「ミッション攻略/DLC2-13」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ミッション攻略/DLC2-13」を以下のとおり復元します。
[[DLC2-12:鎧の王 ≪ 前>ミッション攻略/DLC2-12]] | &bold(){DLC2-13:巨砲の守護者} | [[次 ≫ DLC2-14:赤く染まる河>ミッション攻略/DLC2-14]]
----

*ミッション概要

 砲撃型のヘクトルを確認。シールドベアラーによって守られているとのこと。
 我々にとっては最悪の組み合わせです。空軍による攻撃は失敗。もはや歩兵部隊による奇襲攻撃しか手はありません。
 敵の懐に飛び込み、防御スクリーンの内側から撃破します。この任務を成功させられるのは、ストームチーム以外に考えられません。
 危険な作戦ですが……健闘を祈ります。

|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}|
|>|>|CENTER:[[クレーター>マップデータ/クレーター]]|>|CENTER:【天候】|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}|
|CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO|
|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:26|CENTER:51|CENTER:78|CENTER:-|
|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:1220&br()W:660&br()F:1526|R/A:2851&br()W:1475&br()F:3564|R/A:4318&br()W:2209&br()F:5398|CENTER:-|
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|
|>|>|>|>|CENTER:味方は登場しない|
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|
|>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|シールドベアラー|CENTER:1||
|~|~|電磁コートヘクトル|CENTER:1|両手粒子砲|
|~|~|ヘクトル(HARD以上)|CENTER:HARD:2&br()HARDEST:3&br()INFERNO:4|ガトリング+プラズマ|
|~|~|地下トンネルの出口|CENTER:2||
|~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:10×2||
|>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第二波&br()(開始から約65秒経過、&br()または粒子砲ヘクトル撃破で出現)|地下トンネルの出口|CENTER:1||
|~|~|┗赤色巨大生物|CENTER:8||
|>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第三波&br()(第二波出現から約50秒経過、&br()または粒子砲ヘクトル撃破で出現)|地下トンネルの出口|CENTER:1||
|~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:10||
|>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第四波&br()(第三波出現から約45秒経過、&br()または粒子砲ヘクトル撃破で出現)|地下トンネルの出口|CENTER:1||
|~|~|┣甲殻巨大生物(HARD以下)&br()┗戦甲変異種(HARDEST以上)|CENTER:10||
|>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第五波&br()(第四波出現から約45秒経過、&br()または粒子砲ヘクトル撃破で出現)|地下トンネルの出口|CENTER:1||
|~|~|┣赤色巨大生物(HARD以下)&br()┗赤装変異種(HARDEST以上)|CENTER:8||
|>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第六波&br()(第五波出現から約45秒経過、&br()または粒子砲ヘクトル撃破で出現)|地下トンネルの出口|CENTER:1||
|~|~|┗飛行型巨大生物(HARD以下)&br()┗飛行変異種(HARDEST以上)|CENTER:10||
|>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第七波&br()(第六波出現から約45秒経過、&br()または粒子砲ヘクトル撃破で出現)|地下トンネルの出口|CENTER:1||
|~|~|┗飛行変異種|CENTER:8||
|>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第八波&br()(第七波出現から約35秒経過で出現)|&color(red){大型輸送船}|CENTER:4|破壊不可|
|~|~|┣電磁コートヘクトル|CENTER:2|両手ガトリング&br()攻撃範囲が広い|
|~|~|┗シールドヘクトル|CENTER:2|ランチャー&br()攻撃範囲が広い|

***ミッション全体コメント
4から魔改造されたミッションの1つ。
上のヘクトルが4体も増えたが、変更点としてはまだ優しい方。
変異種の巣が新たに4つも配置され、更にその内2つは対処の難しい赤蜂の巣になっている。
更に更に最後の赤蜂の巣はシールドベアラー内に出現するため、&bold(){出現までにシールド内に入りこみ破壊する必要がある。} 4のような狙撃だけで終わる生易しいミッションでは決してない。
巣は時間が経過するごとに出現するので、どの兵科も「迅速に巣を破壊しながらクレーターを登っていく」という時間との闘いになる。 巣の出現位置・ルートは要確認。

ちなみに、第八波出現前に敵を全滅させると第八波は出現しない。

//ミッション内容が4→4.1であまりにもかけ離れているため、4wikiリンクは削除しました。
*攻略
**&bold(){レンジャー}
***難易度INF
ストリンガーJ9 フュージョンブラスターZD
ストリンガーは大物用に、フュージョンブラスターは雑魚と後半のトンネル用に使う。
赤蜂とまともに戦うには相当なアーマーがなければ不可能なので赤蜂のトンネルを出落ちさせる作戦。
①開幕のトンネル
ストリンガーを2発ずつ打ち込んでトンネルを壊す。このとき同時に開始位置から見て右の方に移動する。
②シールドベアラー右後ろのヘクトル
右に移動するとシールドベアラーの右後ろのヘクトルが防御スクリーンからはみ出して狙えるようになる。こちらもストリンガー2発で壊せる。
ここらで黒蟻が接近しているはずなのでフュージョンブラスターで倒しながら今度は開始地点から見て後ろに移動する。
③赤蟻トンネル、シールドベアラー左のヘクトル
ある程度後ろに行ったら開始地点より1段高い道に行けるようになるので今度は開始地点から見て左に移動する。以後はこのクレーターのふちを通って赤蜂トンネルを目指す。
赤蟻のトンネルが出現していると思われるがまずは前進しながらヘクトルを倒す。ここでヘクトルを逃すと防御スクリーンに阻まれて倒せなくなる。
次にトンネルと赤蟻を前進しながら倒す。
④黒蟻トンネル
これまでと同様の手順で前進しながらトンネルと黒蟻を倒す。ここで金蟻トンネルの出現ポイントまで移動する。
⑤金蟻トンネル
ストリンガー、フュージョンブラスターを使って出落ちさせる。数匹出てくる場合はそれも倒す。以後トンネルはこの手順で壊す。
⑥紫蟻トンネル
防御スクリーン内部を横切って紫蟻トンネルの出現位置付近まで移動する。粒子砲に当たらないように注意。トンネルが出現したら上記のように壊す。
⑦赤蜂トンネル(1)
防御スクリーン外部に出現する。壊したら防御スクリーン内部へ
⑧粒子砲ヘクトル、シールドベアラー、赤蜂トンネル(2)
粒子砲ヘクトルを倒すとすぐにトンネルがヘクトル後ろの壁に出現するのでフュージョンブラスターで一気に壊す。ここでフュージョンブラスターは全弾使い切っても問題ない。
最後にシールドベアラーを倒す。
⑨開始地点右のヘクトル2体
プラズマ砲に当たらないように注意しつつ倒して終わり。第8波は出現せず。

注意点
・失敗の要因は、プラズマ砲・金蟻以降のトンネルの出落ち失敗が考えられる。
・各トンネルの詳しい出現場所は低難易度で下見する、動画を見るなどして把握しておく必要がある。
・フュージョンブラスターは無駄遣いしないように。
・変異種のトンネルの出現に間に合うように常に移動する。
・低アーマーで攻略する場合は最後に回したヘクトルを前もって倒しておくと事故が少ない。

**&bold(){ウイングダイバー}
***難易度INF
マスターレイピアスラスト&イズナ-FF

まず左の黒蟻巣穴に突撃、寄ってくる黒蟻は前進優先で出来るだけ落とす。
そのまま左の巣穴を潰して緊急チャージ、クレーターから上に上がると近くにヘクトルが居るので潰す、黒蟻の横槍に注意。
赤蟻の巣が後方に沸くもののほぼ無害なので無視。

そのまま右側の巣穴を潰しにかかる、同様に突撃優先で黒蟻を潰しつつ巣穴を破壊、
その後蟻を潰しつつ少し待つと黒蟻の巣が出てくるので蟻を出落ちしつつ破壊。
出る前に接近できたならマスレイでホバリングしつつ撃てばOK、遠いならイズナを撃ちつつ接近すれば出落ちさせつつ接近できる。

破壊したら急いで左側に移動、途中で緊急チャージしつつシールドベアラーも破壊、金蟻の巣穴の出現地点へ、
出てきたら同様に出落ちさせつつ破壊、赤蟻に噛まれて出現直後の時間を食われないように注意。

そしてまた右側へ移動、紅蟻巣穴が湧いてくるので破壊、流石に巣穴2つは多い。
ここは紅蟻だし次の巣穴も近いので急がないでもいいし出落ちの必要も無い。
破壊したらまずいタイミングで噛まれないように周囲の蟻を掃除。

そしてすぐ近くに赤蜂の巣穴が湧くので出たらまた出落ち、
次にエネルギーをチャージしつつツイン粒子砲のヘクトルを破壊、近くに赤蓮穴が出るのでまたまた出落ち。
その後はクレーターの外に脱出、ついでに赤蟻の巣穴を潰してもいい。

最後にヘクトルが出てくる、ヘクトルが寄って来れないクレーター外からフライトしつつイズナで潰せば余裕。
ただしヘクトルがあまりクレーター内部外周に密着すると弾が壁抜けしてくるので外周を後退しつつ倒した方がいい。

ヘクトルを全て掃討したらもうウイングダイバーの敵になるような相手は残っていない、
アーマーでも回収して苛めればクリア。
赤蟻巣穴を残してるなら無限稼ぎも可能、モンス出てない人は粘ってみるのも一興。

**&bold(){エアレイダー}
***難易度INF
武器:ZEXR-GUN、パワーアシストガンMG
ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガンE

まずは巣の出現位置を覚える。

シールドベアラーの場所を基準に、
開幕:左と右に黒アリの巣が1つずつ
第二波:左に赤アリ
第三波:右に黒アリ
第四波:左に金アリ
第五波:右に紫アリ
第六波:右に赤蜂
第七波:ベアラーのすぐ後ろの壁に赤蜂

ミッションが始まったらすぐに開始位置の右側にイプシロンを要請しつつ、自分は正面にある岩の左前へ。
粒子砲を避けながらZEXR-GUNを3つ設置。
左側の黒アリが射程内に入ったら起動。

油断せず粒子砲をしっかり確認しながら要請しておいたイプシロンへ向かう。
乗る前にパワーアシストガンをイプシロンにくっ付ける。以降、パワアシは極力切らさないように。
巣もヘクトルも一撃で落とせるようになるので巣⇒崖上の砲撃ヘクトルの順で落としていく。
できればシールドベアラーのすぐ右上にいるヘクトルから片付けたい。処理が遅れるとシールドの後ろに行くことがあるので。
雑魚はZEXR-GUN任せでOK。

第二波の赤アリの巣が出てくるまでに砲撃ヘクトル全部は落としきれないと思うので、適度なところで切り上げて巣を狙う。
出落ちできれば最高だが2,3匹なら沸いても全く問題ない。
巣を壊したら残ってる砲撃ヘクトルを処理しつつZEXR-GUNのリロードをしておく。
粒子砲ヘクトルの発射間隔は長いので、撃たれる瞬間だけイプシロンに乗るようにすれば次の巣出現までにリロードは十分間に合う。
その後赤アリが近寄ってきたらレールガンで処理しよう。次の巣出現までに間に合わないようなら放置でいい。
とにかくZEXR-GUNのリロードと砲撃ヘクトルの破壊が大事。
次のイプシロンもここらで要請しておく。

第三波の黒アリの巣が出てくるのでこれも出落ちを狙う。
アリが多めに沸いてしまったらZEXR-GUNを一個だけ置いて処理してもらう。絶対に全部使ってはダメ。
ここでパワアシのリロードをしつつ次のイプシロンに乗り換え。
そしてシールドベアラーへと続く、右側の坂道に移動を開始する。

第四波の金アリの巣が出てくるのでもちろん出落ち狙い。
これもアリを沸かせてしまったらZEXR-GUN一個だけで処理する。近づいてきたのはレールガンでもいい。
巣を壊したあとは坂を上ることを優先で。

第五波の紫アリの巣が出現するので処理。
だいぶ巣に近い位置にいると思うので沸かせてしまったアリはレールガンで処理。
ZEXR-GUN最後の一個は次の赤蜂対策のため、起動せず地面に置いておく。

第六波、先ほどの紫アリの巣の少し左あたりに赤蜂の巣が出現。
ここは極力出落ちを狙いたい。
蜂が沸いてしまっても2,3匹ならレールガンと置いておいたZEXR-GUNで処理可能。
イプシロンのHPが十分に残っているなら、一匹くらいなら無視してシールドの中に飛び込んでもいい。
そしてベアラーを最優先で破壊する。その後第七波の巣を処理。
残ってる敵を迅速に処理できれば、以降の増援が沸かずここでクリア。

粒子砲ヘクトルをベアラーと同時に破壊してもいいが、その場合第七波の赤蜂の巣が即出現することだけは注意。
レールガンの発射間隔の関係で赤蜂が1匹沸いてしまうことになる。


とにかく時間との戦い。
第七波出現前にシールド内に入っておかないとほぼ詰むことになる。
自分で雑魚処理をする余裕はあまりないのでZEXR-GUNを計画的に使っていこう。

&bold(){ヘリ}
サテブラE ZEXR-GUN バゼラートパワード

まずは黒蟻の巣2つをサテブラで破壊し、ヘリを要請する。
残党はZEXRで殲滅できる。

ヘリに乗ったら、以下の順番で撃破する
1.右のヘクトル2体
2.黒蟻巣(さっき倒したヘクトルのちょい左 若干時間がキツイので出オチじゃなくてもいいが全滅はさせておく)
3.左へ行き赤蟻巣
4.金蟻巣(赤蟻のちょい左 要出オチ)
5.上昇しつつ右へ 上のヘクトル2体
6.紫蟻巣
7.赤蜂巣(紫蟻のちょい左 要出オチ)
8.シールドベアラー
9.青ヘクトル
10.赤蜂巣(青ヘクトル撃破後、すぐにシールド内左に出現 要出オチ)
11.残りの紫蟻・赤蟻(35秒以内。地面スレスレで被弾上等で倒す)

対ヘクトルは、目の前でホバリングしてとにかく機銃を当て続けると良い。
出オチは、巣穴の正面でホバリングし、出てきた虫ごと機銃で貫く感じで。

参考動画
&youtube(https://youtu.be/koQvI0B5lx0)

**&bold(){フェンサー}
***難易度INF
武器1:ブラストツインスピアM4×2
武器2:マキシムディスラプター×2

下の動画通りにやればいい。初期体力可
https://www.youtube.com/watch?v=ZTP9NRtO8Z0

クレーター内部から脱出する方法がある。ジャンプブースターとブラストツインスピアが必要。
スタート地点に向いている方向を北とすると、西側に道路が途切れている。その向こう、
最初の巣穴よりも手前の部分にちょっとした高台がある。ここにはジャンプブースターとサイドブラスターで乗れる。
その高台から、ジャンプブースター→サイドブースター→ブラストツインスピアとすれば、クレーターから脱出できる。


**&bold(){オンライン}
***難易度INF
編成一例

F:お好みの近接装備(クレーターを行ったり来たりするのでジャベキャン装備が無難か)
W:マスターレイピアスラスト、イズナ-FF
A:テンペストS1A x2、イプシロン装甲ブラストレールガンE
A:ZEXR-GUN x2、イプシロン装甲ブラストレールガンE

開幕、ウイングダイバーは左手のトンネルと黒蟻の処理に向かう。フェンサーは右手のトンネルからやってくる黒蟻を処理してから正面上方へ。
その間はエアレイダーは開始地点にイプシロン2台を要請、更にZEXR-GUNを間隔を開けて設置して陣地を構築。ここに陣取って巣穴やヘクトルを狙撃する。たまに粒子砲が着弾するのでイプシロンから降りる時は注意。

その後中央のヘクトルは放置し、ダイバーとフェンサーで第三波までの蟻を処理。エアレイダーは巣穴を優先的に、次いでマップ正面最上段のヘクトルを狙撃する。

第四波の金蟻はテンペストで出落ちを狙う。失敗した場合はエアレイダーの陣地まで引き撃ちしながら処理。押し込まれそうなら左手に置いたZEXR-GUNを起動してしまおう。第六波までにリロードしたいが、粒子砲の動向には注意。

第六・七波の赤蜂のトンネルへも同じくテンペストを落とす。ここでダイバーとフェンサーは陣地まで後退し、エアレイダーはZEXR-GUN2セット6基を起動。ある程度間隔を置いて設置していれば、6基それぞれが別々の蜂を怯ませてくれて安定性が増す。セントリーの援護を受けながら蜂と残った巣穴を破壊する。
最後のヘクトルはイプシロン2台が健在なら楽勝だろう。


&bold(){ダイバー大活躍作戦}
W:イズナ-FF マスレイ レザランΣ辺り
-クレーターを登り砲台ヘクトル・巨大生物のタゲを取り続ける。 結構な腕とアーマーが必要。

A:サテブラ パワアシ イプE
-巣穴&上のヘクトル破壊役。場所を覚えてあらかじめサテブラを置いておくと楽になる。

R:礼賛Z×2
-巨大生物を片っ端から処理してWの負担を軽減する。

F:剣盾とか
後方だとやることはないので、前方に出て巨大生物を処理しつつWの保険をかける。

作戦内容
ほぼ上で述べた通り。 Wが上で全てのタゲを取り、他兵科は後方支援。

----
[[DLC2-12:鎧の王 ≪ 前>ミッション攻略/DLC2-12]] | &bold(){DLC2-13:巨砲の守護者} | [[次 ≫ DLC2-14:赤く染まる河>ミッション攻略/DLC2-14]]

復元してよろしいですか?