「ミッション攻略/41」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/41 - (2019/04/19 (金) 13:21:24) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[M40:星船 ≪ 前>ミッション攻略/40]] | &bold(){M41:密集地帯} | [[次 ≫ M42:微睡みの魔獣>ミッション攻略/42]]&spanclass(newmap){4.1New!} ---- *ミッション概要 マザーシップの撃墜に成功。 世界各地で同様の戦いが行われ、結果、二隻のマザーシップを破壊したとのことです。 フォーリナーは予想以上の被害に顔を青くしていることでしょう。ですが……最悪の事態になりました。 フォーリナーが投下した巨大生物は地下に潜り、増殖を始めているようです。 湾岸地帯に地下トンネルの出口が出現。多数の巨大生物が出現しています。 フォーリナーを撃退しても巨大生物を根絶しない限り、人類に安息の日々はおとずれません。 ただちに掃討作戦を開始。地下トンネルの出口を破壊します。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[倉庫のある湾岸>マップデータ/倉庫のある湾岸]]|>|CENTER:快晴| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:11|CENTER:36|CENTER:62|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:853&br()W:476&br()F:1067|R/A:2325&br()W:1212&br()F:2906|R/A:4119&br()W:2109&br()F:5148|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:5|| |~|~|F:ブラストホール・スピア&br()┗F:ブラストホール・スピア|CENTER:5|| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|地下トンネルの出口|CENTER:11|耐久値が低い| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:NORMAL以下:3×8&br()HARD:4×8&br()HARDEST以上:5×8|8カ所のトンネルから出現| |~|~|┗赤色巨大生物|CENTER:NORMAL以下:3×3&br()HARD:4×3&br()HARDEST以上:5×3|3カ所のトンネルから出現| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波&br()(トンネル全滅で出現)|地下トンネルの出口|CENTER:20|耐久値が低い| |~|~|┣甲殻巨大生物&br()┣戦甲変異種(INFERNO)|CENTER:NORMAL以下:黒3×7&br()HARD:黒4×7&br()HARDEST:黒5×7&br()INFERNO:黒5×5、金5×2|7カ所のトンネルから出現&br()金蟻トンネル:手前中央と最も右奥| |~|~|┣蜘蛛型巨大生物&br()┗鋼体変異種(INFERNO)|CENTER:NORMAL以下:黄3×13&br()HARD:黄4×13&br()HARDEST:黄5×13&br()INFERNO:黄5×12、銀5×1|13カ所のトンネルから出現&br()銀蜘蛛トンネル:左側中程| |~|~|地下トンネルの出口|CENTER:1|中央金蟻トンネル右隣のトンネル。&br()バグ?で敵が出現しない。耐久値が低い| ***&bold(){ミッション全体コメント} 低耐久の代わりに目眩がするほどの数の巣穴が出現するミッション。巣穴の耐久値は3000前後? 『4』と違って巣穴がかなり増加し、初期配置の敵・巣から出てくる敵は全て待機状態になっている。 基本的には待機ミッションの定石通り、巣を端から幾つか破壊→アクティブの敵を巣から引き離して迎撃、を繰り返すのが手堅い。 展望塔に登るか、狙撃可能な爆発物を持ち込めば密集地帯に近付く必要はない。 難度上昇により敵が増え、さらに高難度では変異種が出現する。 INFでは正面と右奥の黒蟻巣が一部&bold(){金 ア リ}、更に左奥の蜘蛛巣が一部&bold(){銀蜘蛛}の巣に切り替わる。 しかも1つは反応しやすいど真ん中、残り2つは狙撃しにくい端の方のコンテナの陰に配置されている。%%酸泥は鬼畜%% ちなみに出現する瞬間のトンネルの出口を攻撃すると、敵を全くアクティブにせずにダメージを与えられる。 INFでは二波の変異種が出現するトンネルを破壊しておくと後が楽。 巣穴の位置は以下の動画の45秒過ぎたあたりからを参照のこと https://www.nicovideo.jp/watch/sm26107831 銀蜘蛛出落ちのやり方は以下の動画の12分20秒あたりからを参照のこと https://www.nicovideo.jp/watch/sm27752357 ひとり分割できるならミラージュ15WR固定ダイバーを置いておくと、どの兵科もだいぶ楽になる *攻略 **&bold(){レンジャー} ***難易度 INFERNO ****攻略その1 AF99ST(もしくはAF100) + ゴリアスZ 上記動画を参照。 第一波は仲間を回収したら1つの巣穴を破壊して引き撃ち、アクティブ敵がいなくなったらNPCを全回復の繰り返し。 第一波を全滅させないうちに、第二波で銀蜘蛛の巣穴を出落させるために射線を確保できるようにコンテナを破壊しておこう。 第二波は銀蜘蛛を出落ちさせたらあとは第一波と同様に巣穴破壊→引き撃ち の繰り返し。 金蟻の巣穴もNPCが健在の早い段階で処理できるとクリアの確実性が増す。 上記動画では初期体力でクリアされているくらいのミッションなので、ある程度のアーマーがあれば慎重に行くことでクリアの確実性は高い。 ****攻略その2 AF100 + プロミネンスMA AP2000程度 #region(巣穴+待機? プロミネンスのためのミッションだな) ****ミサイルを愛するストーム1へ。 武器オプション -プロミネンスM2+エメロードMEX5 --プロミネンスM2で巣穴攻撃する。&br()MAと比べると銀クモへのダメージが足りないが、エメロードで吹っ飛ばせるので問題無い。 --エメロードMEX5の攻撃速度でクモを吹っ飛ばしていればAF100より容易かもしれない。 NPCは全て指揮下に置く。 1:味方を全て配下に入れ、左後方へ移動。タワー付近の緑地に陣取る。  周囲の木やトラックを破壊し整地。(接近してくる敵への視界妨害になるため)  念の為引き撃ち時に引っかかるフェンスやガードレールも掃除。  海に近づきすぎると味方が落ちて死んだも同然になるので出過ぎないように。  整ったら戦闘開始。 2:プロミネンスで巣穴ロックオン。 巣穴の周りにいる巨大生物をロックオンしてしまうが、根気よくロックオンをやり直しまくる。 ロックマーカーが微動だにしないのが当たり。 巣穴は低い所にあるマーカーである事が多いので、下からずらして隅に引っ掛けるようにすると巣穴をマークしやすい。 ロックオンできたら発射。 3;着弾の瞬間をスコープで確認。吹っ飛んだ敵の残骸で何の巣に当たったかは確認できる。  海岸線から上陸してくる敵を迎撃。距離を保っていれば接近前に大半を倒せる。  跳躍で背後に回り込む蜘蛛系と超火力の金蟻は要注意。  銀蜘蛛や背後の蜘蛛を相手している間に他の敵が素通しになるパターンがNPC被害が嵩みやすい。  銀蜘蛛を怯ませながら一瞬だけ照準を移動して周囲の敵を倒す事で多少両立ができる。 4:回復を拾ってNPCを全回復する。アイテムは大量に落ちるので惜しまなくて良い。  必ず海に近い側の回復から使用する事。背後のアイテムは乱戦に陥った時に瀕死NPCへの緊急回復として使用する事がある。  失敗しなければ最後まで全員生還させられるが、多少失敗しても少人数でも十分戦える。  最も危険なのが第二波の最初。変異種を含む大量の敵が一気に来るので消耗しやすい。  体勢が整ったら再びミサイルの繰り返し。 以上の行程を繰り返す。必ず開始地点から向かって&bold(){右端側}から一箇所ずつ潰す。 特に、開始位置後方の交差点より少し右寄りの位置から狙える第二波最右端の巣穴は金アリのため、最優先目標とする。 第1波はどうにかできるので割愛。 第2波は必ず右端から潰していく。金蟻はAF100を集中砲火すればオフソロならあっさり倒せる。 銀蜘蛛はかなり弾を消費するのでなるべく遠距離にいるうちに削っておきたい。 この戦法の最大のデメリットは時間がかかること。 万一事故って死亡してしまったら・・・・よし、再出撃だ! #endregion ****某いきなり縛り向け攻略 #region(中盤戦開始にして早くも地獄) &bold(){武器考察} |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):&bold(){武器}|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):&bold(){備考}| |爆砕かんしゃく玉|巨大生物から整地まで幅広く使える。自爆は要注意。| |AF99/ST|殲滅力は劣るが、自爆の恐れがないのが強み| |グレネードランチャーUMAX/ゴリアスZ/スティングレイM99/カスケード・イオタ|整地&巣穴破壊用&巨大生物への先制パンチ用| |ストリンガーJ3|主に巣穴破壊用| -基本的には&bold(){「整地可能な武器」「巨大生物用」「巣穴を迅速に破壊出来る武器」}この三要素を揃える事 -INF縛りの場合,武器の制約が非常に厳しいものがあり、苦戦する一要素となっている。 ●&bold(){攻略例} ○&bold(){爆砕かんしゃく玉+ストリンガーJ3} 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm27877590 -二波のコツは、味方が残っている内に&bold(){中央の巣穴を全て破壊しておく事である。} -中央の巣穴が全滅出来れば左右に分断でき、連鎖反応を多少緩和出来る。 -味方全滅後は、一回の攻撃につき「巣穴は二つまで」にして置いた方が無難 -かんしゃく玉の自爆は諦めるしかない・・・ -かんしゃく玉をAF99にするパターンもある。参考動画→https://www.nicovideo.jp/watch/sm28256288 -イオタver。参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26546664 ○&bold(){AF20ST+グレネードランチャーUMAX} 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26251349 -AF20STだと黒蟻を一撃出来ないので注意。 ○&bold(){スティングレイM99+ストリンガーJ3} 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26137955 #endregion **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度 INFERNO 狙撃パターン、爆撃パターン、格闘パターンが考えられる。 狙撃パターンではタワーを利用することになるが、SIGスナイパー等では届かない巣穴も多数ある。 格闘パターンはEN管理をはじめとした操作技術を要求される。 爆撃パターンは武器選定の選択肢がやや厳しい。 ****【攻略1-狙撃パターン】 #region(MONSTER-S) 武器:ゴースト・チェイサー MONSTER-S 初期位置後方の倉庫の角か、タワーの展望台の窪みに立ち、巣穴を狙撃→ゴーストチェイサーで迎撃、を繰り返す。 銀蜘蛛の巣穴は真っ先に潰し、寄ってきたらゴーストチェイサーで転倒させて仲間にお願いするか、自分でMONSTER-Sを撃ち込む。 MONSTER-Sの単発撃ちが成功すると巣穴の破壊効率が上がる。 撃つ時はノンアクティブの敵しかいないはずなので、ついでに練習してみよう。 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm27042108 #endregion ****【攻略2-狙撃パターン】 #region(SIGスナイパー) 武器:レイピアGスラスト2以上のレイピア、SIGスナイパー AP1500以上推奨 この編成だとかなりの長期戦になるのでタワーに登ってくる敵による事故対策のAPがあったほうが良い。 まず味方は回収するかほっとくかする。次にタワーに乗り、味方が壊滅しないうちに巣を破壊しつくす。 巣を破壊しきったら、遠距離にいる敵は攻撃しないこと。第二波に気づかれる。 第二波を攻撃するときは、左端の巣から優先。蜘蛛は接近するまで攻撃せず、黒蟻を優先して撃破。 これを繰り返すのだが、金蟻に気づかれた場合はどんな距離でも&bold(){必ず倉庫地帯までで撃破すること}。 足元に来られると事故る確率が跳ね上がるので、絶対に駆除する必要がある。 以降も金蟻に気づかれたら海を渡る前に撃破すること。 左側の巣の内、タワーからSIGスナが届くのは9箇所。+タワーの最上階の展望窓に乗ればもう1箇所ギリギリ狙える。 中心の金蟻巣、銀蜘蛛巣は普通に射程内にあるので、余裕があれば優先して撃破。 狙える巣が無くなり、足元の敵もいなくなったらその後は狙撃ポイントを変え、巣を1~2箇所破壊→離脱してタワーで迎撃を繰り返す。 残りが奥の金蟻巣とその取り巻きになったら金蟻巣を優先して撃破、金蟻を駆除したらあとはどうにでもできる。 タワーの上には蜘蛛や銀蜘蛛もたまに登ってくるので、定期的にレーダーを回転させて警戒すること。 また、黒蟻が登ってきたらタワーの周りを旋回しつつ屋上に来た奴をレイピアで焼くと良い。運がよければ回復アイテムをくれる。 注意点として、緊急チャージに入らないよう気をつけること。エネルギーは半分以上を常に維持しておかないと黒蟻が来た際に迎撃が遅れる可能性が高まる。 #endregion ****【攻略3-格闘パターン】 #region(ランス+参謀) 武器:サンダーボウ(30以上推奨)+レーザーランス(Σ以上推奨、4WAYでも可) アーマー:3000以上推奨(初期体力でも厳しいが可能) 開幕は仲間と合流せず、巣穴密集地帯の真上を飛び、 一番奥の赤蟻のもの以外の巣穴をランスを使ってすべて潰す。 ここの巣穴は4WAYランス以上の攻撃力があれば一撃。うまくやれば一度のフライトですべて破壊できる。 無理そうならクレーンの上で粘ったり倉庫の間でサンダーボウを撃ちまくるなどしてEN回復を図り 2~3度密集地帯を往復すれば十分破壊できるだろう。残った敵をサンダーボウで掃討。 赤蟻の巣を壊さないように注意。 赤蟻の巣が残ったら巣よりも奥に陣取り、ランスで赤蟻を片付け巣を壊し即反転。 真後ろに出てくる金蟻の巣を出現即破壊、左右いずれかの蜘蛛の巣も出落ちが間にあう。 巣を破壊したら即後退。サンダーボウを巣穴地帯全域に撃ちこみ敵をフルアクティブにする。 なるべく敵を倒さないようにしよう。その上で可能ならいくつか巣を壊しておきたい。 後方へ退避し開幕地点右の団地で緊急チャージ+サンダーボウをリロード。 殺到してくる敵を味方に押し付け時間を稼ぐ。 チャージが終了したら敵を極力引き付けてフライト。右奥隅の金蟻の巣穴を目指す。 かなり高度を取らないと金蟻に撃ち落とされるので注意。 行きがけの駄賃に周囲の巣も破壊しておこう。ただし特にサンダーボウは撃ち切らないように。 ここで武器をリロードできる余裕はない。金蟻の巣を破壊し、すぐそばのクレーン上で緊急チャージ。 味方はもう全滅して敵が引き返してきているはずだ。チャージ終了後即フライト、先程の団地に戻る。 団地に戻ったらとりあえず屋上で緊急チャージ、終了したら即サンダーボウをリロード。 開幕地点よりさらに奥の団地屋上を目指してフライトし、再び屋上で緊急チャージ。 チャージが終了したら今度はタワー頂上を目指してフライト。ランスは必要があればここでリロード。 タワー頂上でチャージを終了させ再び密集地帯へ。 上陸したら一度緊急チャージに入り、再び先ほどのクレーン上へフライトし緊急チャージ。 先ほど同様、密集地帯上では武器を撃ち切らないこと。 以降はこれの繰り返し。密集地帯→団地→タワーをぐるぐる回る。 敵は極力倒さないこと。大きな建物のない密集地帯での緊急チャージは危険が伴う。 巣穴を壊さないうちに敵を倒せば倒すほど密集地帯の敵が増え、さらに危険が増す。 惜しみなく弾を撃てば倒すことはできるが、密集地帯で武器をリロードすると 団地へのフライト分のエネルギーが足りなくなる可能性が高くなるので なるべく敵を逃さず逃げ回り、密集地帯での戦闘を避けよう。 ここの巣穴はサンダーボウでも密着で一撃、多少はなれても2~3発、 射程ギリギリでも5発も撃てばまず壊れる。あせって壊しに行かず逃げ重視で。 すべての巣穴を壊したら、そのままのルートを回りつつ上空からサンダーボウで敵をあぶる。 金蟻は最優先で排除、ただしランスを当てにいくのは危険。遠距離から辛抱強く痛めつけよう。 そうしていれば周りにいる黒蟻・蜘蛛も勝手に死んでいくはずだ。 銀蜘蛛が残ったらアイテム回収して終了。 狙撃するよりは早く終わるが、それでも後半はかなりの持久戦を強いられる上に難度も低くはない。 腕試しとおもってチャレンジしてみよう。 #endregion ****【攻略4-爆撃パターン】 #region(プララン+ミラージュ) 武器:RZRプラズマランチャー、ミラージュ15WR AP:初期で可 武器さえ揃っているなら、恐らくこれが最も簡単な方法。ミラージュの%%厨%%性能を堪能できる。 開幕NPCを配下に入れ、タワーまでフライト。 合流を待っておもむろにRZRで爆撃開始。ガンガン巣を壊す。 ある程度撃って、敵が近付いてきたら迎撃フェーズに移行。ミラージュに切り替える。 基本的にはこれだけでクリアまで持って行ける。着眼は以下。 -迎撃フェーズで巣の近くに撃ち込んではならない -迎撃フェーズで緊急チャージに入ってはならない --そのため、前段階でのRZR撃ち込みを必要に応じて加減する -可能なら銀蜘蛛の巣は出落ち、出来なくても早期に排除する #endregion ****某いきなり縛り向け攻略 #region(苦痛を味わう) 飛んで逃げれるダイバーはレンジャーほどは難しくない ゴーストチェイサーを使うのが一番ラク?(上参照) ●&bold(){ゴーストチェイサー?ないよ} 武器:MONSTER-S、XSXプラズマ・ランチャー 展望台から、XSXプラズマ・ランチャーで爆撃する戦法 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm27042108 ●&bold(){ガチンコバトル} 武器:プラズマ・ブルームなど、イズナ‐Eカスタムなど 1波は適当に暴れていればよい。 問題の2波は、まず手前の金巣を出オチして、すぐ奥の金巣へフライト! イズナで破壊しそのまま倉庫街まで逃走。 あとは、倉庫の屋上を伝って引き撃ち(倉庫街はMAP各辺に倉庫があるので、その屋上を伝っていく。) 金蟻を殲滅したら、レイピアで巣を破壊→倉庫街で引き撃ちを繰り返す。 &bold(){EN管理がめちゃくちゃシビア。}ダイバーの引き撃ち練習にもなるかもしれない。 #endregion **&bold(){エアレイダー} ***難易度 INFERNO 巣穴の耐久力が低いので爆撃主体で爽快に吹き飛ばす事もできるし、航空優勢を維持して空から一方的に敵を蹂躙することもできる。 反面、支援要請かヘリの扱いに慣れていないとかなり厳しいことになる。修練しよう。 ****ヘリ+支援要請 武器レベル考慮 ここまでで手に入るもののみで可能。ただしヘリ操作への慣れがある程度必要 武器:テンペストA1、爆撃プランD、バゼラートバルチャー2 開幕テンペスト要請、テンペストが上空に来るまで待機し、来たら爆撃プランを投げる。 テンペストの着弾でヘリを呼べるようになるのでスタート地点後方に要請。 敵を駆除するかNPCに押し付けて撃ちもらしの巣を破壊。 第二波はテンペストを見晴らしの良い場所から誘導して銀蜘蛛の巣にぶち込み、タイミングを合わせて金蟻のほうに爆撃。 当たったらもう一度爆撃を要請してダメ押し。 すぐにヘリで上昇し、金蟻が生きていたら必ず駆除する。 あとはヘリで巣を潰し、弾が切れそうならマップを横断して気合で乗り換える。 ヘリの詳細は武器レベル無制限版の記述も参考になる。 ****ネグリング+支援要請 武器レベル考慮 &bold(){ヘリ苦手orめんどくさい人用} 武器:爆撃プランD×2 ビークル:ネグリング自走ロケット砲XEM AP:運にもよるが基本被弾しないので200でもok 作戦:基本的にNPCとは合流しない。最初に後方にネグリングを要請。コンテナが下りてきたら手前の巣穴に爆撃プランDを要請する(一つで十分。二つ要請すると二波が来る危険がある為)。爆撃が来るまでにネグリングの場所まで後退、爆撃で功績ポイントが貯まったらネグリングを要請しておく。これで2~3台は保持できる。 ネグリングである程度処理し、二波が出てきたら正面の巣穴目掛けて爆撃プランDを二つ要請する(一波の蟻が残っていてもNPCがいるため問題ない)。これで正面の巣穴+αは消滅する。あとはネグリングで接近する敵を処理しつつ、巣穴目掛けて爆撃を要請するだけ。一番の死因は爆発でこちらに飛んでくる銀蜘蛛。危険ではあるがネグリングでも処理は可能なので、銀蜘蛛が来たら優先的に処理する。 武器に関しては爆撃プランFでもいいが、Dでも巣穴破壊としては十分。機銃掃射プランCやルールオブゴッドでも安定してクリアできる。 ****ベガルタ+支援要請 武器レベル考慮 武器:クラスター弾[爆撃機ミッドナイト]×2 ビークル:BM03ベガルタ(リボルバーカスタム以上推奨) 近づいてくる敵をベガルタで追い払いつつミッドナイトを呼びまくるだけ。 ここの巣穴はもろいが功績値はしっかり貯まるので、機銃掃射プランのようにミッドナイトを呼びまくれる。 なので開幕ベガルタに乗ったら集結地帯左右にクラスター弾をばらまいていくだけでほとんど勝てる。 増援の巣穴が出てきても構わず奥側めがけて要請し、敵が接近してくるようなら手前側にも要請しておく。 クラスター弾は爆撃範囲が広く長いので、レーダーの赤い点めがけて適当に投げているだけでOK。 よほど狙いを外さない限り、残り巣穴がわずかになるまでミッドナイトを呼び続けられるだろう。 巣穴が少なくなったらベガルタで掃除して終了。アイテム回収しなければ3分ほどで終わる。 ****ヘリ主体 武器レベル無制限 #region(航空戦力なし? ヘリ無双を御覧あれ) 時間は掛かるが安全に攻略したい人向け。上手く操縦できていればヘリが撃墜される心配もなく、失敗する要素はない。 武器:敵を呼べるもの+α ビークル:EF24バゼラート パワード(※他のヘリでもいけるかも。詳細は後述) 開始位置から大きく下がり味方に敵を押し付ける状態にして、目の前のアリの巣に攻撃。 強化榴弾砲や爆撃プランDなどで第一波で敵をあらかた片付けてしまえばかなり楽になる。 爆撃で敵を一掃していれば、金蟻や銀蜘蛛が来るまでは味方が耐えてくれるので、その間にバゼラートに搭乗。 離陸さえできれば勝ち確定。離陸したら平坦な場所に敵を誘導し、ひたすら旋回しながら地上の敵を撃つだけ。 スタート地点の左右にある集配センター的な建物をどちらか片方でも破壊できれば、そこを主戦場にすれば良い。 アクティブな敵を全滅させたらまた巣穴をいくつか破壊し、反応した奴を再び平坦な場所に誘導して撃つ、を延々繰り返す。 第二波は、銀蜘蛛と金蟻の巣を優先して破壊するという点、アクティブな敵の迎撃も銀蜘蛛と金蟻を優先する点以外は同じ。 ミサイルは「数を減らす」ための武装として使用し、特に銀蜘蛛と金蟻を複数の爆風に巻き込めるよう、発射するタイミングとロックオンする敵だけは注意しておこう。 巣穴は上空から通り過ぎざまに機銃掃射するだけで壊れる。4~5つ程度なら同時に破壊してもOKなので、一回目で金蟻の巣二つを含めた5つぐらいを破壊し、 二回目で銀蜘蛛の巣を含めた5つぐらいを破壊してしまえば、残りは雑魚ばかり。功績値は巣穴だけで賄いきれる上、それだけの数の敵を反応させても200~400発は弾が余るため、弾薬とライフに困る事はない。最後はアイテム回収のために1つだけ残して、それ以外の7~8個程度を破壊してしまおう。 マップの端に注意。ぶつかって停止したところを金蟻に狙撃されたりすると目も当てられない。 備考 -火力は落ちるが、恐らくブレイズでも可能。弾切れと予備機の確保に注意。 -バルチャー系は空中から狙撃するための機体であり、あまり大群相手に向く機体ではないので非推奨。爆撃の取りこぼし程度にとどめておくのが無難。 --とはいえあくまで攻撃が当てづらいと言うだけで火力は極めて高いので、「当てられるのなら」十分攻略可能。 -ネレイドの場合、正確に敵に攻撃を当てるにはそれなりに高度を下げないといけないが、機動性があまり高くないので金蟻や銀蜘蛛が怖い。 -避けられるなら、ロケット砲の火力もあるのでネレイドのほうが楽かも。 #endregion ****プロテウス主体 武器レベル無制限 武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN ビークル:BMX10プロテウスガンマ 初期AP可能 開幕NPC回収し、スタート地点付近にZEXR-GUNをすべて置く。少し後退して巣を多めに巻き込むようテンペストを要請してZEXR-GUN起動。 これでプロテウスガンマが呼べるので要請し、近づく敵をプロテウスのバスターカノン+ZEXR-GUNで迎撃 ⇒巣をプロテウスかテンペストで攻撃し破壊していくを繰り返す。 第2波も同じだが、銀クモ巣と金アリ巣優先で破壊すればまず失敗の要素はないだろう。 あとは近づく敵を倒したら巣に湧く敵は常に待機状態を心掛け、そのつどZEXR-GUNをリロード&設置しておくといい。 ****機銃掃射主体 武器レベル無制限 両手に機銃掃射プランC。乗り物はEF31ネレイドS以上のネレイドが楽だが、高所移動と残敵掃討用なのでバゼラートでもいい。 #region() ミッションを開始したらヘリを要請し、左の倉庫の上に移動する。この時はまだ味方を指揮下に入れないようにする事。 屋上に着いたら近い巣穴から順番に機銃掃射を要請。 掃射中にポイントが貯まってまた要請出来るようになるので、次々と呼んで敵を倒す。 ただし、第2波の巣穴に対する攻撃も機銃掃射を使うので、敵の数が僅かになったらヘリで巣穴を含む残敵を掃討する。 この時、味方を指揮下に入れているとほぼ間違いなく海に落ちるので、重ねて言うが指揮下には入れない事。 開幕時に呼べないヘリを持ってきた場合は、少し狙いにくくなるがスタート地点から機銃掃射の要請をすればいい。 第1波を殲滅したら仲間を指揮下に入れて、今度は展望台の上へ移動。 そして、また近い巣から機銃掃射を要請し続ける。金蟻、銀蜘蛛も気にせずに要請すればいい。 要請できなくなったのに、敵を倒しきれなかった場合はヘリに乗って待ち構える。 下に味方がいるためヘリはまず狙われない上に、よほど変な機銃掃射の要請をしなければ向かってくる敵の数は10体程度のはず。 その上、敵は倉庫街を突破してくるため自然とバラバラになるので容易に各個撃破できる。 残った巣穴があるならヘリで突撃して潰すだけ。狙えるのならアイテム回収のために、あえて普通の蟻か蜘蛛が出てくる巣を残すのもあり。 機銃掃射のデコイ効果で、カロンを呼んでいる間は敵は近寄ってこず、ヘリで相手をするのは極少数と初期APでも安定してクリア可能。 #endregion ****ネタプレイその1 #region(テンペスターのみご覧ください。) &bold(){テンペスターに捧ぐ} 武器: テンペストS1A×2 ビークル: ネレイド・エンジェル AP: 200~ 作戦: ネレイドを呼び、展望台上に乗ります。NPC部隊は指揮下にしません。 全て、&bold(){ダブル・テンペスト!}で行きます。 攻撃一回ごとにポイントが貯まるので、ネレイドも順次要請します。オートキャノン残弾を見て適宜乗り換えます。 -第一回テンペスティング 第一波巣穴を一挙に殲滅します。一発で全滅させるには巣穴分布が広がりすぎているのでダブルで攻めます。 (一応、全ての巣穴を一発で巻き込めるポイントも存在するが、かなりシビアなので再現性に難あり) 開始位置の道路正面の二つ目の赤アリ穴の手前(黒アリ穴側)に一発、その赤アリ穴と奥の赤アリ穴の間辺りに一発落とします。 後はネレイドで展望台から移動してアクティブ敵を攻撃しますが、飛び立つ前に展望台付近の広い道路にネレイドを要請しておきます。 アクティブ敵を攻撃する際、自動捕捉は過信せず、ターゲットにならない程度に高度を下げてから攻撃する必要があります。 攻撃ボタンを押しっぱなししていると無駄弾が増えます。 殲滅したら展望台上に戻ります。 -第二回テンペスティング 第二波巣穴群は、右手奥の角の金アリ穴を巻き込む範囲に一発、開始位置正面道路に見える金アリ穴と、その左方向にある銀クモ穴の中間に一発落とします。 以下同。 -第三回テンペスティング 展望台上に戻り、向かって左角の辺りに一発、もう一発は正面道路の自陣側に近いクモ穴を狙います。 ここで、二発目はクモ穴を狙いつつ、迫るアクティブ敵も幾らか巻き込めるようにコントロールすると良いです。 以下同。 -第四回テンペスティング 残りの巣穴もテンペストで決め、大勝利します。 #endregion ****ネタプレイその2 #region(薙ぎ払いたい方のみご覧ください。) &bold(){ジェノサイド砲ハッキング方法は、ありまぁす!} 武器1: 巨大榴弾砲 武器2: &bold(){&color(red){ルール・オブ・ゴッド}} ビークル: ネレイド・エンジェル AP: 200~ 作戦: ネレイドを要請します。NPC部隊は指揮下にしません。 巨大榴弾砲で第一波巣穴の手前側を破壊します。正面の黒アリ穴の向こう側くらいを意識して投げます。 着弾すると直ぐにポイントが貯まるので、地面(水平面)がテレビ画面の下辺に隠れる程度に仰角を付けて全力でラーメン屋のあるビル前辺りの方向に投げます。 巨大榴弾砲は2,3回投げられるので、ネレイドと併せて第一波の殲滅は容易なはずです。 ポイントが貯まり次第、適宜ネレイドを要請、オートキャノンの残弾を確認して乗り換えます。 第二波を薙ぎ払います。ネレイドで、右手側の大型の(屋上が平らな)倉庫の屋上に移動し、敵側の左角に立ちます。 開始位置正面の金アリ穴の直ぐ奥に黒アリ穴がありますが、これにレーザーガイドを当てて&strike(){女神様にお願い}要請します。 要請直後、マップ左奥のコンテナクレーンが視界の正面になるよう向きを変えます。これで金アリ穴と銀クモ穴(とその他有象無象穴)は薙ぎ払われるはず。 ここで迫ってくる敵の数が多いので、続けて巨大榴弾砲を、巻き込まれない程度に手前に要請(そのまま屋上から正面道路に向かって投擲)しておきます。 ネレイドで飛び立ち、迫る巨大生物共を駆逐します。 制圧したら燈台の上に移動し、またもやルールオブゴッドを要請し、ネレイドで(以下省略) ルール・オブ・ゴッドは三回要請できます。 残った巣穴はルール・オブ・ゴッド、または巨大榴弾砲とネレイドで制圧し、大勝利します。 変形パターンとして、ルール・オブ・ゴッド&巨大榴弾砲を3セット連続で要請して何もかも焼き尽くしてから掃討に移るのもあり。 また、巨大榴弾砲を上手く当てられる自信があればビークルをデプスクロウラーやベガルタにして、開幕左隣の建物屋上から焼き払うことも可能。 #endregion **&bold(){フェンサー} ***難易度 INFERNO FGX高高度強襲ミサイル2丁+得意な近接装備 ロード中に攻撃ボタンを押しっぱなしにしておくと、始まると同時に4つの巣穴にロックオンができる。 無ければFH22迫撃砲等で攻撃。 基本はレンジャーと同じく、遠距離から巣穴を潰し、寄ってきた敵を引き撃ちで倒す。 引き撃ち時は切り返しに注意、使える道がそこまで広くないので、Uターンしようとした道から金蟻の大群が向かって来ている、なんてこともある。 残っている敵の構成次第では元来た道を突っ切る事も考えよう。 また、引きすぎて海に落ちないようにレーダーの赤線はしっかり見ること。 1回引き撃ちを終えたらアイテムを拾わずに置いておき、目印にするという手もある。 **&bold(){オンライン} ***難易度 INFERNO 十分な火力を用意して薙ぎ払えばよい。 前衛を務める場合は支援要請に巻き込まれないよう注意。 -クリアできれば何でもいい!場合 パターン1 ここは第1派は問題ないが第2派の物量と変異種がヤバイ、ただ第2派の出てくる場所やタイミングが分かっているので エアレイダーのC70爆弾を使った出落ち作戦が非常に有効。 金アリと銀蜘蛛が居なくなるだけで非常に楽になる。 上手くやればC70爆弾1セットで21個のトンネル全てを撃破することもできる(確か誰かがやってた) パターン2 ブルート持ちエアレイダーとブララン持ちウイングダイバーを用意。 ブルートが要請できるように敵を少し倒し、要請可能になったら一旦アクティブ敵を殲滅。 離陸後は空からダイバーがブラランで爆撃するだけ。 ---- [[M40:星船 ≪ 前>ミッション攻略/40]] | &bold(){M41:密集地帯} | [[次 ≫ M42:微睡みの魔獣>ミッション攻略/42]]&spanclass(newmap){4.1New!}
[[M40:星船 ≪ 前>ミッション攻略/40]] | &bold(){M41:密集地帯} | [[次 ≫ M42:微睡みの魔獣>ミッション攻略/42]]&spanclass(newmap){4.1New!} ---- *ミッション概要 マザーシップの撃墜に成功。 世界各地で同様の戦いが行われ、結果、二隻のマザーシップを破壊したとのことです。 フォーリナーは予想以上の被害に顔を青くしていることでしょう。ですが……最悪の事態になりました。 フォーリナーが投下した巨大生物は地下に潜り、増殖を始めているようです。 湾岸地帯に地下トンネルの出口が出現。多数の巨大生物が出現しています。 フォーリナーを撃退しても巨大生物を根絶しない限り、人類に安息の日々はおとずれません。 ただちに掃討作戦を開始。地下トンネルの出口を破壊します。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[倉庫のある湾岸>マップデータ/倉庫のある湾岸]]|>|CENTER:快晴| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:11|CENTER:36|CENTER:62|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:853&br()W:476&br()F:1067|R/A:2325&br()W:1212&br()F:2906|R/A:4119&br()W:2109&br()F:5148|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|R:ショットガン&br()┗R:ショットガン|CENTER:5|| |~|~|F:ブラストホール・スピア&br()┗F:ブラストホール・スピア|CENTER:5|| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|地下トンネルの出口|CENTER:11|耐久値が低い| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:NORMAL以下:3×8&br()HARD:4×8&br()HARDEST以上:5×8|8カ所のトンネルから出現| |~|~|┗赤色巨大生物|CENTER:NORMAL以下:3×3&br()HARD:4×3&br()HARDEST以上:5×3|3カ所のトンネルから出現| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波&br()(トンネル全滅で出現)|地下トンネルの出口|CENTER:20|耐久値が低い| |~|~|┣甲殻巨大生物&br()┣戦甲変異種(INFERNO)|CENTER:NORMAL以下:黒3×7&br()HARD:黒4×7&br()HARDEST:黒5×7&br()INFERNO:黒5×5、金5×2|7カ所のトンネルから出現&br()金蟻トンネル:手前中央と最も右奥| |~|~|┣蜘蛛型巨大生物&br()┗鋼体変異種(INFERNO)|CENTER:NORMAL以下:黄3×13&br()HARD:黄4×13&br()HARDEST:黄5×13&br()INFERNO:黄5×12、銀5×1|13カ所のトンネルから出現&br()銀蜘蛛トンネル:左側中程| |~|~|地下トンネルの出口|CENTER:1|中央金蟻トンネル右隣のトンネル。&br()バグ?で敵が出現しない。耐久値が低い| ***&bold(){ミッション全体コメント} 低耐久の代わりに目眩がするほどの数の巣穴が出現するミッション。巣穴の耐久値は約3160ほど。 『4』と違って巣穴がかなり増加し、初期配置の敵・巣から出てくる敵は全て待機状態になっている。 基本的には待機ミッションの定石通り、巣を端から幾つか破壊→アクティブの敵を巣から引き離して迎撃、を繰り返すのが手堅い。 展望塔に登るか、狙撃可能な爆発物を持ち込めば密集地帯に近付く必要はない。 難度上昇により敵が増え、さらに高難度では変異種が出現する。 INFでは正面と右奥の黒蟻巣が一部&bold(){金 ア リ}、更に左奥の蜘蛛巣が一部&bold(){銀蜘蛛}の巣に切り替わる。 しかも1つは反応しやすいど真ん中、残り2つは狙撃しにくい端の方のコンテナの陰に配置されている。%%酸泥は鬼畜%% ちなみに出現する瞬間のトンネルの出口を攻撃すると、敵を全くアクティブにせずにダメージを与えられる。 INFでは二波の変異種が出現するトンネルを破壊しておくと後が楽。 巣穴の位置は以下の動画の45秒過ぎたあたりからを参照のこと https://www.nicovideo.jp/watch/sm26107831 銀蜘蛛出落ちのやり方は以下の動画の12分20秒あたりからを参照のこと https://www.nicovideo.jp/watch/sm27752357 ひとり分割できるならミラージュ15WR固定ダイバーを置いておくと、どの兵科もだいぶ楽になる *攻略 **&bold(){レンジャー} ***難易度 INFERNO ****攻略その1 AF99ST(もしくはAF100) + ゴリアスZ 上記動画を参照。 第一波は仲間を回収したら1つの巣穴を破壊して引き撃ち、アクティブ敵がいなくなったらNPCを全回復の繰り返し。 第一波を全滅させないうちに、第二波で銀蜘蛛の巣穴を出落させるために射線を確保できるようにコンテナを破壊しておこう。 第二波は銀蜘蛛を出落ちさせたらあとは第一波と同様に巣穴破壊→引き撃ち の繰り返し。 金蟻の巣穴もNPCが健在の早い段階で処理できるとクリアの確実性が増す。 上記動画では初期体力でクリアされているくらいのミッションなので、ある程度のアーマーがあれば慎重に行くことでクリアの確実性は高い。 ****攻略その2 AF100 + プロミネンスMA AP2000程度 #region(巣穴+待機? プロミネンスのためのミッションだな) ****ミサイルを愛するストーム1へ。 武器オプション -プロミネンスM2+エメロードMEX5 --プロミネンスM2で巣穴攻撃する。&br()MAと比べると銀クモへのダメージが足りないが、エメロードで吹っ飛ばせるので問題無い。 --エメロードMEX5の攻撃速度でクモを吹っ飛ばしていればAF100より容易かもしれない。 NPCは全て指揮下に置く。 1:味方を全て配下に入れ、左後方へ移動。タワー付近の緑地に陣取る。  周囲の木やトラックを破壊し整地。(接近してくる敵への視界妨害になるため)  念の為引き撃ち時に引っかかるフェンスやガードレールも掃除。  海に近づきすぎると味方が落ちて死んだも同然になるので出過ぎないように。  整ったら戦闘開始。 2:プロミネンスで巣穴ロックオン。 巣穴の周りにいる巨大生物をロックオンしてしまうが、根気よくロックオンをやり直しまくる。 ロックマーカーが微動だにしないのが当たり。 巣穴は低い所にあるマーカーである事が多いので、下からずらして隅に引っ掛けるようにすると巣穴をマークしやすい。 ロックオンできたら発射。 3;着弾の瞬間をスコープで確認。吹っ飛んだ敵の残骸で何の巣に当たったかは確認できる。  海岸線から上陸してくる敵を迎撃。距離を保っていれば接近前に大半を倒せる。  跳躍で背後に回り込む蜘蛛系と超火力の金蟻は要注意。  銀蜘蛛や背後の蜘蛛を相手している間に他の敵が素通しになるパターンがNPC被害が嵩みやすい。  銀蜘蛛を怯ませながら一瞬だけ照準を移動して周囲の敵を倒す事で多少両立ができる。 4:回復を拾ってNPCを全回復する。アイテムは大量に落ちるので惜しまなくて良い。  必ず海に近い側の回復から使用する事。背後のアイテムは乱戦に陥った時に瀕死NPCへの緊急回復として使用する事がある。  失敗しなければ最後まで全員生還させられるが、多少失敗しても少人数でも十分戦える。  最も危険なのが第二波の最初。変異種を含む大量の敵が一気に来るので消耗しやすい。  体勢が整ったら再びミサイルの繰り返し。 以上の行程を繰り返す。必ず開始地点から向かって&bold(){右端側}から一箇所ずつ潰す。 特に、開始位置後方の交差点より少し右寄りの位置から狙える第二波最右端の巣穴は金アリのため、最優先目標とする。 第1波はどうにかできるので割愛。 第2波は必ず右端から潰していく。金蟻はAF100を集中砲火すればオフソロならあっさり倒せる。 銀蜘蛛はかなり弾を消費するのでなるべく遠距離にいるうちに削っておきたい。 この戦法の最大のデメリットは時間がかかること。 万一事故って死亡してしまったら・・・・よし、再出撃だ! #endregion ****某いきなり縛り向け攻略 #region(中盤戦開始にして早くも地獄) &bold(){武器考察} |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):&bold(){武器}|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):&bold(){備考}| |爆砕かんしゃく玉|巨大生物から整地まで幅広く使える。自爆は要注意。| |AF99/ST|殲滅力は劣るが、自爆の恐れがないのが強み| |グレネードランチャーUMAX/ゴリアスZ/スティングレイM99/カスケード・イオタ|整地&巣穴破壊用&巨大生物への先制パンチ用| |ストリンガーJ3|主に巣穴破壊用| -基本的には&bold(){「整地可能な武器」「巨大生物用」「巣穴を迅速に破壊出来る武器」}この三要素を揃える事 -INF縛りの場合,武器の制約が非常に厳しいものがあり、苦戦する一要素となっている。 ●&bold(){攻略例} ○&bold(){爆砕かんしゃく玉+ストリンガーJ3} 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm27877590 -二波のコツは、味方が残っている内に&bold(){中央の巣穴を全て破壊しておく事である。} -中央の巣穴が全滅出来れば左右に分断でき、連鎖反応を多少緩和出来る。 -味方全滅後は、一回の攻撃につき「巣穴は二つまで」にして置いた方が無難 -かんしゃく玉の自爆は諦めるしかない・・・ -かんしゃく玉をAF99にするパターンもある。参考動画→https://www.nicovideo.jp/watch/sm28256288 -イオタver。参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26546664 ○&bold(){AF20ST+グレネードランチャーUMAX} 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26251349 -AF20STだと黒蟻を一撃出来ないので注意。 ○&bold(){スティングレイM99+ストリンガーJ3} 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26137955 #endregion **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度 INFERNO 狙撃パターン、爆撃パターン、格闘パターンが考えられる。 狙撃パターンではタワーを利用することになるが、SIGスナイパー等では届かない巣穴も多数ある。 格闘パターンはEN管理をはじめとした操作技術を要求される。 爆撃パターンは武器選定の選択肢がやや厳しい。 ****【攻略1-狙撃パターン】 #region(MONSTER-S) 武器:ゴースト・チェイサー MONSTER-S 初期位置後方の倉庫の角か、タワーの展望台の窪みに立ち、巣穴を狙撃→ゴーストチェイサーで迎撃、を繰り返す。 銀蜘蛛の巣穴は真っ先に潰し、寄ってきたらゴーストチェイサーで転倒させて仲間にお願いするか、自分でMONSTER-Sを撃ち込む。 MONSTER-Sの単発撃ちが成功すると巣穴の破壊効率が上がる。 撃つ時はノンアクティブの敵しかいないはずなので、ついでに練習してみよう。 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm27042108 #endregion ****【攻略2-狙撃パターン】 #region(SIGスナイパー) 武器:レイピアGスラスト2以上のレイピア、SIGスナイパー AP1500以上推奨 この編成だとかなりの長期戦になるのでタワーに登ってくる敵による事故対策のAPがあったほうが良い。 まず味方は回収するかほっとくかする。次にタワーに乗り、味方が壊滅しないうちに巣を破壊しつくす。 巣を破壊しきったら、遠距離にいる敵は攻撃しないこと。第二波に気づかれる。 第二波を攻撃するときは、左端の巣から優先。蜘蛛は接近するまで攻撃せず、黒蟻を優先して撃破。 これを繰り返すのだが、金蟻に気づかれた場合はどんな距離でも&bold(){必ず倉庫地帯までで撃破すること}。 足元に来られると事故る確率が跳ね上がるので、絶対に駆除する必要がある。 以降も金蟻に気づかれたら海を渡る前に撃破すること。 左側の巣の内、タワーからSIGスナが届くのは9箇所。+タワーの最上階の展望窓に乗ればもう1箇所ギリギリ狙える。 中心の金蟻巣、銀蜘蛛巣は普通に射程内にあるので、余裕があれば優先して撃破。 狙える巣が無くなり、足元の敵もいなくなったらその後は狙撃ポイントを変え、巣を1~2箇所破壊→離脱してタワーで迎撃を繰り返す。 残りが奥の金蟻巣とその取り巻きになったら金蟻巣を優先して撃破、金蟻を駆除したらあとはどうにでもできる。 タワーの上には蜘蛛や銀蜘蛛もたまに登ってくるので、定期的にレーダーを回転させて警戒すること。 また、黒蟻が登ってきたらタワーの周りを旋回しつつ屋上に来た奴をレイピアで焼くと良い。運がよければ回復アイテムをくれる。 注意点として、緊急チャージに入らないよう気をつけること。エネルギーは半分以上を常に維持しておかないと黒蟻が来た際に迎撃が遅れる可能性が高まる。 #endregion ****【攻略3-格闘パターン】 #region(ランス+参謀) 武器:サンダーボウ(30以上推奨)+レーザーランス(Σ以上推奨、4WAYでも可) アーマー:3000以上推奨(初期体力でも厳しいが可能) 開幕は仲間と合流せず、巣穴密集地帯の真上を飛び、 一番奥の赤蟻のもの以外の巣穴をランスを使ってすべて潰す。 ここの巣穴は4WAYランス以上の攻撃力があれば一撃。うまくやれば一度のフライトですべて破壊できる。 無理そうならクレーンの上で粘ったり倉庫の間でサンダーボウを撃ちまくるなどしてEN回復を図り 2~3度密集地帯を往復すれば十分破壊できるだろう。残った敵をサンダーボウで掃討。 赤蟻の巣を壊さないように注意。 赤蟻の巣が残ったら巣よりも奥に陣取り、ランスで赤蟻を片付け巣を壊し即反転。 真後ろに出てくる金蟻の巣を出現即破壊、左右いずれかの蜘蛛の巣も出落ちが間にあう。 巣を破壊したら即後退。サンダーボウを巣穴地帯全域に撃ちこみ敵をフルアクティブにする。 なるべく敵を倒さないようにしよう。その上で可能ならいくつか巣を壊しておきたい。 後方へ退避し開幕地点右の団地で緊急チャージ+サンダーボウをリロード。 殺到してくる敵を味方に押し付け時間を稼ぐ。 チャージが終了したら敵を極力引き付けてフライト。右奥隅の金蟻の巣穴を目指す。 かなり高度を取らないと金蟻に撃ち落とされるので注意。 行きがけの駄賃に周囲の巣も破壊しておこう。ただし特にサンダーボウは撃ち切らないように。 ここで武器をリロードできる余裕はない。金蟻の巣を破壊し、すぐそばのクレーン上で緊急チャージ。 味方はもう全滅して敵が引き返してきているはずだ。チャージ終了後即フライト、先程の団地に戻る。 団地に戻ったらとりあえず屋上で緊急チャージ、終了したら即サンダーボウをリロード。 開幕地点よりさらに奥の団地屋上を目指してフライトし、再び屋上で緊急チャージ。 チャージが終了したら今度はタワー頂上を目指してフライト。ランスは必要があればここでリロード。 タワー頂上でチャージを終了させ再び密集地帯へ。 上陸したら一度緊急チャージに入り、再び先ほどのクレーン上へフライトし緊急チャージ。 先ほど同様、密集地帯上では武器を撃ち切らないこと。 以降はこれの繰り返し。密集地帯→団地→タワーをぐるぐる回る。 敵は極力倒さないこと。大きな建物のない密集地帯での緊急チャージは危険が伴う。 巣穴を壊さないうちに敵を倒せば倒すほど密集地帯の敵が増え、さらに危険が増す。 惜しみなく弾を撃てば倒すことはできるが、密集地帯で武器をリロードすると 団地へのフライト分のエネルギーが足りなくなる可能性が高くなるので なるべく敵を逃さず逃げ回り、密集地帯での戦闘を避けよう。 ここの巣穴はサンダーボウでも密着で一撃、多少はなれても2~3発、 射程ギリギリでも5発も撃てばまず壊れる。あせって壊しに行かず逃げ重視で。 すべての巣穴を壊したら、そのままのルートを回りつつ上空からサンダーボウで敵をあぶる。 金蟻は最優先で排除、ただしランスを当てにいくのは危険。遠距離から辛抱強く痛めつけよう。 そうしていれば周りにいる黒蟻・蜘蛛も勝手に死んでいくはずだ。 銀蜘蛛が残ったらアイテム回収して終了。 狙撃するよりは早く終わるが、それでも後半はかなりの持久戦を強いられる上に難度も低くはない。 腕試しとおもってチャレンジしてみよう。 #endregion ****【攻略4-爆撃パターン】 #region(プララン+ミラージュ) 武器:RZRプラズマランチャー、ミラージュ15WR AP:初期で可 武器さえ揃っているなら、恐らくこれが最も簡単な方法。ミラージュの%%厨%%性能を堪能できる。 開幕NPCを配下に入れ、タワーまでフライト。 合流を待っておもむろにRZRで爆撃開始。ガンガン巣を壊す。 ある程度撃って、敵が近付いてきたら迎撃フェーズに移行。ミラージュに切り替える。 基本的にはこれだけでクリアまで持って行ける。着眼は以下。 -迎撃フェーズで巣の近くに撃ち込んではならない -迎撃フェーズで緊急チャージに入ってはならない --そのため、前段階でのRZR撃ち込みを必要に応じて加減する -可能なら銀蜘蛛の巣は出落ち、出来なくても早期に排除する #endregion ****某いきなり縛り向け攻略 #region(苦痛を味わう) 飛んで逃げれるダイバーはレンジャーほどは難しくない ゴーストチェイサーを使うのが一番ラク?(上参照) ●&bold(){ゴーストチェイサー?ないよ} 武器:MONSTER-S、XSXプラズマ・ランチャー 展望台から、XSXプラズマ・ランチャーで爆撃する戦法 参考動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm27042108 ●&bold(){ガチンコバトル} 武器:プラズマ・ブルームなど、イズナ‐Eカスタムなど 1波は適当に暴れていればよい。 問題の2波は、まず手前の金巣を出オチして、すぐ奥の金巣へフライト! イズナで破壊しそのまま倉庫街まで逃走。 あとは、倉庫の屋上を伝って引き撃ち(倉庫街はMAP各辺に倉庫があるので、その屋上を伝っていく。) 金蟻を殲滅したら、レイピアで巣を破壊→倉庫街で引き撃ちを繰り返す。 &bold(){EN管理がめちゃくちゃシビア。}ダイバーの引き撃ち練習にもなるかもしれない。 #endregion **&bold(){エアレイダー} ***難易度 INFERNO 巣穴の耐久力が低いので爆撃主体で爽快に吹き飛ばす事もできるし、航空優勢を維持して空から一方的に敵を蹂躙することもできる。 反面、支援要請かヘリの扱いに慣れていないとかなり厳しいことになる。修練しよう。 ****ヘリ+支援要請 武器レベル考慮 ここまでで手に入るもののみで可能。ただしヘリ操作への慣れがある程度必要 武器:テンペストA1、爆撃プランD、バゼラートバルチャー2 開幕テンペスト要請、テンペストが上空に来るまで待機し、来たら爆撃プランを投げる。 テンペストの着弾でヘリを呼べるようになるのでスタート地点後方に要請。 敵を駆除するかNPCに押し付けて撃ちもらしの巣を破壊。 第二波はテンペストを見晴らしの良い場所から誘導して銀蜘蛛の巣にぶち込み、タイミングを合わせて金蟻のほうに爆撃。 当たったらもう一度爆撃を要請してダメ押し。 すぐにヘリで上昇し、金蟻が生きていたら必ず駆除する。 あとはヘリで巣を潰し、弾が切れそうならマップを横断して気合で乗り換える。 ヘリの詳細は武器レベル無制限版の記述も参考になる。 ****ネグリング+支援要請 武器レベル考慮 &bold(){ヘリ苦手orめんどくさい人用} 武器:爆撃プランD×2 ビークル:ネグリング自走ロケット砲XEM AP:運にもよるが基本被弾しないので200でもok 作戦:基本的にNPCとは合流しない。最初に後方にネグリングを要請。コンテナが下りてきたら手前の巣穴に爆撃プランDを要請する(一つで十分。二つ要請すると二波が来る危険がある為)。爆撃が来るまでにネグリングの場所まで後退、爆撃で功績ポイントが貯まったらネグリングを要請しておく。これで2~3台は保持できる。 ネグリングである程度処理し、二波が出てきたら正面の巣穴目掛けて爆撃プランDを二つ要請する(一波の蟻が残っていてもNPCがいるため問題ない)。これで正面の巣穴+αは消滅する。あとはネグリングで接近する敵を処理しつつ、巣穴目掛けて爆撃を要請するだけ。一番の死因は爆発でこちらに飛んでくる銀蜘蛛。危険ではあるがネグリングでも処理は可能なので、銀蜘蛛が来たら優先的に処理する。 武器に関しては爆撃プランFでもいいが、Dでも巣穴破壊としては十分。機銃掃射プランCやルールオブゴッドでも安定してクリアできる。 ****ベガルタ+支援要請 武器レベル考慮 武器:クラスター弾[爆撃機ミッドナイト]×2 ビークル:BM03ベガルタ(リボルバーカスタム以上推奨) 近づいてくる敵をベガルタで追い払いつつミッドナイトを呼びまくるだけ。 ここの巣穴はもろいが功績値はしっかり貯まるので、機銃掃射プランのようにミッドナイトを呼びまくれる。 なので開幕ベガルタに乗ったら集結地帯左右にクラスター弾をばらまいていくだけでほとんど勝てる。 増援の巣穴が出てきても構わず奥側めがけて要請し、敵が接近してくるようなら手前側にも要請しておく。 クラスター弾は爆撃範囲が広く長いので、レーダーの赤い点めがけて適当に投げているだけでOK。 よほど狙いを外さない限り、残り巣穴がわずかになるまでミッドナイトを呼び続けられるだろう。 巣穴が少なくなったらベガルタで掃除して終了。アイテム回収しなければ3分ほどで終わる。 ****ヘリ主体 武器レベル無制限 #region(航空戦力なし? ヘリ無双を御覧あれ) 時間は掛かるが安全に攻略したい人向け。上手く操縦できていればヘリが撃墜される心配もなく、失敗する要素はない。 武器:敵を呼べるもの+α ビークル:EF24バゼラート パワード(※他のヘリでもいけるかも。詳細は後述) 開始位置から大きく下がり味方に敵を押し付ける状態にして、目の前のアリの巣に攻撃。 強化榴弾砲や爆撃プランDなどで第一波で敵をあらかた片付けてしまえばかなり楽になる。 爆撃で敵を一掃していれば、金蟻や銀蜘蛛が来るまでは味方が耐えてくれるので、その間にバゼラートに搭乗。 離陸さえできれば勝ち確定。離陸したら平坦な場所に敵を誘導し、ひたすら旋回しながら地上の敵を撃つだけ。 スタート地点の左右にある集配センター的な建物をどちらか片方でも破壊できれば、そこを主戦場にすれば良い。 アクティブな敵を全滅させたらまた巣穴をいくつか破壊し、反応した奴を再び平坦な場所に誘導して撃つ、を延々繰り返す。 第二波は、銀蜘蛛と金蟻の巣を優先して破壊するという点、アクティブな敵の迎撃も銀蜘蛛と金蟻を優先する点以外は同じ。 ミサイルは「数を減らす」ための武装として使用し、特に銀蜘蛛と金蟻を複数の爆風に巻き込めるよう、発射するタイミングとロックオンする敵だけは注意しておこう。 巣穴は上空から通り過ぎざまに機銃掃射するだけで壊れる。4~5つ程度なら同時に破壊してもOKなので、一回目で金蟻の巣二つを含めた5つぐらいを破壊し、 二回目で銀蜘蛛の巣を含めた5つぐらいを破壊してしまえば、残りは雑魚ばかり。功績値は巣穴だけで賄いきれる上、それだけの数の敵を反応させても200~400発は弾が余るため、弾薬とライフに困る事はない。最後はアイテム回収のために1つだけ残して、それ以外の7~8個程度を破壊してしまおう。 マップの端に注意。ぶつかって停止したところを金蟻に狙撃されたりすると目も当てられない。 備考 -火力は落ちるが、恐らくブレイズでも可能。弾切れと予備機の確保に注意。 -バルチャー系は空中から狙撃するための機体であり、あまり大群相手に向く機体ではないので非推奨。爆撃の取りこぼし程度にとどめておくのが無難。 --とはいえあくまで攻撃が当てづらいと言うだけで火力は極めて高いので、「当てられるのなら」十分攻略可能。 -ネレイドの場合、正確に敵に攻撃を当てるにはそれなりに高度を下げないといけないが、機動性があまり高くないので金蟻や銀蜘蛛が怖い。 -避けられるなら、ロケット砲の火力もあるのでネレイドのほうが楽かも。 #endregion ****プロテウス主体 武器レベル無制限 武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN ビークル:BMX10プロテウスガンマ 初期AP可能 開幕NPC回収し、スタート地点付近にZEXR-GUNをすべて置く。少し後退して巣を多めに巻き込むようテンペストを要請してZEXR-GUN起動。 これでプロテウスガンマが呼べるので要請し、近づく敵をプロテウスのバスターカノン+ZEXR-GUNで迎撃 ⇒巣をプロテウスかテンペストで攻撃し破壊していくを繰り返す。 第2波も同じだが、銀クモ巣と金アリ巣優先で破壊すればまず失敗の要素はないだろう。 あとは近づく敵を倒したら巣に湧く敵は常に待機状態を心掛け、そのつどZEXR-GUNをリロード&設置しておくといい。 ****機銃掃射主体 武器レベル無制限 両手に機銃掃射プランC。乗り物はEF31ネレイドS以上のネレイドが楽だが、高所移動と残敵掃討用なのでバゼラートでもいい。 #region() ミッションを開始したらヘリを要請し、左の倉庫の上に移動する。この時はまだ味方を指揮下に入れないようにする事。 屋上に着いたら近い巣穴から順番に機銃掃射を要請。 掃射中にポイントが貯まってまた要請出来るようになるので、次々と呼んで敵を倒す。 ただし、第2波の巣穴に対する攻撃も機銃掃射を使うので、敵の数が僅かになったらヘリで巣穴を含む残敵を掃討する。 この時、味方を指揮下に入れているとほぼ間違いなく海に落ちるので、重ねて言うが指揮下には入れない事。 開幕時に呼べないヘリを持ってきた場合は、少し狙いにくくなるがスタート地点から機銃掃射の要請をすればいい。 第1波を殲滅したら仲間を指揮下に入れて、今度は展望台の上へ移動。 そして、また近い巣から機銃掃射を要請し続ける。金蟻、銀蜘蛛も気にせずに要請すればいい。 要請できなくなったのに、敵を倒しきれなかった場合はヘリに乗って待ち構える。 下に味方がいるためヘリはまず狙われない上に、よほど変な機銃掃射の要請をしなければ向かってくる敵の数は10体程度のはず。 その上、敵は倉庫街を突破してくるため自然とバラバラになるので容易に各個撃破できる。 残った巣穴があるならヘリで突撃して潰すだけ。狙えるのならアイテム回収のために、あえて普通の蟻か蜘蛛が出てくる巣を残すのもあり。 機銃掃射のデコイ効果で、カロンを呼んでいる間は敵は近寄ってこず、ヘリで相手をするのは極少数と初期APでも安定してクリア可能。 #endregion ****ネタプレイその1 #region(テンペスターのみご覧ください。) &bold(){テンペスターに捧ぐ} 武器: テンペストS1A×2 ビークル: ネレイド・エンジェル AP: 200~ 作戦: ネレイドを呼び、展望台上に乗ります。NPC部隊は指揮下にしません。 全て、&bold(){ダブル・テンペスト!}で行きます。 攻撃一回ごとにポイントが貯まるので、ネレイドも順次要請します。オートキャノン残弾を見て適宜乗り換えます。 -第一回テンペスティング 第一波巣穴を一挙に殲滅します。一発で全滅させるには巣穴分布が広がりすぎているのでダブルで攻めます。 (一応、全ての巣穴を一発で巻き込めるポイントも存在するが、かなりシビアなので再現性に難あり) 開始位置の道路正面の二つ目の赤アリ穴の手前(黒アリ穴側)に一発、その赤アリ穴と奥の赤アリ穴の間辺りに一発落とします。 後はネレイドで展望台から移動してアクティブ敵を攻撃しますが、飛び立つ前に展望台付近の広い道路にネレイドを要請しておきます。 アクティブ敵を攻撃する際、自動捕捉は過信せず、ターゲットにならない程度に高度を下げてから攻撃する必要があります。 攻撃ボタンを押しっぱなししていると無駄弾が増えます。 殲滅したら展望台上に戻ります。 -第二回テンペスティング 第二波巣穴群は、右手奥の角の金アリ穴を巻き込む範囲に一発、開始位置正面道路に見える金アリ穴と、その左方向にある銀クモ穴の中間に一発落とします。 以下同。 -第三回テンペスティング 展望台上に戻り、向かって左角の辺りに一発、もう一発は正面道路の自陣側に近いクモ穴を狙います。 ここで、二発目はクモ穴を狙いつつ、迫るアクティブ敵も幾らか巻き込めるようにコントロールすると良いです。 以下同。 -第四回テンペスティング 残りの巣穴もテンペストで決め、大勝利します。 #endregion ****ネタプレイその2 #region(薙ぎ払いたい方のみご覧ください。) &bold(){ジェノサイド砲ハッキング方法は、ありまぁす!} 武器1: 巨大榴弾砲 武器2: &bold(){&color(red){ルール・オブ・ゴッド}} ビークル: ネレイド・エンジェル AP: 200~ 作戦: ネレイドを要請します。NPC部隊は指揮下にしません。 巨大榴弾砲で第一波巣穴の手前側を破壊します。正面の黒アリ穴の向こう側くらいを意識して投げます。 着弾すると直ぐにポイントが貯まるので、地面(水平面)がテレビ画面の下辺に隠れる程度に仰角を付けて全力でラーメン屋のあるビル前辺りの方向に投げます。 巨大榴弾砲は2,3回投げられるので、ネレイドと併せて第一波の殲滅は容易なはずです。 ポイントが貯まり次第、適宜ネレイドを要請、オートキャノンの残弾を確認して乗り換えます。 第二波を薙ぎ払います。ネレイドで、右手側の大型の(屋上が平らな)倉庫の屋上に移動し、敵側の左角に立ちます。 開始位置正面の金アリ穴の直ぐ奥に黒アリ穴がありますが、これにレーザーガイドを当てて&strike(){女神様にお願い}要請します。 要請直後、マップ左奥のコンテナクレーンが視界の正面になるよう向きを変えます。これで金アリ穴と銀クモ穴(とその他有象無象穴)は薙ぎ払われるはず。 ここで迫ってくる敵の数が多いので、続けて巨大榴弾砲を、巻き込まれない程度に手前に要請(そのまま屋上から正面道路に向かって投擲)しておきます。 ネレイドで飛び立ち、迫る巨大生物共を駆逐します。 制圧したら燈台の上に移動し、またもやルールオブゴッドを要請し、ネレイドで(以下省略) ルール・オブ・ゴッドは三回要請できます。 残った巣穴はルール・オブ・ゴッド、または巨大榴弾砲とネレイドで制圧し、大勝利します。 変形パターンとして、ルール・オブ・ゴッド&巨大榴弾砲を3セット連続で要請して何もかも焼き尽くしてから掃討に移るのもあり。 また、巨大榴弾砲を上手く当てられる自信があればビークルをデプスクロウラーやベガルタにして、開幕左隣の建物屋上から焼き払うことも可能。 #endregion **&bold(){フェンサー} ***難易度 INFERNO FGX高高度強襲ミサイル2丁+得意な近接装備 ロード中に攻撃ボタンを押しっぱなしにしておくと、始まると同時に4つの巣穴にロックオンができる。 無ければFH22迫撃砲等で攻撃。 基本はレンジャーと同じく、遠距離から巣穴を潰し、寄ってきた敵を引き撃ちで倒す。 引き撃ち時は切り返しに注意、使える道がそこまで広くないので、Uターンしようとした道から金蟻の大群が向かって来ている、なんてこともある。 残っている敵の構成次第では元来た道を突っ切る事も考えよう。 また、引きすぎて海に落ちないようにレーダーの赤線はしっかり見ること。 1回引き撃ちを終えたらアイテムを拾わずに置いておき、目印にするという手もある。 **&bold(){オンライン} ***難易度 INFERNO 十分な火力を用意して薙ぎ払えばよい。 前衛を務める場合は支援要請に巻き込まれないよう注意。 -クリアできれば何でもいい!場合 パターン1 ここは第1派は問題ないが第2派の物量と変異種がヤバイ、ただ第2派の出てくる場所やタイミングが分かっているので エアレイダーのC70爆弾を使った出落ち作戦が非常に有効。 金アリと銀蜘蛛が居なくなるだけで非常に楽になる。 上手くやればC70爆弾1セットで21個のトンネル全てを撃破することもできる(確か誰かがやってた) パターン2 変異種とは言え所詮は地上生物なので、ヘリで飛んでしまえば勝ち確。 A: カノン砲or爆撃プランE, HU04ブルート 搭乗者: 一瞬降りて真下に攻撃できるような武器 #region(武器例) 絶対に落ちないWを強く推奨。 R,Aはヘリ空爆の要領で。 R: MG20などの手投げグレネード。DNGは無理 W: プラズマランチャー A: C70爆弾。発煙筒式の支援要請でも良いが、硬直が大きいのでタイミングを間違えると死 F: ないです。砲台を使う #endregion 第1波はまぁ適当に。 第2波が出現したら離陸し、密集地帯の中央の上空に移動。 あとは、搭乗者は砲台で巣を壊しまくり、その功績で操縦者はヘリ空爆をしまくる。 残党も「ヘリから一瞬降りて攻撃」を繰り返して終わり。 ---- [[M40:星船 ≪ 前>ミッション攻略/40]] | &bold(){M41:密集地帯} | [[次 ≫ M42:微睡みの魔獣>ミッション攻略/42]]&spanclass(newmap){4.1New!}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: