ミッション概要
ブラスト小隊に緊急の出撃要請です!
荒野エリアに巨大生物の大群が出現しました。
ドラウト、ヘイズの両小隊がすでに戦闘を開始していますが戦況は芳しくありません…
現在、ゲイル小隊はハイヴクラフトの被害を受けたエリアへ物資輸送任務を行っています。
残念ながら[[ビークル]]の輸送支援が行えません…
難易度 |
クリア報酬 |
EASY NORMAL |
AW-フューリアス FX-クセルクセス AL-ショックグレネード×20 ビッグフット ゴーグル |
HARD |
AW-フューリアスGD MR-照射レーザー/ハッブル KK-プラズマクラウド改×2 KK-プラズマクラウド改×3 レトロゴーグル |
HARDEST |
SN-アルマゲドン・セカンド サスカッチ |
DISASTER |
スフィンクス スイムスーツB |
マップ |
荒野 |
夜間 |
使用できない武器・アイテム |
ビークル |
出現する置物 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
乗用車 |
1 |
|
第二波 |
ビッグフット |
1 |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
T:アサルトライフル |
4 |
|
T:スナイパーライフル |
1 |
|
T:ロケットランチャー |
1 |
|
H:アサルトライフル |
3 |
|
P:アサルトライフル |
3 |
|
第二波 |
ビッグフット |
3 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ウィングアント |
|
|
第二波 |
ウィングアント |
|
|
第三波 |
ウィングアント |
|
ムービーまで無限沸き |
デスストーカー |
|
|
第四波 |
シディロス |
|
デスストーカー全滅で出現 |
ビッグフット投下後 |
第五波 |
ウィングアント |
|
|
デスストーカー |
|
|
シディロス |
|
|
ミッション全体コメント
ウィングアントとビッグフットのお披露目ミッション。
ウィングアントに集られると地上と上空の全方位から酸を浴びることになるため、
なるべく接近される前に数を減らしたり、回り込もうとする奴を始末して包囲されるのを避けたい。
ウィングアント第一波を全滅させると第二波としてデスストーカーとウィングアントが出現。
デスストーカーを全滅させない限りウィングアントは無限に出現するので、高難易度ではデスストーカーを
可能な限り速攻しないと消耗戦を強いられる。地雷や広範囲攻撃による出落ちも検討しよう。
デスストーカーを全滅させることが難しい場合は、時間経過によるウェーブの進行を待つのも手。
デスストーカーの出現から4分程度経過すると無線が入って次のウェーブに進む。
「分隊長、弾がありません!」の無線が入った後、シディロスが降ってくるがすぐにムービーに移行するので持ちこたえよう。
ちなみに、ここのシディロスは非アクティブなので、降ってくる位置から離れておけばシディロスの大半を起こさずに済む。
初期配置の乗用車に乗り込み、クラクションを鳴らしつつ逃走するのも有効。
ビッグフットが投下されるムービーの後は敵の群れと相対する位置に再配置され、敵もごっそり入れ替わる。
HARDまでならビッグフットで無双できるが、このビッグフットは難易度で性能が変わらないのでHARDEST以上では木偶の棒。
自力で敵の大群に囲まれている苛烈な状況を切り抜ける必要がある。オーバードライブはここまで温存しておこう。
- それでもHARDESTなら、シディロス4~5体ぐらい処分+虫をある程度散らせる程度の活躍はしてくれる。
- DISASTERではダミーバルーンを展開しても焼け石に水。
- 目印が乏しいので位置合わせが難しいが砲撃プラン1-主砲による出落ちも有効。
目安としては、開始位置正面にあるくぼみ沿いに移動し、デスストーカーが出現するあたりから向かって左奥の緑色の地面と、その手前の丘との中間ぐらい。- 最速で撃ちたければ、ブレンダの「隊長、このままじゃ・・・」の通信の一拍後に要請するとムービー完了直後に攻撃が開始される。
- ただしこの場合、要請位置をミスると自爆一直線。
安全なのは、その後のメイヴの「メイヴからブラストリーダー 味方の増援部隊が接近中! まもなく到着します!」の通信の後あたり。
このタイミングだと、誤爆してもビッグフットに飛び乗ってやり過ごすか急いで後退するかを選ぶぐらいの時間は生まれる。
トルーパー
難易度DISASTER
武器:SQ-6連装マルチプルミサイル甲二式・BS-Opx.N1"Natsuko"(無ければSP-30Xで代用)
アイテム:ダミー・エナジーコア、OR-ダミーバルーンβ×4、PR-イモータル・ガーディアン×3、RF-ソーサリーフィールドZ×3
デスストーカーを全滅させることを諦め、時間経過によるウェーブの進行を狙う作戦
開始直後車に乗って目の前の大岩を挟んで反対側の奥まで移動してウィングアントの群れから距離を取り、イモータルガーディアン2個とダミーバルーン2個を使い、ミサイルとリチャージ武器を上手く切り替えながら出来るだけ早く倒す。
アイテムは可能な限り温存したいが、それよりもHPが減らされないことを優先する。
デスストーカーの出るウェーブになっても近づかず、スタート地点から岩を挟んだ反対側のエリアオーバーギリギリの位置に陣取る。
ウィングアントが来はじめたらソーサリーフィールドを使用し、あとはひたすらミサイルを打ち続ける。
4分ほど経過すると無線が入りウェーブが進行するが、大抵この辺りでデスストーカーも近づいて来ているため、デコイ置いてムービー開始まで逃げる。
ムービーが終わったらビッグフットに乗り、両トリガーの武器を撃ちっぱなしにする。秒殺されるがシディロスの1匹でも落とせれば良い。
ビークルから緊急脱出をしたらオーバードライブを使用しシディロス最優先でごり押す。オーバードライブの時間が少なくなってきたらイモータルガーディアンとダミーエナジーコアを使い、再度オーバードライブ。オーバードライブ再発動までの間は必ずイモータルガーディアンが展開しているようにする。
これでほぼ敵はいなくなるので、オーバードライブ終了間際に距離を取っておいて後はミサイルで遠くから倒してミッションクリア。
ジェットリフター
難易度DISASTER
武器1:WSゴットフリート
武器2:SQカーテンコール
1波・2波の羽蟻をゴットフリートで一掃。3波も羽蟻を優先撃破。高台を回り込むように裏側に回り込み、羽蟻が消えたらカーテンコールで高台越しにデスストーカーを処理。
4波が始まってもやはり引きゴットフリートで羽蟻から倒す。羽蟻をあらかた減らしたらオーバードライブ発動、高台に登る。仲間を相手にしている羽蟻がいれば優先してカーテンコールで狙い、あとはもう高台上には手出し不能な敵しかいないのでカーテンコールで手仕舞い。ただしシディロスを残して地上に降りても仲間が倒してしまうのでエナジー回収はやや厳しいかもしれない。そのへんは体力と相談して。
ヘビーストライカー
難易度DISASTER
武器:ゴットフリート、GK-エキゾチックレイ・ルドラ
アイテム:スーパーダミーバルーンβ×3、ヴァーベナ主砲
ストライカーなら最初のウィングアントはなんとか始末できる。
問題はデスストーカーをいかに早く殲滅するか。殲滅後ムービーまでの被弾を防ぐかにある。
第一波全滅後、デスストーカー出現位置近くでルドラで薙ぎ払うように始末する。出現位置の左側付近が
支援要請ポイントなのでちょうどよい。その後は逃げに入るのだがダミーを使うなりトラックを使うのも良い。トラックを使用する際にはムービー開始までには降りておかないとそのままメック投下後のシーンに移行するのでメックに搭乗する時間が減ってしまう。
後はは砲撃が敵の大半を殲滅してくれるのを祈るのみ。メックがやられても敵が少数ならルドラがあればなんとか戦える。
プロールライダー
難易度DISASTER
武器:ゴットフリート、アポカリプス・セカンド
アイテム:スーパーダミーバルーンβ×3、ヴァーベナ主砲、適当な回復、積める限りのダミーバルーン
上記、主砲による出落ちを狙うパターン。
バルーンは、コスト制限に引っかかるならα×3でも代用可。
開幕、前進してくぼみの中あたりにダミーバルーンを1つ放り投げ、周りの蟻をゴットフリートで倒していく。
1匹残し、デスストーカーが出現する位置(くぼみを開始から見て左方向に辿っていった端)を狙える、
かつ巻き込まれない場所に移動してから、最後の1匹を倒す。
倒したらデスストーカーの出現位置を狙ってアポカリプス・セカンドを溜め、デスストーカーが出現したら容赦なくぶっ放す。
巻き込まれそうなら急いで後退しつつダミーバルーン2つ目を展開し、距離を取る。リロードが完了し次第、
アポカリプス・セカンドの2発目を溜め、再度沸いたデスストーカーに再びお見舞いしてやる。
もしお漏らしして逃げ延びたデスストーカーがいたらゴットフリートでお掃除。
もしダミーバルーンを割ってしまっていたら3つ目を投げつつ、主砲の要請位置に移動。
上述の通りのタイミングで主砲を要請したら、あとはムービーが来るまで逃げ回る。
ムービーが開けたら、空爆予測範囲と自分の立ち位置を即座に確認する。
ここでは迷っている余裕はない。
予測範囲より若干当たり判定が広いため、赤く光ってなくても「近い」と感じたら、即座に後退するかビッグフットに乗り込むかを決める。
ビッグフットに乗り込むほうが安全。
特に、赤く光っていたらもはや乗り込む以外の選択肢はない。
主砲が着弾したら、難を逃れた残党を処理しておしまい。残党処理程度ならDISASTERでもビッグフットで十分対応できる。
最終更新:2019年06月19日 00:24