初期体力 | 200 |
アーマー1個あたりの上昇値 | 0.424 |
+ | 獲得功績ポイント一覧表 |
+ | 取得武器チェックリスト |
LV | 名称 | 射程 (m) |
ロックオン | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 | |
速度 (倍) |
距離 (倍) |
||||||
0 | レーザー誘導装置 | 700.0 | 3 | 3 | 4 | 初期装備 | |
6 | 高速レーザー誘導装置 | 200.0 | 5 | 5 | 4 | ||
34 | レーザー誘導装置T2 | 800.0 | 3.5 | 3 | 4 | ||
57 | レーザー誘導装置T3 | 900.0 | 4 | 3 | 4 | ||
81 | レーザー誘導装置T4 | 900.0 | 6 | 4 | 4 | ||
LV | 名称 | 射程 (m) |
速度 (倍) |
距離 (倍) |
ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
ロックオン |
LV | 名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
リロード (sec) |
射程 (m) |
ロックオン | 精度 | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 | |
速度 (倍) |
距離 (倍) |
||||||||||
2 | 誘導ビーコンガン | 4 | 1.0 | 5.0 | 400.0 | 1 | 1.5 | S- | 4 | ||
14 | 誘導ビーコンガンM2 | 5 | 1.0 | 5.0 | 500.0 | 1 | 1.8 | S- | 4 | ||
40 | 高出力ビーコンガン | 2 | 1.0 | 5.0 | 800.0 | 1.5 | 4 | S- | 4 | ||
51 | 誘導ビーコンガンM3 | 7 | 1.5 | 5.0 | 600.0 | 1.3 | 2 | S- | 4 | ||
64 | パワービーコンガン | 1 | ---- | 5.0 | 1000.0 | 2 | 4 | S- | 4 | ||
77 | 誘導ビーコンガンMA | 10 | 2.0 | 5.0 | 600.0 | 1.5 | 2.5 | S- | 4 | ||
LV | 名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
リロード (sec) |
射程 (m) |
速度 (倍) |
距離 (倍) |
精度 | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
ロックオン |
+ | 巨大榴弾砲 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
0 | 榴弾砲 | 140 | 3600 | 80 | 10 | 1400 | 投擲式 | 初期装備 | |
32 | 大型榴弾砲 | 700 | 3600 | 100 | 10 | 7000 | 投擲式 | ||
68 | 強化榴弾砲 | 1500 | 3600 | 130 | 10 | 15000 | 投擲式 | ||
77 | 巨大榴弾砲 | 2800 | 3600 | 160 | 10 | 28000 | 投擲式 | ||
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
+ | カノン砲D |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
12 | カノン砲A | 2000 | 2700↑ | 30 | 20 | 40000 | 投擲式 | 開始直後は要請不可能↓ 初回リロード:2160pt |
性能DOWN↓ |
39 | カノン砲B | 10000 | 2700↑ | 40 | 20 | 200000 | 投擲式 | 開始直後は要請不可能↓ 初回リロード:2160pt |
性能DOWN↓ |
60 | カノン砲C | 20000 | 2700↑ | 50 | 20 | 400000 | 投擲式 | 開始直後は要請不可能↓ 初回リロード:2160pt |
性能DOWN↓ |
83 | カノン砲D | 40000 | 2700↑ | 60 | 20 | 800000 | 投擲式 | 開始直後は要請不可能↓ 初回リロード:2160pt |
性能DOWN↓ |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
0 | 機関砲A | 20 | 600 | 10 | 300 | 6000 | 射出式 | ||
30 | 機関砲B | 100 | 600 | 13 | 300 | 30000 | 射出式 | ||
65 | 機関砲C | 200 | 600 | 16 | 300 | 60000 | 射出式 | ||
81 | 機関砲D | 400 | 600 | 20 | 300 | 120000 | 射出式 | ||
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
5 | 105ミリ砲 | 200 | 900 | 20 | 20 | 4000 | 射出式 | ||
43 | 120ミリ砲A | 1000 | 900 | 26 | 20 | 20000 | 射出式 | ||
62 | 120ミリ砲B | 2000 | 900 | 33 | 20 | 40000 | 射出式 | ||
85 | 120ミリ砲C | 4000 | 900 | 40 | 20 | 80000 | 射出式 | ||
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
15 | 150ミリ砲A | 1000 | 200 | 12 | 1 | 1000 | 射出式 | ||
50 | 150ミリ砲B | 10000 | 200 | 12 | 1 | 10000 | 射出式 | ||
82 | 150ミリ砲C | 20000 | 200 | 12 | 1 | 20000 | 射出式 | ||
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
+ | 爆撃プランD/F |
+ | 波状攻撃 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
1 | 爆撃プランA | 420 | 5400 | 10 | 10×1機 | 4200 | 投擲式 | 爆撃範囲:300m ポイント位置から投擲方向へ向けて爆撃。 |
|
20 | 爆撃プランB | 900 | 5400 | 10 | 10×2機 | 18000 (9000×2) |
投擲式 | 爆撃範囲:300m ポイント位置から投擲方向へ×を描くように爆撃。 |
|
27 | 爆撃プランC | 720 | 5400 | 10 | 20×3機 | 43200 (14400×3) |
投擲式 | 爆撃範囲:500m ポイント位置を中心に投擲方向の右から左へ3列爆撃。 |
|
48 | 爆撃プランD | 1100 | 5400 | 10 | 20×4機 | 88000 (22000×4) |
投擲式 | 爆撃範囲:500m ポイント位置から投擲方向へ向けて4機並んで1機ずつ爆撃。 |
|
52 | 波状攻撃 | 840 | 7200 | 10 | 5×10機 | 42000 (4200×10) |
投擲式 | 爆撃範囲:100m ポイント位置を中心に投擲方向の右から1機ずつ連続爆撃。 |
|
61 | クラスター弾 | 2160 | 5400 | 50 | 50×1機 | 108000 | 投擲式 | 爆撃範囲:500m ポイント位置から投擲方向へ向けて爆撃。 要請する爆撃機はカロンではなくミッドナイト。 |
|
71 | 爆撃プランE | 8700 | 5400 | 10 | 10×1機 | 87000 | 投擲式 | 爆撃範囲:500m ポイント位置を中心に投擲方向の右から左へ爆撃。 |
|
84 | 爆撃プランF | 4400 | 5400 | 10 | 10×4機 | 176000 (44000×4) |
投擲式 | 爆撃範囲:500m ポイント位置から投擲方向へ向けて4機並んで1機ずつ爆撃。 |
性能変化 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
9 | 機銃掃射プランA | 240 | 2400↓ | 10 | 100×3機 | 72000 (24000×3) |
投擲式 | 掃射範囲:1000m ポイントのやや後方から投擲方向へ向けて1機ずつ掃射。一直線に並ぶ。 |
性能UP↑ |
41 | 機銃掃射プランB | 800 | 2200↓ | 10 | 120×4機 | 384000 (96000×4) |
投擲式 | 掃射範囲:1000m ポイントのやや後方から投擲方向へ向けて1機ずつ掃射。 ややばらけ直線、右斜め、左斜めが入り混じる。 |
性能UP↑ |
79 | 機銃掃射プランC | 1500 | 1800↓ | 10 | 150×5機 | 1125000 (225000×5) |
投擲式 | 掃射範囲:1000m ポイントのやや後方から投擲方向へ向けて1機ずつ掃射。一直線に並ぶ。 |
性能UP↑ |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 誘導 性能 |
ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
2 | AH巡航ミサイル | 1000 | 3000 | 600 | 30 | 4 | C | 4 | 4000 | レーザー誘導式 | ||
37 | N5巡航ミサイル | 2000 | 3000 | 750 | 30 | 5 | B | 4 | 10000 | レーザー誘導式 | ||
67 | N6巡航ミサイル | 6000 | 3000 | 800 | 30 | 6 | S | 4 | 36000 | レーザー誘導式 | ||
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 誘導 性能 |
ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 誘導 性能 |
ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
7 | AH高速ミサイル群 | 400 | 4800 | 600 | 15 | 15 | A | 4 | 6000 | レーザー誘導式 | ||
25 | ライオニック20 | 800 | 4800 | 900 | 15 | 20 | A | 4 | 16000 | レーザー誘導式 | ||
80 | ライオニック30 | 2400↑ | 4800 | 1000 | 15 | 30 | S | 4 | 72000 | レーザー誘導式 | 性能UP↑ | |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 誘導 性能 |
ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
+ | テンペストS1A |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 誘導 性能 |
ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
17 | NX大型巡航ミサイル | 8000 | 6400 | 600 | 40 | 1 | B | 4 | 8000 | レーザー誘導式 | ||
57 | テンペストA1 | 16000 | 6400 | 1000 | 50 | 1 | B | 4 | 16000 | レーザー誘導式 | ||
75 | テンペストA2 | 35000 | 6400 | 1000 | 70 | 1 | B | 4 | 35000 | レーザー誘導式 | ||
87 | テンペストS1A | 100000 | 6400 | 1000 | 100 | 1 | B | 4 | 100000 | レーザー誘導式 | ||
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | 誘導 性能 |
ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
11 | サテライトブラスターA | 10 | 2000 | 600 | ---- | 600 | 4 | 6000 | レーザー誘導式 | 秒間20発/30秒間照射 | |
35 | サテライトブラスターB | 50 | 2800 | 750 | ---- | 600 | 4 | 30000 | レーザー誘導式 | 秒間20発/30秒間照射 | |
45 | サテライトブラスターC | 80 | 2800 | 800 | ---- | 600 | 4 | 48000 | レーザー誘導式 | 秒間20発/30秒間照射 | |
70 | サテライトブラスターD | 160 | 2800 | 800 | ---- | 600 | 4 | 96000 | レーザー誘導式 | 秒間20発/30秒間照射 | |
80 | サテライトブラスターE | 200 | 3200 | 800 | ---- | 600 | 4 | 120000 | レーザー誘導式 | 秒間20発/30秒間照射 | |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
22 | スプライトフォールA | 400 | 3600 | 850 | 35 | 45 | 4 | 18000 | レーザー指定式 | ||
54 | スプライトフォールB | 700 | 3600 | 900 | 50 | 60 | 4 | 42000 | レーザー指定式 | ||
76 | スプライトフォールC | 1500 | 3600 | 900 | 70 | 80 | 4 | 120000 | レーザー指定式 | ||
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
82 | ラグナブラスター | 600 | 5000 | 900 | ---- | 200 | 4 | 120000 | レーザー誘導式 | ||
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
95 | ルール オブ ゴッド | 10000 | 8000 | 900 | 不明 | 不明 | 4 | 不明 | レーザー指定式 | 開始直後は要請不可能 初回リロード:4000pt |
|
LV | 名称 | ダメージ | リロード (pt) |
射程 (m) |
攻撃範囲 (半径m) |
発射数 | ズーム (倍) |
総火力 | 要請方法 | 備考 | EDF4.1 |
+ | ライフベンダーZD |
+ | ライフスパウトガンZM |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
回復量 (F) |
回復量 (sec) |
リロード (sec) |
効果範囲 (半径m) |
効果時間 (sec) |
精度 | ズーム (倍) |
回復総量 | 備考 | EDF4.1 |
0 | ライフベンダー | 3 | ---- | 0.12 | 7.2 | 不可 | 12 | 60 | ---- | ---- | 432×3 | 設置式 | |
11 | ライフベンダーM2 | 3 | ---- | 0.18 | 10.8 | 不可 | 12 | 60 | ---- | ---- | 648×3 | 設置式 | |
19 | ライフスパウトガン | 5↑ | 1.5 | 1.7 | 102 | 不可 | 4 | 10 | S++ | 4 | 1020×5 | 射出式 | 性能UP↑ |
27 | ライフスパウトガンM2 | 5↑ | 1.5 | 2.6 | 156 | 不可 | 4 | 10 | S++ | 4 | 1560×5 | 射出式 | 性能UP↑ |
36 | ライフベンダーM3 | 4↑ | ---- | 0.54 | 32.4 | 不可 | 12 | 60 | ---- | ---- | 1944×4 | 設置式 | 性能UP↑ |
50 | ライフベンダーMH | 5↑ | ---- | 0.8 | 48 | 不可 | 18 | 60 | ---- | ---- | 2880×5 | 設置式 | 性能UP↑ |
61 | ライフスパウトガンM3 | 7↑ | 1.5 | 7.8 | 468 | 不可 | 4 | 10 | S++ | 4 | 4680×7 | 射出式 | 性能UP↑ |
77 | ライフベンダーZD | 5↑ | ---- | 1.6 | 96 | 不可 | 25 | 60 | ---- | ---- | 5760×5 | 設置式 | 性能UP↑ |
79 | ライフスパウトガンZM | 9↑ | 1.5 | 12 | 720 | 不可 | 4 | 10 | S++ | 4 | 7200×9 | 射出式 | 性能UP↑ |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
回復量 (F) |
回復量 (sec) |
リロード (sec) |
効果範囲 (半径m) |
効果時間 (sec) |
精度 | ズーム (倍) |
回復総量 | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
回復量 (%/F) |
回復量 (%/sec) |
リロード (sec) |
効果範囲 (半径m) |
効果時間 (sec) |
精度 | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
0 | プラズマチャージャー | 1 | ---- | 0.05 | 3 | 45 | 75 | 90 | ---- | ---- | 設置式 | |
4 | プラズマバッテリーガン | 3 | 1.5 | 0.05 | 3 | 60 | 4 | 30 | S++ | 6 | 射出式 | |
14 | プラズマチャージャーM2 | 1 | ---- | 0.05 | 3 | 45 | 100 | 90 | ---- | ---- | 設置式 | |
29 | プラズマストリーマー | 1 | ---- | 0.20 | 12 | 30 | 12 | 13 | ---- | ---- | 設置式 | |
45 | プラズマチャージャーM3 | 1 | ---- | 0.07 | 4.2 | 45 | 150 | 90 | ---- | ---- | 設置式 | |
54 | プラズマバッテリーガンM2 | 2 | 1.5 | 0.15 | 9 | 60 | 4 | 30 | S++ | 8 | 射出式 | |
70 | プラズマストリーマーDA | 1 | ---- | 0.30 | 18 | 30 | 12 | 20 | ---- | ---- | 設置式 | |
78 | プラズマチャージャーZM | 1 | ---- | 0.075 | 4.5 | 45 | 200 | 90 | ---- | ---- | 設置式 | |
86 | プラズマバッテリーガンZM | 2 | 1.5 | 0.30 | 18 | 60 | 4 | 30 | S++ | 12 | 射出式 | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
回復量 (%/F) |
回復量 (%/sec) |
リロード (sec) |
効果範囲 (半径m) |
効果時間 (sec) |
精度 | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
気になったのでパワーポストZMでいくつか検証 行分けて記載 ①支援要請・・・榴弾砲、カノン砲、機関砲、105ミリ砲、150ミリ砲、巡航ミサイル、サテライトブラスター、 ラグナブラスター、スプライトフォール→全て効果なし エリア内で要請し自爆ダメージにて検証 ②ZE-GUN・ZEランチャー・・・A、エリア内 × B、エリア内からエリア外へ投げる × C、エリア内設置後自分がエリア外 × D、エリア内設置後パワポ切れ × E、設置後パワポ設置 × F、エリア外設置後エリア内に入る × ベガルタへの与ダメージにて検証 ③C爆弾・ローラーボム・・・(検証方法は②と同じ) A、○ B、○ C、○ D、○ E、× F、× 設置の際自キャラがポスト効果受けていれば、ポスト効果は永続。 と、なると例えば[[レンジャー]]のエアトータスや[[フェンサー]]のリバイアサンも撃ってさえしまえば、着弾までにポストが切れても大丈夫なのかな?
+ | オフェンシブテリトリー |
+ | パワーアシストガンMG |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
倍率 | リロード (sec) |
効果範囲 (半径m) |
効果時間 (sec) |
精度 | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
2 | パワーアシストガン | 3 | 1.5 | 1.2 | 15 | 4 | 30 | S++ | 4 | 射出式 | |
10 | パワーポスト | 3 | ---- | 1.2 | 60 | 25 | 60 | ---- | ---- | 設置式 | |
25 | パワーポストM2 | 3 | ---- | 1.2 | 60 | 25 | 90 | ---- | ---- | 設置式 | |
35 | パワーアシストガンM2 | 3 | 1.5 | 1.2 | 11.7 | 4 | 45 | S++ | 4 | 射出式 | |
58 | オフェンシブテリトリー | 3 | ---- | 1.2 | 60 | 70 | 90 | ---- | ---- | 設置式 | |
66 | パワーアシストガンMG | 3 | 1.5 | 1.5 | 7.5 | 4 | 60 | S++ | 4 | 射出式 | |
84 | パワーポストZM | 3 | ---- | 1.5 | 60 | 30 | 90 | ---- | ---- | 設置式 | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
倍率 | リロード (sec) |
効果範囲 (半径m) |
効果時間 (sec) |
精度 | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
+ | ガードポストM2 |
+ | ガードアシストガンG |
+ | ゾーンプロテクター系 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
倍率 | リロード (sec) |
効果範囲 (半径m) |
効果時間 (sec) |
精度 | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
1 | ガードポスト | 3 | ---- | 0.7 | 60 | 25 | 120 | ---- | ---- | 設置式 | |
5 | ガードアシストガン | 3 | 1.5 | 0.5 | 15 | 4 | 60 | S++ | 4 | 射出式 | |
17 | ガードポストM2 | 3 | ---- | 0.4 | 60 | 12 | 120 | ---- | ---- | 設置式 | |
31 | ゾーンプロテクター | 3 | ---- | 0.8 | 60 | 75 | 120 | ---- | ---- | 設置式 | |
42 | ガードアシストガンG | 3 | 1.5 | 0.5 | 7.5 | 4 | 90 | S++ | 4 | 射出式 | |
64 | ガードポストM3 | 3 | ---- | 0.5 | 60 | 30 | 120 | ---- | ---- | 設置式 | |
75 | ゾーンプロテクターZM | 3 | ---- | 0.7 | 60 | 75 | 120 | ---- | ---- | 設置式 | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
倍率 | リロード (sec) |
効果範囲 (半径m) |
効果時間 (sec) |
精度 | ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
0 | リムペットガン | 5 | 3.0↑ | 30↓ | 2.0↑ | 4↓ | S++ | 90 | 45 | 初期装備 | TTFP KEEP |
2 | リムペットガンD | 5 | 3.0↑ | 40↓ | 2.0↑ | 4↓ | S++ | 120↑ | 60↑ | TTFP UP↑ | |
8 | リムペットガンM2 | 5 | 3.0↑ | 60↓ | 2.0↑ | 4↓ | S++ | 180 | 90 | TTFP KEEP | |
22 | リムペットガンM3 | 6 | 3.0↑ | 110↓ | 2.0↑ | 4.5↓ | S++ | 330 | 180 | TTFP KEEP | |
65 | リムペットガンMA | 5 | 3.0↑ | 300↓ | 2.0↑ | 6.5↓ | S++ | 900 | 450 | TTFP KEEP | |
78 | リムペットガンMT | 8 | 6.0↑ | 500↓ | 2.5↑ | 8↓ | S++ | 3000 | 1091 | TTFP KEEP | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
18 | リムペット・ランチャー | 1 | - | 450↓ | 2.0↑ | 8↓ | S++ | - | 225 | TTFP KEEP | |
83 | リムペット・ヘビーガン | 2 | 0.7 | 2000↓ | 6.0↑ | 15↓ | S++ | 1400↓ | 538↓ | TTFP DOWN↓ | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
31 | リムペット・チェーンガン | 24 | 20.0↑ | 30↓ | 2.0↑ | 3.5↓ | B | 1200 | 457↓ | TTFP DOWN↓ | |
58 | リムペット・チェーンガンM2 | 24 | 20.0↑ | 110↓ | 2.0↑ | 3.5↓ | B | 2200↓ | 838↓ | TTFP DOWN↓ | |
89 | リムペット・チェーンガンZD | 24 | 20.0↑ | 250↓ | 1.5↑ | 4.0↓ | S++ | 5000↓ | 2264↓ | - | TTFP DOWN↓ |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
43 | リムペット・ショット | 4 | 2.0↑ | 130↓×6 | 4 | 5.5↓ | B- | 1560↓ | 567↓ | 散弾 | TTFP DOWN↓ |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
0 | リムペット・スプレンダー | 10 | 5.0↑ | 4↓×8↓ | 2.0↑ | S++ | 160↓ | 84↓ | TTFP DOWN↓ | |
5 | リムペット・スプレンダーD | 10 | 6.0↑ | 6↓×8↓ | 2.0↑ | S++ | 288↓ | 137↓ | TTFP DOWN↓ | |
15 | リムペット・スプレンダーM2 | 10 | 4.6↑ | 11↓×8↓ | 2.5↑ | S++ | 405↓ | 197↓ | TTFP DOWN↓ | |
28 | リムペット・スプレンダーM3 | 10 | 5.0↑ | 16↓×8↓ | 4.0↑ | S++ | 640↓ | 221↓ | TTFP DOWN↓ | |
52 | リムペット・スプレンダーM9 | 12 | 7.5↑ | 30↓×12↓ | 2.0↑ | S++ | 2700↓ | 1246↓ | TTFP DOWN↓ | |
85 | リムペット・スプレンダーZD | 15 | 8.6↑ | 60↓×12↓ | 1.7↑ | S++ | 6192↓ | 3245↓ | TTFP DOWN↓ | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
20 | リムペット・スプレンダーA30 | 30 | 15.0 | 10↓×6 | 4.0 | B- | 900↓ | 304↓ | TTFP DOWN↓ | |
71 | スプレンダー・チェーンガン | 40 | 30.0↑ | 30↓×8↑ | 2.0↑ | B- | 7200↓ | 2909↓ | TTFP DOWN↓ | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
26 | スプレンダー・ショット | 2 | 1.0 | 12↓×10×8↓ | 5.0↑ | C | 960↓ | 320↓ | 散弾 | TTFP DOWN↓ |
79 | スプレンダー・ショットAX | 5 | 1.7↓ | 80↓×6×8↓ | 5.0 | B- | 6528↓ | 2611↓ | 散弾 | TTFP DOWN↓ |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
47 | リムペット・バスター | 2 | 2.0 | 42↓×40 | 3.0↑ | S++ | 3360↓ | 960↓ | TTFP DOWN↓ | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
38 | リムペット・ディテクター | 3 | 1.5↑ | 30↑×10×16 | 8.0↓ | S++ | 7200↑ | 1543↓ | 動体感知式 | TTFP DOWN↓ |
61 | リムペット・ディテクターME | 3 | 1.0 | 90↓×10×16 | 7.0↓ | S++ | 14400↓ | 4800↓ | 動体感知式 | TTFP DOWN↓ |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
+ | リムペット・スナイプガンF3 |
+ | リムペット・スナイプガンZD |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
1 | リムペット・スナイプガン | 2 | 1.0 | 240↑ | 4.0 | 1.5↓ | S++ | 240↑ | 96↑ | TTFP UP↑ | |
12 | リムペット・スナイプガンD | 2 | 1.0 | 540↑ | 4.0 | 2.0↓ | S++ | 540↑ | 216↑ | TTFP UP↑ | |
33 | リムペット・スナイプガンA3 | 3 | 1.0 | 700↑ | 4.0 | 2.0↓ | S++ | 700↑ | 350↑ | TTFP UP↑ | |
55 | リムペット・スナイプガンF3 | 3 | 1.5 | 1400↑ | 4.0 | 2.5↓ | S++ | 2100↑ | 788↑ | TTFP UP↑ | |
67 | リムペット・スナイプガンMA2 | 2 | 1.5 | 2000↑ | 4.0 | 2.5↓ | S++ | 3000↑ | 857↑ | TTFP UP↑ | |
87 | リムペット・スナイプガンZD | 2 | 1.5 | 3000↑ | 4.0 | 2.5↓ | S++ | 4500↑ | 1286↑ | TTFP UP↑ | |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
+ | C70爆弾 |
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
備考 | EDF4.1 |
1 | C20爆弾 | 5 | 350 | 10.0 | 15 | EDF4より小型化↑ | |
16 | C24爆弾 | 5 | 1000 | 10.0 | 20 | EDF4より小型化↑ | |
33 | C25特殊爆弾 | 20 | 1500 | 15.0 | 15 | EDF4より小型化↑ | |
46 | C30爆弾 | 5 | 6000 | 10.0 | 30 | EDF4より小型化↑ | |
66 | C70爆弾 | 10 | 12000 | 15.0 | 40 | EDF4より小型化↑ | |
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
備考 | EDF4.1 |
10 | ローラーボム | 6 | 150 | 3.7 | 5 | ||
28 | ローラーボムD | 6 | 400 | 4.0 | 8 | ||
53 | ローラーボムD2 | 6 | 1500 | 3.0 | 15 | ||
76 | ローラーボムDZ | 6 | 2500 | 3.0 | 17 | ||
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
探知距離 (m) |
ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
38 | パトローラー | 8 | 18×20 | 4.0 | 30 | 4 | ||
82 | パトローラーDA | 8 | 80×20 | 4.0 | 50 | 4 | ||
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
探知距離 (m) |
ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
探知距離 (m) |
ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
62 | スピードスター | 8 | 0 | 4.0 | - | 4 | ||
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
探知距離 (m) |
ズーム (倍) |
備考 | EDF4.1 |
+ | スタグビートル |
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
備考 | EDF4.1 |
12 | アサルトビートル | 5 | 400 | 5.0 | 8 | ||
42 | アサルトビートルDA | 5 | 800 | 5.0 | 15 | ||
60 | スタグビートル | 10 | 2000 | 5.0 | 12 | 空に飛んでいく | |
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
爆破範囲 (半径m) |
備考 | EDF4.1 |
+ | YDX対空インパルス |
+ | YDXストライク・インパルス |
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
射程 (m) |
探知距離 (m) |
備考 | EDF4.1 |
0 | Y9インパルス | 8 | 15×20 | 15.0 | 75 | 40 | ||
3 | Y9対空インパルス | 10 | 20×20 | 12.0 | 300 | 100 | ||
7 | Y10インパルス | 12 | 15×40 | 13.3 | 75 | 45 | ||
13 | Y10対空インパルス | 9 | 22×20 | 10.0 | 300 | 100 | ||
21 | Y10ワイド・インパルス | 8 | 17×40 | 9.3 | 60 | 45 | ||
30 | Y11インパルス | 15 | 20×40 | 15.0 | 80 | 60 | ||
44 | Y11対空インパルス | 15 | 40×40 | 10.0 | 400 | 120 | ||
48 | Y20インパルス | 20 | 20×40 | 15.0 | 90 | 60 | ||
63 | YDX対空インパルス | 10 | 120×40 | 11.0 | 500 | 150 | ||
71 | YDXストライク・インパルス | 8 | 80×40 | 9.3 | 600 | 100 | ||
76 | Y21インパルス | 20 | 125×40 | 13.3 | 120 | 80 | ||
LV | 名称 | 設置数 | ダメージ | リロード (sec) |
射程 (m) |
探知距離 (m) |
備考 | EDF4.1 |
+ | ... |
+ | ZEスナイパー |
+ | ZERA-GUN |
+ | ZE-GUN10 |
+ | ZEXランチャー |
+ | ZEXR-GUN |
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
搭載弾薬 (発) |
索敵距離 (m) |
稼働時間 (sec) |
備考 | EDF4.1 |
6 | ZE-GUN | 3 | 6.0 | 20 | 20.0 | 200 | 150 | 33.3 | ||
11 | ZER-GUN | 2 | 10.0 | 4.5 | 20.0 | 400 | 300 | 40 | ||
19 | ZEスナイパー | 4 | 0.5 | 50 | 20.0 | 20 | 1200 | 40 | ||
26 | ZEランチャー | 3 | 0.5 | 200 | 20.0 | 20 | 498 | 40 | ||
46 | ZERA-GUN | 2 | 10.0 | 40 | 20.0 | 400 | 300 | 40 | ||
68 | ZE-GUN10 | 10 | 3.5 | 80 | 20.0 | 100 | 150 | 30 | ||
72 | ZEXランチャー | 3 | 1.0 | 900 | 20.0 | 40 | 600 | 40 | ||
79 | ZEXR-GUN | 3 | 10.0 | 70 | 20.0 | 500 | 300 | 50 | ||
LV | 名称 | 設置数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | リロード (sec) |
搭載弾薬 (発) |
索敵距離 (m) |
稼働時間 (sec) |
備考 | EDF4.1 |
+ | パーソナルシェルター |
+ | 電磁プリズン |
+ | 電磁城壁 |
+ | アブソリュート・トーチカ |
LV | 名称 | 設置数 | 耐久度 | リロード (sec) |
備考 | EDF4.1 |
0 | 電磁トーチカ | 4 | 300 | 20.0 | 青色、3キャラ程度の壁 | |
13 | 対空防護トーチカ | 3 | 1000 | 20.0 | 青色、3キャラ程度の壁、上に長い | |
21 | ワイドウォールトーチカ | 1 | 2400 | 20.0 | 青色、20キャラ程度の壁 | |
32 | 電磁トーチカM2 | 5 | 5000 | 20.0 | 青色、4キャラ程度の壁、半円形 | |
40 | パーソナルシェルター | 1 | 12000 | 20.0 | ピンク~紫色、ほぼ全周、1キャラサイズ | |
56 | 電磁プリズン | 3 | 24000 | 10.0 | 赤色、前方20m~50mにU字型の壁 | |
69 | 対空防護トーチカME | 2 | 30000 | 20.0 | 青色、5キャラ程度の壁、約10m前方に展開、上に長い | |
72 | 電磁トーチカGH | 5 | 20000 | 40.0 | 赤色、8キャラ程度の壁 | |
78 | ボーダーライン | 2 | 60000 | 40.0 | 青色、30キャラ程度の壁、約30m前方に展開 | |
88 | 電磁城壁 | 1 | 100000 | 40.0 | 青色、約30mにほぼ全方位展開、上にも長い | |
89 | アブソリュート・トーチカ | 5 | 30000 | 30.0 | 赤色、10キャラ程度の壁、電磁トーチカの最終形態 | |
LV | 名称 | 設置数 | 耐久度 | リロード (sec) |
備考 | EDF4.1 |
+ | ピュアデコイ・ランチャー |
+ | デコイ〔イエロー〕 |
LV | 名称 | 設置数 | 耐久度 | 効果時間 (sec) |
リロード (sec) |
備考 | EDF4.1 |
2 | ピュアデコイ・ランチャー〔セイラ〕 | 3 | 40 | 240 | 30.0 | D3P店舗特典DLC(PS4) DLC(Steam) |
〔雪〕(EDF4) ↓ 〔セイラ〕 〔雅〕 〔ノコ〕 〔美月〕 〔アンジュ〕 |
2 | ピュアデコイ・ランチャー〔雅〕 | 3 | 40 | 240 | 30.0 | ||
2 | ピュアデコイ・ランチャー〔ノコ〕 | 3 | 40 | 240 | 30.0 | ||
2 | ピュアデコイ・ランチャー〔美月〕 | 3 | 40 | 240 | 30.0 | ||
2 | ピュアデコイ・ランチャー〔アンジュ〕 | 3 | 40 | 240 | 30.0 | ||
8 | デコイ〔レッド〕 | 3 | 120 | 90 | 20.0 | レンジャー人形 | |
29 | デコイ〔ブルー〕 | 3 | 1600 | 90 | 20.0 | ダイバー人形 | |
63 | デコイ〔イエロー〕 | 4 | 4000 | 120 | 20.0 | エアレイダー人形 | |
82 | デコイ〔シルバー〕 | 3 | 16000 | 90 | 30.0 | フェンサー人形 | |
LV | 名称 | 設置数 | 耐久度 | 効果時間 (sec) |
リロード (sec) |
備考 | EDF4.1 |
LV | 名称 | 弾数 | 連射速度 | ダメージ | ダメージ (直撃時) |
リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
3 | シーザー・ワイヤー | 3 | 1.5 | 3↓×5 | 約100 | 6.7 | C | 22 | 6 | コーン状に拡散 | 性能DOWN↓ |
8 | ラピッドファイア・ワイヤー | 12 | 6.0 | 7↓ | 約45 | 7.0 | B | 42 | 10 | 連射型 | 性能DOWN↓ |
16 | スカイトラップ・ワイヤー | 3 | 1.5 | 5↓×8 | 約270 | 6.7 | B | 60 | 15 | 水平方向に拡散 | 性能DOWN↓ |
26 | ワイヤー・ショット | 1 | - | 17↓×24 | 約2700 | 13.3 | D | - | 31 | コーン状に拡散 | 性能DOWN↓ |
44 | スカイトラップ・ワイヤー12W | 3 | 1.5 | 10↓×12 | 約800 | 6.7 | B | 180 | 45 | 水平方向に強く拡散 | 性能DOWN↓ |
55 | ラピッドファイア・ワイヤーDA | 12 | 6.0 | 50↓ | 約300 | 7.0 | B | 300 | 68 | 連射型、射程がかなり長い | 性能DOWN↓ |
68 | シーザー・ワイヤーZD | 3 | 1.5 | 26↓×12 | 約2100 | 6.7 | C | 468 | 117 | 性能DOWN↓ | |
80 | スカイトラップ・ワイヤー16W | 3 | 1.5 | 40↓×16 | 約4500 | 6.7 | B | 960 | 239 | 水平方向に強く拡散、長射程 | 性能DOWN↓ |
LV | 名称 | 弾数 | 連射速度 | ダメージ | ダメージ (直撃時) |
リロード (sec) |
精度 | PTFP | TTFP | 備考 | EDF4.1 |
第一には敵輸送船の破壊。 第二に護衛しているであろうディロイやヘクトルの破壊である
種類 | 備考 |
武器:パワアシ+千鳥 ビークル:イプシロン装甲レールガン |
待機系ミッションのテンプレ。とりあえず待機系ミッションは迷ったらこれでGO! 大物をパワアシ補強して迅速に破壊し、千鳥で漏れた巨大生物をけん制する組み合わせ。 |
武器:パワアシ、ライフスパウトガンZM ビークル:BM03ベガルタAXなど |
ベアラーがいて狙撃が困難な場合はベガルタの方が有利。(M38:異邦人集結など) ショルダーハウィツァーはパワアシ付きで15000になるのである程度狙撃も対応できる。 イプシロンと違い、雑魚敵や航空戦力などにもオールマイティに対応できる。 オンならNPC連れてるRに援護を要請すると磐石になる。 |
武器:パワアシMG+スプライトフォールC ビークル:EF31ネレイド エンジェル |
小回りは効かないが圧倒的超火力を出す。 敵輸送船が大型輸送船しかいない時に有効。 |
種類 | 備考 |
ネグリング | 持ち出した時点で、他のメンバーは戦々恐々 それにフルアクになる可能性が跳ね上がるし、レイダーは雑魚より大物やって欲しい・・・なぁ・・・空気読んで欲しいなぁと大抵みんな・・・思ってる |
千鳥×2 | せめて片手はパワアシにしておくべき。 オンにおいて火力不足になりがちなレンジャーがこちらをチラチラ見ている。空気を読もう。 |
YDX対空インパルス+アブソリュート・トーチカ | せめて片手はパワアシや千鳥にしておくべき。 オンにおいて体力不足になりがちなダイバーや航空戦力に苦労するフェンサーがこちらをチラチラ見ている。空気を読もう。 |
リムスナF3+リムペット・チェーンガンM2 | せめて片手はパワアシにしておくべき。 オンにおいて射程不足になりがちなダイバーがこちらをチラチラ見ている。空気を読もう。 |
種類 | 備考 |
ミッション攻略/96(魔軍) | 群馬は「ここだけのテンプレ」が存在するので注意。 ここでイプシロン+パワアシ+千鳥で出撃すると・・・お察しください。 |
ミッション攻略/DLC2-13(巨砲の守護者) | 中央の粒子砲ヘクトルをさっさと破壊して、蹴られるプレイヤー多数。はい私です。 このミッション自体が「本部の罠」みたいなもの。 とりあえず中央のヘクトルは最後・・・ということだけは覚えておこう。 |
ミッション攻略/DLC2-18(支配線突破) | ここもテンプレがある 数やって覚えるしかない。 |
脅威度の高い目標を一撃で粉砕できる武器をもっていくこと 出来ることなら周りにいる敵も一緒に撃破してほしい(つまり攻撃範囲の広い武器でやる)
種類 | 備考 |
テンペストS1A | これがテンプレに近い。 基本的にオンですら巣穴は10万以下なので一網打尽できる。ただし、「DLC2-16:背水の罠」のように一部のミッションでは10万以上ある場合もある。 欠点として奇襲でしか使えないのと、要請ポイントが重いこと。金アリなど功績値が低い敵だと途中で功績切れになることも・・・ |
カノン砲D | 巨大地下トンネルの出口などテンペじゃ倒しきれない場合にはカノンDの出番。 功績値が比較的安く、ポンポン回せる。 ヘリカノンで正確な位置にしかも完全な奇襲できる。ツヨイ。 4.1から開幕要請できなくなったので注意。 |
機銃掃射プランC | 多人数でポイポイすれば怒った虫の逆襲さえ制圧してしまえる。 ただし、攻略が非常に単調になってしまうので事前調整を強く推奨。 |
機関砲D | 湧いてくる巨大生物を巻き込んで攻撃出来るので功績でどんどん要請出来、結果として速やかに破壊出来る。 ただし、思ったように当たらないことが結構あるので安定感はもう一歩。 |
[[ボス級]]を迅速に倒すためにパワーアシストガンMGをもっていくこと!
種類 | 備考 |
歩行要塞バラムF型 | これがテンプレに近い。 殴打が有効。 欠点として金アリなどに対応できないのと、開幕要請できないこと。 |
EF24バゼラート パワード EF24バゼラート バルチャーF |
金アリ多数などバラムじゃ困難な場合にはバゼラートパワードやバルチャーFの出番。 飛べるので、呼べさえすればツヨイ。 開幕要請できないので注意。 |
イプシロン装甲ブラストレールガンE | 前衛に囮がいれば貫通と高威力でただの射的になる 開幕呼べるので、襲われるリスクこそあれどヘリよりも運用しやすい |
BM03ベガルタAX | 開幕要請できて、超火力 なのだが、機敏に動けないので常に囲まれない立ち回りが必須 |
デプスクロウラーⅣ 武装装甲車両グレイプRZ |
オフ限定だがどちらも有効。 即応力が最大のウリ。 低APなので立ち回りに注意 |
BMX10プロテウス ガンマ | オンラインならコイツをもっていくのもアリ。 プロテウスなら容易に敵を撃破できる。 設置する所だけは注意。 |
種類 | 備考 |
バイク+リムペ+インパルス | 持ち出した時点で、他のメンバーは戦々恐々 それにサンダーになる可能性が跳ね上がるし、レイダーは囮やけん制より撃破やパワアシ配りやって欲しい・・・なぁ・・・空気読んで欲しいなぁと大抵みんな・・・思ってる |
ZEXランチャー+リムペット・チェーンガンZD | せめて片手はパワアシにしておくべき。 オンにおいて火力不足になりがちなレンジャーや射程不足になりがちなダイバーがこちらをチラチラ見ている。空気を読もう。 |
リムスナZD+スプレンダー・ショットAX | せめて片手はパワアシにしておくべき。 オンにおいて射程不足になりがちなダイバーや火力不足になりがちなレンジャーがこちらをチラチラ見ている。空気を読もう。 |
スカイトラップ・ワイヤー16W+デコイ〔シルバー〕 | せめて片手はパワアシにしておくべき。 オンにおいて航空戦力に苦労するフェンサーや足が遅いレンジャーがこちらをチラチラ見ている。空気を読もう。 |
機銃プランCをどんどん要請して欲しい
種類 | 備考 |
武器:機銃C+ZEXR-GUN ビークル:ネグリング自走ロケット砲XEM |
フルアクミッションのテンプレ。とりあえずフルアクミッションは迷ったらこれでGO! 雑魚敵などを迅速に撃破し、ネグリングと千鳥で漏れた巨大生物や航空戦力などを破壊する組み合わせ。 |
武器:機銃C、サテライトブラスターE ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガンEなど |
ボス級がいて撃破が困難な場合はイプシロンの方が有利。 大物を狙撃できる。 ネグリングと違い、ディロイやヘクトルなどにも対応できる。 ボス級や大型輸送船にサテライトブラスターを要請すると磐石になる。 |
武器:機銃C×2 ビークル:BMX10プロテウス ガンマ |
小回りは効かないが圧倒的火力を出す。 敵が一方向からしか攻めてこない時に有効。 (ブルートフォース作戦、烈火、アイアンウォール作戦、最後の激突、紅蓮など) |
種類 | 備考 |
ミッション攻略/85(竜撃陣) | 機銃Cポイポイではクリアできないミッションの代表例。 カロンを投げるタイミングや、援護する位置なども考慮しなければならない。 |
ミッション攻略/97(絶対包囲) | 機銃Cポイポイではクリアできないミッションの代表例その2。 ここは繰り返しプレイして暗記する以外方法がない。 |
ミッション攻略/DLC1-01(進軍) | ここはちょっと特殊。 数繰り返して、やり方を暗記するしかない。ちなみに機銃Cはここいらない |
ミッション攻略/DLC1-15(アイアンウォール作戦) | ここもちょっと特殊。 機銃Cはほぼ必須だが、同時に立ち回りを知っているかも必須。 |
ミッション攻略/DLC2-20(紅蓮) | 純粋に難しいミッション 立ち回りもそうだが、プレイヤースキルまで求めれれる。流石DLC2の終盤ミッション 機銃Cはあれば便利程度の存在。 |
種類 | 武器編成 | 備考 |
外周引き撃ち | EF24バゼラート パワード E551ギガンテスZA |
フルアクティブミッションのうち、一か所に留まっての迎撃が危険な場合は、高機動ビークルによる外周引き撃ちを行う。 こういったミッションでは足が遅いレンジャーがめちゃくちゃ辛いので、余ったビークルを譲ってあげると泣いて喜ぶ。命拾いしたぜ! ミッション攻略/59(凶蟲大侵攻)、ミッション攻略/90(廃都の脅威)、ミッション攻略/DLC1-25(滅びの突撃)などが該当。一応ミッション攻略/96(魔軍)も当てはまる。 |
ドラゴン | ガードポストM3 ライフベンダーZD 歩行要塞バラムF型 BM03ベガルタAX |
ドラゴンが多く、NPCも豊富なミッションでは、サポート装置で強化したNPC・味方隊員と共にインファイトするのが一番覚えることが少なくて楽。 ただし限りなく脳筋な方法なので、籠りなどもう少しスマートな作戦を知っている味方が居たら従ってあげよう。空気を読もう! ミッション攻略/64(滅びの予兆)ミッション攻略/70(山岳解放戦)ミッション攻略/89(神竜)などが該当。 ミッション攻略/85(竜撃戦)のように火力が高すぎる虫共が混じってくるミッションだと厳しい。 |
固定砲台 | BMX10プロテウス ガンマ HU04ブルートSA9 |
フルアクティブミッションのうち、一か所に留まっての迎撃が有効な場合は、高火力ビークルで固定砲台になる。 こういったミッションでは体力が低いダイバーがめちゃくちゃ辛いので、ガンナー席を譲ってあげると泣いて喜ぶ。 ミッション攻略/31(ブルートフォース作戦)、ミッション攻略/39(烈火)、ミッション攻略/DLC1-23(最後の激突)などが該当。 |
巨大生物 | 爆撃プランF ルール オブ ゴッド ネグリング自走ロケット砲XEM E651タイタンM3 |
巨大生物が多く、功績も豊富なミッションでは、ビークルと共に支援要請するのが一番覚えることが少なくて楽。 ただし限りなく脳筋な方法なので、引き撃ちなどもう少しスマートな作戦を知っている味方が居たら従ってあげよう。空気を読もう! ミッション攻略/27(赤色)ミッション攻略/41(密集地帯)ミッション攻略/61(魔蟲の王)などが該当。 ミッション攻略/95(灼熱)のように耐久力が高すぎる兵器共が混じってくるミッションだと厳しい。 |
種類 | 備考 |
ミッション攻略/DLC2-06(重なる砲火) | オンラインだとあんまりやることがない。ヘリで飛んでもいいけど、レンジャーに張り付いてパワアシ配るもの結構楽しい。 |
ミッション攻略/DLC2-14(赤く染まる河) | ビークルが赤ビに蹂躙されるため。 パワアシ配るか、ダイバーのバッテリーになるのが最善策。 |
イズナ-FF持ちダイバーがいる地底 | この場合、ダイバーにパワアシ貼り付けて回るのが最も効率がいい。 |