「ミッション攻略/DLC1-21」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/DLC1-21 - (2016/03/11 (金) 20:53:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[DLC1-20:堅牢 ≪ 前>ミッション攻略/DLC1-20]] | &bold(){DLC1-21:金色の闇} | [[次 ≫ DLC1-22:真なる王>ミッション攻略/DLC1-22]] ---- **ミッション概要 再度、地底への突入作戦を敢行します。作戦目的は、変異種の撃破です。 巨大生物は地底で増殖を続けていますが、もし変異種までが数を増すことになれば、手に負えない事態となります。 今ここで殲滅しなければなりません。たとえ我々の方から地下に赴くというリスクをおかそうとも。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[【マップ名】>マップデータ/【マップ名】]]|>|CENTER:【天候】| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:22|CENTER:49|CENTER:75|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:1377&br()W:738&br()F:1722|R/A:3215&br()W:1657&br()F:4018|R/A:4700&br()W:2400&br()F:5875|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:3|レンジャー1| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波&br()(敵第二波出現と同時)|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:4|レンジャー3| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第三波&br()(敵第三波出現と同時)|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:3|レンジャー2-1| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第四波&br()(敵第四波出現と同時)|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:3|レンジャー4-5| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|蜘蛛型巨大生物|CENTER:18|| |~|~|蜘蛛型装甲種|CENTER:3|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波|蜘蛛型巨大生物|CENTER:30|| |~|~|蜘蛛型装甲種|CENTER:14|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第三波|蜘蛛型巨大生物|CENTER:38|| |~|~|蜘蛛型装甲種|CENTER:4|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第四波|蜘蛛型装甲種|CENTER:17|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第五波|戦甲変異種|CENTER:45|開始地点真裏と鍾乳洞の2グループ&br()挟み撃ちに注意| ***ミッション全体コメント 構成は4と同じ模様。 -参考:[[EDF4@wikiの同名ミッション情報>http://www50.atwiki.jp/edf_4/pages/359.html#id_0af2135f]] **&bold(){マルチプレイ} -フェンサー ヘルフレイムリボルバーは付近の味方には大迷惑になりがちなので、マルチプレイでは壁越し攻撃と孤立した状況、または味方が自分より後方にいる場合以外では使わない事。 **&bold(){レンジャー} ***難易度INF 武器:スティングレイMF、ヴァラトル・ナパームZD 遠くからガンガンMF狙撃してもいいし、燃やして足止めしつつたおすのでもいい。楽しい方で。近づいて来たらMFでぶっとばす。 攻撃を当てやすくするため、クモとアリは常に一本道の狭い場所で戦うと良い。また曲がり角付近で戦うと 攻撃をふせげるのでそこでMFやナパーム撃ちまくってもいい。 レンジャーでは金アリがいちばんやっかいだと思うが、ナパーム壁撃ちで引き撃ちすると攻撃されにくくなるし 足止めになる。そこそこ距離をとったらMFぶちこむのも効果的。また曲がり角があればこれも利用する。 ちなみにNPCは自爆の危険アップするのとほぼ役に立たないためオトリにするかMF巻き込み、燃やしてもいい。すまない。 、 **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度INF 武器1:お好み雷撃武器 武器2:プラズマ・ショット 地底お馴染み雷撃武器で蜘蛛をばりばりー、敵が溢れてきたらプラズマショット連射で押し戻す、蜘蛛はこれだけ。 プラズマショットなら自爆しても最大でたった70ダメ、体勢を立て直すエネルギーも飛ばないから余裕で余るので安心。 最後の金蟻はスタート地点の岩越しにでんきショック、30以上の参謀か参砂なら奥の金蟻グループも反応するのでそのままクリアまで撃つ、 それ以外なら残る金蟻は突入フェイズ3の孤立した隊員が居た場所に居るので曲がり角から撃って全滅させよう。 **&bold(){エアレイダー} ***難易度INF 武器:C70爆弾+ZE-GUN10 ビークル:デプスクロウラー(Ⅳ推奨) アーマー:1000以上推奨(初期でも可能) デプス・セントリーガンで弾幕を張り、C70で吹き飛ばすの繰り返しでOK。 まずはC70を設置。なるべく長距離にわたって設置しておこう。 爆弾を設置したら今度はZE-GUN10を設置する。 ZE-GUN10は弾幕が薄い代わりに複数の敵を狙えるので、多数の待機敵を迎撃するのには具合がいい。 最初に1個敵のそばに仕掛けておいて、敵を釣り出したら下がりながら残りを設置して弾幕を張ろう。 そして敵を弾幕で抑えつつ地雷原に十分引きこんだところで起爆。 残りの敵をデプスで片づけアイテムの山となった通路を進もう。 ただ第3波は奥がヘアピンカーブになっているためなかなか釣り出せない。 カーブ手前の壁の薄いところにC70を設置し敵を吹き飛ばしつつ粘ろう。 カーブ内の敵がいなくなったらカーブ地点まで前進し、残りの敵をセントリーとデプスで一掃。 第5波は金蟻集結地帯近くにセントリーをしかけ後退。 奈落の罠開幕地点まで戻りNPCと残りのセントリー、そしてデプスで弾幕を張る。 四方を壁に覆われた洞窟内は金蟻にとってはまさにホームグラウンド。 天井・壁を縦横にはい回り、細い隙間から超威力の酸弾をねじこんでくる。 最後の一匹を片付けるまでけして油断はしないこと。 色気さえ出さなければ失敗する要素は無いミッション。 それだけに、最後の金蟻戦は慎重に。 **&bold(){フェンサー} ***難易度INF &bold(){照り焼きチキン戦法} ※オンソロでのクリアー優先。 武器1: ジャックハンマーMA / グレートシールド 武器2: ヘルフレイムリボルバー / ヘルフレイムリボルバー、またはイオンミラーシールドMG 銀クモ金アリを石壁越しに焼くというチキン作戦。何?石焼チキン…だと? ヘルフレイムリボルバーは密着すると石壁を貫通する。 石壁越しとは言え、クモ糸は抜けてくるのでオンソロではAP5000以上。 ヘルフレイムリボルバーで攻撃中イオンミラーシールドを構えていると気休めになる。 (中盾、大盾の重さではフレイムリボルバーを下げられなくなる) 特に壁越し攻撃時の壁越しクモ糸からの防御には適している。 武器1は攻撃速度とリロードの速さでジャックハンマーを推す。 回復アイテムはなるべく残しておいて、危なくなったら後退して回復する。 NPCは連れて行く。敵の標的が分散して(自分の)生存率が上がる。 特に最後のレンジャー4-5は極めて重要。 -第一波 前進して放火。ノーマルクモを優先的に焼く。 片手分撃ち切ったら武器1に切り替えて攻撃。 -第二波 待機中の敵に近付いて曲がり角から放火。 後方からも来るので火の向きを変えるか、武器1で対処する。 -第三波 最初の広間に接近し、通路の曲がり具合に隠れて放火。 奥の広間も壁に隠れながら奥に火を送り込む。 火が切れたら元来た通路に下がって少数ずつ引き寄せて片付ける。 -第四波 レーダーを見て第四波に近い石壁に移動して密着して放火。銀クモが焼ける。 ここはイオンミラーシールドがあると気休めになる。 シールド、またはAPが減ったら一時後退して回復する。 -第五波 スタート位置まで戻り、金アリを壁越しに焼く。 金アリの攻撃も極まれに石壁を越えてくるので、その時は諦めろ。 下の広間にいる連中はスタート位置裏の群れに攻撃しても気付かない。 極まれに気付いてくれた場合はそのまま壁越し攻撃でクリアー。アイテムは拾えないが。 気付かない場合はNPCを連れて下の広間まで行く。 上の金アリ分アイテムを拾いたいがNPCを連れていると気付かれやすいのでバクチ。 広間の金アリは左側の入り口の壁に隠れながら放火。 NPCが先に金アリの標的になってくれるので、その間に殺る。 ---- [[DLC1-20:堅牢 ≪ 前>ミッション攻略/DLC1-20]] | &bold(){DLC1-21:金色の闇} | [[次 ≫ DLC1-22:真なる王>ミッション攻略/DLC1-22]]
[[DLC1-20:堅牢 ≪ 前>ミッション攻略/DLC1-20]] | &bold(){DLC1-21:金色の闇} | [[次 ≫ DLC1-22:真なる王>ミッション攻略/DLC1-22]] ---- **ミッション概要 再度、地底への突入作戦を敢行します。作戦目的は、変異種の撃破です。 巨大生物は地底で増殖を続けていますが、もし変異種までが数を増すことになれば、手に負えない事態となります。 今ここで殲滅しなければなりません。たとえ我々の方から地下に赴くというリスクをおかそうとも。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[【マップ名】>マップデータ/【マップ名】]]|>|CENTER:【天候】| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:22|CENTER:49|CENTER:75|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:1377&br()W:738&br()F:1722|R/A:3215&br()W:1657&br()F:4018|R/A:4700&br()W:2400&br()F:5875|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:3|レンジャー1| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波&br()(敵第二波出現と同時)|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:4|レンジャー3| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第三波&br()(敵第三波出現と同時)|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:3|レンジャー2-1| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第四波&br()(敵第四波出現と同時)|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:3|レンジャー4-5| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|蜘蛛型巨大生物|CENTER:18|| |~|~|蜘蛛型装甲種|CENTER:3|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波|蜘蛛型巨大生物|CENTER:30|| |~|~|蜘蛛型装甲種|CENTER:14|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第三波|蜘蛛型巨大生物|CENTER:38|| |~|~|蜘蛛型装甲種|CENTER:4|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第四波|蜘蛛型装甲種|CENTER:17|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第五波|戦甲変異種|CENTER:45|開始地点真裏と鍾乳洞の2グループ&br()挟み撃ちに注意| ***ミッション全体コメント 構成は4と同じ模様。 -参考:[[EDF4@wikiの同名ミッション情報>http://www50.atwiki.jp/edf_4/pages/359.html#id_0af2135f]] **&bold(){マルチプレイ} -フェンサー ヘルフレイムリボルバーは付近の味方には大迷惑になりがちなので、マルチプレイでは壁越し攻撃と孤立した状況、または味方が自分より後方にいる場合以外では使わない事。 **&bold(){レンジャー} ***難易度INF 武器:スティングレイMF、ヴァラトル・ナパームZD 遠くからガンガンMF狙撃してもいいし、燃やして足止めしつつたおすのでもいい。楽しい方で。近づいて来たらMFでぶっとばす。 攻撃を当てやすくするため、クモとアリは常に一本道の狭い場所で戦うと良い。また曲がり角付近で戦うと 攻撃をふせげるのでそこでMFやナパーム撃ちまくってもいい。 レンジャーでは金アリがいちばんやっかいだと思うが、ナパーム壁撃ちで引き撃ちすると攻撃されにくくなるし 足止めになる。そこそこ距離をとったらMFぶちこむのも効果的。また曲がり角があればこれも利用する。 ちなみにNPCは自爆の危険アップするのとほぼ役に立たないためオトリにするかMF巻き込み、燃やしてもいい。すまない。 、 **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度INF 武器1:お好み雷撃武器 武器2:プラズマ・ショット 地底お馴染み雷撃武器で蜘蛛をばりばりー、敵が溢れてきたらプラズマショット連射で押し戻す、蜘蛛はこれだけ。 プラズマショットなら自爆しても最大でたった70ダメ、体勢を立て直すエネルギーも飛ばないから余裕で余るので安心。 最後の金蟻はスタート地点の岩越しにでんきショック、30以上の参謀か参砂なら奥の金蟻グループも反応するのでそのままクリアまで撃つ、 それ以外なら残る金蟻は突入フェイズ3の孤立した隊員が居た場所に居るので曲がり角から撃って全滅させよう。 **&bold(){エアレイダー} ***難易度INF 武器:C70爆弾+ZE-GUN10 ビークル:デプスクロウラー(Ⅳ推奨) アーマー:1000以上推奨(初期でも可能) デプス・セントリーガンで弾幕を張り、C70で吹き飛ばすの繰り返しでOK。 まずはC70を設置。なるべく長距離にわたって設置しておこう。 爆弾を設置したら今度はZE-GUN10を設置する。 ZE-GUN10は弾幕が薄い代わりに複数の敵を狙えるので、多数の待機敵を迎撃するのには具合がいい。 最初に1個敵のそばに仕掛けておいて、敵を釣り出したら下がりながら残りを設置して弾幕を張ろう。 そして敵を弾幕で抑えつつ地雷原に十分引きこんだところで起爆。 残りの敵をデプスで片づけアイテムの山となった通路を進もう。 ただ第3波は奥がヘアピンカーブになっているためなかなか釣り出せない。 カーブ手前の壁の薄いところにC70を設置し敵を吹き飛ばしつつ粘ろう。 カーブ内の敵がいなくなったらカーブ地点まで前進し、残りの敵をセントリーとデプスで一掃。 第5波は金蟻集結地帯近くにセントリーをしかけ後退。 奈落の罠開幕地点まで戻りNPCと残りのセントリー、そしてデプスで弾幕を張る。 四方を壁に覆われた洞窟内は金蟻にとってはまさにホームグラウンド。 天井・壁を縦横にはい回り、細い隙間から超威力の酸弾をねじこんでくる。 最後の一匹を片付けるまでけして油断はしないこと。 なお第5波は開幕地点まで戻れば壁の向こうからC70で爆破することも可能だが 手間がかかるうえにごくまれに酸が抜けてくることもあるのであまりお勧めはしない。 色気さえ出さなければ失敗する要素は無いミッション。 それだけに、最後の金蟻戦は慎重に。 **&bold(){フェンサー} ***難易度INF &bold(){照り焼きチキン戦法} ※オンソロでのクリアー優先。 武器1: ジャックハンマーMA / グレートシールド 武器2: ヘルフレイムリボルバー / ヘルフレイムリボルバー、またはイオンミラーシールドMG 銀クモ金アリを石壁越しに焼くというチキン作戦。何?石焼チキン…だと? ヘルフレイムリボルバーは密着すると石壁を貫通する。 石壁越しとは言え、クモ糸は抜けてくるのでオンソロではAP5000以上。 ヘルフレイムリボルバーで攻撃中イオンミラーシールドを構えていると気休めになる。 (中盾、大盾の重さではフレイムリボルバーを下げられなくなる) 特に壁越し攻撃時の壁越しクモ糸からの防御には適している。 武器1は攻撃速度とリロードの速さでジャックハンマーを推す。 回復アイテムはなるべく残しておいて、危なくなったら後退して回復する。 NPCは連れて行く。敵の標的が分散して(自分の)生存率が上がる。 特に最後のレンジャー4-5は極めて重要。 -第一波 前進して放火。ノーマルクモを優先的に焼く。 片手分撃ち切ったら武器1に切り替えて攻撃。 -第二波 待機中の敵に近付いて曲がり角から放火。 後方からも来るので火の向きを変えるか、武器1で対処する。 -第三波 最初の広間に接近し、通路の曲がり具合に隠れて放火。 奥の広間も壁に隠れながら奥に火を送り込む。 火が切れたら元来た通路に下がって少数ずつ引き寄せて片付ける。 -第四波 レーダーを見て第四波に近い石壁に移動して密着して放火。銀クモが焼ける。 ここはイオンミラーシールドがあると気休めになる。 シールド、またはAPが減ったら一時後退して回復する。 -第五波 スタート位置まで戻り、金アリを壁越しに焼く。 金アリの攻撃も極まれに石壁を越えてくるので、その時は諦めろ。 下の広間にいる連中はスタート位置裏の群れに攻撃しても気付かない。 極まれに気付いてくれた場合はそのまま壁越し攻撃でクリアー。アイテムは拾えないが。 気付かない場合はNPCを連れて下の広間まで行く。 上の金アリ分アイテムを拾いたいがNPCを連れていると気付かれやすいのでバクチ。 広間の金アリは左側の入り口の壁に隠れながら放火。 NPCが先に金アリの標的になってくれるので、その間に殺る。 ---- [[DLC1-20:堅牢 ≪ 前>ミッション攻略/DLC1-20]] | &bold(){DLC1-21:金色の闇} | [[次 ≫ DLC1-22:真なる王>ミッション攻略/DLC1-22]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: