ミッション概要
市街地エリアにシディロスが出現しました。
ブラスト小隊は敵の殲滅をお願いします。
ひとつ悪い知らせがあります…
どうやらレベリオンがこのエリアに爆発性の高い廃棄物を多数投棄していたようです。
赤いドラム缶は衝撃を与えると爆発します。
注意してください。
難易度 |
クリア報酬 |
EASY NORMAL |
WS-ネイピアレーザー EC-エクスターミネーター AL-時限グレネード×6 AL-時限グレネード×8 AL-時限グレネード×10 |
HARD |
SQ-スカイサルサ BS-ブラスターガンIII CR-吸着回復グレネードZ×2 CR-吸着回復グレネードZ×3 |
HARDEST |
SL-ローレンツ |
DISASTER |
無し |
マップ |
市街地 |
昼間 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
T:アサルトライフル |
7 |
|
T:スナイパーライフル |
1 |
|
T:ロケットランチャー |
1 |
|
H:アサルトライフル |
3 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
シディロス |
9 |
|
第二波 |
シディロス |
4 |
第一波が残り1体になると出現 |
第三波 |
シディロス |
4 |
第二波が残り1体になると出現 |
第四波 |
シディロス |
4 |
第三波が残り1体になると出現 |
ミッション全体コメント
爆薬の入ったドラム缶の散らばる戦場でシディロスの大群と戦う。
いきなり9体が目の前にいるので慎重に……と言いたい所だが、味方が一番手前にいる個体をさっさと起こしてしまうので
ビークルを呼ぶなら開幕すぐに呼び出しておこう。
シディロスは最後以外大体が
マップの外周に降ってくるため、あまり動き回りすぎると囲まれやすい。
前回のミッションでビッグフットなどのビークルを手に入れられるので早速ここで使うのも手。
大金を払う必要はあるが、シディロスの群れを物ともしない火力を発揮してくれる。
なお、今作にしては非常に珍しく戦場全体が待機型のミッション。
今作の待機型ミッションは、よく「開幕は待機型だが一つアクティブにすると一気に襲ってくる」という罠があるが、
このステージは正真正銘、全ての個体が待機型なので、一体ずつ処理していけば苦労する要素はない。
全兵科共通
万全を期すなら、起こすのは仲間に任せる。起きたら少し様子を見て、こちらを狙っている間は逃げに徹する。
こちらから手を出さなければすぐ仲間のほうにタゲを変えるので、仲間を狙って
グレネードを投げている間に焼却する。
自分で起こすなら、軽くヒットさせてすぐに撃つのをやめ(ニンジンの状態ではダメージが入らないため)、
変形した瞬間追撃を行う。赤い煙のようなもの(血しぶき?)が出たらもうHPは0になっているので、
変形モーション中でも赤い煙が出たら撃ち方やめ。
これを21回繰り返すのみ。
仮にシディロスの足元をウロウロしていようと、こちらから手出しをしなければ仲間にタゲが移るので、
複数がアクティブになっても慌てて手を出したりせずに様子をみること。
慣れれば無被弾でのクリアも珍しくなくなるので、お金と赤ジェム集めついでにシディロスの討伐数を増やすには
丁度良いミッションとなる。
ビークルが来るまでに向かってくる分を倒すために「PT-PAギア直結型超電磁放射銃」を持っていく。
要請して搭乗できればチャンプの150mm榴弾砲で一匹ずつ撃ちぬくだけでクリア可能。
敵の攻撃は自爆でもしなければビークルの耐久力でほぼ無視できる。
トルーパー
ジェットリフター
ヘビーストライカー
プロールライダー
武器:シン・アークセイバー アイテム:自由
蟻などの主力級が一切登場しないのでシン一本で辻斬り可能。シディロス本体にEニードルを打ち込み急速接近、攻撃、急速離脱を繰り返そう。
基本的に軸をずらす動きを常にしていれば早々攻撃に当たることは無い。
攻撃時にシディロスの腕ブンブンに当たるのが非常に怖いので、斬るのは後頭部の甲羅のような部分か足元を狙おう。
不意の被ダメ対策としてガーディアンを張っておくとそれなりに安心。
ちなみにシディロスはニンジン状態の時にシンで攻撃するとなぜか変形後即死する。
最終更新:2022年12月14日 21:23