「ミッション攻略/DLC2-11」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/DLC2-11 - (2016/10/31 (月) 00:11:13) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[DLC2-10:絶対守護陣 ≪ 前>ミッション攻略/DLC2-10]] | &bold(){DLC2-11:空爆地帯} | [[次 ≫ DLC2-12:鎧の王>ミッション攻略/DLC2-12]] ---- **ミッション概要 四方向に敵。完全に包囲されています。このままでは全滅を待つだけです。 現在、空軍に支援を要請中……。!! すでに現地に向かっているとのことです! レーダーに友軍機多数。爆撃機の大編隊です。砲兵隊も到着。 ただちに支援攻撃を要請。歩兵部隊の周囲に激しい爆撃をおこないます。 四両のギガンテスと共に円陣を組み、できるだけ動かず、支援攻撃を待ってください。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[廃墟の町>マップデータ/廃墟の町]]|>|CENTER:【天候】| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:23|CENTER:48|CENTER:77|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:1165&br()W:632&br()F:1456|R/A:2722&br()W:1411&br()F:3402|R/A:4182&br()W:2141&br()F:5227|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|R:スナイパーライフル&br()┗R:スナイパーライフル|CENTER:5×2|| |~|~|W:イズナ&br()┗W:イズナ|CENTER:5|| |~|~|F:ガリオン軽量機関砲&br()┗F:ガリオン軽量機関砲|CENTER:6|| |~|~|E551ギガンテス|CENTER:4|| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|蜘蛛型巨大生物|CENTER:140|全方位に出現| |~|~|鋼体変異種|CENTER:8|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波&br()(敵数50体以下で出現)|蜘蛛型巨大生物|CENTER:114|開始地点から見て&br()東42体、西72体| |~|~|鋼体変異種|CENTER:4|東西に2体ずつ| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第三波&br()(敵数50体以下で出現)|蜘蛛型巨大生物|CENTER:93|南に出現| |~|~|鋼体変異種|CENTER:HARD以下:2&br()HARDEST以上:3|~| |~|~|超巨大蜘蛛型生物|CENTER:HARD以下:1&br()HARDEST以上:2|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第四波&br()(敵全滅で出現)|戦甲変異種|CENTER:6|北東と北西に半数ずつ| |~|~|強食変異種|CENTER:200|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第五波&br()(敵数50体以下で出現)|蜘蛛型巨大生物|CENTER:50|北に出現| |~|~|鋼体変異種|CENTER:5|~| |~|~|ヘクトル|CENTER:2|北に出現&br()プラズマ+ランチャー| |~|~|電磁コートヘクトル|CENTER:1|北に出現&br()ガトリング+粒子砲| |~|~|電磁コートヘクトル(NORMAL以上)|CENTER:5|北に出現、足が速く体力が低い&br()両手ガトリング2体、両手ランチャー1体&br()ガトリング+ランチャー1体| |~|~|シールドヘクトル|CENTER:4|北に出現&br()粒子砲| |~|~|戦甲変異種|CENTER:3|南に出現| |~|~|強食変異種|CENTER:99|~| |~|~|クイーン(HARD以下)&br()女王変異種(HARDEST以上)|CENTER:1|~| ***ミッション全体コメント 『4』の同名ミッションをさらにカオスにしたミッション。 前回は空爆の回数に制限があったが、なんと今回は&bold(){永遠に支援攻撃が行われる}。 当然、うまくつかえば大蜘蛛やヘクトルを一瞬で沈められるのだが、自分含めて味方も一瞬で沈められてしまうほどの火力を持つので、明確な作戦に基づき、安全を確認した上でない限り、スタート地点から動かない方が吉。 **&bold(){マルチプレイ} 永続的に行われる空爆はオンラインでも敵味方ともに脅威。 上手く誘導すればもちろんクリアに近づくが、こちらが巻き込まれるとほぼ即死というデスゲーム。 エアレイダー(+ヘリ)がいれば一部の攻撃以外は全く当たらなくなるので、(やや反則的ではあるが)離陸してしまえばクリアがぐっと近付く。 A:爆撃プランF 爆撃プランE EF24バゼラート パワード A:ZEXR-GUN ZEXR-GUN EF24バゼラート パワード A:ガードポストM3 ライフベンダーZD EF24バゼラート パワード R:リバースシューターX カスケードイオタ 編成一例。エアレイダー3人は協力してヘリの功績稼ぎ+蜘蛛の足止め+ヘリの耐久力上昇・回復を分担する。 熟練のエアレイダーがいれば、ヘリで飛び立てばほぼ勝ちは確定。そのため、上記は離陸までを凌ぐことを重視した編成。 大蜘蛛やヘクトル、サテライトブラスターで事故ることがたまにあるが、3人いれば生き残るのは難しくないだろう。 無論サンダーした仲間の救出などもってのほか。まず間違いなく二重遭難して被害を拡大させるだけである。%%EDFは仲間を見捨てないと言ったな、あれは嘘だ。%% レンジャーはリバースシューターで蜘蛛ちらしと回復を両立しつつ、味方を回収してカスケードで大蜘蛛を吹っ飛ばそう。これができれば、エアレイダーの生存率はかなり上昇する。 もっとも、オンラインで仲間が多いとはいえ、レンジャー単体で敵の大増援+空爆をくぐり抜けるのは基本的に不可能。大体はエアレイダーが%%盗んだ%%投下されたヘリで離陸してしまえば遠からずサンダーする。上述の通り、救出など試みようものなら二重遭難するのがオチなので、エアレイダーは逃げ回ることだけ考えること。 **&bold(){レンジャー} ***難易度INF スタート地点で篭城戦法(体力2000以上推奨) 武器:AF100、リバースシューターX -基本的に開始地点の瓦礫の周囲を回りながら迎撃する。 -味方を回収し、押し寄せる蜘蛛の数が多い方向を重点的に攻撃。開始地点付近に回復を貯める。 -マップ両端から来る第二波も同様に迎撃。ドロップした回復を併用し、ここまでのリバシュは3回以内に収めたい。 -大蜘蛛2匹を含む第三波が来たら自分は大蜘蛛を狙ってAF100を撃ちまくる。爆撃であっさり退場してくれることもあるが念のため。 -うまいこと大蜘蛛を倒せたら子蜘蛛を片付けつつ、回復を拾って仲間の体力を満タンにする。そして、仲間と一箇所に固まっておく。 --この時点でリバシュが5発以上残っているのが望ましい。 -第四波の緑蟻がマップ両隅から出現する。開始位置右手からの一群が先にやってくるので、なるべく誤射しないようにジャンプしながら弾をばら撒く。 -右手からの一群が粗方集まったら、接敵数を減らして仲間も回復するため足元にリバシュ。もう一方からの群れも同様に集まったらリバシュで吹き飛ばすとより確実。 --金蟻が混じっているので優先的に排除すること。野放しだと自分・味方共に即死の危険がある。 -第五波が出現したら開始地点後方より来る緑蟻を先に相手する。先ほどと同様。 --早めに始末しないと蟻がヘクトルの砲撃の着弾点となることがある。 -あとは金女王が爆撃で死ぬのを祈る。空軍がしくじったら泣きながら相手をする羽目になる。 -金女王が始末されたら空軍を褒めちぎりつつ、残りの敵を倒そう。ヘクトルの砲撃はなるべく味方に押し付けること。 -仲間の生存が何より重要なので、積極的に回復すべし。 -運次第で爆撃の効果に雲泥の差がある。さっぱり敵が減らずに押し潰されることもあれば、かなりあっさりクリアできることも。 **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度INF サンダーボウXD+ミラージュ15WR まず何より敵の数が多すぎるのでDPSとENが絶対的に足りない。 なので低燃費の雷撃兵器を広範囲に反射させ、無理矢理EN対DPSを引き上げる。イズナFFでは反射拡散力不足で不可。 もう一つはミラージュ15WR。15体を怯みハメできるが攻撃力が低く、大群相手にはロックから漏れた敵に殴られるのが常だが、このミッションでは足止めしている間に空爆が破壊してくれるので結果的に攻撃能力が高い。 第二波までは空爆と協力してミラージュを撃てば大半は処理できる。 初期位置は敵に包囲される為怖いが、飛行して逃げるENの余裕はない。初期位置に仁王立ちしてひたすら撃つ。 かなり接近されても味方のデコイが効くので棒立ちでも意外と被弾は少ない。 第二波途中からは今度は中央にいては危険。味方の体力が減っているので途中で押し潰される。 足の早いダイバー部隊だけ回収し、隊員デコイの壁が潰れる前に敵の薄い方へ移動し、空爆に注意しつつ引き撃ちに移行。 ミラージュ+空爆、サンダーボウどちらでもいいが攻撃にENを割くよう心がける事。怖がって逃げるためばかりに飛行ENを使うとジリ貧死が待っている。 数の多い緑蟻もミラージュで良い。ロック漏れ集団の侵攻速度は速いが、僅か5発で倒れる為こちらの再ロック速度も速い。数が多いという事は足止めによる空爆被弾も多いという事でもある。あまりに接近されたらサンダーボウで処理するが、サンダーボウ常用では処理速度が追いつかないので緊急護身に留める。 最終波はヘクトルの粒子ストリーム砲に要注意。常に視界に入れつつ、ミラージュ15WRでヘクトルを怯ませつつ後ろの虫を攻撃するようにする。 **&bold(){エアレイダー} ***難易度INF 武器:ゾーンプロテクターZMなど+ZEXRなどといった離陸するまでに耐えられる装備。機銃掃射プランなどのデコイ効果を持つ支援要請も有力な選択肢。 ビークル:ネレイドかバゼラートの機動性が高いもの(できればバゼラートパワード) まずゾンプロとZEXR設置、(バゼパワの場合は空爆で功績が溜まったら)ヘリを要請。 来たら、撃墜されないように祈りながら離陸。限界高度まで上がってマップ隅をなぞって爆撃エリアに敵を誘導するだけ。 爆撃機の攻撃はまず当たらないが、砲兵隊とサテライトブラスター(スプライトフォール?)には注意。 どうやら一発万単位あるらしく、ヘリは一瞬で破壊されてプレイヤーもトドメを食らってしまうことがある。 **&bold(){フェンサー} ***難易度INF ジャベリンカタパルト+近接武器、ボルケーンハンマー両手持ち 敵があまりに多すぎて自力での処理はまず不可能。 そこで攻撃を放棄し、ひたすらジャベキャンで逃げの一手。逃げている間に空爆が勝手に倒してくれる。 足を止めなければ蜘蛛に追いつかれることはないが、空爆に突っ込まないように注意。 空爆はレーダーに映っている時間より長く攻撃判定が残る点に注意し、常に複数の移動ルートを予測。 左右の逃げ道まで塞がれた場合はは、勇気を出し足を止めて空爆が通り過ぎるのを待つのもアリ。 ただし緑蟻はジャベキャンでも逃げきれない。対緑蟻用のハンマーで自力で処理。 ---- [[DLC2-10:絶対守護陣 ≪ 前>ミッション攻略/DLC2-10]] | &bold(){DLC2-11:空爆地帯} | [[次 ≫ DLC2-12:鎧の王>ミッション攻略/DLC2-12]]
[[DLC2-10:絶対守護陣 ≪ 前>ミッション攻略/DLC2-10]] | &bold(){DLC2-11:空爆地帯} | [[次 ≫ DLC2-12:鎧の王>ミッション攻略/DLC2-12]] ---- **ミッション概要 四方向に敵。完全に包囲されています。このままでは全滅を待つだけです。 現在、空軍に支援を要請中……。!! すでに現地に向かっているとのことです! レーダーに友軍機多数。爆撃機の大編隊です。砲兵隊も到着。 ただちに支援攻撃を要請。歩兵部隊の周囲に激しい爆撃をおこないます。 四両のギガンテスと共に円陣を組み、できるだけ動かず、支援攻撃を待ってください。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[廃墟の町>マップデータ/廃墟の町]]|>|CENTER:【天候】| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:23|CENTER:48|CENTER:77|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:1165&br()W:632&br()F:1456|R/A:2722&br()W:1411&br()F:3402|R/A:4182&br()W:2141&br()F:5227|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|R:スナイパーライフル&br()┗R:スナイパーライフル|CENTER:5×2|| |~|~|W:イズナ&br()┗W:イズナ|CENTER:5|| |~|~|F:ガリオン軽量機関砲&br()┗F:ガリオン軽量機関砲|CENTER:6|| |~|~|E551ギガンテス|CENTER:4|| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|蜘蛛型巨大生物|CENTER:140|全方位に出現| |~|~|鋼体変異種|CENTER:8|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波&br()(敵数50体以下で出現)|蜘蛛型巨大生物|CENTER:114|開始地点から見て&br()東42体、西72体| |~|~|鋼体変異種|CENTER:4|東西に2体ずつ| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第三波&br()(敵数50体以下で出現)|蜘蛛型巨大生物|CENTER:93|南に出現| |~|~|鋼体変異種|CENTER:HARD以下:2&br()HARDEST以上:3|~| |~|~|超巨大蜘蛛型生物|CENTER:HARD以下:1&br()HARDEST以上:2|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第四波&br()(敵全滅で出現)|戦甲変異種|CENTER:6|北東と北西に半数ずつ| |~|~|強食変異種|CENTER:200|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第五波&br()(敵数50体以下で出現)|蜘蛛型巨大生物|CENTER:50|北に出現| |~|~|鋼体変異種|CENTER:5|~| |~|~|ヘクトル|CENTER:2|北に出現&br()プラズマ+ランチャー| |~|~|電磁コートヘクトル|CENTER:1|北に出現&br()ガトリング+粒子砲| |~|~|電磁コートヘクトル(NORMAL以上)|CENTER:5|北に出現、足が速く体力が低い&br()両手ガトリング2体、両手ランチャー1体&br()ガトリング+ランチャー1体| |~|~|シールドヘクトル|CENTER:4|北に出現&br()粒子砲| |~|~|戦甲変異種|CENTER:3|南に出現| |~|~|強食変異種|CENTER:99|~| |~|~|クイーン(HARD以下)&br()女王変異種(HARDEST以上)|CENTER:1|~| ***ミッション全体コメント 『4』の同名ミッションをさらにカオスにしたミッション。 前回は空爆の回数に制限があったが、なんと今回は&bold(){永遠に支援攻撃が行われる}。 当然、うまくつかえば大蜘蛛やヘクトルを一瞬で沈められるのだが、自分含めて味方も一瞬で沈められてしまうほどの火力を持つので、明確な作戦に基づき、安全を確認した上でない限り、スタート地点から動かない方が吉。 **&bold(){マルチプレイ} 永続的に行われる空爆はオンラインでも敵味方ともに脅威。 上手く誘導すればもちろんクリアに近づくが、こちらが巻き込まれるとほぼ即死というデスゲーム。 エアレイダー(+ヘリ)がいれば一部の攻撃以外は全く当たらなくなるので、(やや反則的ではあるが)離陸してしまえばクリアがぐっと近付く。 A:爆撃プランF 爆撃プランE EF24バゼラート パワード A:ZEXR-GUN ZEXR-GUN EF24バゼラート パワード A:ガードポストM3 ライフベンダーZD EF24バゼラート パワード R:リバースシューターX カスケードイオタ 編成一例。エアレイダー3人は協力してヘリの功績稼ぎ+蜘蛛の足止め+ヘリの耐久力上昇・回復を分担する。 熟練のエアレイダーがいれば、ヘリで飛び立てばほぼ勝ちは確定。そのため、上記は離陸までを凌ぐことを重視した編成。 大蜘蛛やヘクトル、サテライトブラスターで事故ることがたまにあるが、3人いれば生き残るのは難しくないだろう。 無論サンダーした仲間の救出などもってのほか。まず間違いなく二重遭難して被害を拡大させるだけである。%%EDFは仲間を見捨てないと言ったな、あれは嘘だ。%% レンジャーはリバースシューターで蜘蛛ちらしと回復を両立しつつ、味方を回収してカスケードで大蜘蛛を吹っ飛ばそう。これができれば、エアレイダーの生存率はかなり上昇する。 もっとも、オンラインで仲間が多いとはいえ、レンジャー単体で敵の大増援+空爆をくぐり抜けるのは基本的に不可能。大体はエアレイダーが%%盗んだ%%投下されたヘリで離陸してしまえば遠からずサンダーする。上述の通り、救出など試みようものなら二重遭難するのがオチなので、エアレイダーは逃げ回ることだけ考えること。 **&bold(){レンジャー} ***難易度INF スタート地点で篭城戦法(体力2000以上推奨) 武器:AF100、リバースシューターX -基本的に開始地点の瓦礫の周囲を回りながら迎撃する。 -味方を回収し、押し寄せる蜘蛛の数が多い方向を重点的に攻撃。開始地点付近に回復を貯める。 -マップ両端から来る第二波も同様に迎撃。ドロップした回復を併用し、ここまでのリバシュは3回以内に収めたい。 -大蜘蛛2匹を含む第三波が来たら自分は大蜘蛛を狙ってAF100を撃ちまくる。爆撃であっさり退場してくれることもあるが念のため。 -うまいこと大蜘蛛を倒せたら子蜘蛛を片付けつつ、回復を拾って仲間の体力を満タンにする。そして、仲間と一箇所に固まっておく。 --この時点でリバシュが5発以上残っているのが望ましい。 -第四波の緑蟻がマップ両隅から出現する。開始位置右手からの一群が先にやってくるので、なるべく誤射しないようにジャンプしながら弾をばら撒く。 -右手からの一群が粗方集まったら、接敵数を減らして仲間も回復するため足元にリバシュ。もう一方からの群れも同様に集まったらリバシュで吹き飛ばすとより確実。 --金蟻が混じっているので優先的に排除すること。野放しだと自分・味方共に即死の危険がある。 -第五波が出現したら開始地点後方より来る緑蟻を先に相手する。先ほどと同様。 --早めに始末しないと蟻がヘクトルの砲撃の着弾点となることがある。 -あとは金女王が爆撃で死ぬのを祈る。空軍がしくじったら泣きながら相手をする羽目になる。 -金女王が始末されたら空軍を褒めちぎりつつ、残りの敵を倒そう。ヘクトルの砲撃はなるべく味方に押し付けること。 -仲間の生存が何より重要なので、積極的に回復すべし。 -運次第で爆撃の効果に雲泥の差がある。さっぱり敵が減らずに押し潰されることもあれば、かなりあっさりクリアできることも。 ***某いきなり縛り向け攻略 武器:AF100、リバースシューターX 引き撃ち攻略。立ち回りは動画参照 http://www.nicovideo.jp/watch/sm28706959 かなりゴリ押しな攻略なので、もっと完璧に!という方はこちらをどうぞ http://www.nicovideo.jp/watch/sm28700553 **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度INF サンダーボウXD+ミラージュ15WR まず何より敵の数が多すぎるのでDPSとENが絶対的に足りない。 なので低燃費の雷撃兵器を広範囲に反射させ、無理矢理EN対DPSを引き上げる。イズナFFでは反射拡散力不足で不可。 もう一つはミラージュ15WR。15体を怯みハメできるが攻撃力が低く、大群相手にはロックから漏れた敵に殴られるのが常だが、このミッションでは足止めしている間に空爆が破壊してくれるので結果的に攻撃能力が高い。 第二波までは空爆と協力してミラージュを撃てば大半は処理できる。 初期位置は敵に包囲される為怖いが、飛行して逃げるENの余裕はない。初期位置に仁王立ちしてひたすら撃つ。 かなり接近されても味方のデコイが効くので棒立ちでも意外と被弾は少ない。 第二波途中からは今度は中央にいては危険。味方の体力が減っているので途中で押し潰される。 足の早いダイバー部隊だけ回収し、隊員デコイの壁が潰れる前に敵の薄い方へ移動し、空爆に注意しつつ引き撃ちに移行。 ミラージュ+空爆、サンダーボウどちらでもいいが攻撃にENを割くよう心がける事。怖がって逃げるためばかりに飛行ENを使うとジリ貧死が待っている。 数の多い緑蟻もミラージュで良い。ロック漏れ集団の侵攻速度は速いが、僅か5発で倒れる為こちらの再ロック速度も速い。数が多いという事は足止めによる空爆被弾も多いという事でもある。あまりに接近されたらサンダーボウで処理するが、サンダーボウ常用では処理速度が追いつかないので緊急護身に留める。 最終波はヘクトルの粒子ストリーム砲に要注意。常に視界に入れつつ、ミラージュ15WRでヘクトルを怯ませつつ後ろの虫を攻撃するようにする。 **&bold(){エアレイダー} ***難易度INF 武器:ゾーンプロテクターZMなど+ZEXRなどといった離陸するまでに耐えられる装備。機銃掃射プランなどのデコイ効果を持つ支援要請も有力な選択肢。 ビークル:ネレイドかバゼラートの機動性が高いもの(できればバゼラートパワード) まずゾンプロとZEXR設置、(バゼパワの場合は空爆で功績が溜まったら)ヘリを要請。 来たら、撃墜されないように祈りながら離陸。限界高度まで上がってマップ隅をなぞって爆撃エリアに敵を誘導するだけ。 爆撃機の攻撃はまず当たらないが、砲兵隊とサテライトブラスター(スプライトフォール?)には注意。 どうやら一発万単位あるらしく、ヘリは一瞬で破壊されてプレイヤーもトドメを食らってしまうことがある。 **&bold(){フェンサー} ***難易度INF ジャベリンカタパルト+近接武器、ボルケーンハンマー両手持ち 敵があまりに多すぎて自力での処理はまず不可能。 そこで攻撃を放棄し、ひたすらジャベキャンで逃げの一手。逃げている間に空爆が勝手に倒してくれる。 足を止めなければ蜘蛛に追いつかれることはないが、空爆に突っ込まないように注意。 空爆はレーダーに映っている時間より長く攻撃判定が残る点に注意し、常に複数の移動ルートを予測。 左右の逃げ道まで塞がれた場合はは、勇気を出し足を止めて空爆が通り過ぎるのを待つのもアリ。 ただし緑蟻はジャベキャンでも逃げきれない。対緑蟻用のハンマーで自力で処理。 ---- [[DLC2-10:絶対守護陣 ≪ 前>ミッション攻略/DLC2-10]] | &bold(){DLC2-11:空爆地帯} | [[次 ≫ DLC2-12:鎧の王>ミッション攻略/DLC2-12]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: