「サンドボックス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

サンドボックス - (2016/02/07 (日) 09:20:29) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*サンドボックス 新規ページ作成前のたたき台などに利用してください。 ---- *テクニック簡潔化案 ---- ****偏差撃ち(偏差射撃、予測射撃) -目標そのものではなく、移動先(未来位置)を狙って撃つこと。もちろん難しい。 -弾速が敵の移動速度に比べて相対的に遅い場合、特に重要になる。 -高難度の航空戦力を狙い撃つにはほぼ必須。というわけでレンジャー諸君は是非身に付けよう。 --もっとも、礼賛乙ほどの弾速になるとあまり気にしなくても当たる。胡瓜やJ9なら、頑張れ。 ****置き撃ち -敵の移動先を予想し、先にそこに狙いを付けておき、敵がまんまとそこを通過したら撃つこと。 -当然ながら、敵の移動経路を正確に予想出来ていないと効果がない。飛行ビークルで練習しよう。 -こちらも高難度の航空戦力に有用。偏差射撃と組み合わせよう。 ****流し撃ち -照準を高速で動かしながら、敵を捉えた一瞬のタイミングで撃つこと。とても難しい。 -例によって高難度の航空戦力相手に輝く。(他の相手に意味がないとは言っていない) ****制圧射撃 概要と目的 -敵を怯ませて攻撃不能にする攻撃。実質的に敵の数を減らしたのと同じにする。 -まともにぶつかるとサンダーしそうな大群を抑え込んだりするのに有用。 適用範囲 -弾を当てると怯む敵にのみ有効。怯まない、射線の逸れない敵には効果なし。 --爆発物を当てると特別に大きな隙を見せる敵も居るので考慮しよう。⇒[[侵略者データ]] -航空戦力はナチュラルに包囲してくるので、遮蔽物を使うなどで死角を埋める必要がある。 適した武器と実施方法 -威力は度外視し、群れ全体を火力で覆い尽くすように撃つ。具体的には以下の通り。 --連射の利く武器で薙ぎ払う(多目標同時攻撃が可能な誘導武器を含む) --爆破範囲に巻き込む(電撃や貫通なども考慮する) -敵の二列目以降の攻撃は、大抵一列目に当たって勝手に無力化する。%%バカめ。%%一列目を優先して撃とう。 ※EDF用語の「制圧射撃」は軍事用語のそれと意味が異なる。余所で使う時は要注意。 *****そらし/軸ずらし -制圧射撃の派生版。 -被弾で射線が逸れる敵に対して、撃ってくる瞬間にこちらの攻撃を当てて、明後日の方向に敵弾を逸らすこと。 --撃っても射線が逸れない敵には意味ない。へっくんを踊らせよう。 -連射の利く武器ならタイミングが外れにくいが、射線の逸れ方は小さい。 -一発が重い武器はその逆になる。 -流れ弾で味方に思わぬ被害が発生することも…。 ****着火(壁撃ち、床撃ち) -敵そのものではなく、その付近の地形や建物に爆発物を当て、爆破範囲に敵を巻き込む撃ち方。 -地形は逃げたりしないので確実に狙った場所で爆発を起こせる。 --なので、狙いにくい敵にもより確実にダメージを与えられる。 -熟練のストームになると、目前に迫った敵の背後に着弾させ、敵だけを吹っ飛ばすという芸当をこなす。 -もっとも、敵やNPCが射線に割り込んできて誤爆することも多々蟻。よく練習しよう。%%最後は運だけど。%% ---- ---- *対フォーリナー攻略案 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#303030):COLOR(white):&bold(){蟻型巨大生物}| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(yellow):&bold(){行動パターン}| |BGCOLOR(yellow):移動|>|>|>|>|>|>|>|>|移動は歩行のみ。速度は速くない(例外あり)が、壁でも天井でもはりつくことができる。| |BGCOLOR(yellow):攻撃|>|>|>|>|>|>|>|>|突進からの噛みつき、尾部からの酸放射。接近して密着からの攻撃を狙ってくるぞ!| |BGCOLOR(yellow):その他|>|>|>|>|>|>|>|>|移動・攻撃中にフェイント動作を取ることがある。単発の攻撃を当てる時には要注意だ!&br()主力級巨大生物中唯一、爆発物で吹き飛ばしても姿勢が崩れない。着地後すぐに行動してくるぞ!| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(green):&bold(){対処方法・有効なテクニック}| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(green):&bold(){平坦な地形に誘いこみ遠くから&br()広範囲攻撃で一網打尽にせよ!}|>|>|>|&bold(){[[遠距離攻撃>テクニック/遠距離攻撃]]}、[[空爆>テクニック/空爆]]、[[掃射>テクニック/制圧射撃]]、[[外周戦法>テクニック/外周戦法]]| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(green):&bold(){近寄られたら弾幕を張って&br()足を止めろ!}|>|>|>|&bold(){[[引き撃ち>テクニック/引き撃ち]]}、[[制圧射撃>テクニック/制圧射撃]]| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(green):&bold(){追い詰められたらトンネルなど&br()なるべく狭い隙間で迎え撃て!}|>|>|>|&bold(){[[待ち伏せ>テクニック/待ち伏せ]]}| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(red):&bold(){注意・禁忌事項}| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(red):&bold(){中途半端に開けた場所で戦うな!}|>|>|>|&bold(){ビルの谷間、洞窟の広間などで戦うと四方八方から酸が飛んでくるぞ!}&br()&bold(){ビルの上からなどの高所射撃は、失敗するとかえって逃げ場をなくす結果になるぞ!}| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(red):&bold(){爆発物を過信するな!}|>|>|>|&bold(){蟻系巨大生物は主力級巨大生物で唯一、爆発物でも姿勢が崩れない!}&br()&bold(){一撃で倒せないと着地してすぐに反撃してくるぞ!}| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#A9A9A9):&bold(){キャラクター別攻略}| |CENTER:&image(KUROARI.jpg)&br()&bold(){甲殻巨大生物(噛)}|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#A9A9A9):&sizex(3){&bold(){脅威度}}|>|>|&sizex(2){&bold(){遠距離:☠☠}}&br()&sizex(2){&bold(){中距離:☠☠}}&br()&sizex(2){&bold(){近距離:☠☠☠}}|>|&bold(){総合:}&sizex(7){&bold(){☠☠}}&br()&sizex(2){十分な火力とそれを生かせる距離さえあれば恐れるに足らない相手。}&br()&sizex(2){だが火力に乏しい序盤では油断ならない敵だ。}| |~|>|>|>|>|CENTER:&sizex(2){&bold(){有効な武器・&br()テクニック}}|>|遠距離攻撃&br()引き撃ち|>|攻撃範囲や速射性に優れた武器(アサルトライフル・レイピアなど)&br()弾数の多い広範囲爆撃(スタンピードなど)| |BGCOLOR(#A0A0A0):CENTER:ワンポイント&br()アドバイス|>|>|>|>|>|>|>|>|一番最初に戦うことになる相手。だが、赤蟻よりも動きが素早く体も小さい上に必ず市街地で戦うことになるのが厄介だ。複雑に入り組んだ建物群を縦横に駆け巡って噛みつきに来るぞ!奴らが潜む場所にはうかつに近寄らず、街ごと焼き払ってしまえ! それが出来ないようならごく狭い隙間に立てこもらないと、あっという間に囲まれて引きずり出されてしまうぞ。くれぐれも油断するな!| |CENTER:&image(KINARI.jpg)&br()&bold(){戦甲変異種(仮)}|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#A9A9A9):&sizex(3){&bold(){脅威度}}|>|>|&sizex(2){&bold(){遠距離:☠☠☠}}&br()&sizex(2){&bold(){中距離:☠☠☠☠☠}}&br()&sizex(2){&bold(){近距離:☠☠☠☠☠}}|>|&bold(){総合:}&color(red){&sizex(7){&bold(){☠☠☠☠☠}}}&br()&sizex(2){すべてのフォーリナーの中でも最も危険な存在のひとつ。}&br()&sizex(2){最優先で排除すべき難敵だ!}| |~|>|>|>|>|CENTER:&sizex(2){&bold(){有効な武器・&br()テクニック}}|>|遠距離攻撃&br()引き撃ち|>|射程と速射性に優れた武器(アサルトライフル・イズナなど)&br()大威力の広範囲爆撃(爆撃機カロン、巡航ミサイルなど)| |BGCOLOR(#A0A0A0):CENTER:ワンポイント&br()アドバイス|>|>|>|>|>|>|>|>|&bold(){フォーリナー最凶格の一体だ!}基本的な戦い方は黒蟻(酸)と同じだが、一つのミスも油断もなく徹底しないとならないぞ!とにかく近づけるな、姿を見る前に大火力で消し飛ばせ! 近づかれさえしなければ少し硬いだけのただの蟻だ! 視認できる距離まで近づかれたら危険信号だ、全力で退避しつつあらん限りの火力で押し返せ!&color(red){&bold(){間違っても接近しようと思うな、あっという間に蜂の巣になるぞ!!}}| **解説 #region() ***行動パターン -移動は歩行。飛んだり跳ねたりはできないが、垂直の壁や天井でも張り付いて登れる。 速度は速いほうではない代わりに、歩行中であればいつでもほかの行動に移れる。 そのためちょこまかと方向転換できるし、また攻撃頻度も高め。 -攻撃は突進による噛みつき、尾部からの酸放射。 どちらも接近されるほどかわしづらくなる。特に酸の密着射撃は数千単位のダメージになることも。 近寄せないことを基本として戦おう。 -移動中・攻撃中に、胴体をそらすなどのフェイント動作をすることがある。 この特性のため、単発で範囲の狭い攻撃があまり有効ではない。 爆発物や掃射などで広範囲攻撃するか、足を狙おう。 ***対処方法 -平坦な地形に誘いこみ、大火力の攻撃で一網打尽にしろ! 彼らは歩行しか移動手段が無いため、平地に誘いこむと整然と横一列になって進撃してくる。 可能なら高空からの絨毯爆撃で一掃してやろう。 上に逃げることができないため、単発の攻撃範囲が狭めでも大量にばらまける武器が有効。 上からでなくとも、平坦な地形に追いこんでいるなら横からの攻撃も当たりやすい。 高速で連射、かつ水平射撃できる武器なら容易に制圧できる。 特に地面に沿って進む電撃兵器が有効。敵群の奥まで浸透し多数の敵を感電させられるだろう。 他の武器でも速射できるなら掃射がてきめんに効果を発揮する。 平らな地形ならば横一列になって進んでくるため容易にまとめて無力化してやれる。 市街地なら外周戦法を用いて、道路に誘い出してやるのが有効。 道路に出たやつは一列になって迫ってくるし、ビル街を通ってくるやつは 建物を上り下りして足止めされる。 道路に出てきたやつらを一掃してやろう。 ***注意・禁忌事項 -中途半端に開けた場所で戦うな! 垂直の壁でも天井でも張り付いてくるため、複雑な地形の中で戦うのは不利。 籠城するならごく狭いトンネルのような地形でないとかえって危険。 洞窟内の広間やビル街、住宅街などで戦うと壁から天井から顎を突き出し酸をまき散らされる。 また高空から狙撃するならヘリや輸送船上など、完全に高空を飛行している状態でやらないと危険。 酸はかなりの高度まで届くので、低空からの攻撃だと撃墜されかねない。 また高いビルなどの上からの狙撃は完璧にやらないと、 四方から迫られ這い登られかえってこちらの逃げ場をなくす結果に終わる。 -爆発物を過信するな! 爆発物による範囲攻撃はそれなりに有効。 ただし吹き飛びはするものの姿勢は崩さず即着地して行動してくる。 壁や天井に叩きつけようとしてもその場に張り付いて即反撃してしまう。 この特性は彼ら独自のもので、主力級巨大生物の中では最も爆破への耐性が高い。 近距離まで近づかれたら爆風で吹き飛ばすより掃射でまとめて無力化・殲滅したほうが安全。 #endregion()
*サンドボックス 新規ページ作成前のたたき台などに利用してください。 ---- 動画貼り実験 -nicozon http://www.nicozon.net/watch/sm26380764 -同、全画面 http://embed.nicovideo.jp/watch/sm26380764

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: