カードリスト > > 第3弾 > 碧092_お楽の方

武将名 おらくのかた
お楽の方 統一名称:お楽の方
   生没年:1621~1653

「さあ、みんなも一緒に
                歌って踊ろーっ!」

徳川家光の側室。
店の手伝いをしているところで春日局の目にとまり、大奥に上がる。
第四代将軍となる徳川家綱の生母となったため、二人の弟はともに大名として取り立てられた。
家光の死の翌年、32歳の若さで死去する。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ R
コスト 1.5
兵種 騎兵
武力 5
知力 7
特技 昂揚
計略 幸せ音頭(しあわせおんど) 碧の味方の武力が上がる。
この効果は対象の味方の武将コストが低いほど大きい
必要士気 6
効果時間 知力時間
Illust. フカヒレ
声優 大和田仁美

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 6 +(9-(対象コスト×2)) - - 7.9c(知力依存0.2c) 碧限定
(最新Ver.2.0.0C)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容 備考  
Ver.2.0.0C 効果時間 8.5c → 7.9c -


所感
碧勢力/江戸・幕末所属の1.5コスト騎兵。
バランスの良い数値に加えて昂揚持ちと、号令持ちとして優秀なスペック。

計略は碧限定の、対象のコストが小さいほど効果が大きくなる号令。
効果は武力上昇のみながら範囲がかなり広く、武力が大きく上がった低コスト部隊たちによる面制圧を仕掛けやすい。

彼女を主軸に据える場合、若干効果時間が短いこともあり2コスト以下を中心とした5~7枚デッキが主流。
多枚数デッキの基本戦術である盤面を広く使った局地戦だけでなく、号令による攻城も狙えるようになったことは大きい。
2.5コスト以上への武力上昇も及第点ではあるため、パーツ兼サブ号令要員として採用するのも悪くない。

解説
下野(栃木県)の農家の娘として生まれる。
父が武士として取り立てられるも主君の金を着服したなどの理由で蟄居、その後禁猟対象の鶴を撃ったことで処刑されている。
父の死後に母は江戸に上がり元・永井家臣で古着商の男と再婚している。
お楽はこの頃には江戸で継父の仕事を手伝っており、春日局に見出されたという。
元々お蘭という名前だったが20歳で家綱を生んだ後に縁起が悪いということでお楽に改名。
家綱が後継者と決まってからは西の丸に移り32歳の若さで亡くなった。

テキストの補足になるが妹は今川氏真の孫・品川高如の継室、異父弟(家綱の叔父)は大身旗本となっている。

特殊会話の謎の文言は、栃木の民謡「野州麦打ち唄」である。
「主と麦うちゃ ハア心も軽い めぐる振り棒の オーアリャ音も軽い」

大戦シリーズにおいて
大戦シリーズには初登場だが、大喬・足利直義・北畠顕家と同じくワールドチェイン(セガのスマホゲーム。リンク集参照)でNPCとして登場した際のイラストである。

台詞
台詞
開幕 うわっ、戦いだぁ! やっぱりわたしの「らん」って名前がいけなかった?!
└自軍に碧093_お里佐の方 りーちゃん! みんな! 下がってて! ここはわたしが! ……やっぱり怖いぃ~!!
計略 さぁ!みんなも一緒に歌って踊ろう!
└絆武将 ぐんぐん伸びれば宝の木! わたしがあなたの幸になる!
碧089_お玉の方&碧091_おまさの方
&碧093_お里佐の方 対象時
みんな集まれ~! 大奥をわたし達が守るんだ~!
兵種アクション よいしょ!
撤退 尻もちついたぁ~!
復活 まだまだ元気!
伏兵 私が出てもいいのかなぁ?
攻城 むぎつけ、むぎつけ、よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ!
落城 やったね、大勝利! みんなで一緒に……エイエイ、オー!!
贈り物① わわっ! 贈り物!
こんなわたしにもくれるんですか……?
贈り物②
贈り物(お正月) あけましておめでとうございます!
今年も一年楽しいことがありますよーにっ!
贈り物(バレンタインデー) お饅頭を作ってみましたよ!
美味しさだったら、南蛮菓子にも負けませんっ!
贈り物(ホワイトデー) か、簪をくれるんですかー!? うわー!
こんなに幸せでいいんでしょうか!
贈り物(ハロウィン) こいのぼり! 花火! き~も~だ~め~し~!
やれなかったものをいっぺんにやっておきました♪
友好度上昇 まだまだ元気!
寵臣 おはようございま~す!わたしはお蘭! えっと……今はお楽って呼ばれてます!
└特殊 -

贈り物の特殊演出
対象武将碧101_徳川家光
会話武将 台詞
徳川家光 あの者、見ぬ顔だな。
仲間にせがまれて何か歌っているのか?
お楽の方 は~ドッサラドッサラドッサラドッサラ!
お楽の方 おめ~とむぎつきゃこころもかりい!
めぐるふりぼうのおぉ~ありゃおともかりい!
徳川家光 (うむ、何を言ってるのか皆目わからぬ)

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 栃木は下総でなく下野よ(下総は千葉) - 名無しさん (2023-11-24 20:42:29)
  • 大奥に入る前は「おらん」って名前だったらしいが漢字が分からんです - 名無しさん (2023-11-17 17:16:56)
    • お蘭らしいで - 名無しさん (2023-11-17 18:00:51)
  • お玉、お理佐、おまさの三人が計略に入ってると台詞変更、「みんな集まれ~、大奥は私たちが守るんだ!」 - 名無しさん (2023-11-13 15:10:25)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月16日 19:18