に退避。
そのうち赤蟻が壊滅して重戦車を呼べるようになるので通りに呼ぶ。
ネグリンに追突されても気にしない。
しばらくすると四足が通りの延長上に移動してきて飛行ドローンを出すので、副砲を往復してミサイル連射で叩き落とす。

適当に数が減ったら前進。JATY跡地横から少し前進した辺りに陣取る。
赤蟻が出て来るのでミサイル、レクイエム砲、機関銃、自動銃座、配下NPCを駆使して歓迎する。誤爆には注意。
前進が甘いと赤蟻がNPCに吸い寄せられ、こっちに寄って来ない。
重戦車の前には赤蟻の存在など大した問題ではないが、後で処理する手間が増える。
赤蟻の駆除が終わったらさらに前進し、マップ端に着いたら左折・移動して角付近へ。
この辺りで四足から花火が飛んでくるので、レクイエム砲をぶち込んで黙らせよう。
弾が遅いので偏差射撃は必要だが、直撃しなくても爆風に巻き込めば一発で壊せる。
また、追加の重戦車を呼べるはずなので、呼んでおく。

しばらくするとヘクトルと飛行ドローンが出て来るが、彼らは増援のNPCフェンサーにご執心。
レクイエム砲を好きなだけぶち込もう。飛行ドローンも巻き込めると少し楽になる。
数が減ってきたら適当に近付いてミサイルを乱射すれば任務完了である。

フェンサー

難易度 INFERNO

【武器1】ブラストホール・スピアMS、ジャベリン・カタパルト
【武器2】FGX高高度強襲ミサイル、35ミリ バトルキャノン砲
  • 味方とは合流せず、第2波以降の囮として活用する。
第1波はジャベキャンで先行し、スピア2段目で赤蟻を駆除。余裕があれば去勢しておく。
第2波は味方第1波の後方からミサイルで支援に徹する。
第3波も味方第2波の後方からミサイル。砲台が起動したらバトキャで潰しつつ合間にミサイル。
第4波は味方第4波の後方からミサイルで飛行ドローンを、バトキャでヘクトルを攻撃。
味方が全滅する前にクリア可能。

オンライン

難易度 INFERNO




M53:山道の罠 ≪ 前 | M54:要塞猛進 | 次 ≫ M55:挟撃


55 挟撃




ミッション概要


緊急通信です!ヘクトルの部隊が接近中。さらに後方に別働隊。
このままでは挟撃されます。急ぎ、谷間に身を隠してください。無事の帰還を祈ります。
万一、盾を装備したヘクトルと交戦せざるを得ない時は、左腕を狙うなど、防御の及ばない箇所を攻撃してください。

マップ
晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 40 66 -
アーマー限界 R/A:1012
W:556
F:1266
R/A:2613
W:1356
F:3267
R/A:4335
W:2217
F:5419
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル 4
出現する敵 出現数 備考
第一波 ヘクトル 2 プラズマ砲装備
開始地点正面と後方に1体ずつ
電磁コートヘクトル 1 両手ガトリング
シールドヘクトル 3 ランチャー2体、ガトリング1体
第二波
(一定時間経過で出現)
甲殻巨大生物 30

ミッション全体コメント

EDF4とミッション構成は同じ。

崖下で前後をヘクトルに囲まれた状態で開始。
さらに時間経過で崖上に黒蟻が多数出現、こちらを包囲殲滅しようとする。

プラズマ砲装備のヘクトルが複数いるので開始地点に留まっていると危険。前後どちらかに突撃して包囲を突き崩そう。
坂道を登って崖上に逃げるという手もあるが、ヘクトルの攻撃が地形を貫通することもあるので注意。
開始地点の後方に味方がいるので、彼らと合流するか囮にするか事前に決めておこう。


攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

その1
【武器】フュージョンブラスターZD両手持ち

うまく武器を切り替えて弾数管理して行こう。

開幕したら後ろにいる仲間と合流しつつ崖上の楯無マシンガンヘクトルを倒す。
崖上で倒れてくれるとラッキーだが大抵は下に死体が落ちる。爆発し攻撃の邪魔に…
次は盾付き赤玉ヘクトルを倒す。
そのまま前進し楯無プラズママシンガンヘクトルを倒す。
黒蟻が寄って来てると思うので、殲滅。引きうちしながら倒して行こう。
黒蟻を殲滅したら、来た道を戻りつつヘクトル3体倒す。
川幅が狭いところではヘクトルの攻撃がすり抜けてくるため注意しよう。
最後のプラズマヘクトルと赤玉ヘクトルがきついが何とか倒す。
射程に入ったら一気に倒すつもりで行こう。

ポイント
運に左右されることも多いが、数が少ない為何とかなる。
プラズマはかなり痛いので食らったら再出撃位でも良いかも。


ウイングダイバー

難易度 INFERNO

その1
【武器】サンダーボウ30、MONSTER-S

1.開幕正面を北としてMAP西端の道路上へ移動します。
2.周辺のガードレールや木をサンダーボウの地面撃ちで片付けます。
3.蟻を迎撃しながらヘクトルのプラズマ砲を目視で回避します。
4.峡谷からヘクトルが上がってきたらMONSTERで迎撃しますが盾持ちはうろうろしてるだけなので低優先で。
5.MAP北端沿いに移動してヘクトルの残りをMONSTERで狙撃します(プラズマ砲の微妙に不正確な弾道とマシンガンの長距離地形貫通に注意)。
6.盾持ち1機残せたら安全に回収できそうなアイテム回収して〆


その2
【武器】サンダーボウ30、MONSTER-S
【アーマー】500~

 まんま「2」のステージ。巣穴を奥にガードしてないだけこっちの方がなんぼか優しいだろうか。誰が? もちろん本部が。
 それはともあれ、スタートしたら、仲間は見捨てて峡谷左手側に飛び上がる。そこから、奥のプラズマヘクトルを狙撃。谷の上にいる限り、脅威はプラズマ持ちだけ。
 ヘクトルを一機倒したら、四方八方から敵が襲ってくる。谷に落ちないように注意しながら、マップ北側、谷に沿って引き撃ちして増援の黒蟻を片付けていく。
 この時、高く飛び上がると地形を貫通したヘクトルのバルカンなどが当たるので、低空飛行を心がけよう。
 大体、マップ北端の赤ラインに辿り着く前に敵を殲滅できる。また、最初、黒蟻は谷の中にいるレンジャーチームに向かうため、その間に、背中を向けているヘクトルを後ろから狙撃しておくといい。
 蟻が片付いたら、初期配置を北とすると、マップ西側の丘の上に飛び上がる。マップ西端の赤ラインが出る辺りが絶好の狙撃ポイント。ヘクトルの攻撃範囲外のため、絶対にダメージを受けることはない。
 黒蟻と戯れている間に、マップ南側にいた両手プラズマヘクトルも狙撃して倒しておけば、あとは延々、ヘクトルをモンスターSでいじめるだけ。
 稀に盾持ちがこっちに盾を向けたままになるので、そういう時は丘の上を左に移動すれば、盾の向きが変わる。
 残り一体になったら、谷に沿って右手側に進み、峡谷が二股に分かれる辺りまでヘクトルを誘導すると、アイテム全回収も可能。めんどくさければ速攻で撃破してもいいだろう。
 ノーダメクリアも余裕。黒蟻の酸に気をつけるなら、アーマー500はあると安心。


その3
【武器】マスレイスラスト、RZRプラズマ・ランチャー
【アーマー】1000~

開始すぐ前方左のシールドヘクトル、右のシールドヘクトルをマスレイスラストで強襲。
ランチャーを少し喰らうが生き残れば大丈夫。
左のプラズマヘクトルを倒し回収&回復してる間に味方がやられて黒蟻がこちらに向ってくるので処理。
あとは谷の上から距離を取ってヘクトルに向けプララン。
シールド持ちも足元や壁の爆風でダメージを与えられる。APに余裕があればマスレイ強襲でも構わない。
敵の攻撃がマスレイより早そうであればプラランを当てて射線をズラしてやる。


エアレイダー

難易度 INFERNO

その1
【武器1】電磁城壁(なければ高さのあるトーチカ)
【武器2】ZEXR-GUN(蟻駆除用)
【ビークル】イプシロン装甲ブラストレールガンE

文字通り電磁城壁が輝く。目に痛いくらいに。
開幕即置きするとNPCが範囲外になってしまうので、一回転程後退してから設置。
その後イプシロンを要請、付近の少し高めの岩の上に持ってきていれば千鳥設置。
あとはヘクトルをイプシロンで、蟻を千鳥orイプシロンで。
バルカンヘクトルのせいで目に悪いほどトーチカが輝くので注意。

フェンサー

難易度 INFERNO

シールド対決
【武器】グレート・シールド、ブラストホール・スピアMS

これだけでクリア可能。もう片方は好きな武器を。シールドのリロードが面倒なら全く同じセットを持っていってもいい。
シールド対決。武器の差から圧倒的にこちらが有利だが。

開幕味方NPCは放置、ヘクトルと蟻を引き止める囮となってもらい、目の前にいるシールドヘクトル2体及びプラズマランチャーヘクトルをシールドを構えながらスピアで倒す。
バルカンを喰らうと激しくノックバックするのでスラスターダッシュで間合いを詰めるのも大切。右側の崖に引っ付くとノックバックが少なくて済む。
前方のヘクトルを全て倒した辺りで味方NPCが全滅するので後は黒蟻を引きつけて倒し、残りのヘクトルも倒す。
シールドの耐久度が心配なら奥に逃げ込み、ディフレクター連打でリロードをしておく。
蟻を排除したら後方のヘクトルを倒して終了。

シールドのおかげで余裕でクリア出来る。開幕のヘクトルにかなり時間をかけない限り挟撃は受けないはず。


立場上板挟みの状況になってしまったらさっさと逃げ出してしまうのがストレスを溜めない秘訣かもしれません。
【武器1】対アリ装備(大体ジャベリンカタパルトと何か)
【武器2】長距離射撃装備(高精度の物)、盾かサイドスラスター装備
【アーマー】1000~

ジャンプブースター必須。

ジャンプブースターで右側の崖を登り、黒アリを殲滅した後、山の上からヘクトルの肩や頭を射撃します。
プラズマ砲がいるので射撃時防御用に盾か、サイドスラスターで回避します。

オンライン

難易度 INFERNO


エアレイダー
武器1:電磁城壁
武器2:ZEXR-GUN
ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガンE

開幕電磁城壁を張り、レールガンでヘクトルを処理。
増援の蟻が湧くタイミングで千鳥を起動することで処理が可能。



56 戦禍拡大


M55:挟撃 ≪ 前 | M56:戦禍拡大 | 次 ≫ M57:激突4.1New!


ミッション概要


飛行型の出現以後、巨大生物の動きは活発になっているようです。
市街地の下をトンネルを掘って移動し、出口を作って地上へと侵攻してきます。
たった今、市街地からの緊急通報が入りました。
地下トンネルの出口を確認したとのこと。ただちに現地に向かってください。

マップ
坂のあるビル街 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 40 66 -
アーマー限界 R/A:1023
W:561
F:1279
R/A:2634
W:1367
F:3293
R/A:4350
W:2225
F:5438
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:ショットガン
5
出現する敵 出現数 備考
初期配置 地下トンネルの出口 7 赤蟻巣:1
蜘蛛巣:1
蜂巣:4
蟻巣:1
┣甲殻巨大生物 14 最も遠い蜂巣の手前、モノレール線路の下
┣蜘蛛型巨大生物 15 モノレール駅付近
┣赤色巨大生物 12 開始地点から見てツインタワーの右側、ビルの隙間
┣飛行型巨大生物 10 開始地点正面
┣飛行型巨大生物 12 ツインタワー付近
┣飛行型巨大生物 10 工事中ビル付近
┗飛行型巨大生物 20 最も開始地点から遠いビルの隙間

ミッション全体

敵は全て待機状態。巣を破壊→いったん引き、アクティブになったやつを殲滅→次の巣を破壊を繰り返せば簡単なミッション。
転じて何も考えずに突っ込むと集中砲火を浴びるミッション。
開始位置目の前にある蜂巣は一応ずっと待機型なのだが、SG部隊がいるせいで出てきた個体からアクティブになるので早めに倒し、隊員を救出しよう。
爆発物か貫通武器、もしくはそれなりのレベルのレイピア系武器なら飛び立つ前に焼き払える。

他の巣穴は狙撃が難しい位置に点在しており、それぞれの位置も全体的に近いので周辺の巨大生物も一緒にアクティブになりやすい。
射線を確保するために爆発物を持っていくか、遮蔽物を活かしつつインファイトするかはお好みで。

攻略

レンジャー

難易度 INFERNO

スタート地点から見て、手前の蜂の巣を蜂巣A、左を蜂巣B、右を蜂巣C、奥を蜂巣Dと呼ぶ。

武器 フュージョンブラスターDA&AF99ST
  • DAで巣を破壊するに必要な弾数は130発程度。無駄撃ちする余裕はないので丁寧に。

開幕、蜂巣AをDAで破壊し蜂も処理。仲間を回収。
そのまま蜂巣Bに向かいこれを破壊し、遅れて到着した仲間と蜂を処理。赤蟻と蜘蛛が多少来る事がある。
外周を通り蜂巣Cに向かう。道路に仲間を配置し引き撃ち体制を整えてから蜂巣Cを破壊。
蜂、赤蟻、黒蟻が殺到するのでモノレール側へ後退しつつこれを撃破。
一旦、スタート地点側に戻り、正面大通りから赤蟻巣を破壊する。
赤蟻巣付近で戦闘すると多くの敵が反応してしまうので破壊後は大きく後退して距離を取る事。
再度、蜂巣C方面へ迂回し黒蟻巣を破壊する。黒蟻、蜂、蜘蛛がやってくるので引き撃ちして処理。
蜂巣Bのあった道路から蜘蛛巣を破壊。接近し過ぎて仲間が先に蜘蛛を撃ってしまわないように注意。
駅前広場から蜂巣を破壊して蜂を処理して終わり。駅の連絡橋を遮蔽物にすれば損害が少なく済む。

ポイントは、ビルを盾に引き撃ちできるルートを組む、巣を破壊する際は仲間は巣から遠ざけておく、
モノレールの軌条は蟻の進行をを緩和できる、面倒でも味方との引き撃ち体制を整える、
自分の背後に回ってくる蜂は最優先で倒す等。


30秒ください。本当の“高高度強襲”ミサイルをお見せしますよ。Rev.2
  • (翻訳)プロミネンスの力、見ぃいせてやるずぅうえええ!
武器1: AF99ST、または、ハーキュリー、或いは、スパローショットMX
  • AF99STは、長距離制圧射撃で敵が近付く前に数を減らす事ができる。
  • ハーキュリーも同様に狙撃で接近前に敵を減らせるが、連射速度が遅いので近接は若干苦手。
  • スパローショットMXは敵を引き寄せる必要があるが、制圧力は抜群。
武器2: プロミネンスM2、または、プロミネンスMA。
  • M2は一回の攻撃当たり最大4~6発射できる。ただし2発程度で巨大生物が走り回り、ロックの邪魔になる。
  • MAは一回の攻撃当たりプロミネンスMAはロック時間はかかるが、2発射できる。
AP: 200でもいけるかも知れない。(AF99ST+プロミネンスM2)
  • 一回のミサイル発射数を欲張ると、発射後のモーション中にハチの攻撃を受ける場合がある。

作戦:
プロミネンスならば射線を無視してどの位置からでも巣穴を攻撃できる。
巣穴の方を向きロックサイトを地平面より下げた状態から少しずつ視点を上げて動かない的を探す。
開始位置から巣穴方向が上り坂になっているマップ配置なので、より狙い易い。
外周路またはビル街の中からミサイルを撃ち込み、向かってくる敵を要撃する。
また、攻撃は、開始位置の遠くから行い、迫ってくる敵の移動速度の差で数を分散する。
開始位置からそのまま後方外周路に出た交差点(マップ端なので事実上三叉路だが)を拠点とする。
正面が開けて、かつ左右に建物があるので迎撃について立地条件が良い。
飛んできたハチが多い場合は、左右に移動してビル街に敵を引っ掛けつつ退き撃ちする。
制圧したら再びミサイル攻撃を行う。

開始時目前の巣穴は、出てくるハチを撃ちつつレンジャー隊と合流し、拠点に移動して
アクティブハチを制圧した後、以降、ミサイル攻撃するとアイテムの数が増える。

攻撃順一例:
  1. 開始位置正面のハチ穴
  2. 立体交差を超えた所のハチ穴
  3. 建設中ビルのハチ穴
  4. 赤アリ穴
  5. ツインタワー/モノレール駅近くのクモ穴
  6. 奥のハチ穴
  7. 黒アリ穴
巣穴は、M2では9発、MAでは3発で破壊できる。

クモ穴を攻撃すると奥のハチが反応するが、少数なので負担は少ない。
他の巣穴も同様だが、一回の攻撃でミサイルは1発だけに留めておくと反応する隣接敵が少なくなる。


きたねえ花火を覗き見る作戦。
  • ミサイル攻撃に似た戦法です。
武器1: ゴリアスZ
武器2: MMF200、AF99ST、ハーキュリー、あるやつ。
  • MMF200は、ハチを一発、黒アリ、クモを二発、赤アリ四発で射殺可能です。
  • ミサイルよりも待機敵を削り辛いので長距離で先に攻撃出来る方が有利です。
AP: 634~
  • 格闘戦になりやすいので初期値では難しいです。

スコープ付きロケットランチャーで射線を徹して巣穴を遠距離から叩きます。
ミサイル作戦と同様の位置を拠点にするのも良いですが、ランチャーの精度があるので、
遠すぎない位置に移動した方が誤射が減って有利になるかも知れません。
敵を絡めるために建物の近くで迎撃し、建物を破壊しないようにライフルのみで戦います。

赤アリ以外はゴリアスZ一発で吹き飛ぶので、きたねえ花火をスコープで堪能できます。

ヴォルカニック・ナパーム信者に捧ぐ~稼ぎもあるよ

【武器1】ヴォルカニック・ナパーム
【武器2】プロミネンスMA
なんだかんだ蜘蛛や黒蟻の攻撃を受けるので、APは1500くらいは ないと事故りやすい。

進行手順
  • loadingが終わって間もなく目の前に蜂の巣穴が出現するため、この巣穴にナパームを着弾させる。
  • ナパームが正しく巣穴に着弾していれば、出てくる蜂は飛び立つ間もなく死んでいく。レンジャーチームと合流する。
  • 以後、蜂の巣穴にしばらくナパームを撃ち、アイテムを稼ぐ。
    • 巣穴の近くにいるとレンジャーチームが巣穴を攻撃してしまうので、レンジャーチームの隣にあるビル群に潜入し、ナパーム発射の時だけ移動してビルの隙間からナパームを撃つと良い。
      逆に、アイテム稼ぎが必要ないなら巣穴から離れすぎないようにしてレンジャーチームに任せていれば良いが、ここから回復アイテムを量産しておくと後の保険にもなる。
    • ごくまれに蜂が逃げたり、ナパーム張りミスで蜂が全部出てしまうこともあるが、たいした数ではないのでレンジャーチームに任せておけば良いし、なんなら巣穴にナパームを着け直せばそのうち自ら火に入る夏の虫。
  • 巣穴はそのうち壊れるので、回復以外のアイテムを拾って、すぐ近くの立体交差点へ向かう。
    • 以後ここで、ミッション完了まで「プロミネンスで巣穴を攻撃し、向かってきた巨大生物を籠城ナパームで殲滅」という流れを繰り返す。順番は、左手前の蜂→蜘蛛→黒蟻→以下順不同。より具体的な手順は以下に詳述。
+ 巣穴の破壊手順
  • 左手前の蜂の巣穴
    • この蜂の巣は立体交差点から近すぎ、放置すると延々と反応し続けて俺の仕事が終わらねーじゃねーかー!となりやすいので最初に壊す。立体交差点のすぐ近くから巣穴が目視できるのでロックオンも楽。
    • 巣穴が近すぎるため、プロミネンスは1発撃ったらすぐ隠れた方が良い。蜂はどうにでもなるが、赤蟻が反応して寄ってきやすい。一応二発目をロックオンしてみて、赤蟻が来ないようなら撃つと良い。
    • 籠城後は、トンネルの中央の壁に背をつけて立ち、向かい側の壁面にナパームを撃つ。これはこの後の籠城でも同様。蜂をこれで倒すのは時間がかかるが、だからと言ってトンネルから出てビルとかにナパームをつけてもそこまで効率が上がるわけでもないので根気よく。
      • トンネルの出口あたりにナパームを着火させてやればレンジャーの焼死を防げるが、そうすると蜘蛛や黒蟻が侵入しやすくなり、危険。
        一見、そういった侵入者を撃退するためにもレンジャー隊員が護衛についている方が安心できるように思えるが、レンジャー隊員は大抵目の前の巨大生物を無視して天井への射撃を繰り返すため護衛としての信頼性は低い。
        それより、立体交差点内部の中央付近の内壁に着弾した方が侵入してきた巨大生物も焼けるので効果的。
        隊員はそのうち焼け死んでしまうが、勝手に火に突っ込んで死ぬだけなのでこちらに非は無い。火だけに。
    • 敵が少数の蜂しか居なくなったら、多少の被弾を覚悟でプロミネンスを撃ちに出ても良い。さきほど稼いだアイテムがあるので多少の被弾は問題にならない。
    • ちなみにこの後もそうだが、プロミネンスMAは巣穴を壊すのに3発必要になるので覚えておこう。
  • 蜘蛛の巣穴
    • 糸が天井を貫通するうえ、歩いて交差点内に侵入してくることがあるため、このタイミングで早めに壊しておく。
    • 巣穴の位置は、交差点から見て超高層ビルの真下なので狙いをつけやすい。ロックオンサイトを細かく動かして、プロミネンスの照準がブレない対象を探そう。
    • 多少蜂に刺されるが、素早くロックオンすれば蜘蛛や赤蟻が到着するまでに2発撃てることもある。赤蟻から遠い方のトンネル入り口でロックオン完了を待とう。もちろん、赤蟻が迫ってきたら諦めてすぐ避難すること。
    • この、蜘蛛の巣穴を攻撃するシーンが本作戦の最大の山場。立体交差点内部を攻撃できる蜘蛛と黒蟻が同時に襲撃してくるため、APを削られやすい。ここを乗り切れれば、8割くらいは勝ったようなもの。
  • 黒蟻の巣穴
    • 黒蟻も、立体交差点への侵入が可能な危険生物なので、早めに潰さなければならない。
    • 黒蟻の巣をロックオンするために、まず先ほど壊した蜂の巣跡地を経由して、蜘蛛の巣があった場所へ向かう。プロミネンスに巻き込まれた蜘蛛が大量のアイテムを落としている位置だ。
      ここに立つと黒蟻の巣穴が目視で見えるので、ロックオン開始。巣穴に照準が定まったら、ロックオン完了する前に立体交差点へ移動。ロックオン完了したら1発発射し*1、すぐ2発目のロックオン開始。
      2度目のロックオンは巣穴が見えなくなってしまうが、先程ロックオンした箇所にマーカーがつくのでやりやすい。
      2発目のプロミネンスを発射したら立体交差点に籠城し、ナパーム再開。
      2発目を撃つまでに蜂に少し刺されるが、黒蟻を何度も呼び込む方が危険なので、蜘蛛と黒蟻の速やかな除去を優先する。
      ただし、2発目のロックオンに手間取ってしまい赤蟻が寄ってきた場合は無理せずロックオンを中断してトンネルに避難する。
  • 右の蜂の巣
    • ここまで来たらもう危険生物の蜘蛛と黒蟻がいないため、赤蟻にさえ気をつけていれば問題ない。巣穴の破壊順序を気にする必要もないが、ここでは奥の蜂を利用した稼ぎルートを記載する。
    • 右の蜂の巣穴は、少し遠いが立体交差点から右側へ進んだ工事現場付近から巣穴が見える通りに出られるので、そこからロックオンすると良い。
      例によってロックオンしつつ立体交差点へ移動していくのだが、障害物が多い地形のためプロミネンス発射時の頭上にはよく気を付けること。
      • 赤蟻が近く反応しやすいため、プロミネンス2度撃ちは間に合わせにくい。一応ロックオンしてみて間に合いそうなら撃つくらいで。
        蜘蛛や黒蟻と違って蜂は急いで倒さないといけない相手ではないし、ここまで来たらスピードより安全性を重視したい。
  • 赤蟻の巣穴
    • 赤蟻は立体交差点から近い場所にあるが、黒蟻と違ってトンネルに侵入できず籠城している限り一切無害で、しかもナパームで容易に焼けてアイテムを輸送してくれる頼もしい味方である。当然破壊の優先度は低い。
      • ただし、噛まれた時の脱出手段が無く*2、噛まれると生死に関わるので決して油断しないこと
    • 赤蟻の巣は距離が近いため、プロミネンスは2度撃ちせず、1発撃ってすぐトンネルに逃げ込む。ミッション終盤なので慎重に。どうせ赤蟻なら籠城ナパームで簡単に処理できるので急ぐ必要もない。
      • ただ、赤蟻はあまり巣穴から離れない行動パターンを持つらしくプロミネンスで全滅することがあるので、2発目のプロミネンスを構えておくに越したことはない。
    • ちなみにこの赤蟻の巣穴をナパームで焼き続ければアイテムが稼げる…ように見えるが、蜂と違って行動不能時間が短く体力も高いため、炎を容易に抜けてくる。
      上記の通り噛まれたら命に関わるのでそのようなことを考えてはいけない(1敗)。
  • 奥の蜂の巣(BONUS TIME
    • 冒頭と似たような方法で、ナパームによる稼ぎが可能。稼ぎをするなら、その他のアイテムは回収してから向かおう。
    • 巣穴の近くへ行き、蜂を反応させないように周辺をぐるぐる回っていれば射線が通る道路が見つかるはず。蜂に着弾させないよう気を付けて、巣穴にナパームを着弾させる。
      始めのうちは蜂が散らばっているのでそれなりに逃げられるが、巣穴周辺は建物が密集しているため、巣穴から近い狭所に潜んでいればそのうち逃げた蜂も焼け死ぬ。
    • うまく巣穴にナパームを着弾させられたら、以後、巣穴周辺をぐるぐる回りながら、死骸に邪魔されにくいポイントを往復しつつ巣穴を延々と焼いていく。
      一か所から撃ち続けると炎で死骸が見えにくくなるため、ポイントを変えるのがポイント。
    • レンジャーチームがいないのでこのままだと巣穴が壊せないように見えるが、実は巣穴もナパームに対して全くの無傷というわけでもなく、数十発ほど撃てばそのうち壊れる。ので、画面が暗転する前に死骸とアイテムの山に突入すると良い。
      • もし途中でアイテムを回収しておきたいと思ったら、ナパームを着弾させた逆方向から炎上する巣穴を登坂するという方法もある。
        死骸の山がギュウギュウ詰めなので登りにくいが、少しは拾える。
    • 当然だが、もしアイテム稼ぎが必要ないなら引き続き立体交差点からプロミネンスを撃つ籠城戦を継続すれば良い。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

  • マスターレイピア  サンダーボウXD or 30 AP2000

開幕すぐ目の前の蜂巣を上から覆いかぶさるようにマスレイで蜂と巣を破壊。
このまま左前方の蜂巣も同様に攻撃。
2つ目は蜂は全て倒さずに巣を素早く破壊してそのまま右前の赤蟻巣を破壊する。
スタート地点の広場に戻り、向ってきた敵を迎撃する。
アクティブ敵をすべて倒したらあとは巣近くの建物から巣をマスレイ強襲→回復が転がってるスタートの広場で迎撃の繰り返し。
広場で応戦してるとき、参謀を残りの巣の方に向けて撃たないよう注意。


辛抱の足りない子は御免だよ!
  • 典型的な釣り→引き撃ち戦法。
  • すごく時間が掛かります。
    • その分アイテムも多いです。
武器1: サイ・ブレードα
武器2: LARG-W3
AP: マスターウイングダイバー~

レンジャーのプロミネンス作戦と同じ事をします。
優先破壊目標は、ハチ穴です。
遠くから待機状態のハチ穴を爆破すれば、最初に攻撃してくるのは少数のハチです。
  • 少し射撃間隔を空けて、五、六発発射して緊急チャージします。
ハチを撃墜してからゆっくりアリクモを処理します。
各ハチ穴は適度に離れているので、攻撃しても他のハチ穴からスクランブルする事はありません。

開始位置目前のハチ穴は、サイブレードロック状態で飛び上がりハチが出てきたら直進期間で
直接当てて一気に爆破します。
そのまま二、三発連射して、LARG-W3接射で破壊出来ます。

その後、開始位置後方の外周路から、立体交差向こうのハチ穴、建設中ビルのハチ穴を攻撃し破壊します。
最後のハチ穴は、左側から外周路を回ってモノレール駅前広場が見える位置から攻撃します。
ハチ穴を目視出来る位置から、確実にハチ穴をロックします。
  • このハチ穴はハチの数が多いので、謝って黒アリ穴をロックすると面倒な事になります。
攻撃するとクモも反応するので、奥の外周川の方に引き撃ちするのが良いでしょう。
ハチ穴を殲滅したら、後は任意の順番で攻撃します。

  • 備考
サイブレードαでなく、EX3連プラズマランチャーやガイストDでビルの上から巣穴を直視して
攻撃する方法も可能ですが、接近する必要があるので難易度が高くなります。


ごり押し作戦。
  • マスレイスラスト イズナ‐FF AP3000以上

マスレイ速攻で、
  • 目前の蜂巣→左前の蜂巣→右前の赤蟻巣→モノレール線路下の黒蟻巣→蜘蛛巣
の順に破壊していき、モノレール線路下を残りの蜂巣を向いてイズナで歩き引き撃ち。
直近に来る蜘蛛にさえ注意してれば意外とダメージは喰わない。
これらさえ乗り切ればあとは残った蜂巣×2を破壊するだけ。
両手の武器を撃ち切ってエネルギー切れ、という状況にならないよう注意。


マルチプレイ
ミラージュWR15とRZRを装備。他兵科はレンジャーかフェンサー。
開始後、RZRで目の前の巣穴を処理。その後、南東の角に交代して近くのミラージュの斜線を遮る建物をRZRで破壊する。
そこでミラージュを連射する。
レンジャーはプロミネンスMAで巣穴を攻撃。ミラージュの射程内で接近してくる敵をAF100で迎撃する。特にミラージュを長く拘束する赤蟻とダイバーを攻撃する蜂は優先して攻撃すること。
フェンサーはFGX高高度強襲ミサイルで遠距離攻撃に徹するか、ソロプレイの様に接近して攻撃した後、ミラージュの射程内まで逃げ帰り蜂を任せ、自分は他の敵をレンジャーと同様に攻撃する。


エアレイダー

難易度 INFERNO

EF24バゼラート パワード
武器:ZEXR-GUNと、もう片手は自由だがC70爆弾があると楽

開幕と同時に前進、味方をZEXR-GUNで援護。
蜂が居なくなると勝手に巣穴を攻撃してくれるので、放っておけばそのうち巣穴が壊れる。
バゼラートが呼べるようになったら離陸し、蜂の巣穴を優先的に破壊していく。
蜂の巣穴はツインタワー付近の巣穴が最も破壊しやすく、ビルの隙間に置かれた巣穴が最も破壊しづらい。
安全に行くなら、反応されない程度の高度でC70爆弾を投下→反応した敵を撃破、を繰り返していく。
特に高度をある程度取った状態からなら蜂の対処もしやすく、「蜂に反応されたらとりあえず後退して上空を狙う」
という対応さえ覚えておけば、蜂相手にも苦戦する要素は無い(というかむしろ蜘蛛の対空砲火のほうが怖い)。
狙いにくいビルの隙間の蜂の巣穴などは、失敗しても「周囲のビルを壊して狙いやすくした」と前向きに捉えてリトライしよう。

優先すべきは蜂と蜘蛛の巣穴で、これが全滅できたらもう怖いものはほとんど無い。

C70爆弾無しでバゼラートのみでも対応は可能。
ただしそれなりに面倒なのと、巣穴攻撃後は集中砲火を浴びるので、あまり欲張らない事。
特にビルの隙間の蜂の巣穴は攻撃しにくいので、周囲をうろつく蜂をミサイルで攻撃し、ビルを破壊して、
それによってアクティブになった敵をすべて片付けてから再度リベンジしないと、
下手に欲張ると蜘蛛と蜂の上下から挟撃を受けて一瞬で溶かされる。
その他、全体的に巣穴は攻撃しにくい位置に配置されており、定点旋回しながらの攻撃などは非常に困難。
上下から挟撃を受ける事が無くなればかなり楽になるので、蜂の巣穴をすべて破壊できたら、
後はアクティブになった敵をどこかへ引きつけて留守の巣穴を攻撃するなどの工夫をしたい。
まあ、オフならゴリ押しでもなんとかなるが。


ベガルタ リボルバーカスタム
武器:サテライトブラスターE ガードポストM3

サテライトブラスターで巣穴を攻撃、近づいてくる敵をリボルバーで迎撃する戦法。
待機型ミッションなので準備はしやすい。
以下、開幕目の前の道路を南北(駅が北側)とする。
開幕サテライトブラスターとベガルタ要請、目の前の巣を破壊し蜂を殲滅。
なるべく巣の真上にサテライトブラスターを要請し、飛び立たせないのが大事。
次が山場で、左に移動してガードポストをベガルタに設置後、狙いやすい蜂の巣にリボルバーを叩き込んで破壊する。
破壊できたらマップ端まで下がりながら虫を迎撃するが、この際赤蟻と蜘蛛も来るので、蜘蛛は真っ先に倒すこと。
ここを乗り切れば一安心。後は、
  • 東に移動して公園の端近く、北に前進して工事現場の手前から蜂の巣に衛星砲、下がって公園で迎撃
  • 公園東の道路(モノレールの下)を北に移動して西を向き黒蟻の巣に衛星砲、下がって交差点で迎撃
  • 少し西に移動して蜘蛛の巣に衛星砲、下がって交差点で迎撃
  • 少し北に移動して西の路地に少し入ったところから蜂の巣に衛星砲、下がって交差点で迎撃
  • 西に移動して駅前広場から赤蟻の巣に衛星砲、残りを掃討
の順に、一つこなすたびに新品のベガルタにガードポストを載せてサテライトブラスターを使っていく。
この手順だと比較的巣から離れて狙撃でき、虫が近づくところを迎撃しやすい。
また、時間差で虫がやってくるので一気に溶かされる恐れも少ない。
赤蟻を最後に残すのは彼らがカモであるばかりでなく、功績ポイントが高いため。こうしないと功績が足りない。
なお、サテライトブラスターの来る向きによってはビルに阻まれるケースがある。その場合には少しずらせば大抵OK。
だめでも虫に当てて反応させれば、迎撃完了→ミサイルで挑発→迎撃くらいでポイントがたまるのであきらめない。
NPCはなるべく生かすこと、ミサイルは接近中の敵のみに使う(主に整地目的)ことがポイント。
近づかれる蟻蜘蛛を最小限にできれば割と簡単にクリアできる。

武器1:サテライトブラスターE
武器2:テンペストS1A
ビークル:バゼラートパワード

①開幕速攻で目の前の巣穴にサテライトブラスターを発射。1匹も飛び立つ間も無く巣穴を粉砕する。
NPCはオトリにするので合流しない。

②バゼラートですぐ近くのハチの巣を処理。
反応した赤アリとハチがNPCに流れて行くので機関砲で助けてあげる。

③状況が落ち着いたらテンペスト発射
狙うポイントはモノレールがある交差点の右角
地上からでも狙えるが、ビル上から狙った方が確実に当たる。

上手く当たると赤アリ、黒アリ、クモ、ハチ、4つの巣穴が一撃で粉砕する。

NPCに押し寄せる敵をバゼラートで一掃し、一番右のハチの巣穴を処理してクリア。

テンペストを当てる位置がややシビア
オフのイージーで練習しよう。



+ 蜂が大っ嫌いなあなたへ。オンソロ可
C70爆弾、テンペストS1A、バゼラートパワード

蜂の巣穴を全て爆破する。ヘリで交戦するのは数匹程度。

開幕は運ゲー気味。目の前の巣にC70を仕掛ける。
この時絶対にNPCを指揮下に入れないこと。 入れてしまったら再出撃。
巣の外周をぐるぐる回りながらC70を設置すると被弾が抑えられる。
設置し終わったら離れてから爆破。 
次にヘリをビル間の広場に要請し、蜂に絡まれないように祈りつつ乗る。(運ゲー)
離陸できたら、残りの蜂を恨みを込めつつ適当に処理。

ここからが重要。といってもほぼ作業だが。

まず、スタート地点西にある蜂の巣の真上に行き、ヘリからC70爆弾を投下する。
(※参考:テクニックの「ヘリ空爆」の項参照。)
投下し終わったら、下を見てC70が巣の近くにあるか確認する。
離れすぎていたり、ビルの上にあったら、リロードしてやり直し。
しっかりC70が設置できたら、NPCの上空に行ってから起爆。
反応した虫どもを処理する。 大した量ではない上、囮もいるので負けることはないだろう。
当たり前だが、余計な敵を呼ばないために、立体交差より後方で処理するように。

次に、残った蜂の巣2つを同時に爆破する。
右にある工事中ビル近くの巣に、先ほどと同様にC70を投下→巣の近くにあるか確認→ダメだったらリロード。
設置できたら、ツインタワー(前にあるめっちゃ高いビル)の上に着陸し、ビルの隙間にある蜂の巣にテンペスト。
そして着弾した瞬間にC70を起爆。 
すぐにヘリに乗り離陸する。大抵、C70の爆発から漏れた蜂数匹が飛んでくるので、後退しながら処理する。
最後にNPCに絡んでいる蜂をミサイル等で倒す。

蜂を全滅できたら、あとはバゼラート☆タイム。なぶり殺されていくNPCを尻目に、巣穴破壊ツアーを敢行。
残党のゴミムシ共はヘリで地道に倒すもよし、C70投下で爆破するもよし。

参考動画


フェンサー

難易度 INFERNO

安定の外周引き撃ち戦法
武器1:デクスター自動散弾銃ZG(ガリオン徹甲機関砲等、対空対地が両方出来る武器なら何でも可)
   ブラスト・ツインスピアM4
武器2:グレートシールド
   ブラストホール・スピアMS
AP2000~

やる事は至極簡単、巣穴を武器2で破壊した後、武器1で逃げながら迎撃する、以上。
敵との距離が充分に開けば武器2だけで迎撃しても良いが、できれば高速移動用の装備を整えて敵を分断したいところ。
逃げながら蜂の迎撃が出来ればベストなので、背中のスラスターが使える遠距離攻撃武器と機動性確保の装備で一セットを作っておきたい。
というわけで武器1の組合せ。
デクスター自動散弾銃は狙わずとも当たる。
一撃確殺とはいかないが連射も効いて取り回しがよく、対空対地両方使えてジャンプブースター付なので便利。
ガリオンもデクスターと似たり寄ったりだが、精度がイマイチ悪く対地では信用性に欠ける。
当たりさえすればダメージ量が固定なのでデクスターより扱いやすい。
危険度は 蜘蛛>蜂>>黒蟻>>越えられない壁>>赤蟻 の順。
但し蜘蛛と蜂は個々人の得手不得手によって順序が変わる。
蜂は当然ながらツインスピアM4のスラキャン移動でも全く振り払えないが、動き回っていれば致命傷にはならない上に、
速いせいで他の敵と簡単に分断できて各個撃破が容易。
蜂さえ居なくなれば武器1は逃げ足専用になり、攻撃は全部武器2に任せられるので、難しいことを考える必要が無くなる。
蜘蛛は一発の火力は怖いものの、不意を突かれなければグレシでも充分見切ってディフレクターで跳ね返せる。
不意に遭遇してもとりあえず逃げるか盾を構えるかすればなんとかなる。
蜘蛛さえ居なくなれば、留守の巣穴を攻撃する戦法も使えるようになるので、作戦展開を早めることが出来る。
どちらを先に倒すかはお好みで。いずれにしろ蜘蛛と蜂が絶滅した時点で勝ち確。
ツインスピアM4二刀流で、片方のツインスピアで巣穴を周回するように連射して巣穴を瞬殺し、一目散に逃げ出すのも一つの手。
特に攻撃が脅威になりにくい赤蟻や攻撃開始までにタイムラグがある蜂の巣穴に対しては有効。
蜘蛛の巣穴も位置的に攻撃されにくいので可能だが、蜘蛛自体が最優先で倒すほどの脅威なので、無理はしないように。
運の要素は強くなるが、武器1の両手ツインスピアで巣穴攻撃と移動を完結できるようになるので、武器2が自由になる。
自分の腕と要相談。


FGX高高度強襲ミサイルを活用
武器セット(1)
武器1: FGX高高度強襲ミサイル×2
武器2: ブラストホール・スピアMS、盾
  • ハチがいるので中盾が適しているか。
  • 盾なしでハチの攻撃に対処できればジャベリンカタパルトも良い。
武器セット(2) ※オプション
武器1: ブラストホール・スピアM6/MS、FGX高高度強襲ミサイル
  • 槍でなく重キャノンもあり得る。
武器2: 対巨大生物群装備。
AP: 2000~
作戦:
槍の次段の間合いまで巣穴に近付き、ミサイル発射から着弾までの間に巣穴を突く戦法。
巣穴に近付いたら巣穴付近の巨大生物をロックし、ミサイル発射。
直後、目前の巣穴を槍で攻撃する。MSで次段を3回、M6は2回くらい入れられる。
後は退き撃ち。制圧したらミサイルから繰り返し。
赤アリ以外はミサイル一発で斃せる。また両肩装備してロック数を増やそうにもロック維持時間が短く、20目標ロックなどと言う事はできないので武器セット(2)の方が実は効率的。
が、左右発射タイミングをずらしてやる事で着弾タイミングずれや死骸追尾で巻き添えの確率が高まり、実際の制圧力が上がる。
  • 巣穴は次の順で攻撃
    1. 開始位置目前
      • 一瞬待って湧いたハチを串刺しにしてやりたい。槍で巣穴を破壊しハチを殲滅する。
    2. 立体交差向こうのハチ穴
      • 西側から回りこんだ方が間合いも槍の狙いも付け易い。
    3. モノレール駅下のクモ穴
      • ミサイルはクモでなく、↓のハチをロックすると退き撃ち時に楽になる。
    4. ビルの間のハチ穴 (冒頭のマップ情報の飛行型巨大生物4番目)
    5. 赤アリ
      • ミサイルは赤アリでなく、奥に見えるハチをロックする。槍で巣穴を突く時は赤アリも巻き込むように。
    6. 工事中ビル近くのハチ
    7. 黒アリ
ジャベリンカタパルト装備なら、巣穴を突いた後ジャベキャンで振り切ってミサイル攻撃するのも有効。

オンライン

難易度 INFERNO




M55:挟撃 ≪ 前 | M56:戦禍拡大 | 次 ≫ M57:激突4.1New!


57 激突


M56:戦禍拡大 ≪ 前 | M57:激突4.1New! | 次 ≫ M58:空挺結集


ミッション概要


エルギヌスに対抗するため、要塞バラムの実戦突入が決定しました。
現在、作戦エリアへと輸送中です。要塞バラムは移動要塞×4のスモールタイプであり、全長50メートルの移動基地です。
これをエルギヌスに衝突させることで、エルギヌスを撃破します。
ストームチームは現地へ急行し、作戦遂行を補助してください。

マップ
坂のあるビル街 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 40 66
アーマー限界 R/A:1035
W:567
F:1294
R/A:2654
W:1377
F:3318
R/A:4366
W:2233
F:5458
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
9 合流不可
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
9
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
9
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
9
第二波
(一定時間経過)
歩行要塞バラム(搭乗可能) 1
出現する敵 出現数 備考
初期配置 エルギヌス 1 開始直後は無敵&少し歩いて停止
第二波
(エルギヌスの体力50%以下で出現)
甲殻巨大生物(噛) 40

ミッション全体コメント

開始直後にバラムが輸送&投下される、その直後の通信が終わるとエルギヌスの無敵が終わり行動を始める。
第二波はエルギヌスに一定ダメージを与える度に入る通信が幾つか流れると出現する。
順に流れる通信よりも早く体力を削り、通信前にエルギヌスを倒してしまえば出現しない。
また、甲殻巨大生物が残っていてもエルギヌスさえ倒せばクリアとなる。
ちなみに投下されるバラムのパンチの威力は以下の通りで、小数点以下切り上げの値である。
EASY NORMAL HARD HARDEST INFERNO
436 755 1862 4691 9237
バラムはプレイヤーの数に関わらず、1機だけ投下される。


攻略

全兵科共通

まずバラムが投下後されたら通信を待たずに即搭乗、そしてエルギヌスに接近しよう。
そして「右右左右」もしくは「左左右左」のジャブ→ストレート→ハンマー→アッパーコンボの、ストレートから当てていく。
ジャブを当てると離れてしまいアッパーまで当たりにくくなるので、完全に予備動作とする。
ハンマーやアッパーで怯ませるとエルギヌスをダウンさせて動きを封じる事が出来る。
そしてダウンしてる間に近づき、起き上がる所を狙って再びストレート以降を当ててダウンさせるのを繰り返す。
このままハメ殺しすればアリ完全無視でもアーマーが999999のままミッションクリアできる。
なおバラムのアーマーは表示上は999999だがゲージが一割程度減る辺りまでは数値が動かないので実際には100万を超えている。
単に表示上のカンストが999999なだけのようだ。

バラムはエルギヌスの怪光線でなければ破壊されない。蟻はあまり初期位置から離れすぎない限りNPCが殲滅してくれる。
距離が離れると撃ってくるので、ジャンプ等で間合いを離されたら危険だと思っておこう。
また、これは多数の光線がやや拡散されて発射されてるせいか、機体中央で食らうほど威力が高い。
もし誘き寄せたい、という場合には横に移動し続けていれば大分被害は抑えられる。(ただそれでも痛い)
尚、怪光線を発射する前にパンチを叩き込んでひるませれば不発にすることも可能。(不発化に成功すると発光部が青色に戻り激しく点滅する)
不発に出来なくても軌道が大きくズレるので角度によっては大部分を明後日の方向に逃がす事が出来る。

起き上がり直後サイドステップで回避される事もあるが、その直後にする攻撃は向きを修正しないまま放つので、
明後日の方向に放たれてこっちには当たらない。
たまに踏み荒らしで走り去る事もあるが、その際は大体味方が囮になってくれるのでその隙に近寄ろう。
味方が囮となってくれれば怪光線もこっちに飛んでこない。

アイテムを稼ぎたい場合、アリが出現したらエルギヌスは放置して、初期位置前の横に走る道路辺りまで下がり、
視点を下に向けて左右交互パンチを延々振ろう(踏みつけは動きが緩慢なうえに停止状態でないと使えないので足元に多数まとわりつかれない限りは非効率)。味方の射撃もあってこれでアリがどんどん死んでいく。
怪光線を撃たれても最初に食らってないのなら大体は耐えられる。
アイテム回収はエルギヌスが味方に矛先を向けて遠くに居てもバラムごと移動して回収したほうが無難。
エルギヌスは図体のでかさに比例して歩幅が広いので、一度走り出したらジャベリンフェンサー並みかそれ以上のスピードで移動してくる。

イベントで輸送されてくるバラムを操ってクリアする場合、難易度に応じてバラムのスペックも変化するためINFERNOでも余程下手を打たない限りバラムのアーマーを半分ほど余して勝利できる。
様々なゲームで時折見かける「難易度ごとにステータスが固定された専用の騎乗兵器を用いてクリアを目指すステージ」に近いものなので、ただクリアするだけならアーマー初期値&初期武器でもバラムの操縦で余程ミスを繰り返さない限り充分に可能。
効率はかなり悪いが、INFERNO武器掘りを比較的安全に行うことも可能。

歴戦のレンジャーとダイバーとフェンサーは手持ち武器だけで倒せる。
優秀なエアレイダーはバラムでなくても倒せる。

※R/Aはピュアデコイランチャーを(巨大生物殲滅後に)エルギヌスの背中辺りに打ち付けるととても安全に回収できる。(終了したらリロード)

レンジャー

難易度 INFERNO

武器:フュージョンブラスターZD二挺
まずエルギヌスに接近してエルギヌスの左側に行く。
そして「歩行要塞バラムスタンディングオペレーション」の無線辺りでエルギヌスにダメージが入るようになる。
そしたらフューブラをお見舞いしてやる。
一丁だけでは削り切れないので弾切れしたらすぐに持ち替えて発射。


武器:爆砕かんしゃく玉+リバーサーX
エルギヌスに接近するまでは同じ。
その後はひたすらかんしゃく玉を投げるだけ。
ただ、蟻に集られると厄介極まりないので蟻を味方に押し付ける事。

隊長を峰撃ちして味方の盾を作るのもよし。

ウイングダイバー

難易度 INFERNO

武器:マスター・レイピア二挺 or マスター・レイピア・スラスト二挺
レンジャーと同じように接近、そして背中に位置取る。
そして無線がきたら発射、逃げても追いかけて攻撃。
蟻が接近したらエルギヌスを味方に押し付けてレイピアで蟻を捌く。
そしてチャージマスレイ。


オン対応。バラムで戦う戦法。
武器: グングニル、グングニル
エルギヌスにダメージを与えられるようになったらグングニル両方を撃ち、バラムに搭乗。
バラムでエルギヌスを殴りつつ、たまに降りてグングニルのリロードを確認する。
  • 選択していない方がリロードされるので注意。
リロードを完了していたら撃ってバラムに乗り込む。
以上繰り返し。

エアレイダー

難易度 INFERNO

武器:パワーポストZM・ベカルタバスターロード 
味方の群れの右後ろ辺りでベカルタを要請し、エルギヌスが味方に突っ込んでる間にパワーポストを装着する。
後はこちらに近づくなり突進して来たら全武装をありったけぶち込めばよい。
散弾榴弾砲がクリーンヒットし、大抵は怯んでストップする。
無駄弾が多すぎると倒しきれないが、そうなったら味方に押し付ければ大体は倒してくれる。
2機目は呼べないので、最終手段としてバラムに乗っても良い。


武器:パワーポストZM・ベカルタファイアロード
ひたすら張り付いてコンバットバーナー。つまり、焼けと言う事だ。
正面に立つとエルギヌスの攻撃をまともに受けてしまうので、側面に立って焼こう。
散弾砲は避けられそうにない時に怯ませて攻撃を阻止する時に。
味方の周囲で戦うと楽だが、あえて味方から離れて1対1で戦うのも面白い。
ファイアロードの高性能ブーストのお蔭でACと見紛うほどの高機動戦闘になる。


武器:パワーポストZM・ビーコンガン系・ベカルタAX
AXの場合は武装が極めて強力な為余裕で倒せる。
ビーコンガンがあればミサイルも驚異的な火力になる。
バラムよりも楽。バラムとは

フェンサー編

難易度 INFERNO

【武器1】ブラストホール・スピアM5 + ジャベリン系 or 盾
【武器2】ジャベリン・ストームZD 二挺
ジャベリンストームZDを只管撃つだけ。リロードは怯んでる間にやるのが確実だが気にしなくてもよい。
増援の噛蟻はNPCが苦戦しているようならスピアで処理。



攻撃が効かないとは一体…

オンライン

難易度 INFERNO




M56:戦禍拡大 ≪ 前 | M57:激突4.1New! | 次 ≫ M58:空挺結集


58 空挺結集


M57:激突 ≪ 前4.1New! | M58:空挺結集 | 次 ≫ M59:凶蟲大侵攻


ミッション概要


フォーリナーの航空部隊が市街地上空に侵入。
飛行ドローンを中心にした編成ですが、レッドカラーも数機確認されています。
これより迎撃作戦を開始。対空装備で出撃してください。

マップ
高層ビル街 曇り1
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 41 67 -
アーマー限界 R/A:1046
W:573
F:1308
R/A:2675
W:1387
F:3344
R/A:4381
W:2240
F:5477
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
出現する敵 出現数 備考
初期配置 レッドカラー 5
飛行ドローン 40
飛行ビークル 55
大型輸送船 1 敵数60体以下で投下開始
HARDEST以下:常にハッチ開放
┣レッドカラー(HARDEST以上) 3 一回のみ投下 待機モード
┣飛行ドローン(NORMAL以下)
┗飛行ビークル(HARD以上)
12 待機モード

ミッション全体コメント

開始直後は敵の全てが非アクティブとなっているため、開始直後は何もせずに画面端まで後退した後、
なるべく近くの敵から排除していくのが基本戦法となる。(その際、開始直後の位置から右に進むと陸橋があるので、その下から射撃すると生存率があがる)

例外もあるが基本的に空挺戦では物陰からの射撃を心掛けるといいだろう。
尚、今回はツインタワーの安地が何故か最初から壊れているので、分割かマルチでエアレイダーがいなければここは役にたたない。
というわけで次善の安地として左前の歩道橋に隣接している、ビルの間が安地になる。
オンではここに最初の待機状態の内に誰か一人が行けば位置的に敵のヘイトが集中するので残りが初期位置後方からコツコツ削っていくというのがセオリーになる。
もしくはエアレイダーがいるのであれば、開始位置すぐ左に格子状のビルがあるのでその屋根の下、柱の間にトーチカを張れば完全安地の出来上がりである。

輸送船への攻撃は周りの敵を十分減らしてからにしないと地獄を見る。
もしくは敵を投下する前に破壊するのも、反応する敵は処理できなくはないくらいなのであり。

特にINFの場合、開始直後に敵を撃って一気に多数の敵がアクティブになってしまうと、いくら熟練のレンジャーが揃っていても即壊滅する事もザラ。
オンで楽しむ場合は、事前にチャットで何も撃たずに後退する旨を伝え、意思疎通を図っておくと良いだろう。

一定時間が経つとアースイーターが降ってくる。
レーダーに赤点で表示されていない直下型砲台は敵にもダメージを与える為、
レーザーに触れて勝手にアクティブ化した機体が不意にこちらへと向かってくる事がある。
一方でレーザーに触れてあっさり墜落する間抜けな機体もいる。

アースイーターが降下してから直下型砲台が稼働するまで暫く掛かるので、
ハッチ閉鎖中であっても直下型砲台の隙間からなら攻撃が通るのを利用し、
敵を起こし兼ねない場所にある直下型砲台は稼働前に壊しておくのが無難。

マップに点在する直下型砲台は全部で16基。全てに射線は通るのでビルの解体は不要。
内15基は安地周辺と外周から全貌が視認出来るが、後1基は開始地点から見て右奥の角、右側の空に隠れている。
ハッチ開放時に蓋の先端が雲間から微かに見える程度だが、蓋の右辺すれすれを長射程の武器で攻撃すれば撃破可能。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:ヴォルカニック・ナパーム ストリンガーJ9
推奨アーマー800程
M1と同じステージ。ということはM1の安地が使用可能です。
行く際にはビル街の中から敵が少ない通りを極力通るように。
相手が飛行勢力なため、ただ隠れているだけでは撃破は厳しい。
あそこはちょうど高層ビルの間に屋根が掛ってる形になってます。
歩道橋とは反対の向きでその屋根の隙間からビルの壁角の中間部くらいにナパームを撃ち込む。
これができればあれよあれよと敵を倒せるだけでなく、アイテムは眼前にたくさん転がるので回収も楽です。

ただし、撃つ位置が低いと火が自分にも降りかかってきますし
何より撃つ瞬間にビルの隙間に身を出すので撃たれるリスクもあります。
味方を連れてくれば、直撃されるリスクは軽減します。

輸送船は歩道橋側を振り返るとわずかながら攻撃可能な部分が見えます。
反対側ビルの出入り口の窪みから狙撃すれば、被弾のリスクを軽減させて攻撃可能。
輸送船を破壊し、敵の数が減ってくれば、大体残るのはノンアクティブのままな敵とレッドカラーです。
レッドカラーはわずかな隙間を通して攻撃を当ててくるので、柱の裏に隠れながら攻撃します。
狙い目はビルの隙間から顔を出して攻撃を終えた瞬間です。攻撃は音で判別します。
しかしレッドカラーは複数体いるため、攻撃が終わったと顔を出したら別のが・・・なんてこともあり得ます。運です。

慣れれば稼ぎにも使えなくもないですし、手間はかかりますが外周グルグルしながら砲台も全て落としてしまえばもっと稼げます。


武器:ハーキュリー+ノヴァバスターZD
推奨アーマー:事故っても大丈夫なぐらい(1000くらい?)

装備を見れば分かる通り、ノヴァバスターで輸送船を秒速ノックアウトさせる方法。
輸送船から投下される追加のレッドカラーがいなくなるのでかなり楽になります。
オフならハーキュリー1本あればレッドカラー以外1撃なのでなんとかなります。

スタート地点でNPCを全て味方にしたらそのまま後退して、
あとは手前の敵から少しずつ反応させて敵の数を減らしていくいつもの作戦。
敵の攻撃はNPCに押し付ける感じでなんとかなると思います。

当然ですがノヴァバスターを外してしまった場合は再出撃サンダー!

ウイングダイバー

難易度INF

普通に攻略
武器:サンダーボウ30+MONSTER-S
AP:1000~2000程度

開始地点から見て真左に立っているのビルの裏へ仲間を引き連れて移動
敵をおびき寄せて倒すを繰り返す
ビルに挟まれているおかげで一度に相手しなければならない敵の数は減る

柱の陰に隠れれば被弾もかなり抑えられるのでサンダーボウ30ひたすら連射
レッドカラーはMONSTERで優先的に倒しておきたい
輸送船も柱から顔を出してMONSTERで

敵がまとまるのでHP回復は楽だと思います

空を飛び電撃を放つ女がビルに立て篭もる事件(オン対応)
武器1: サンダーボウXD
武器2: グングニル
  • オフならばサンダーボウ30、MONSTER-Sも可能と思われるが未確認。
  • イズナ-FFは壁撃ち反射で自爆するので不可。

開始後、安全地帯ビルに移動しての玄関先に立て篭もる。
安地ビルの裏手から回りこむように移動する。
(NPCは放置)

ビルの安地側にある玄関先からサンダーボウで攻撃。
ビルの壁に貼り付くのではなく、柱の陰に隠れるようにする。
サンダーボウは隣ビルの壁に当てて隙間の斜め上辺りを攻撃。
輸送船のいる広場の反対側(ビルの裏手側)に向けて攻撃すると、アイテムが集まる。
表側は高架歩道があり、その上にアイテムが落ちるので回復が出ても取りづらい。

輸送船が開くようになったら高架歩道側に突出してグングニルで撃墜するのだが、なるべく敵数を減らしてからでないと危険。
後は玄関先に立て篭もって残敵を片付ける。
大抵レッドカラーが残るが、サンダーボウのカス当たりでひたすら攻撃する事になるため、とても時間がかかる。
オンソロは可能だが敵耐久度が上がっているので更に時間がかかる。
安地に入る前にグングニルで赤をひとつ落としておけばちょっとだけ時間短縮できる。

電撃姫は歩兵と共に
武器1:サンダーボウ30
武器2:デモニック・ランス

MONSTER-Sなんてねぇよ! 貧弱狙撃で粘っても途中でNPCが居なくなって詰んでばかりだよ!
そんな悲鳴を上げたくなる方にお勧めの電撃速攻プラン。成功率は安定しないが失敗しても再出まで早いのが利点。

開幕NPCを回収したら左側の格子状のビルを目指す。
この位置にある格子状のビルは二棟が少しズレた形で隣り合っているほか、隙間を埋めるようにもう一つ建物があり、本作戦ではそこに籠城する事になる。
正面と右側に背の高いビル、左側に飛ばない限りは充分身を守れる盾となる建物。後方はマップ端の道路があってやや不安だが、その背後には高層ビルが並んでおり意外と攻撃を防ぎ易い。
NPCが追い付いたら格子ビルの隙間から参謀を連射して敵を一気に呼び、籠り場所から真上を狙うように参謀を撃ち続ける。
ここでは建物の配置が幸いして敵が非常に引っ掛かり易く、縦に重なって詰まった所を参謀で纏めて処理が出来るほか、落ちて来る残骸が上方向の盾として機能する。
しかしレッドカラーが挟まると接射に近い形で攻撃を貰う事もあるので、レッドカラーを発見次第デモランをぶち込んで参謀の追撃を加えよう。

敵数が一定以下になれば輸送船が開いて最初にレッドカラーを投下される為、参謀で一度だけ輸送船を攻撃。
後から投下されるビークルは呼ばず、反応したレッドカラーの殲滅を図る。
レッドカラーの全滅を確認したら一旦アクティブの敵を掃討し、アイテムを回収して輸送船の攻撃を開始しよう。
攻撃する時は前方の道路まで身を乗り出し、反応した敵がこちらに接敵する前に元居た位置に戻る。以後アクティブの処理と輸送船への攻撃を繰り返し、輸送船を撃墜する。
中々運も絡むとは言え、参謀の火力ならばNPCが全滅する前に輸送船を落とせるはず。
NPCの全滅は自身の死に繋がるので輸送船展開時に数人、撃破時に二人生き残っていれば良い塩梅である。

前述したようにこの作戦は開戦から安定or失敗までの時間が短く、正攻法でチマチマやって失敗を繰り返している時の気分転換にも丁度いい。
また、戦術の関係上NPCの貢献度はスピアフェンサー>>>アサルトレンジャーである。
残骸に邪魔されず高火力の単発攻撃を繰り出せる上に、エイムも相手がやたらハマるので安定し易く、デモラン一発と参謀が何発か当たったレッドカラーを撃墜する事もあったりする。
日頃鉄屑だの爪楊枝部隊だのと馬鹿にされる事の多い彼らだが、今回ばかりは頼もしい護衛としてその雄姿に期待しよう。

エアレイダー

難易度INF

安全地帯利用(オン対応)
武器1: アブソリュート・トーチカ
武器2: YDX対空インパルス
ビークル: イプシロン・装甲ブラストレールガンE 
  • オフなら攻撃が軽いので、電磁トーチカGHと無印ブラストでも可。

※以下オンソロで確認。
上記レンジャーと同じく安地ビルを使用します。
移動中にNPCが察知されると面倒なので指揮下に置き、外周を歩いてNPCを引率し外周路のツインタワー裏手まで移動します。
移動したらイプシロンを召喚します。
イプシロンに乗り込み安地ビルの表道路まで進出して、レールガンで高架歩道を破壊します。
高架歩道破壊後は安地ビルの裏手に回り込み安地に入ります。
イプシロンは後で輸送船攻撃に使用するので裏手に置いてヒコーキの攻撃で破壊されないようにします。

ヒコーキは対空インパルスで攻撃します。
その前にトーチカを設置しますが、安地ビルの道路側の軒下にインパルスを置くので、その辺りまで安全に進出できる程度の位置に設置します。
いわゆる対空配置でなく、少し隙間を持たせた壁の層として設置します。
トーチカ設置のためにいきなり前に出ると攻撃を受けるので、トーチカ一基使用して設置のための安全を確保します。
特にオンではトーチカはあまり持たないので、残二枚になったら柱に隠れてリロードしましょう。

トーチカを立てたらインパルスを軒先に置きます。
まとめて3~5基設置で何回かに分けた方が効率が良いでしょう。
ヒコーキへの攻撃はレッドカラーを全て撃墜するまで続けます。
何を撃墜して何が残っているのか解りづらいですが、何とかしてレッドカラーが居ないと確信を得られるまでインパルスで攻撃します。
レッドカラー撃墜の頃には、輸送船から補填される最小の敵数になっているはず。

ヒコーキを撃墜していると、イプシロンをあと二輌召喚するだけのポイントが貯まります。
少なくとも一輌は安地ビル裏手に予備を召喚しておきましょう。

レッドカラーを排除し、敵残数が少なくなったら輸送船を攻撃します。
イプシロンが破壊されて逃げ込む場合を考え、トーチカをリロードして再設置しておきます。
その後安地ビル裏手のイプシロンに乗り込んで表道路側に回り込み、輸送船を撃墜します。
オンでもイプシロンEなら装甲は持つかと思いますが、耐久度が残10000を割ったらトーチカの近くまでイプシロンで移動して安地に逃げ込み、もう一輌で再攻撃します。

輸送船撃墜後は、残ったヒコーキを好きなように処理して終了。
アイテムを拾う場合はイプシロンで移動するのが良いでしょう。

安地と言っても飛行ビークルはかなりめり込んできたりレーザーも貫通する場合が多くダメージが大きいので、オンでは3000程度は耐久度が要るかと思います。

安地不使用
装備1:スプライトフォールC(76)
装備2:ライフベンダーZD(77)
ビークル:BM03ベガルタ ファイアロード(82)

先ずはベガルタを要請しNPCを配下に置く。
散弾砲の射程なら奥まで届かないので適当に撃って釣れた分をナナメ上にバーナーワイパーで掃除する。
レッドカラーが釣れたら優先して散弾砲を当てて撃破。他は出来るだけバーナーで処理したい。
ベガルタの耐久地が8000くらいになったらライフベンダーを1つ設置。
ある程度減らしてくると2台目のベガルタが呼べるので要請しておく。
一度落ち着いたら大型輸送船の開くタイミングに合わせスプライトフォールC。
これで輸送船が沈み、ベガルタが更に1台要請可能になる。
輸送船への攻撃で一気に敵が釣れるのでライフベンダーを2~3個使いながらワイパー撃ち
レッドカラーがまとめて来るので狙える時は優先して散弾砲を当てていく。
バーナーを止めたほうが視界が良くなり狙いやすい。
ここまで全て撃破すると釣りきれなかった少量の敵を残すのみ。
NPCを連れて散弾砲の射程内まで近付いて残りを処理すればクリア。

※無駄弾を撃ちすぎると弾切れ&ベガルタも呼べない状態になりがち。
※レッドカラーが残っていたら諦めて再出撃。
※普通のドローン・ビークルが数機残っている位ならNPCに処理を任せればアイテム回収してるうちに終わるはずだ。

レッドカラーを殴る
装備:機銃C、ワイヤー16
ビークル:バラムF
アーマー:3000以上推奨

まずNPCを配下にして正面の空中回廊下に移動する。
NPCの移動が完了したらワイヤーをぶっかけて全アクにする。敵がピカピカ光って綺麗
集まってきたら機銃掃射プランを足元に落とす。ゴリッと減るのでなかなか爽快。
溜まった功績次第でもう一度機銃掃射プランを投げるか、ワイヤーで敵を減らして輸送船を開かせる。
輸送船は口を開け始めた瞬間に機銃を要請すれば一回で破壊出来る。足元に落として頭上の敵も巻き込むと良い。
それからもう少し減らすとバラムを呼べるようになる。バラムがあれば空中回廊は要らないので足元に要請。
到着したら乗り込んで殴りまくれば大勝利。

※被弾は多目なのでアーマーが足りないと厳しい。
※一気に敵を減らせるので比較的短時間で終わる。
※両手機銃、またはワイヤーの代わりに千鳥にした場合、待機敵が残ると最後の最後で詰む可能性がある。
 ワイヤー12も射程が足らない場合がある。
※この攻略法はオン非推奨。全アクのリスクが高すぎるため。

フェンサー

難易度INF

安全地帯利用(オン対応)
武器1: ブラストホール・スピアMS、35ミリバトルキャノン砲
武器2: ヘルフレイムリボルバー、ヘルフレイムリボルバー
  • ブラストホールスピアは移動と回避用のサイドスラスター装備。

開始後目前のNPC部隊を指揮下に置き、ツインタワービル裏手の外周路まで引率します。
安地に連れて行っても火炎放射で吹き飛ぶだけなので、外周路の適当なところで隊長に眠ってもらい部隊をその場に放棄します。
単に準備途中で敵に反応されるのが嫌なだけなので、放置して反応されたら再出撃の方が良いかも知れません。

安地ビルに移動します。
玄関前の柱の間に立ち、隣のビルに当てつつビルの間から火が噴出するように火炎放射します。
玄関を背に右側を攻撃する場合は左手、左は右手のを使うと良いです。
ヘルフレイムリボルバーの射程なら付近のヒコーキに当たります。
直ぐに輸送船から投下が始まりますが、レッドカラーを殲滅するまで火炎放射します。
レーダーを見て、乗り物酔いしそうな動きをしているのがレッドカラーです。

レッドカラーが居なくなったら輸送船を攻撃します。
一度に何発も打ち込もうとするとヒコーキにやられるので一発ずつ確実に撃ち込み、即サイドスラスターで安地に戻ります。
レーダーを見てヒコーキがビルにまとわりついているようなら、先に火炎放射で撃墜します。
飛行ビークルは建物や地形オブジェクトに徐々にめり込んで来て、安地にいても直接攻撃してくるので危険です。
ダメージを受けてもビルの裏手側にアイテムが山積みになっているはずなので、隙を伺って回復しましょう。
輸送船を撃墜したら、残機を片付けます。
初期の飛行ドローンが遠くで無反応でうろうろしていたり、飛行ビークルがどこかにハマっていたりするのでアイテムを拾う余裕があります。

  • ガリオン徹甲弾、参上!
武器1: ブラストホール・スピアM6(MS)、ジャベリン
武器2: ガリオン徹甲機関砲2挺

眼前の味方を回収し、少し進んだところにある陸橋の下に連れて行く。
そこで赤ヘル二人に休暇を取ってもらい、自分は単身スタート地点右手の高架下に移動して、ガリオンで少しずつ釣っていこう。
輸送船が吐き出すのはビークルなので、ドローンと全てのレッドカラーを全部落とす。
片付いたら、リロードしてから輸送船にガリオンを撃ち込む。一度の開閉では落としきれないが、
反応したビークルは味方の方に絡むので、次の開閉で輸送船を沈めよう。

オンライン

難易度INF

安地を利用した囮作戦
  • 当然、ミサイル厳禁。
囮役が引き付け、狙撃チームが安全距離から処理する作戦。
安地ソロプレイの要領で、メンバーの誰かが安地で囮役を務める。
全くノーダメージというわけではないので、回復装備かそれなりのAPが必要。レッドカラーのレーザーを考えると3000以上は欲しい。
囮役以外は狙撃チームとして開始位置から左へ移動し、安地ビルの裏手(輸送船の反対側)が見える処から狙撃する。
レンジャーは狙撃係として重要なので、囮役はレンジャー以外に担当してもらう。
  • 狙撃、及び安地ソロ自体も効率が悪いウイングダイバー。
  • 同、エアレイダー(超電磁狙撃厳禁)。ライフスパウトガンで回復もできるし、トーチカ装備でシーリングシールドも可能なので安全。
  • バトルキャノンが無いフェンサー。フレイムリボルバーでの撃墜も期待できる。
囮役の装備は各安地ソロのものを参考にする。レンジャー、エアレイダーの場合、一方を回復装備にすると安心。
囮役は倒れてはならない。囮役が倒れると非常に良くない状況に陥る。
回復持ちのメンバーと2人で囮になるのも一考。
囮役が攻撃するなら安地ビル裏手側にする。アイテムを集める事で万が一の際回復を取りやすくしておく。
NPCは変な方向から敵が来る事を防ぐために、狙撃チームが連れて行くのが良い。
輸送船が開いたら、狙撃チームの誰かが開始位置辺りまで戻って撃墜する。
敵機の数が減ったら安地ビルの表側にも狙撃する。

籠城戦
  • 総合戦力が低い場合に有効
エアレイダーが両手にトーチカを持ってくると全員が安地ビルに籠ることができる。
安地ビルに到着したらエアレイダーは壁にトーチカを張り付ける。こうすることでトーチカの天井ができる為ほとんど被弾しないですむ。
攻撃手段としては各兵科ソロプレイでの攻撃手段を用いる。
  • レンジャーはヴォルカニックナパームの設置位置を間違ってはならない。低すぎると皆燃える。
  • ウイングダイバーはイズナを使ってはならない。隣のビルの窓に乱反射して味方がシビレル憧れるぅ!
  • フェンサーはフレイムリボルバーを使わない方が良い。狭い中に味方が密集している局面では極めて危険な武器。
輸送船攻撃手段はどれか一つあれば良いので、レンジャーがエアレイダーのレールガンを使用する手もあり。
攻撃は安地ビルの、輸送船のいる反対側に行うとアイテムが地面に落ちるので拾い易くなる。


M57:激突 ≪ 前4.1New! | M58:空挺結集 | 次 ≫ M59:凶蟲大侵攻


59 凶蟲大侵攻


M58:空挺結集 ≪ 前 | M59:凶蟲大侵攻 | 次 ≫ M60:輸送船急襲作戦


ミッション概要


蜘蛛型巨大生物を確認。すでにウイングダイバー隊が交戦中です。
しかし、敵はウイングダイバーの殲滅能力を上回るほどの大群とのこと。
このままではウイングダイバー隊が全滅してしまいます。
ただちに救援にむかってください。

マップ
廃墟の町 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 41 67 -
アーマー限界 R/A:1058
W:579
F:1322
R/A:2696
W:1398
F:3370
R/A:4397
W:2248
F:5496
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
4×2
W:レーザーライフル
┗W:レーザーランス
4
W:レーザーライフル
┗W:レーザーライフル
3
F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
4
出現する敵 出現数 備考
第一波 蜘蛛型巨大生物 92 前方
第二波
(敵数33体以下で出現)
蜘蛛型巨大生物 69 左後方
第三波
(敵数39体以下で出現)
蜘蛛型巨大生物 65 右奥
第四波
(敵数82体以下で出現)
蜘蛛型巨大生物 10
第五波
(敵数82体以下で出現)
蜘蛛型巨大生物 10

ミッション全体コメント

建物が破壊されたあとの街に蜘蛛だけが三波来るシンプルなステージ。ハード、ハデストクラスならば武器稼ぎに使える。
障害物が少ない平地で遠くから来るので、瓦礫が少ないできるだけ空き地、大通りで引き撃ちすれば難易度は低い。
ウイングダイバーで横方向に強いイクシオンWAY系があればあっという間にまとめて殲滅できる気持ちのいいステージ。

ただしインフェルノでは蜘蛛の機動力も攻撃力も耐久力も上がっているため、中途半端な火力ではたちまち包囲され糸巻きにされる。
さらに引き撃ちしようにも敵の数を減らすと逃げ道を塞ぐように配置されている増援が次々出現するためたちまち四面楚歌に。
続々襲い掛かってくる蜘蛛を瞬時に壊滅させられる大火力か、追いすがってくる蜘蛛をゆうゆう引き離せる高機動力が無いなら敵をひきつけつつ逃げ回り増援の出現地点から極力離れなくてはならない。

今回はNPCが多いが、ダイバー以外全員遠距離型、しかもフェンサーはなぜか地上の敵に当たりにくいキャノンを持っている。
主にスナイパー持ちレンジャーとウイングダイバーを頼りにした方がいい。

NPCダイバーは自身の周りを飛び回ってくれるので蜘蛛糸の狙いをかなりそらしてくれる。
ただし自身を追尾してくるので一方向に逃げているとダイバー狙いの流れ弾を喰らいやすくなる上に大量の糸がからみついたままのダイバーに熱い抱擁を受けてしまいかねない。道路幅いっぱいにジグザグに動こう。

アイテム回収時は、相手が蜘蛛なだけに残すのは一匹だけにしたいところだが、NPCが残っていると最後の蜘蛛を倒してしまうので、余裕のあるときに眠ってもらおう。

ピュアデコイを持ち込んでアースイーターに貼ると実質的に三波以降は無力化する。
反則じみた有効度合いなので、オンでやる時は要相談。

攻略

レンジャー

難易度INF


+ AF+リバシュでゴリ押し
武器: AF99orAF100、リバースシューターX
推奨アーマー: 2000以上

武器とアーマー見れば分かる通り、引き撃ちしつつ適時リバシュで回復という単なるゴリ押し。

最初に右に進んでレンジャー回収。前進してダバ子A回収。次いで左に緊急回避移動しながらダバ子B回収。
この時点でクモは接近してきており、中央のフェンサー隊と緊急回避移動の差で
合流したけど遅れたレンジャーが糸巻きにされているので、その集団にAF撃ちこみながら引き撃ち。
フェンサー隊はどうやっても死ぬのでリバシュで助ける必要はない。FFを気にせず撃ちまくろう。
敵を粗方減らすと左後方から2波が来る。
合流してなかったレンジャー隊が生き残っていたら、そこに殺到してくるのでその集団目がけて引き撃ち。
最後の3波もなるべく包囲されないように引き撃ちしていけばいい。

ダバ子死亡=自分死亡なのでダバ子のアーマーにも気を配る事。
包囲回避の為にも余裕をもってリバシュを適時撃ちこんでいくといい。
3波までに2~3発残ってれば余裕。

+ スタンピ爆撃
武器:スタンピードXM+リバースシューターX
AP:事故を考え1000は欲しい

このミッションに限った話ではないが、NPCのダイバー隊がいれば被弾率は極端に下がる
スタート方向を北として東方向R部隊→北へ直進してダイバー隊①、西方向ダイバー隊②を回収
その間もスタンピは打ちまくる。仰角気持ち高めで発射し続ける
ダイバー隊×2部隊を回収したらスタート地点真後ろの外周へ向かって逃亡
R隊やF隊は巻き込んでもかまわないのでスタンピ撃ちながら逃亡

外周まで出てから逃げる方向はスタート地点から見てL字を描くように逃げる
スタート地点真後ろ外周→東南MAP端→東端MAP端→中央→西端へ抜ける(この辺でクリア)

道中適宜リバシュで回復する
ダイバー隊の回復がメインではあるが、自分の近くに蜘蛛が来た時に吹き飛ばすためにも使う
中央まで逃げたら回復アイテムが一杯あるのでリバシュ消費を抑えられる
低難易度で練習してもいいかも

+ エメロード大作戦
  • 生還率10%
武器1: MEX5 エメロード
武器2: ガバナー100
AP: 1000~


エメロードは、恥k地球防衛軍4よりも自爆しやすくなっているので、
移動しながら自爆せずに安定して発射し続ける技量が必要です。
失敗要因十中八九は自爆です。FGXのツケがこっちに回ってきやがった
ウイングダイバーに当ててもいけません。
なるべく仰角を下げて発射するとウイングダイバーに当たり辛く、また最短命中距離も
短縮できます。(ミサイル点火前に地面に落ちそうですげえビビりますが)
ミサイルは近い敵をロックしたいのですが、判断の余裕は無いので、ロックサイトを
大きく振って散らすようにロックします。
5目標ロックに拘らず、3,4ロックでも敵の前線にばら撒き続ける方が有利です。
近接防御用には、照準が出鱈目でも、そっちを向いていれば当たるガバナー100を使います。
開始時正面方向を、北とします。

開始後、東のレンジャー、東のウイングダイバー、西のウイングダイバー、西のレンジャー、
の順に合流し、西外周路まで移動します。
ウイングダイバーは着地する位置が凡そ決まっているので、何度か再出撃して確認します。
開始後から移動しつつミサイルロック出来次第攻撃します。
特に西側を重点的に、散らしてロックします。

西外周路に出る辺りで第二波が出現します。
ミサイル攻撃を繰り返しながら北に向かって逃げ撃ちします。

北西の角を東へ曲がる前に第三波が出現すると若干の余裕が生じます。
第二波残敵を制圧し、ミサイルロック距離に第三波が接近するまで回復アイテムを探します。

以降、来た道を戻り、回復アイテムを拾いながらエロメード逃げ撃ちを実施します。
後ろ向きでアイテムの識別は困難で、振り向き目視して攻撃速度が鈍ると失敗します。
レーダーに見える緑点を全部拾うように移動します。

+ いきなりINF用攻略
武器1:グレネードランチャーUMAX
武器2:リバースシューターT2
必要AP:700~
3の「凶蟲行進」を徒歩攻略したことのある人にとっては手馴れたものかと思います。

以下の攻略は開幕で向いている方向を「北」として記述します。
開幕は適当にUMAXを撃ちながら(まだ距離が遠いので適当で良い)全力で北西に前転移動。西側のダイバー部隊の着地点で待ち受け、すぐに合流します。
合流したら即東へ反転。UMAXを敵先頭に押し込みつつ、東側のダイバー部隊も回収。
後はひたすら引き撃ちになりますが、南側に逃げると2波が嫌なタイミングで来てしまうので、まずは広場から南東へと下がります。
広場を抜けて通りに出たら進路を真東にとり、外周を目指しながら引き撃ちで対処。ダイバー部隊のダメージが目立つようならリバシュで回復もしておきましょう。
東の外周に辿り着いたら北上を開始し、後は反時計周りで引き撃ちを継続するだけです。
余程処理が遅くならない限り、東外周到達前後で第2波、北端到達して西に進路変更したあたりで第3波が来るはず。
自爆とダイバーのAPに気を使いつつ引き撃ちして、西端に着くころには蜘蛛は殆ど居なくなってるでしょう。

注意点がいくつか。
1.糸に捕まって後退が遅れてしまっているダイバーを無理に急いで回復しようとしてはいけません。
 リバシュの狙いをつけてる間に大群に距離を詰められてしまうので、自力で追いついてきて付近に着地するタイミングで回復してあげましょう。
2.ダイバー回収後の引き撃ちでは、UMAXの狙いは敵集団の「2列目」を目安に狙ってください。
 先頭を狙っても撃破効率は悪いし、自爆の可能性もあってデメリットが大きいので。
3.回収はまず無理です。
 レンジャーの機動力では蜘蛛の攻撃を避けつつ全域に散らばったアイテムは拾えません。
 かといって生き残ったダイバーを囮に……と考えても、蜘蛛の1匹2匹ならダイバーが片付けてしまいます。

ウイングダイバー

難易度INF


+ ミラージュ15WR と 近くに飛んできた蜘蛛&整地用にM30プララン AP1000もあれば
味方回収などあまり気にせず、開幕ちょい上向きプラランで前方左右の建物を壊してから前方交差点まで跳び、後方へ歩きながらミラージュぶっ放し。近く&数が多い方向を向くよう多少は意識しながら。
二波が表示されても慌てずに一波が「あとはNPCが片付けてくれるだろう」くらいの数匹程度になったら味方を飛び越え、二波に向けて&味方にタゲが向くように来た道を逆へ後ろ歩きしながらミラージュを遮る建物を壊してミラージュぶっ放し。
三波は表示されても距離が結構あるので慌てずに西方向へ移動しつつ二波を殲滅。
あとは後ろ歩きしながら三波へミラージュ。NPCの生き残り具合は運。

+ イズナFF両手持ち
バニーホップで外周を後退しつつ両手のイズナを交互に撃つだけ。
火力とENに余裕があるので基本の後退戦術だけで問題なし。
増援の方向には注意だが、イズナの火力ならば多少甘くても結構蹴散らして逃げれてしまったりする。
護衛用にNPCダイバーを拾っておくと不意の接近の際に助けてくれる。
きちんと距離を保っていれば被弾は少ないが念のため中距離直撃1~2発耐えられる程度のアーマーがあれば安全。

+ NPCを囮にするノーダメプラン
  • ミラージュ15WR(あるいはゴースト・チェイサー)、もう片手はなんでも
開幕と同時に左後ろの建物に上り、敵はNPCに押し付けてひたすらミラージュ15WRを乱射。
第一波が全滅したらNPCを挟んだ反対側(開幕時から見て前方)の建物の上まで飛行し、敵はNPCに(ry
第二波が全滅したら再度NPCを挟んだ反対側の建物の上まで飛行し、敵はNPC(ry
ミラージュで援護することでNPCが結構保つので、最後までタゲられることなくノーダメ余裕でした。

+ ホーミング兵器無しで普通に攻略
武器:レーザーランスΣ+サンダーボウ30
AP:1000程度

開始後最優先でダイバー隊×2を回収
あとは引き撃ちで、参謀撒いて近くに来た蜘蛛からレザランで刺す

EN管理と引き撃ちの練習に最適で、参謀のリロードは消費50%なので
残ENを見てやばそうならリロードせずにレザランで乗り切る
隙を見てENをじわじわ回復しつつ50%超えそうならリロード
1度でも緊急チャージしてしまったらイトダーと考えた方がいい

逃げるルートは開始方向を北として
開始位置真南→南東エリア端→東端→北側に膨らみつつ中央→西端→北側へ

+ 私のガイストは、もう抑え切れませんよ!
武器1: ガイストD
武器2: LAZR-300
AP: 300~

ウイングダイバー隊(両方、または一方)と合流しガイストを撒きながら引き撃ちです。
ガイストは多重ロックは避け広範囲に散らすように、一回のジャンプにつき
一、二回発射します。
なるべく低く飛ばすと効果的です。適当に爆発してクモの追撃が鈍ります。
近くのクモ、飛んできたクモなどをレーザーで焼きます。
外周路に両側にビルが残っている箇所と、モノレール遺構で爆発に巻き込まれないよう注意。
自分の位置と敵の増援出現タイミングを都合よく合わせるのは困難なので、
逃げる方向は行き当たりばったりです。
前後挟まれる形になってしまったら、今引いている敵群を出現した敵群の方に誘導しつつ、
鉢合わせする点で直角方向に逃げると、一つの塊りにしやすいです。

エアレイダー

難易度INF


  • 制空権がこちらの手中にあるので、ヘリさえあれば楽勝。空中爆撃するもよし、引き撃ちで真面目に戦うもよし。
  • 一番手っ取り早いのは空爆要請を空中から投げること。強化榴弾砲などの広範囲を殲滅できる兵器なら爽快感抜群。
    • 途中でアースイーターが現れるので、一部の支援要請を遮られる点には注意。
  • マップが広大な上に乗り物が到着するまでは味方のお陰で安全性が高いので、ヘリの各種練習にももってこい。バゼラートとネレイドがあるなら乗ってみよう。
    • ブルートは呼べるようになるまでに味方が全滅するのでお勧めしない。
  • 第3波ではアースイーターの出現で最高高度が下がる。がレーザー砲台の中にヘリで潜り込めば弾数無限の攻撃で数を減らしてくれる。

バイク外周戦法
武器: ZEXR-GUN×2
ビークル: SDL1タイプZが扱い易い。クモ群も(オフなら)充分に振り切れる。持っていて、かつ扱えるならバーストターボで。

左回りの方が敵の出現位置の関係上スムースな気がするのだが、側車が左側に付いていて右曲がりの方が安定するので右回りに走る。
どうせしっかり減速しないと曲がられないので結局は好みになるのだけれども。

開始時、後方外周路にSDL1要請。ZEXR-GUN片手分を適当に配置。
発煙筒付近まで移動してSDL1投下を待つ。
ヒドラが到着する頃クモと味方が乱戦模様になるのでZEXR-GUNを起動し、盗んだ投下されたバイクで走り出す。
角を曲がった所で味方が全滅して敵が自分に向かい始めるのを待つ。
向かってきたら逃走開始。

設置、要請で降車できるタイミングを作るため、レーダーを注視して敵群が全て後方に振り切れるまで走り続ける。
降車の際はしっかり減速するのが無難。放り出す場合は右側のガードレールにぶつけるくらいのつもりで右に向けるのが良い。

ZEXR-GUNは外周路一辺の中間辺りに設置すると能率が良い。
リロードはやはり敵を振り切って2,3回に分けて行う。
SDL1は駐車場を決めて要請しておき、車体ダメージ次第で順次乗り換える。
常に予備があるように要請しておく。

以上を繰り返していればミッションクリア。
攻略としては非効率的でアイテムもとても拾いづらいので、気分転換にでもどうぞ。

INFオンオフ共通楽々クリア法。
武器: C70爆弾両手
ビークル: EF31ファイアーネレイド

開始したらヘリを呼ぶ。
ヘリが届くまでにC70爆弾1セットをなるべく広く設置する。
終わったらヘリで上昇。
NPC全滅したら糸がこちらに飛んでくるので避ける。
爆弾設置した真ん中に戻り、蜘蛛が集まるのを待ってから爆破。(降りる→起爆→乗る 素早くやって乗ったまま爆破)
2波が来るのでそのまま集まるのを待つ
集まったら乗ったままもう一つのC70に切り替え投下し、爆破。
3波来たらスタート地点右前辺りにアースイーターの砲台が来るので砲台の中に入り浮いてるだけで砲台が勝手に蜘蛛を殲滅してくれる。

ネグリング移動砲台モード
武器: 機銃掃射プランC 両手持ち(時間稼ぎに使うため、より下位のBやAでも可)
ビークル: ネグリング自走ロケット砲XEM

ネグリングで楽ちんプレイできる。
開始時の挙動が重要なため、以下の配置番号をもとに解説する。
なおスタート位置を5とし、開始時点で向いてる方向を8とする。

789
456
123

(1) 開始したら7方向のウィングダイバー隊を回収しにコロリン開始。
  同じく7方向から接近してくる蜘蛛に向けて機銃掃射を投げる(自爆やウィングダイバー隊を巻き込まないように)
(2) 続けざまに9方向から接近してくる蜘蛛に向けて機銃掃射を投げる。
(3) 6方向付近にいるレンジャー隊付近に向けてネグリングを呼ぶ。
(4) 蜘蛛が機銃掃射に気を取られている間に7方向のウィングダイバー隊を回収。
  続いて9方向のウィングダイバー隊も回収。
  なおフェンサー隊は回収せず、囮になってもらう。
(5) この頃にはネグリングが到着しており、蜘蛛も至近距離まで接近しているはず。
  急いでネグリングに乗り込みまず9方向からやってくる蜘蛛をネグリングで蹴散らしつつ6方向へ移動していく。
  なおネグリングXEMは小弾頭に分裂する仕組みのため、ロックオンしたら上空を見上げて斉射するとムダがない。
(6) 6方向近辺が片付いて付近が安全になったら、開始地点付近においてきたフェンサー隊を攻撃している蜘蛛を攻撃開始。
(7) だいたいこのあたりで敵第二波が出現する。直ちに機銃掃射を増援に向けて投げる。
  機銃掃射は一度に2個投げず、1個めが終わったら2個めを投げるようにすると増援の到着時間を長く稼げる。
  またこの頃にネグリングの残弾を確認しつつおかわりを呼んでおくと良い。
(8) 第一波の残党を駆除し終わったら第二波を殲滅していく。
  第三波~第五波が背後(9方向)に出現するため、開始地点へ戻りつつ攻撃していくこと。
(9) 第三波~が出現したら、やはり機銃掃射を投げて到着までの時間を稼ぐ。
(10)第二波の残党を駆除し終わったら第三波~を殲滅していく。
  ここまでくれば蜘蛛が近づいてくるまでに残党を余裕で片付けられるはず。
  ネグリングの残弾に注意して敵を一掃すればクリア!

フェンサー

難易度INF

とにかくクリアーするぜ的な何か
武器1: ブラスト・ツインスピアM4、FGX高高度強襲ミサイル
武器2: ブラスト・ツインスピアM4、ブラスト・ツインスピアM4
  • 2は超逃げ用。ジャベキャン装備ももちろん可だが、ダブルツインスピアで片方ずつ交互に撃ち尽くすやり方だと永久に走り続けられる。

ミサイルで攻撃してツインスピアのスラスターで外周を逃げ回る。
ツインスピアM4を撃ち尽くす間に丁度ミサイルのリロードが完了しているので振り向いて攻撃。
敵が近い場合は、2に切り替えて距離を稼ぐ。

オンマルチ向け、爆発しない戦法。
武器1: ブラストホール・スピアMS、グレート・シールドまたはジャベリン・カタパルト
武器2: ブラスト・ツインスピアM4、ブラスト・ツインスピアM4

距離を取って槍で貫くスタイル。そして外周を逃げ回る。
盾で防ぐか、ジャベリンカタパルトのスピアキャンセルで回避するかは任意。
オンだと敵の移動が速くなっているようなので、逃げにはダブルツインスピア推奨。
マルチで敵の出現タイミングが悪かった場合、マップ内側の大通りも使って敵群を回避する。

オンライン

難易度INF




M58:空挺結集 ≪ 前 | M59:凶蟲大侵攻 | 次 ≫ M60:輸送船急襲作戦


60 輸送船急襲作戦


M59:凶蟲大侵攻 ≪ 前 | M60:輸送船急襲作戦 | 次 ≫ M61:魔蟲の王


ミッション概要


敵の大型輸送船が港湾地帯に飛来。巨大生物を投下し続けています。
ただちに阻止する必要がありますが……大型輸送船は多数の護衛部隊に守られており、うかつな攻撃はできません。
ですが、空軍、砲兵、輸送部隊による支援準備が整いました。
エアレイダーを含む地上部隊によって、大型輸送船を撃破します。
これより作戦を開始。エアレイダーは支援部隊と連携をとり、敵を撃破してください。

マップ
倉庫のある湾岸 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 16 41 67 -
アーマー限界 R/A:1069
W:584
F:1337
R/A:2716
W:1408
F:3396
R/A:4412
W:2256
F:5516
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 W:サンダーボウ
┗W:イズナ
5
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 飛行ドローン 40
大型輸送船 1
┗甲殻巨大生物 10
第二波
(開始35秒後に出現)
大型輸送船 1 黒蟻輸送船の右に出現
┗赤色巨大生物 7
第三波
(開始1分15秒後に出現)
大型輸送船 1 開始地点付近に出現
┗蜘蛛型巨大生物 12
第四波
(輸送船を2機撃墜で出現)
大型輸送船 2 破壊不可
┗飛行ビークル 5×2 海上に出現
1回のみ投下 攻撃モード
大型輸送船 1 マップ北東角に出現
┗飛行ビークル 19 待機モード
第五波
(第四波出現後、一定時間経過で出現)
大型輸送船 4 破壊不可
┣甲殻巨大生物
┗戦甲変異種(HARDEST以上)
HARD以下:黒5×4
HARDEST:黒5×3、金5
INFERNO:黒5×2、金5×2
1回のみ投下 攻撃モード
大型輸送船 1 海上に出現
┗飛行ビークル 19 待機モード

ミッション全体コメント

飛行ビークルがやっかいだが、初期位置付近で戦えば一気には襲われない。
赤蟻とその輸送船以外を全滅させてから、残りの輸送船を右から順番に破壊していけば最低限の戦闘で済むだろう。
ビークルの相手は、倉庫の前にあるコンテナの裏がほぼ安地となり、さらにそこからビークルの両キャリアの狙撃もできる。
  • 初期配置キャリアの奥にある倉庫の屋根?に入り込んでいるコンテナのあたり
    • 位置は二カ所。黒蟻キャリア直下の左手側倉庫のコンテナ裏か、その西側にある、北側を向いた倉庫のコンテナ裏。
 確実に安全なのは後者だが、こちらからだと東側手前に出現するキャリアを狙うことが出来ないので注意。

最後のビークルキャリア2機は4と違って動き回るので、ビークルがキャリアの近くにいないときを狙って攻撃すると迎撃しやすい。
地上戦力相手には強力な雷撃銃持ちNPCがいるので苦労はしないだろう。フェンサー部隊?なんのことやら。

余談だが、第五波が来る前に敵を全滅させると黒蟻を倒さなくてもミッションクリアになるバグが有る模様。

攻略

レンジャー

難易度INF

武器:両手礼賛F以上 or ハーキュリー+ストリンガーJ9
AP:1000程度あれば充分
赤蟻以外の主力級は礼賛Fで一発、赤蟻は2発で確殺可能
まず誤射の危険があるため仲間とは合流せずにドローンを殲滅。片付けたら蜘蛛輸送船が来るはずなのでさっさと破壊。
次に初期配置の黒蟻輸送船を撃破、続いて増援の飛行ビークルを迎撃。
金蟻輸送船が来たら仲間を回収して狙撃。できる限り接近前に金蟻を減らしておく。
次に周りの黒蟻とビークルを掃除し、高所にいる輸送船を一機ずつ落としていく。
赤蟻輸送船はほとんど無害なので最後まで無視でいい。

J9の方を使う場合、輸送船はJ9を2発+ハーキュリー5発で沈む。
ハーキュリーはオフの飛行ドローンにはめっぽう強いのでこっちの方が楽かも。

武器:AF99ST+フュージョンブラスターDA
縛りプレイなどで優秀な砂がなくてもAF99STがあれば心配ご無用です。
開幕正面の黒蟻輸送船を99STで落とし、反応した敵を処理。その後増援で現れる赤蟻輸送船は無視し、更に時間を置いて現れる蜘蛛輸送船をフューブラで速攻する。
その後は増援のビークルを99ST、蟻の群れをフューブラで一気に処理。なるべくビークルのレーザー照射を食らわないようNPCの中央に陣取るようにしよう。
アクティブの小物を全て処理したらビークル輸送船二隻、赤蟻輸送船の順で落として終了。一隻落としては反応した敵の処理を心掛けるように立ち回ろう。

高所狙撃戦・ミニ


武器
【Aセット】ハーキュリー&ストリンガーJ9
輸送船と主力級のどちらにも対応しやすいが金蟻がハーキュリーを1発耐えてしまう。
【Bセット】ライサンダー両手持ち
タクティカルファイアで連射がきくが、中盤のアクティブ集団襲撃事件への対応力がやや下がる。

進行手順
  • ペイルウイング隊、フェンサー隊の双方を引き入れ、フェンサー隊がいる方の通路へ移動。コンテナが階段状に積み重なっているところを探す(倉庫に面したところにある)。
  • 階段状になったコンテナを、ペイルウイング隊員の頭を踏み台にしながら最上段まで上る
    • 最上段は、なるべく面積が広く多少なら歩ける場所が良い。
    • ペイルウイング隊員が上りたいコンテナの近くで踏まれに来てくれるかは運なので、場合によっては時間がかかる。根気よく待つ。
  • 無事1番上のコンテナに上ると、自分は射線を通しやすく、敵からの攻撃のほとんどはコンテナの隙間を歩く味方が引き受けてくれるのでほとんどはコンテナによって受け止められる…という最強の布陣が完成する(レンジャーが完全に安全とは言ってない)。
    あとは、このコンテナから落ちないように、待機ドローンを減らす→輸送船を狙撃→巨大生物を迎撃→敵の増援のアクティブ集団を鎮圧→増援の輸送船とビークルを撃墜→最奥の黒アリ輸送船を処理…という流れを全てこのコンテナの上で行う。
    もちろん黒アリ輸送船が残った段階で降りてアイテムを拾っても問題ない。

ウイングダイバー

難易度INF


  • イズナ-FF  グングニル AP1500

開始後、後ろ歩きしつつ正面輸送船の弱点が開いたらグングニルで即破壊、そのまま岸壁あたりまで後退し
味方の方から外れて寄ってきたドローンをイズナを小出しで対処。右前方に現れる赤蟻輸送船はとりあえず無視。
蜘蛛輸送船が現れたらイズナをリロードして蜘蛛投下前にグングニルで破壊し味方と合流する。
次のビークル&金蟻輸送船から投下される敵をイズナで対処、正面遠くから来る蟻に気を取られていたら
コンテナの陰から現れる金蟻に溶かされるのでレーダーやちょい上昇で周囲に気を配る。
グングニルのチャージが完了しても黒&金蟻とアクティブのビークルをすべて倒すまではイズナのみで交戦。
倒せたら輸送船を破壊→アクティブの敵をイズナ小出しで倒す、の繰り返し。
注意としてはグングニルを撃つときはイズナのリロードをしてから、金蟻は最優先で倒す、回復の位置を把握しておく。
グングニルのチャージ中にイズナを撃ち切ってしまったらコンテナの隙間に隠れよう。

※イズナ-FF MONSTER-S でも可
蜘蛛輸送船は、開いたらすぐMONSTER+緊急チャージ中にイズナを約半分(170発(以下))+MONSTER(フルヒット)で落とせる。
(イズナが届くように、下がりすぎないこと。もっとも、MONSTERなら下がる必要もない)
投下された蜘蛛は、イズナの残りとNPCでまず充分。リロードの余裕もある。


ダイバーコレダー!(どれだー?
  • 長距離砲を使わないでやってみる。
武器: サンダーボウ30×2
AP: 500~

開幕一番、黒アリ船の飛行ドローンを呼びつけて数を減らします。
赤アリ船が登場して開いたら、一発電気ショックで飛行ドローンを呼びつけ、数を減らします。
クモ船が登場したらなるべく真下に近付いて攻撃します。上手く行けば閉じるまでに撃墜できます。
  • クモ船登場前にNPCと合流していると、クモ投下後暫くはクモをNPCに任せて
    輸送船攻撃に専念できます。

制圧したら黒アリ輸送船の前を横切っている道路の向かって左側外周端に移動します。
  • この位置の上空を飛行ビークル船が通過する際、防殻を開きます。
ここから黒アリ船を撃墜します。
  • 自信があれば黒アリを急襲して真下から輸送船を攻撃した方が速いです。

飛行ビークル船が登場したら、倉庫の車輌搬入口の軒下に隠れて迎撃します。
金アリ、黒アリが近付いたら最優先で攻撃します。
サンダーボウ30なので攻撃していると赤アリも反応しますが止むを得ないでしょう。
死骸を金アリ酸の防壁に利用する積もりで戦います。

アクティブ敵だけ制圧したら道路に出て、輸送船が来たら攻撃します。
真下から撃つので、両手撃ち切るまでに撃墜できると思います。
一隻撃墜したらまた軒下に隠れて飛行ビークルを迎撃します。
  • 輸送船撃墜が速過ぎると倉庫が潰れるので注意。

もう一隻の飛行ビークル船、飛行ビークルも同様に撃墜すれば大勝利です。

赤アリ輸送船はどうするんだって? おもしろいことを言うね?

エアレイダー

難易度INF

【攻略1】
武器:ZEXR-GUN、パワーアシストガンMG
ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガン以上

+ 攻略
まずビークル要請、来る前にNPCと合流。
ビークルが来たら蜘蛛船が来るまで待機し、蜘蛛船を撃破。パワアシ付きで3発で落ちる。
次にZEXR-GUNを金蟻を迎撃できる位置に配置し、黒蟻船を撃墜。ドローンと黒蟻を片付ける。
そのくらいで輸送船ラッシュが始まるので、マシンガンとかを駆使して迎撃。レーダー上で落下する敵反応を見たらZEXR起動。
抜けてきた金蟻を急いで倒す。フェンサーが近くにいるとダイバーとプレイヤーの身代わりになってくれるが流れ酸に注意。
群がってくる飛行ビークルがかなりきついが、ダイバーが生存していれば結構バリバリ落としてくれる。
アクティブ敵がいなくなったら、すべての武器をリロード・要請しておき、飛行ビークル船が孤立したところをズドン。
以降は撃墜→迎撃を繰り返せばクリア可能。ただし金蟻戦は半分ほど博打になる。
赤蟻船は最後まで無視でいい。
また、NPCはイプシロンだとなぜかマシンガンの射線によく入ってくるのでダイバーを倒してしまわないように注意。


【攻略2】
武器:ZEXR-GUN、パワーアシストガンMG
ビークル:BM03ベガルタAX

+ 攻略
順序は全て上と同じ。
ただしハウィツァーの弾数と威力はイプシロンに劣るため、輸送船にはパワアシつきで4発必要になる。
代わりにザコの迎撃は驚くほど楽になるので、あるならベガルタAXがおすすめ。


【攻略3】
武器:リムペット・スナイプガン(F3以上)、ZEXR-GUN
ビークル:EF24バゼラート パワード

+ 攻略
長期戦にはなるがダイバーが優秀なので、ダイバーを守れば苦戦する要素は無い。
味方は最初から最後まで合流しない。

開幕したら、まずは初期位置の交差点に少し間隔をあけてZEXR-GUNを配置。その後
リムペット・スナイプガンで飛行ドローンを呼び込む。飛行ドローンはちまちま削っていくといい。
地上戦力が来た場合は味方を守るように援護しよう。

蜘蛛が来る頃にはバゼラートが呼べるので、バゼラートを召喚。目の前の蜘蛛の輸送船を破壊する。
バゼラートの火力なら100発ほどで撃墜可能。
以後、バゼラートは適宜補給用を呼んでおく事。開始地点から後ろに下がった、大型クレーンの設置されている辺りに貯めておくと楽。

その後も飛行ドローンの数をちまちま削っていく。バゼラートで削るかスナイプガンで削るかはお好みに合わせて。
バゼラートだとミサイルがあるうちは、輸送船に喧嘩を売らなければ事故になることは無いが、機銃で攻撃する場合、
結構な空戦になる可能性があるので注意。腕に自信が無ければスナイプガンのほうがいいだろう。

バゼラートでも安全を確保できるぐらいの数まで減らした後。
まず、この時点でZEXR-GUNを使ってる場合はリロードして再配置する。その後、黒蟻の輸送船を沈める。
急いで開始地点に戻り、飛行ビークルが攻め込んできたらZEXR-GUNを起動。ノックバックが激しいのでZEXR-GUNで
撃墜するのは困難だが、味方から狙いを逸らせるので、味方の生存率がぐんと上がる。金蟻が来るまでは援護射撃で出来る
だけ数を減らす。

金蟻が攻め込んできてから金蟻を殲滅するまでが勝負。これに失敗すると再出撃する羽目になる。
金蟻が攻め込んできたら金蟻を最優先で撃破する。味方が死ぬ一番の原因は金蟻なので、攻めてきたところを迎撃しよう。
味方の陣営まで到着して散開されてしまうと味方全滅までに迎撃することは絶望的になるので、フェンサー部隊が囮に
なっている間に殲滅できればベスト。

金蟻殲滅後、残ったアクティブの敵を掃除する。この時点でダイバー隊がフルで残ってるのがベスト。ほぼ勝ち確定になる。
フルじゃなくてもある程度残っていればよい。1人や2人だけだったら再出撃を視野に入れる。

あとはやる事自体は単純。
飛行ビークルの輸送船を、飛行ビークルから出来るだけ離れたところで撃墜、ZEXR-GUNを空中で起動して開始地点に戻る。
味方を援護して飛行ビークルを全滅させる。これをもう一度繰り返す(ZEXR-GUNは忘れずに再配置すること)。

最後に赤蟻の輸送船と残った飛行ドローン、赤蟻を適当に調理しておしまい。


ベガルタ リボルバーカスタムはまだ戦える!
  • もしかしたらここがリボルバーカスタムの最後の戦場かもしれない…(オフラインINFERNO)

武器1: パワーアシスト装置
武器2: ライフベンダーMH
ビークル: ベガルタ リボルバーカスタム
AP: 200~
  • 弾を節約するために攻撃は必ずパワーアシストします。
    また、ミサイルもふんだんに使います。
  • ライフベンダーは損害状況を見て適宜使用します。
    地面に設置する方が降車時間が短く済みます。

ベガルタを呼び、味方と合流します。
ベガルタが投下されたら、黒アリ船のドローンをミサイルで呼びつけて数を減らします。
クモ輸送船が登場して撃墜、及びクモを制圧したら、少し前進して赤アリ船付近の飛行ドローンを
呼び付けて数を減らします。
制圧したら、黒アリ船の正面に横切っている道路の外周端辺りまで移動します。
  • この位置の真上に後から登場する飛行ビークル船が通過し、リボルバーキャノンが届きます。
ポイントが貯まっているはずなので、付近に次のベガルタを要請します。

黒アリ船が開いたら撃墜します。
ミサイルで赤アリも巻き込んでポイント稼ぎを兼ねても良いです。

飛行ビークル船、及び金アリ船が登場するので、アリ、飛行ビークルを迎撃します。
アクティブな敵を制圧するだけで、この場面では輸送船を攻撃しません。
落ち着いたらベカルタ要請、アシスト装置のリロード等を行い、飛行ビークル船が
真上に来たら撃墜します。
一隻撃墜したらアクティブ敵を制圧し、リロード等行ってもう一隻を攻撃します。
  • 間、残弾が不安なら余り弾で赤アリを攻撃しても良いですが、大体足りるでしょう。

飛行ビークル船を撃墜したらもう大勝利です。

フェンサー

難易度INF

レンジャー戦法を流用
武器1: 35mmガリア重キャノン砲×2
武器2: 中盾と、ブラストホールスピアM5、または、スパインドライバーM4
  • ブラストホールスピアM6は二段目が遅く難しいので止めた方が良い
AP: 3000~

NPC部隊とは合流しない。
レンジャー戦法と似た戦法を採るが、飛行ドローンを遠方からガ重砲で
落とすのは至難の業なので、ぼんやりとクモ輸送船の出現を待つ。
出たら即撃墜、及び投下クモの殲滅を行う。

クモ殲滅後、黒アリ輸送船に一発当て、アリと飛行ドローンを呼ぶ。
輸送船はそのままに、向かってくる敵を槍で迎撃する。
走ってくるアリにガ重砲を1,2発撃つのも良い。
アリ、飛行ドローンを殲滅したら改めて黒アリ輸送船を撃墜する。

金アリが出現しても、NPCとは合流しない。
指揮下にいると近くでうろうろしていて槍で貫いてしまうため、合流せずに置く。
金アリは槍の届く範囲で下がって、距離を置いて迎撃する。

他はレンジャー戦法と同じ。

オンライン

難易度INF


雑魚敵係と輸送船係をチームできっちり役割分担するのが攻略のポイント。
例えば1人がネグリングで雑魚敵、1人がレールガンで輸送船を分担するとクリアが安定する。



M59:凶蟲大侵攻 ≪ 前 | M60:輸送船急襲作戦 | 次 ≫ M61:魔蟲の王






コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • HDST以上で山道の罠に銀蜘蛛、輸送船急襲作戦の第四派に金蟻が出現します。 - 名無しさん 2015-04-24 03:52:30
  • 58 空挺結集 INFで輸送船からビークル投下される前にレッドカラー3体投下される - 名無しさん 2015-04-24 13:47:12
  • 凶蟲大侵攻 INF AP1600レンジャー AF100とリバシュXでクリア。ダイバー以外はついでに程度で回収。蜘蛛のスポーン地点は多少変わっている(3波を確認した所、場外からバラけて湧いてくる)。個人的に外周にいくよりも、湧き位置と逆方向に距離を取るように引き撃ちした方が良いと感じた - 名無しさん 2015-05-04 11:10:51
    • ダイバーなら4と同じで味方を回収後、ゴーストチェイサーとランスで引き撃ちプレイ - 名無しさん 2015-05-04 11:15:46
  • 大地の守護者の合流不可フェンサー、生存していた場合一定時間経過で消滅するようです。 - 名無しさん 2015-05-15 16:25:07
    • 近くの敵に襲われただけでは? - 名無しさん 2015-05-26 21:45:22
      • いえ、レーダー上でもフェンサーの近くには敵がいませんでした - 名無しさん 2015-05-26 23:37:37
    • フェンサー最後まで生存しましたよ - 名無しさん 2015-05-27 13:30:32
      • 改めてやってみましたが、勘違いだったようですね。失礼しました - 名無しさん 2015-05-27 17:15:36
  • 53 山道の罠 AF100と武器がありますが、ミッション53未満でどこで手に入るのか教えて頂けるとありがたいです。未だに入手してません。 - 名無しさん 2015-05-26 13:24:08
    • M53未満では入手不能です。攻略法はINF縛り向けではないの悪しからず - 名無しさん 2015-05-26 17:36:23
      • INFの攻略しか載せてないのに - 名無しさん 2015-05-26 18:21:38
        • 武器さえ揃ってればクリアできるゲームならそもそも攻略すら必要ないからね。ゲームでINFERNOを選択するときの注意文は読んだかい? EASYやNORMALであれば、難易度相応の武器があればINFの攻略法でクリアできるよ - 名無しさん 2015-05-26 18:39:59
        • 「大は小を兼ねる」というでしょう - 名無しさん 2015-05-26 21:05:17
  • 輸送船急襲作戦で、最後のアリ投下される前に殲滅させるとクリア扱いになった。easyで確認 - 名無しさん 2015-06-15 14:43:45
  • 53 山道の罠 ポジション取りは一緒だが、最後の方はレタ巣を全部破壊、巣無しレタスはかなり歩き回ってくれるので、 - 名無しさん 2015-08-23 03:32:31
    • ミスった続き。群れからはぐれた所を狙撃で敵を少量ずつ釣りやすい。奥の蜂も崖の上に歩いて行ったりして、 - 名無しさん 2015-08-23 03:36:52
    • はぐれやすいので狙い目。J9があれば、もう片方はアサルトでもスナイパーでもどっちでもいいと思う。 - 名無しさん 2015-08-23 03:39:47
  • M59 ありきたりだけど 機銃+ネグリングで楽勝 - 名無しさん 2016-07-25 15:13:41
  • 51のダイバーなんだが回復させなくても蜂処理終わった後でも普通に生き残る - 名無しさん 2016-08-22 04:31:03
  • M59 開幕前方に波状攻撃ぶん投げてC70爆弾でヘリ爆撃しようとステージ右下でホバリングしてたのですが蜘蛛全滅してそのままミッションクリアになりました… - 名無しさん 2016-09-23 16:21:03
    • あ、「npcが蜘蛛を全滅して」です。すみません - 名無しさん 2016-09-23 16:22:14
  • M58:空挺結集のバラム攻略法は、バラムの功績が溜まりにくいことと、バラムの攻撃をヒットさせるのが難しいことから、同様の手順で敵の数を減らし、残敵をイプシロンなどで掃討する方が良いと思います。実際に、16Wと機銃掃射Cで大多数の敵を倒すまでは楽だったので。 - 名無しさん 2017-03-31 00:41:48
  • M59:凶蟲大侵攻 レンジャーですが、AF100の代わりにスタンピードXMでもクリアできました。アーマーは安定度を考えると、同等程度必要だと思われます。 - 名無しさん 2017-03-31 00:47:12
  • M58:空挺結集 テンペストS1A+ライフベンダーZDにネグリングXEMでクリア - 名無しさん 2018-03-19 12:41:08
    • RとF回収してマップ端から撃って輸送船が開いたらテンペストS1Aで落とすだけだったので楽でした - 名無しさん 2018-03-19 12:43:23
  • M51のレンジャー AF100+フュージョンブラスターZDでもクリアできますね。フューブラは最後の赤蟻用です。初心者としてはエイムも要らず自爆もしない点ではスタンピードより安定するかと - 名無しさん (2019-04-01 04:15:28)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年05月11日 20:30

*1 ロックオン完了状態でしばらく撃たずにいるとロックオン解除されてしまうので撃たなくてはいけない

*2 ナパームで焼く方法もあるが、噛まれ終わるのを待つより被害が大きくなりやすい