カードリスト > > 第3弾 > 蒼092_胡傷

武将名 こしょう 客卿
胡傷 統一名称:胡傷
   生没年:不明

「争いを収められればそれが一番。
      それが数日だったとしてもね」

古代中国、戦国時代の秦の将軍。
華陽の戦いにおいて、韓を救援するために秦が魏と趙を攻めた際、
白起とともに奇襲を成功させ大勝した。
胡傷は勝利に乗じて魏に攻め入り、さらなる戦果を挙げたとされている。
勢力
時代 春秋戦国
レアリティ N
コスト 1.5
兵種 弓兵
武力 6
知力 4
特技 -
計略 覇進戦法(はしんせんぽう) 武力が上がり、覇道が前進する
必要士気 2
効果時間 知力時間
Illust. 池田正輝
声優 弦徳

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
強化 2 +2 - - 7.5c(知力依存0.4c) 計略発動時覇道が1段階前進
(最新Ver.2.0.0A)

調整履歴


所感
無特技だがコスト比最高武力に知力4の標準的なスペックを持つ1.5コスト弓兵。

計略は士気2で覇道を前進させることができる自身強化。
武力上昇は低く効果時間も短いため、強化部分はあくまでおまけといったところ。
単体で見ると武力要員として採用でき、英傑呼応を取りたい・防ぎたい要所の場面で光るいぶし銀のスペック要員といった性能。

真価を発揮するのはやはり嬴政との組み合わせ。
デッキの総武力を落とさず、かつ軽い士気で即座に全体の武力強化と陣形の範囲拡大を行うことができる。


解説
他国から秦に仕官した武将。そのため秦での官位は客卿(かくけい)
他国出身者が秦の高官の地位に就いた者に与えられた官名とされ、優秀であったことがうかがえる。
これは秦と漢でのみ行われていた爵位制度「二十等爵」でいうと10番目の左庶長と同格とされる。

華陽の戦いと閼与の戦いでのみ存在が確認され、その後については一切わかっていない。

台詞
台詞
開幕 無駄に殺しをするもんじゃないよ。倒すのは剣を向ける者だけにしておきなさい
計略 覇の力で国を治めよ
└絆武将 あなたが王。あなたが覇者です。
兵種アクション どうぞ
撤退 引き上げますか……
復活 一生懸命やっておりますよ
伏兵 大人しく従ってください
攻城 すまぬが、城攻めは大得意なんです
落城 和を以って争いを収められれば、それが一番。たとえその和が数日だったとしてもね……
贈り物① これこれ、この贈り物が無きゃあ始まらない。僕の生きがいです。
贈り物② -
贈り物(お正月) たまには重い鎧を脱いで、気楽にやりましょう。
ささ、美味い飯に美味い酒です。
贈り物(バレンタインデー) あらあら、これはご丁寧に。
僕のようなものにも配っていると大変でしょうに。
贈り物(ホワイトデー) 戦功では返しきれないと思い、
お礼の品も用意しましたよ。ささ、遠慮なく遠慮なく。
贈り物(ハロウィン) これは別に鳥の仮装ではないんですよ。
鳥ならばもっと羽毛をブワッとつけて、爪もこうガッとね。
友好度上昇 一生懸命やっておりますよ
寵臣 秦国客卿公孫胡傷、よろしくお願い申し上げます。
絆武将獲得 覇者の道をあけていただきましょう!

贈り物の特殊演出
対象武将-
会話武将 台詞
対象武将-
会話武将 台詞

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 伏兵「大人しく従って下さい」 - 名無しさん (2023-12-19 17:57:14)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月17日 14:05