「ミッション攻略/DLC1-09」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/DLC1-09 - (2015/07/12 (日) 18:23:31) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[DLC1-08:山道突破作戦 ≪ 前>ミッション攻略/DLC1-08]] | &bold(){DLC1-09:敵陣突入} | [[次 ≫ DLC1-10:暗闇の闘技場>ミッション攻略/DLC1-10]] ---- **ミッション概要 山道を抜け、敵駐屯地に接近することに成功しました。前方には、ヘクトルの大部隊が確認できます。 どうやら粒子ストリーム砲を装備した機体のようです。一度に複数を相手にするのは困難でしょう。 作戦はこうです。精鋭部隊が密かに接近。奇襲攻撃による各個撃破を狙います。 ストームチームは、ただちに戦闘準備願います。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[【マップ名】>マップデータ/【マップ名】]]|>|CENTER:【天候】| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R:&br()W:&br()A:&br()F:|R:&br()W:&br()A:&br()F:|R:&br()W:&br()A:&br()F:|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|>|>|>|CENTER:味方は登場しない| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|飛行ビークル|CENTER:34|| |~|~|ヘクトル|CENTER:2|プラズマ+ガトリング| |~|~|電磁コートヘクトル|CENTER:8|待機モード中は2体ずつ歩行| ***ミッション全体コメント ミッション内容は4の同名ミッションと全く変わらない。 - 参考:[[EDF4@wikiの同名ミッション情報>http://www50.atwiki.jp/edf_4/pages/362.html]] **&bold(){マルチプレイ} **&bold(){レンジャー} ***難易度INF **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度INF **&bold(){エアレイダー} ***難易度INF 武器1:テンペストS1A 武器2:アブソリュート・トーチカ ビークル:歩行要塞バラムF型 初期体力でも可能(事故らなければ)。 まずは開幕、右手にある坂を登り、奥の動いていないヘクトル群が見えるところまで移動する。そしたらトーチカを)))))のように並べ、動いているヘクトル2体がヘクトル群にたどり着くまで待機。 この時だが、飛行ビークルが1,2体が絡んでくることがある。しかしトーチカの中にいれば特に問題にならない。 盾持ちがヘクトル群に着く手前辺りでテンペストを要請。ビークルが絡んでいるなら、テンペストの誘導が可能になった時にだけトーチカを出て誘導すればいい。狙うポイントはヘクトル群の右から四番目のヘクトルの右手首。 テンペストがうまく着弾すれば盾持ち以外は全滅するはず。それと同時にバラムを要請可能になるので足元に要請。あとはバラムが来るまでトーチカに籠る。 バラムが届いたら搭乗。適当に暴れるだけでミッションクリアである。 **&bold(){フェンサー} ***難易度INF ---- [[DLC1-08:山道突破作戦 ≪ 前>ミッション攻略/DLC1-08]] | &bold(){DLC1-09:敵陣突入} | [[次 ≫ DLC1-10:暗闇の闘技場>ミッション攻略/DLC1-10]]
[[DLC1-08:山道突破作戦 ≪ 前>ミッション攻略/DLC1-08]] | &bold(){DLC1-09:敵陣突入} | [[次 ≫ DLC1-10:暗闇の闘技場>ミッション攻略/DLC1-10]] ---- *ミッション概要 山道を抜け、敵駐屯地に接近することに成功しました。前方には、ヘクトルの大部隊が確認できます。 どうやら粒子ストリーム砲を装備した機体のようです。一度に複数を相手にするのは困難でしょう。 作戦はこうです。精鋭部隊が密かに接近。奇襲攻撃による各個撃破を狙います。 ストームチームは、ただちに戦闘準備願います。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[山岳1>マップデータ/山岳1]]|>|CENTER:【天候】| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:16|CENTER:42|CENTER:71|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:1082&br()W:591&br()F:1353|R/A:2530&br()W:1315&br()F:3162|R/A:3980&br()W:2040&br()F:4975|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|>|>|>|CENTER:味方は登場しない| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|飛行ビークル|CENTER:34|| |~|~|ヘクトル|CENTER:2|プラズマ+ガトリング| |~|~|電磁コートヘクトル|CENTER:8|待機モード中は2体ずつ歩行| ***ミッション全体コメント ミッション内容は4の同名ミッションと全く変わらない。 - 参考:[[EDF4@wikiの同名ミッション情報>http://www50.atwiki.jp/edf_4/pages/362.html]] *攻略 **&bold(){レンジャー} ***難易度INF 武器:ライサンダー系SR×2(2以上推奨)orライサンダー系SR+ストリンガー系SR(J3以上推奨) アーマー:2000以上推奨(1000未満~初期でも十分に可能) 内容は前回と同じ。開幕右手の丘に登って頂上から敵を撃つ。 ここのヘクトルは山道の決まった範囲を往復するのみ。 アクティブになっても山を登ってきたり山道を大回りしたりはしない。 攻撃されそうでも丘の裏側に回れば射撃は通らない。 ビークルを大量にアクティブにしない限りダメージを受ける要素はないはずだ。 ビークルを慎重に削りつつ、唯一丘の裏側まで攻撃が通る砲撃ヘクトルを早めに撃破。 ヘクトルはストリンガーがあればそれで攻撃しつつ、ビークルが近づいてきたらTFライサンダーで撃墜。 レベルが同等なら、TFライサンダーを挟むよりストリンガーを連射したほうがダメージが高い。 ライサンダーはビークル撃墜や砲撃そらしなど、いざというときのために温存しておこう。 とにかく時間をかけて丁寧にやれば初期体力でも十分突破できる。狙撃の練習に最適。 **&bold(){ウイングダイバー} ***難易度INF 武器 RZRプラズマランチャー レーザーランスΣ(フレイドマル) ヘクトルの足元や近くの壁をプラランで狙い爆風でダメージを与えつつ、飛行ビークルが近づいてきたら 後ろの山を盾にしてヘクトルの攻撃を防ぎながらビークルを迎え撃つ。基本的にはコレで。 ヘクトルの周りのビークルが少なければプラランの爆風でヘクトルの射線をズラしつつレザランで特攻してもいい。 ***全難易度 ※オンソロ対応 武器1: MONSTER-S/MONSTER-S/MONSTER/MONSTER/MONSTER 武器2: イズナ-FF/LAZR-300/LAZR-202/LAZR-199/LAZR-199 (難易度高い順) 後述・フェンサーと同じように戦闘状況を開始して武器1で狙撃。 ヒコーキが近付いたら武器2で迎撃。 高度が低いのでレーザーランスも良いが、MONSTERを撃った後のチャージ中も迎撃可能な武器の方が若干安全。 武器1にサンダースナイパーを使うと難易度が跳ね上がるのでお好みでどうぞ。 **&bold(){エアレイダー} ***難易度INF 武器1:テンペストS1A 武器2:アブソリュート・トーチカ ビークル:歩行要塞バラムF型 初期体力でも可能(事故らなければ)。 まずは開幕、右手にある坂を登り、奥の動いていないヘクトル群が見えるところまで移動する。そしたらトーチカを)))))のように並べ、動いているヘクトル2体がヘクトル群にたどり着くまで待機。 この時だが、飛行ビークルが1,2体が絡んでくることがある。しかしトーチカの中にいれば特に問題にならない。 盾持ちがヘクトル群に着く手前辺りでテンペストを要請。ビークルが絡んでいるなら、テンペストの誘導が可能になった時にだけトーチカを出て誘導すればいい。狙うポイントはヘクトル群の右から四番目のヘクトルの右手首。 テンペストがうまく着弾すれば盾持ち以外は全滅するはず。それと同時にバラムを要請可能になるので足元に要請。あとはバラムが来るまでトーチカに籠る。 バラムが届いたら搭乗。適当に暴れるだけでミッションクリアである。 **&bold(){フェンサー} ***全難易度 ※オンソロ対応 武器1: ブラストホール・スピア、または、スパインドライバー、及び、ディフレクションシールド系 武器2: ガリア重キャノン系、及び、タワーシールド系 地形を盾にして砲撃。 たまに飛行ビークルが来たら槍などで迎撃。 開始後、高い木を倒しつつ後方の広場脇の道を下がってヘクトルが近付いてくるのを待つ。 若干傾斜があるので下がり気味の位置まで後退。 近付いたら砲撃。 盾は砲撃中の、敵ガトリング砲、プラズマ砲対策で持っている方が安心感がある。 粒子ストリーム砲は、遠いと地面の起伏とヘクトルの射角の関係で、頭の上を通り過ぎていく。 後方の山肌に当たって爆発するので背後は距離をとっておく。 特にオンではプラズマ砲ヘクトルを起こすと面倒くさいので、青ヘクトルが近付いて来てから攻撃する。 一回の接近で破壊できなかったら無理せず、次の&strike(){ご来店をお待ちしております。}機会を待つ。 接近した時も、射角を上げすぎて貫通弾が向こうの飛行ビークルやヘクトルに当たらないようにする。 青ヘクトルを片付けたら飛行ビークルを削る。 左側プラズマヘクトルがいる山の裏手の山にいるとヘクトルに反応されづらく、されても砲撃を 無視して比較的安全にビークルを落とす事ができる。 右側プラズマヘクトルは、飛行ビークル多数が反応する事は少ないので、任意のタイミングで。 -どの難易度でも同様に戦える。 **&bold(){オンライン} ***難易度INF -全兵科、全難易度でオンソロ推奨ミッション。 -マルチではエアレイダーがテンペスト作戦でヘクトルを粗方吹っ飛ばすのを待ち、その後他メンバーが残敵を片付けるのが効率的。 ---- [[DLC1-08:山道突破作戦 ≪ 前>ミッション攻略/DLC1-08]] | &bold(){DLC1-09:敵陣突入} | [[次 ≫ DLC1-10:暗闇の闘技場>ミッション攻略/DLC1-10]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: