「ウイングダイバー/近距離」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ウイングダイバー/近距離」を以下のとおり復元します。
*近距離

&bold(){●概要}
-射程100m以下の近距離兵器カテゴリ。
-飛行ユニットはこのカテゴリを活用するために開発された、という設定。名実ともに彼女らの主力兵装である。
-射程こそ短いが、高火力・高速チャージ・低燃費とあらゆる面で高性能。

&bold(){●利点}
-接近することさえ出来れば破格の火力を低消費で放つことができるのが最大の利点。
--高い火力とウイングダイバーの移動能力が組み合わさることで、あらゆる敵に対応できるようになる。
--瞬間的かつ継続的に大ダメージを出力でき、一部を除いて自爆の気遣いもない。
-巣穴の処理はお手のもの。飛行能力により、多くのミッションで空中の輸送船も撃墜可能。

&bold(){●欠点}
-射程がとにかく短い。接近戦に強い敵には返り討ちにされる可能性がある。
-同じ理由でこちらに対して距離を取ってくる空中目標にも相性が悪い。特に蜂。

&bold(){●オンライン}
-オンラインでは火力と継戦能力に優れるために使い勝手が悪化しにくく、利用価値が増す。しっかりと練習すべし。

&bold(){●過去作との比較}
-EDF4ではEDF2と比較して、レイピアは威力が1/3と大幅に弱体化され、一方で単発式ランスは射程が大幅に伸びたため、両者の利用価値が逆転した。
--&spanclass(up){EDF4.1ではレイピアの威力がEDF4と比較して1.5倍となっている。EDF2比では約1/2}

**レイピア・シリーズ
#divid(edfimage){}
#image(rei.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER

&bold(){●概要}
-複数のプラズマアークを正面に高速で拡散連射する兵器。
-ノーマルタイプとスラストタイプの2種類が存在する。
-非常に高い火力と隙の無さが特徴で、密着して撃てばエルギヌスすら怯み完封できるほど。
-ただし射程はダイバーの近距離武器の中で最も短い。

●&bold(){ノーマルタイプとスラストタイプの使い分け}
-ノーマルタイプは拡散するため、大群相手に向いている。また篭りで使用するならコチラを。
-スラストタイプは一点集中タイプなので、大物破壊向け。

●&bold(){補足}
-Lv20のM3レイピア・スラストとLv45のレイピアGスラストの中間には、チャージに20秒もかかるMXレイピアしかない。
--武器限界がLv25~44の間はレーザー・チェーンソーの存在も考慮するとよい。
-横から見ると分かるが射程が3段階に分かれ、最大射程には1/3程度しか届いていない。

●&bold(){過去作との相違点}
-EDF4ではEDF2と比較して威力が1/3と大幅に弱体化したが、&spanclass(up){EDF4.1ではEDF4と比較して1.5倍と改善。}EDF2比では約1/2。

***ピックアップ
-レイピアGスラスト/レイピアGスラスト2
--オンでの解禁LVが近く無印からすぐ2が使えるようになるが、どちらもダメージ効率は同じで一長一短の為使い分けが推奨される。
--無印は消費Eが12%と極めて低く、エネルギー管理が容易。
---射程も少し長く、小物の大群など長期の継続戦闘能力ではこちらの方が上、極端例は緑色のあいつら。
--2は火力と弾数は勝るがチャージ時間5秒が致命的、レイピアの射程圏で5秒攻撃不可となると痛い。
---弾切れまでに敵重要拠点を速攻撃破して離脱等ではこちらの方が優位、又はチャージ時間をカバーできるサブ武器を選択するといい。

|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|
|0|レイピア|500|60.0|1×6|30.0|G|0.5|25|120|3000|360|340|初期装備||
|5|レイピア・スラスト|500|60.0|1.5&spanclass(up){↑}×6|30.0|B-|0.5|25|180|4500|540|510||&spanclass(up){性能UP↑}|
|10|M2レイピア|500|60.0|3&spanclass(up){↑}×6|30.0|G|0.5|28|321|9000|1080|1021.5||&spanclass(up){性能UP↑}|
|20|M3レイピア・スラスト|600|60.0|4.5&spanclass(up){↑}×6|30.0|B-|0.5|22|736.5|16200|1620|736.5||&spanclass(up){性能UP↑}|
|35|MXレイピア|600|60.0|9&spanclass(up){↑}×6|30.0|D|20.0|0|----|32400|3240|1080||&spanclass(up){性能UP↑}|
|45|レイピアGスラスト|400|60.0|13.5&spanclass(up){↑}×6|36.0|C|1.0|12|2700|32400|4860|4236||&spanclass(up){性能UP↑}|
|52|レイピアGスラスト2|600|60.0|21&spanclass(up){↑}×6|30.0|C|5.0|28|2700|75600|7560|5046||&spanclass(up){性能UP↑}|
|65|プラズマ・ブルーム|600|60.0|15&spanclass(up){↑}×10|30.0|B-|3.0|34|2647.5|90000|9000|6931.5||&spanclass(up){性能UP↑}|
|72|マスター・レイピア|800|60.0|21&spanclass(up){↑}×15|30.0|F|0.5|26|9696|252000|18900|18238.5||&spanclass(up){性能UP↑}|
|82|マスターレイピア・スラスト|800|60.0|21&spanclass(up){↑}×15|30.0|B-|0.5|26|9696|252000|18900|18238.5||&spanclass(up){性能UP↑}|
|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|

**プラズマ・ウィップ・シリーズ
#image(edf_プラズマウィップ.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER

●&bold(){概要}
-射程が伸び弾数も大幅に増えた代わりに、攻撃力が落ちEN消費が莫大になったレイピア。
-無印で42秒、Sで33秒というチャージ式の武器としては破格の連射継続時間を誇るが、&bold(){弾切れ時には緊急チャージ確定となる}

&bold(){●運用方法}
-消費エネルギーが膨大なので、サブ兵器として要所で使いつつ敵全滅後にリロードするなど、緊急チャージの隙を埋める工夫が必要
-&bold(){連射継続時間を生かすことが重要}
-巨大生物の大群に対して、プラランや粒子砲を緊急チャージ突入まで連射→緊急チャージ中はウィップで足止めを4~5回繰り返せる。
-非常に広い範囲の敵に攻撃を「当て続ける」ことができるので、洞窟の一本道における足止め能力は随一。オンで最前に立って足止めすれば、味方は安全に攻撃し放題。
-適正難易度では、中距離レーザー等と合せて使うことで大群に対して安定した強さを発揮する。

&bold(){●過去作との相違点}
-EDF2では羽蟻を地面に落とすのに重宝されていたが、蜂は羽蟻よりも距離を取るため有効度が低下した。

|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|
|30|プラズマ・ウィップ|2500|60.0|3×10&spanclass(up){↑}|75.0|L|2.0|120|625.5|75000|1800|1443||&spanclass(up){性能UP↑}|
|55&spanclass(up){↓}|プラズマ・ウィップS|2000|60.0|6×20&spanclass(up){↑}|75.0|L|2.0|120|1999.5|240000|7200|5499||&spanclass(up){性能UP↑}|
|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|

**ランス・シリーズ
#divid(edfimage){}
#image(ran.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER

&bold(){●概要}
-射程は短いが威力の高い単発レーザー。
-オン黒蟻を一撃で倒せる威力をもち、使い勝手が大変良い。
-残弾や攻撃する相手の選択など、とにかくいろいろと管理しやすいのが特徴。

&bold(){●射程について}
-1発毎の射程距離はどうやら一定じゃない様で、ギリギリ当たらなそうな距離でも当たる場合がある。逆も然り。

&bold(){●過去作との相違点}
-EDF2→3P→4と射程が次第に強化され、近距離兵器としては最長の70~90m級の射程を持つものも多い。
-これにより使い勝手が大幅に増した。

***ピックアップ
-レーザーランスΣ/フレイドマル
--フレイドマルは最上位の単発ランスだが、射程と燃費はレーザーランスΣに劣る。
--耐久値5000以下の敵ならΣの方が概ね有利。ただし弾速はフレイドマルの方が速いため、命中率を求めるならこちらに軍配が上がる。
--4.1で敵の耐久が見直されたため、5000で一撃できない敵が6000で一撃になるパターンがほぼない。INFM98の新型飛行ビークルだけである。
--耐久値が万単位になる準主力級以上の敵であれば、フレイドマルの方が少ない弾数で倒せる場合がある。
--装弾数はフレイドマルの方が2発多いので、あまり飛行せずに済むミッションや、緊急チャージ中の自衛武器としてはΣより有利かもしれない。

|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|
|0|レーザーランス|10|1.0|200|56.0|S+|1.5|20|100|2000|200|190|||
|7|レーザーランスB|10|1.0|400|73.5|S+|2.5|21|190|4000|400|348|||
|17|レーザーランスRカスタム|15|2.0|400|73.5|B-|3.0|20|300|6000|800|600|||
|25|MXレーザーランス|10|1.0|900|84.0|S+|30.0|0|----|9000|900|231|||
|30|レーザーランスC|10|1.0|1200|49.0|S+&spanclass(up){↑}|2.0|25|480|12000|1200|1091||&spanclass(up){性能UP↑}|
|40|バースト・ランス|20|1.0|1800|84.0|S+|3.5|70|514|36000|1800|1600|||
|50|レーザーランスX|10|1.0|2700|73.5|S+|3.0|20|1350|27000|2700|2250|||
|75|レーザーランスΣ|10|1.5|5000|94.5|S+|1.5|16|3125|50000|7500|6667|||
|90|フレイドマル|12|1.5|6000|90.0|S+|1.5|25|2880|72000|9000|8151|||
|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|

**WAYランス・シリーズ
#ref(4way.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER

&bold(){●概要}
-威力の落ちた複数の弾を同時発射するランス。3WAYのみ縦一列に、それ以外は横一直線に発射する。
-射程は単発式ランスより短いが、その代わり目の前の敵を同時攻撃できる。
--主力級は一発でも命中すれば倒せる場合が多い。群がっている数体を同時に倒すこともできる。
-近距離火力ならレイピアに、複数への殲滅力ではスパークランスに劣る事もあるが、燃費の良さから飛び回りつつ攻撃する場合に有用。

&bold(){●過去作との相違点}
-4.1で耐久が見直されたことにより大半の雑魚相手には単発ランスで十分になった。
-ホーリーランスはかつては1100×12という超ダメージを誇っていたが、EDF3Pで弱化されて以降復帰ならず。EDF4.1でも叶わなかった。
--ルオンノタルも2400×6ダメージから弱化された経緯があるが、4.1では1800×6と僅かながら復帰。
-EDF4ではルオンノタルとホーリーランスは一長一短であったが、ルオンノタルの威力増加と射程伸長により、概ねルオンノタルが上位互換となった。

|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|
|12|2WAYランス|10|1.0|250×2|70.0|S+|2.0|23|217|5000|500|455|横一列に拡散||
|32|3WAYランス|10|1.0|390×3|42.0|S+|4.0|30|390|11700|1170|900|&bold(){縦一列に拡散}||
|60|4WAYランス|11|1.0|1100×4|56.0|S+|4.0|26|1862|48400|4400|3457|横一列に拡散||
|78&spanclass(up){↓}|ホーリーランス|11|1.0|800×12|56.0|S+|4.0|26|4062|105600|9600|7543|横一列に拡散|&spanclass(up){性能UP↑}|
|90|ルオンノタル|10|1.5|1800&spanclass(up){↑}×6|66.0&spanclass(up){↑}|S+|3.0|30|3600|108000|16200|12000|横一列に拡散|&spanclass(up){性能UP↑}|
|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|

**プラズマ・ラム&デモニック・ランス
#image(edf_デモニックランス.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER

&bold(){●概要}
-超威力のレーザーを一発だけぶちこむEN直結型ランス。
-オフの拠点級や準主力級を1~3発で倒せるだけの威力を誇り、それらを速攻撃破するのが主な用途。
-&bold(){ランスの出力増強版というよりは、射程が短くなって緊急チャージに直行しないMONSTER。}
--ただしこちらは両手装備で火力と使い勝手が大幅に上昇する。
-飛行しながら大型の敵を通り魔して離脱できるのが強み。
--但し燃費が非常に悪いので、一撃離脱を心掛ける必要がある。
--&bold(){失敗したら即退避すること。}欲をかくと大変な事になる。

|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|
|15|プラズマ・ラム|1|----|2000|91.0|S+|2.5|20|100|2000|----|800|||
|57&spanclass(up){↓}|デモニック・ランス|1|----|15000|94.5|S+|3.0|30|500|15000|----|5000||&spanclass(up){性能UP↑}|
|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|

**スパークランス・シリーズ
#divid(edfimage){}
#image(sr.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER

&bold(){●概要}
-2PV2で追加された反射性を持つランス。
-簡単に言えば威力と精度、EN効率が大幅に上がり射程が短くなったサンダーボウ。地面や壁、敵に当たると反射するので当てやすく、また複数の敵にヒットしやすい。
-電撃は防御スクリーンを貫通する(ただしシールドベアラー本体にはダメージは与えられない)。
-そのため、スクリーンを無視して格闘戦が可能になる。貫通するので反射して自爆する事もない。
--射程は短いのでそれが有用かといわれると微妙だが・・・。

&bold(){●過去作との相違点}
-雷撃の仕様が2PV2と変わり、一体の敵に雷撃が複数回ヒットすることがなくなった。
--そのため至近距離でも射程ギリギリでも全弾当たれば与えるダメージは変わらない。&spanclass(down){性能DOWN↓}

|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|
|BGCOLOR(Khaki):2|スパークランサー|10|1.0|100×6|36.0|S+|1.5|30|200|6000|600|571|[[DLC]]|&spanclass(new){New!}|
|47|スパークランス|10|1.0|200×7|38.0|S+|1.5|28|500|14000|1400|1333||&spanclass(new){New!}|
|80|スパークランスA|10|1.0|800×8|72.0|A-|1.5|28|2285|64000|6400|6095||&spanclass(new){New!}|
|CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾数|CENTER:BGCOLOR(#eee):連射速度&br()&small(){(発/sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):射程&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):精度|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):EN効率|CENTER:BGCOLOR(#eee):弾倉火力|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|

復元してよろしいですか?